東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡古賀校の口コミ・評判(3ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡古賀校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込み受付を停止しております。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡古賀校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友達が元々通っていて、その友人の点数がガンガン伸びていたため自分も通ってテストの点数を伸ばそうと考えたから。

料金

適切な指導、サポートのため、適切な値段設定だと思うが、家計が厳しかったため、自分にとっては微妙だった。

コース・カリキュラム

苦手分野をどのように勉強すればいいかが適切にわかり、さまざまなアプローチ、考え方を教えてくれた。

塾内の環境

綺麗で、勉強に集中しやすい環境だった。トイレが自動でおしりを流す機能があったためよかった。

塾周辺の環境

ご飯を食べるところもコンビニもあるため、息抜き、休憩がしっかり取れるとともに、学校も近いから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校生活で不安なことを相談すると、学生チューターが親身になって相談に乗ってくれたり、塾長などもいいアドバイスをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が以前は40点ほどで落第ギリギリだったが、通塾したことで自分が苦手な分野に気づき、勉強法がわかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 久留米明善前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉金田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。昔からの友人か複数いたため安心できたから。自分のレベルにあった勉強ができるから。

料金

高い。とにかく高い。ネットでもさんざん書かれているように、非常に高い。正直ぼったくりだと思う。

コース・カリキュラム

ものによりわかりやすいもの分かりにくいものがある。政治・経済の共通テスト対策のものはは分かりやすかった。

塾内の環境

暖房がよくきいていてありがたかった。ただ、暖かすぎて眠たくなることが多かった。他は普通。

塾周辺の環境

先生があまり良くなかった。しかし、周りはみんな仲良く快適だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

基本映像授業ばかり受けていた。たまに分からないことがあったら聞くこともあったが、専門科目でないとあてにならないこともあった。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もともとかなり高いレベルの大学をめざしていたこともあるが、志望大学に落ちてしまい、現在第2志望の大学に通っているため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉金田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人がすでに入塾していて、紹介されたことと、高校内でも通っている生徒が多かったため。

料金

1講座7万円程度もかかるのに、10講座以上取る必要があった。また、1講座7万円の料金も高いと感じたため。

コース・カリキュラム

講座はいまいちだと感じたが、3年8月ごろからの演習講座が非常によく、自分の勉強したい分野を重点的に勉強できたため。

塾内の環境

仕切られた個別の学習スペースがあり、休憩したい時には飲食スペースで休憩することもできたため。

塾周辺の環境

特急も止まるような主要駅が最寄りであり、通いやすいが、駅から若干距離があり、少し歩くため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果返却の際には、担当のチューターとの面談で、弱点部分などのアドバイスを受けることができたため。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校で、あった大学に合格でき、その合格に必要な学力を身につけることができた大きな要因になったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校受験の際に通っていた塾と、東進衛星予備校折尾駅前校(フランチャイズ)の運営会社が同じだったため、そのままスライドするかたちで入塾しました。

料金

東進は生の授業ではなく映像授業であるにもかかわらず、総じて料金が高いと思う。スタッフの言いなりで過剰に講座を取らされている同級生も多かった。

コース・カリキュラム

コースというものは特に設定されていなかったが、スタッフと話し合いながら自分に必要な講座を受講することができた。もっとも、スタッフの言いなりで薦められた全ての講座を取ると消化不良に陥り意味がないと思う。

塾内の環境

ちょうど新校舎に移転した時期だったので、設備は大変綺麗だった。快適に勉強することができたと思う。

塾周辺の環境

通っていた高校と最寄駅とが、ともに近く通いやすかったから。また、すぐ近くにコンビニがあり夕食にも困らなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応は可能であったものの、回答頂く大学生アルバイトの方は大学受験の知識を忘れている方が多く、解決に至ったことは少なかったから。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進の講座で勉強したり、校舎で自習をしたりした結果、志望校に無事合格することができたからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友達の大部分がもともと通っていて良さそうだと思ったから。大学受験に向けて準備をしたいと思ったから。

料金

映像授業にしては授業料が少し高いと感じた。チューターや担任制度によるものもあると思うがそれでも少し高いと思う。

コース・カリキュラム

科目ごとに自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができる点がとても良かったと思う。

塾内の環境

暖房や冷房が完備されており、また、教室には多くのパソコンがあって同時にたくさんの生徒が授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

通っている高校から近いところに校舎があったため通いやすかった。また、駅にもとても近く、交通の面でも便が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

共通テスト後の志望校決定に際して、担任の先生が親身になって話し合いをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前期の国立大学に合格することが出来たから。成績も落ちることなく、少しづつではあるが上がっていったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐賀駅前SI校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

