高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
立地が良いほか、講師の指導レベルがよく、面倒見もよかったにもかかわらず、学費が安かった
自宅から近く好立地で、時間帯もよく、講師の指導レベルがよく面倒見もよいほか、実績もあったから
どちらとも言えない
指導内容に比べて割安な料金設定だったと思う。高料金なら利用自体ためらうがその点ありがたい。
適切にコースが組まれていたと思う。本人の実力を高めるのに適していたのではないか。
生徒の特性に応じて丁寧に指導を行いつつ、実力を高めるための指導にも注力していたと思うから
設備については入ったことがないのでよく分からない。そのため特に気になる点があるかどうかは分からない。
自宅から近く好立地だが、自動車での送迎時には駐停車スペースがないので少々不便だったが大きな問題ではなかった
授業以外のサポートについては特に気になった点はないので、これといった感想は持っていない。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 難関私立高校が不合格だったほか、難関公立高校も不合格となり、目標が達成でききなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛光高等学校 第二志望校: 愛媛県立松山東高等学校 第三志望校: 愛媛県立松山南高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別ブースにパソコンが1台ずつ用意してあり集中して動画で学習できた。また講師も在住しており分からないことをすぐに質問できた
同じ高校に通う生徒が一番多く在籍しており、進学実績もよかったため。また学校の帰り道にあり通学に便利であったため。
やや自由
AIを導入した自分の苦手分野の強化プランに加入したがすでにセンター試験一ヶ月前になっておりもう少し早く進めてほしかったため
自分の志望校の2次試験は面接と小論文のみであり、そのあたりの対策があまりなく学校でせざるを得なかったため
動画視聴でわからなかった部分をわかりやすく丁寧に教えてくれたため。またグループを毎年作り、モチベーションアップにもつなげてくれたため
個別ブースに1台ずつパソコンが用意されており、集中して動画視聴できたため。また別の部屋はグループで学習できるようになっており、皆で話し合いながら学習できたため
近くに大きな駅があり通いやすかったため。また夜も人通りが多く治安も悪くなかったため
自由な雰囲気である分、あまり家庭学習について話す機会がなかったため。 家庭学習がしづらい人のために環境が整えられていたことはよかった。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | センター試験で7割近い点数を獲得し、目標としていた公立大学に現役合格することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛媛県立医療技術大学 合格 第二志望校: 愛媛県立医療技術大学 合格 第三志望校: 香川県立保健医療大学 |
投稿日 : 2025/3/10
費用が高いことが悪い面としてあげられるが、講師のレベルが高く、それなりに学力がついた面は良かったと思われる。
合格実績や、自宅からから通える距離などを考慮して選定した。また、予算面も考慮して決めた。
やや厳しい
通常の料金と合わせて、夏期講習や投機講習など何かと費用がかさみ、負担が大きかったと思う。
レベルの高さプログラムを受けて、成績もそれなりに上がったことから悪くはないと思います。
講師のレベルは非常に高いことは良かった反面、授業料は高いことが親としてはきつい。
校舎も比較的に新しく、問題なかったが、特に良かったと思うようなこともなかったと感じる。
自宅から通える距離にあり、近くにコンビニ、飲食店なども充実しており、便利だった。
授業以外のサポートについては、話の中であまり触れていないのでよくわかってないが、特に問題もないと思う。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ある程度目標にしていた大学に入学できたから目標は達成できたと考えるが、もう少し上に行きたかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学 合格 第二志望校: 同志社大学 合格 第三志望校: 関西大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
便利な場所にあるので、参加しやすい。利用者がたくさんいるので、いい刺激になっている。
家からも、学校からも利用しやすい便利な場所にあることが、1番の理由。学校の知り合いが利用しているので紹介してもらった、、
とても自由
続いて継続して参加し続けるならば、安くはない、高いだろうなと感じました。取る教科数や、内容によるのだと思います。
夏休みだけの、単発の参加だったので、深くは理解していませんが、自分のやりたい目標としていた課題には、取り組んでいた様子です。
結局のところは、自分のやる気次第だということが理解できた様子だった。計画を立てて自分の気分で参加できた。
隣か工事中とのことで、騒音があり、あまり集中できない環境だったとのこと。一時的なものだとはおもいますが、想像していたよりは集中しずらかったとのこと。
繁華街にあるので、うまく利用すれば途中で気分転換や、栄養補給も可能な便利な立地だと思います。
最初はとても熱心な印象ですが、あまり深くは関わらない印象。結局のところは本人のやる気次第なんだと感じます。
通塾期間 | 2024年7月〜2024年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 夏休みを利用して参加させていただいた。 みんなが、どんな様子や知りたかったため、様子が分かった。 |
志望校と合格状況 | --- |