総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/1
---
自宅と高校から近いのと、実績が良いから。また、塾長から特待生としての勧誘があったため。
---
ちょっと高く感じるから。もう少し安くてもいいかもしれないけど実績から見たら値段相応なのかもしれない。
自分で何をするか決めれるため、無駄なことはしなくてよいから。自分に合ったスケジュールを立てられる。
---
通っていた頃、そこの校舎が出来たばかりということもありとても綺麗。飲食スペースなどもあり、勉強と食事のメリハリもつく。
コンビニなどあり軽食の調達ができるから。また、遊ぶ場所が近くにないから気が散らない。
2週間に1度、担当のチューターとの面談があり自分の学習進度について見直す機会が設けられている。
通塾期間 | 2019年9月〜2022年3月(2年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 段々と成績が伸び、過去問を何年分もとく機会が設けられていて、そのおかげで目指していた国立大学に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東北大病院前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/18
---
中学生のときに若松塾に通っており、先生の案内や同級生がそこに決めていたので決めた。
---
やめた理由の一つとして料金面が私の家庭にとっては普通の塾に比べ少し高いと感じていた。
コースは自分のやりたい勉強や苦手な教科に合わせて自由に選べたので、無駄がなかった。
---
休憩や食事スペースが整備されており、ポットもあったので食事の際に快適に過ごせた。
駅からとても近かったので夜遅い時間まで勉強していてもすぐに電車に乗れるところがよかった。
フレンドリーなチューターさんが多くて、勉強のこと以外でも部活や日常生活の話を聞いてくれた。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業日が決まっていなかったのでサボりがちになってしまって、受験する前に退塾してしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
自宅の近くにあり、通学に便利だった点。自習スペースがかなり広くて勉強がしやすそうだった点。
---
料金と合格保証の割があまり合わないと感じた。他塾に比べ高かったイメージが当時はある。
私立受験に特化したカリキュラムが組まれていて非常に良かった。実際に合格出来たので先生方にはとても感謝している。
---
新しい校舎だったので、エアコンや机、椅子などの設備に問題は無かった。また塾生も綺麗に使っていたのでとても好感が持てた。
静かな環境で、周りに繁華街等が無かったので集中して勉強に取り組めた。先生方も非常に優しく親身に接してくださったので良かった。
常に相談に乗ってくれた。 学校の授業や個人的な悩み相談も一緒に考え寄り添ってくれたのでとても嬉しかった。
通塾期間 | 2020年10月〜2020年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 模擬テストなどを定期的に開催して下さり、受験対策に役立った。また、大学に実際合格出来たので良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 茅野駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/17
---
他の塾でその教科の勉強を取り扱っていなかったからここしかなかった。家から通える範囲内であったから。
---
直接先生に教わる訳ではないし、添削を出しても丁寧さにかけることもあり、料金にあったサービスではない。高すぎる。
応用の効かし方が分からなかった。先生が本屋で出版しているものと授業テキストの中身はほぼほぼ同じ、または本屋で出版しているものの方が詳しく、取った意味があまり感じられなかった。
---
一つ一つが仕切られているので、周りが気にならない。コピー機もあるし、談話スペースもある。パソコンでわからないことを調べられる。
ヤンキーが多いので少しうるさい。パトカーのサイレンの音も常に鳴っている。タバコの匂いが充満してる。
勧誘がすごい。講座をいかに多くとらせるか必死である。ただ、他の校舎より、無理矢理生徒や担任と話す時間は少ない。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 大学受験をしたが、結果は実らず、不合格だった。苦手教科を克服したかったが、何も変わらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 高速長田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/6
---
通っていた高校に自習室はあったが、高校以外にも、自宅の近くに自習室が欲しかったから。
---
センター試験の対策コース以外に取っていたものがほとんどなかったので、大きな費用はかからず特に不満はなかった。
そもそもが、自習室目的だったため、センター試験対策以外の主要コースは利用しなかった。
---
自学スペースがあまりなく、近くで他の面談を行なっていたりして、集中できる環境ではなかった。
塾だからということもあるが、アットホームな感じはあまりなく、一人一人が黙々と授業を受けていたため、静かな環境だった。
現役大学生と一対一で面談できる時間が頻繁にあったので、勉強の進度や志望校の選択についての悩みを相談できた。
通塾期間 | 2019年2月〜2019年6月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自習室が欲しかったために、入塾したが、あまり集中できる環境ではなく向いていなかったので、受験前に辞めてしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 石神井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/6