他の学校の友達が通っており、通っている人たちからの評判が良く、口コミもよかったから。

料金

塾の平均的な月謝がいくらかはわからないが、自分の感覚的に少し高かったように感じた。

コース・カリキュラム

コースについては深く考えずに授業を受けていたため、特にコースは良いも悪いもなかった。

塾内の環境

トイレがすごく汚かったり、教室が暑かったり寒かったりして冷暖房施設も少し設備が古かった。

塾周辺の環境

駅の周りだったので交通の便がよかったり、さまざまなお店があったりしたので周辺の環境は良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業についてはたくさんサポートしてもらったが、他の部分ではとくにサポートされた覚えがないから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が目指していて、かなり偏差値が高かったので最初は届いていなかったが最終的に希望の高校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 佐賀駅前SI校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 唐津東校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/12

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

元々医学部医学科を目指していたのでレベルの高い塾を選ぼんで、さらに学力をつけようと考えたから。

料金

いろいろな機能やプランにお金が使われていてかなり高かったと感じる。1番安いコースで通期するのはいい手かもしれない。

コース・カリキュラム

動画学習なので分からないところが出てくると理解できないままになったりものすごく時間がかかって効率が悪い。

塾内の環境

たくさんパソコンとそれぞれ広く勉強するスペースがとれる。棚にはたくさんの教科書や問題集があって何かには取り組める。

塾周辺の環境

通っていた学校から近くコンビニも近くにあるので学校の帰りに塾に寄って勉強することができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生たちと生徒それぞれの進路希望を定期的にとっていて勉強の計画を立てるようにしてもらえた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力が上がるばかりか下がっていって進路の選択肢が減った。もともといた塾の方が自分には合っていた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 唐津東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知本町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

最初は友達と体験入塾してみようと軽い気持ちで通った。そこで受験の難しさについて学び、東進に通えばやり方の分からない受験勉強もうまくできると思った。

料金

料金は非常に高いと思う。だが、洗練された講師の授業を受けることができ、志望大学合格に大きく近づける。

コース・カリキュラム

先まで学習スケジュールを組んでそれに則って進めていくので、予定に遅れないように学習していれば合格に辿り着ける可能性は大きい。

塾内の環境

パソコンが重い、壊れるなどのトラブルで時間が取られることもあった。 冷暖房の調節がひどかった。暑がりな生徒が勝手に冷房の温度をめちゃくちゃ下げたりしていて夏も凍えていた。 全体的に古い建物だった。

塾周辺の環境

商店街が近くにあるのでご飯は好きなところへ行ける。 ときどき外がうるさかったりする。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

集中できる勉強場所を確保できたのはとてもありがたかった。 ただ、質問があまりできない。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2023年3月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 両親とも大学受験をしておらず、全く大学受験のやり方が見えない状態だったため、志望校合格のためのルートを示してもらえたことは大きかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知本町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

チューター制度、質問対応をしてくれる点が魅力的だと感じました。また、三田でベテランの先生の授業が受けられる点がいいと思います。

料金

一般的な額だと思います。無理な強要はないので心配の必要はないです。取りすぎたら高くなります。

コース・カリキュラム

多様なコースがあり、自分に合った選択肢をえらぶことができいいと思います。ベテランの先生の授業がいい

塾内の環境

今はとても綺麗だと思います。最近校舎がリニューアルされたそうなので、勉強しやすいかと

塾周辺の環境

当時は狭かったけど今は広くなったようなので大丈夫かと思います。むしろすごく綺麗です。周りにもスーパーがあります

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

質問や悩みにたくさん答えてくださり大変感謝しております。チューターが主に面談をします。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事合格することができました。合格できたのはチューターのサポートと共通テスト対策のおかげだと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南ウッディタウン駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 龍ケ崎市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

最寄り駅に併設していたから。家からも通いやすく、学校帰りにも立ち寄りやすいので選択した。また、業績が大きいため、そこも目を引いた。

料金

なんとも。私が管理していた部分ではない。ただ、両親の反応を見ると、塾の中ではオプションによって少し高い値段になる。

コース・カリキュラム

ハイレベルなコースを選択していたが、過分なコースであったと思う。その時欲しい知識以上の内容・対象以上なので、時間をある程度無駄にしたと思う。

塾内の環境

過去問はぼちぼちあった。参考書は少なめだった。カウンターでチル系の音楽を流さないで欲しいと思っていた。眠くなる。

塾周辺の環境

前述の通り、立地が良かった。また、近くにコンビニがあったので学習する際の軽食を買いやすかった。そこまで騒音もなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

進捗確認や、個人ミーティングなどのような事務的な面談はあるが、それ以外のサポートは特に見受けられなかった。比較的個人管理だった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年9月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 途中で別の塾に変更した為、元々設定した目標自体は中途半端な達成となった。成績は上がったが、大学受験は達成ではない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 龍ケ崎市駅前校の口コミをもっと見る
全553件中 21~30件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込み受付を停止しております。

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
福岡県古賀市天神2-1-2 保井ビル2F
アクセス
古賀駅, ししぶ駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

古賀駅周辺の塾を探す

古賀市の授業形式別の塾を探す

古賀駅の授業形式別の塾を探す

古賀駅の通塾目的・特徴別の塾を探す

塾ID:20776