高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/29
---
家から近かったこと。学力的にも、自分が目指す志望校的にも特に問題なかったため、そこに決めた。
---
無駄に高いと感じる。特になにかしてもらってるわけではないにしては高すぎると感じる部分もあった
映像授業は無駄な部分もあったと思う。無駄だと感じた部分は自分から履修しなかったが、それで正解だったと感じた。
---
不満な点は特になかった。自習室も充実していて、特に問題のある点もなかったためよかった。
立地は良かった。周りにコンビニや飲食店もある程度あり、周りがうるさいなどの問題もなかったため、よかった。
特に問題なく自習室を活用できた。特に干渉もされず、施設を先に利用して良いという感じであったため、自分に合っていた。
通塾期間 | 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できた。また目標とする学力の地点とテストの目標点数などもある程度達成できたため、満足している。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/27
---
友達が通っていたからです。もともと内気な性格であるため知り合いのいない環境では厳しく、友達がいるところを選びました!
---
少し高いと思います。しかしその高いお金を払っていただいているという意識が勉強に役立ちました!
自分の苦手な教科が受けれてよかった!私の苦手教科は、国語、数学、英語、物理、化学なのですが、どれも受けることができました!共通テスト対策は過去問をたくさん受けれてよかったです!
---
暖かいので最高です。北海道の冬は寒いので暖房がないとかなり辛く勉強どころではなくなってしまいます。暖房のおかげで合格したようなものです。
周りにお店がたくさんあるので、休憩時間などに友達とご飯を食べに行ったり、買い物をしたりすることができました!
チューターとの面談が励みになりました!やる気が起きないときでもチューターとの面談のあとはやる気が起きました!
通塾期間 | 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格できました!私は塾に通う前は自分で勉強をする習慣がなく苦労していました、、しかし東進に入塾したことによってスキマ時間を上手く活用できるようになりました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
とくにないけどおやにすすめられたからはいった まけずきらいだからランク制なのは良かった
---
じぶんではらってないため何も分からないから何も書けないしこの質問の意味もわけわからん
コースがなんなのか分からないが一斉授業はとても良かったが分からないところは置いてかれる
---
パソコンがあるからとても良い。しかし、ビットキャンパスをしようとしたら怒られたのは訳が分からん
かえりにケンタッキーとかがあるため人によっては良いのかもしれない あめふってても屋根がある
じしゅうスペースがあるためいえでしゅうちゅうできないひとはオススメ またわからないとこは先生に聞ける
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | べんきょうをするしゅうかんがついたのとじつりょくもあがったまたべんきょうへのやる気も増えた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/21
---
家から近く、有名大学に合格実績が高かったため。また知り合いが過去に行っていたということもあったため。
---
受かるよと言われ合計100万円ほど親に払ってもらったが、望んだ結果ではなかったので親に対しての申し訳なさがあるため。
テストを受けてからレベルに合わせたコースを選んでもらえるので比較的おすすめであるため。
---
ビル自体は新しいわけではなかったが、目立った不便はなかったと感じた。しかし6階と3階くらいに塾があるのでエレベーターを利用しないと階段の昇降が大変だったイメージがあるため。
駅近であるのでアクセスはいいが、大通り沿いであるため選挙カーなどがうるさかった時もあったため。
週に1回学生チューターとグループでミーティングする時間があり、勉強の悩みなども共有できたり、勉強の息抜きの時間としても良かったと感じたため。
通塾期間 | 2021年12月〜2022年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学に落ちてしまい、望んだ結果が得られなかったため。しかし、自分で何を勉強すればいいのかなどよくわからなかったため、勉強する習慣がついたのは良かったと感じたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 御器所校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/16
---
親のすすめで、姉2人が既に入塾していて、その流れで入塾した。実績も日本で1番出していると感じていたので特に迷いはなく比較することも無く決めた
---
料金は親が払っていたので正確なものは分からないが、あまり裕福ではないかていでも兄弟3人が通年で受けられていたよでとても高いという訳では無いと思う
特にコース選択をした記憶は無いが、問題はなかったと思う。自分が受けたい儒教を、受けたい分だけ受け好きな時に帰れるコースだったのでとても自分もマッチしていた。
---
環境はとてもととのっていた。そのためが、目標が高い生徒が集まっており、お互いが高めあいより良い環境がつくられていったのだととおもう。とても良かった。
駅からも近く学校帰りに気軽によることが出来た。たまに選挙の関係で外が騒がしくなったが特に問題ではないと感じていた。
チューターの方との面談により目標を見失うことなく毎日ひたすら学業に励むことが出来ていた。授業後のサポートはとても充実していたように感じていた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望であった、群馬県立前橋工科大学の情報生命工学群に合格することができ、目標を達成したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