---
友達が通っていたため。また、集中できる、と教えてもらい、一緒に通ってみようと言ってくれたため。
---
少し高かった。自分の学びには多く繋がったが、少し内容に対して、料金が高い気がした。
とてもわかりやすかったため。また、内容がとても具体的で理解しやすく、集中して勉強することができた。
---
建物も綺麗で勉強に対して集中できる環境だったと感じる。授業中も周りが静かで、設備以外にも周りの環境が良かった。
駅が近かったため。また、コンビニも近くにあり、休憩中や帰る時も環境的にはとても恵まれていたため。
質問するとすぐに答えてくれたため。また、回答がとても親切で分かりやすかった。自分の学びに多く繋がったと考える。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年12月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がり、学校でも勉強に対する姿勢が身についたため。また、受験でもとてもお世話になったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 光駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
友人がすでに入塾していて、紹介されたことと、高校内でも通っている生徒が多かったため。
---
1講座7万円程度もかかるのに、10講座以上取る必要があった。また、1講座7万円の料金も高いと感じたため。
講座はいまいちだと感じたが、3年8月ごろからの演習講座が非常によく、自分の勉強したい分野を重点的に勉強できたため。
---
仕切られた個別の学習スペースがあり、休憩したい時には飲食スペースで休憩することもできたため。
特急も止まるような主要駅が最寄りであり、通いやすいが、駅から若干距離があり、少し歩くため。
模試の結果返却の際には、担当のチューターとの面談で、弱点部分などのアドバイスを受けることができたため。
通塾期間 | 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校で、あった大学に合格でき、その合格に必要な学力を身につけることができた大きな要因になったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/20
---
学校に近いから。友達が多く通っていたから。行きやすいのと、東進ハイスクールが有名な塾だから。
---
高くて両親に負担をかけてしまった。私立なら科目が少ないから料金も安くなるけど、国公立だと科目が多くて大変だったと思う。
たくさんコースがあるから、自分の進路にあったコースを選択することができる。しかし、多すぎて何がいいのかよくわからなかった。先生のおすすめをとったから自分の意思ではない。
---
普通。音読室や面談室はある。教室が三つあるから、自分のその時の気分に合わせて飽きないように移動していた。だって勉強できるスペースもあって、よかったと思う。
コンビニが近い。駅が近くてすぐ行ける。コンビニがたくさんある。スーパーもある。割と安めだから休憩にいい。
先生が優しく教えてくれる。勉強計画のサポートがすごい。だめなところは指摘してくれる。
通塾期間 | 2022年7月〜2024年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 頑張って勉強して、先生たちにもたくさん手厚くサポートしていただき、合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/6
---
家から通いやすく、映像で何度も見直せるところが決め手となりました。スタッフさんも話しやすかったです
---
高かった記憶があります。授業ひと講座単位で販売され、オプションが色々付いてきた覚えがあります。
先生を気軽に変えられるところが良かったです。自分の合う合わないで決められるので、映像のメリットだと思います。
---
可もなく不可もなく普通です。上に病院があるので、気になる方は避けたほうが良いです
治安はそこそこです。良くもなく悪くもないです。大和はそんなもんなので気にしていないです
人数が少なかったので、細かく声掛けをしてくださりました。大学生の先輩も顔と名前がお互い一致して、話しやすい雰囲気でした。
通塾期間 | 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立大学に無事に合格することができました。日頃の授業もサポートしてもらえました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大和駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/22
---
講師陣が優秀で、トップレベルの教育を受けられると感じたから。
---
金額が高く、もう少し安くてもいいと思った。しかし、教師や教材などの質を考慮するとリターンもしっかりとしていたのでこのランク付けにしました。
とてもわかりやすい授業で、数学など自分が苦手な教科を克服するコースをとっていて、模試などでも偏差値がとても上がったのでよかった。
---
1人一台パソコンが使えたり、学習机などの設備もしっかりとしていて、勉強がしやすい環境だった。さらに過去問なども入手できる環境だった。
近くにコンビニや、丸亀製麺、ガストなど、昼食などを食べるのに苦労しなかった。さらに駅からの距離が近く、通塾などにも苦労しなかった。
進路相談にも親身に相談に乗ってくれ、精神的に辛い時などにも優しく声をかけていただき、とてもやる気が出た。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた大学に合格でき、高校1年生から高校3年生まで通塾していたが、高校1年生の時の偏差値よりも10以上あがった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊那北駅前校の口コミをもっと見る