部活をしていたため、フレキシブルに時間を使いたかったため。夜遅くに通うこともでき、時間が有効活用できた。
---
単価がかなり高い。担任指導費なども含めるとかなり高額になる。映像授業は使い回しだしもう少し安くできないのか。
AIを用いて演習ができて、自分の不得意の解消につながった。さらに共通テストの過去問が大量にできて、それが共通テストの得点向上に貢献した。
---
机や椅子が古い。空調設備などはしっかりしているため、よかった。もっとタブレットも壊れづらいやつを使って欲しい。
飲食スペースがなかったため、昼ごはんや夜ご飯を持っていきづらかった。自習室は静かで環境としてよかった。
面談に意味を感じていなかった。面談のために呼び出されたが、その時間を勉強に使いたいと感じていた。
通塾期間 | 2019年11月〜2021年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | コンテンツをかなり利用した結果、しっかりと模試の成績として表れ始め、最終的に志望校に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千里駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/6
---
家の近くにあったから。また、部活との両立が可能であり、家でも授業を動画で見ることができたから。
---
少し、他の塾に比べて、料金が高いと感じた。しかし、家で授業が見れることを考えると仕方がないとも言えるから。
難関大学国公立コースで、難しい問題もたくさんあったが、同じ大学を目指す人たちと一緒に勉強できたことが良かったから。
---
勉強しやすい設備が整っており、塾の雰囲気も綺麗で良かったかなと思う。また、参考書が多く揃っていて良かったから。
環境としてはすごく良かったと思う。また、生徒が勉強しやすいようにと考えられた環境だったことも良かったところだと思う。
塾長が、親身になって、志望校の相談や、模試の相談をしてくれたことが良かったから。また、チューターの人の態度も良かった。
通塾期間 | 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学に合格できたから。また、塾に通っていたおかげで、私立大学にも合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 南彦根校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/15
---
部活動が同じ先輩がいたのと、クラスメイトや友人が既に多く通っていて馴染みやすそうだったから
---
親が料金を払っていたが、明らかに高すぎるなどの不満は聞いた事がないので、適切な料金だったと思う
目標に合わせた授業が取れたし、小論文の授業は添削も受けることができたのでありがたかった
---
コピー機をいつでも使えたのがありがたかったし、休憩室が別フロアなのも切り替えができて良かった。
帰りの道中かつ街中で通いやすかった。繁華街が近かったので多少騒がしくなる事もたまにあった
チューターさんがいつでも質問を聞いてくれたし、どんな質問をしても丁寧に答えてくださって嬉しかった
通塾期間 | 2017年以前〜2020年2月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望に入れていた国立大学に合格できたから。ただ、第一志望の大学には合格できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 浜松駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/2/3
自分のペースで進められるため、学校の授業の進度や部活の予定などに合わせやすかった。
他の対面の塾に比べ、部活との両立ができそうだったため。また、他の塾に比べ若干費用を抑えられると思ったため。
とても自由
2年生までは他の塾に比べると少し安めの設定だと感じた。しかし、3年生の時は少し高いと感じた。
動画なので組み合わせはいくらでも自由にできると思う。自分に合ったコースを選べばいいと思う。
動画で見るタイプの授業だったが、講師陣はわかりやすく見ていて理解しやすかったと思う。
机が近いのでもう少しゆとりがあるとよかった。ご飯食べるスペースが狭めだったのでもう少し広めのスペースがあるとよかった。
駅から歩いてすぐのところにあったので通いやすかった。コンビニやご飯屋さんも近くにあり、ご飯や休憩によく利用していた。
定期的な面談は3年生が必然と多くなるので、2年生のときは少ないと感じることもあった。ただ、相談したい時はいつでも相談に乗ってくれるような環境はあった。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 日々の勉強習慣は身についたものの、ストレートでは、志望していた大学には合格できなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪市立大学 |
投稿日 : 2024/1/4
---
家から近く、また兄弟が昔通っていたこともあって安心できるから。他の塾だと遠いこともあった。
---
入学金、授業料、模擬試験などさまざまな場面で料金がかかる場合が多く、その一つ一つがかなり高額なため。
生徒一人一人にあったコースを先生が紹介してくれて、第1志望合格に強く結びついたから。
---
自習室が複数個あって、受験生とそうでない生徒に分けて勉強できた。また、リフレッシュルームという教室で休憩もできた。
先生のサポートが良かったりと環境が整っている部分もあったが、周りの生徒がうるさいときがあったから。
チューターの先生が親身になってメンタル面などもサポートしてくれた。また、場の空気を和ましてくれたりもした。
通塾期間 | 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生の頃から目指していた第1志望である国立大学の大学に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 富谷成田校の口コミをもっと見る