難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 古江駅前校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 古江駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島府中町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広島大学
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

お金が高い割に全然成績が伸びなかった ある程度基礎が出来ていて応用力などを伸ばしたい人にとってはいいと思うが基礎ができてない人には合っていない塾だと思う


入塾を決めたきっかけ

大学受験を受けるにあたって塾に入って勉強しないといけないと考えたから 勉強するために入った

塾の雰囲気

やや自由

料金

高すぎる 最低限のコースで行こうとしても20〜30万ぐらいは行ってしまう かなり高いと思う

コース・カリキュラム

自分にはあってなかった 高すぎる割に成績が全然伸びなかった 違うコースだとしても高すぎると思う

講師の教え方

その日にいる先生によって教えれる科目が違う 例えば物理など理系科目を教えてもらいたいときに文系の先生しかいなく教えて貰えないなど

塾内の環境

塾自体は綺麗で過ごしやすかったがティッシュがなかったりトイレが壊れて使えなかったりすぐ治らないことが多かった

塾周辺の環境

周りにはコンビニやスーパーなどもあり何か食べたくなった時にはすぐによることができた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のチューターの先生方はとても話しやすく先生と生徒の距離はものすごく近いと感じました

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2025年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 東進は頭のいい人が入ると成績が伸びると思いますが基礎が出来てなかったり勉強が苦手な人が入ると全く伸びません
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 広島工業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島府中町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平和大通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室としていつでも利用できる。 塾長が話しやすくてよい。 旧帝大など上位校の合格実績が高い印象。


入塾を決めたきっかけ

知人や周りの評判が良かったのと、通いやすい場所にあるから。映像授業が本人に合っているから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

どこに通っても同じぐらいの金額になると思うので高いのは仕方ないと諦めています。結局第一志望に合格できなければ悔いが残るだけなのでやれるだけやろうと思えば金額も上がります。

コース・カリキュラム

どの授業をとるかなど的確に案内があり決めれるので無理のない範囲で進めることができる。

講師の教え方

解らない所など聞きに行けばいつでも教えてくれる。その他も色々なアドバイスをしてくれる。

塾内の環境

建物は古いが教室内はきれいで整頓されています。個人スペースもしっかり数が確保されています。

塾周辺の環境

中心部にあり帰り道なども人通りがあるので安心。コンビニや薬局も近くに沢山あって便利です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では問題点の解決方法や、様々な相談にも乗ってくださりとても話しやすいです。子供への話しかけやアドバイスも更にしていただけたらと思います。

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 苦手教科の定期テストで少しずつだが点数が伸びてきている。 最終目標は大学受験なのでまだ達成できているとは言えない。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 同志社大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平和大通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 竹原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

本人の学力に合わせ、しっかり教えてくれる。自信を付けさせてくれる。 得意を伸ばしてくれる。


入塾を決めたきっかけ

小学生の時で、宿題をする癖を付けたかった。 知っている塾が、ここだった。 家から一番近い。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

良い先生の時は、高くても納得できるが、声が小さくて分かりにくい先生の時は、金を返して欲しいぐらいだった。 子供も荒れた。

コース・カリキュラム

国語、英語だけでもコースがあり、どのコースを選べるのは良いが、その分、値段が高い。

講師の教え方

英語がネイティブで、教え方も分かりやすく、子供に良い影響を与えている。 検定を積極的に受けさせてくれるから、本人も頑張らないといけないと思っている。

塾内の環境

あまり、設備は知らない。 どの塾にどんな設備があるか知らないので、あまり評価できない。

塾周辺の環境

住んでいる地域の中では、灯りがある方で、駅から近いし、スーパーも近い。住んでる地域の中では治安は良い方だけど、基本的に、人が少ない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談は、子供と良くしてるようで、親切だし、しっかり気にかけてくれます。 塾のラインも入れてるから、コミュニケーションは取りやすい環境ですが、私が面倒で、コミュニケーションを取りたくない。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 大学受験するかと思ったら、専門希望で、塾に行かせなくても良かったかなと思っている。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 竹原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 白島駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

集団塾では周りのペースに合わせないといけないが、東進では自分のペースで勉強できるから。また、眠たくなったりして勉強効率が落ちたら授業を止めることができるから。

塾の雰囲気

---

料金

集団塾と比較して非常に高い。パソコンと向き合っているだけだし、模試の質も良くはないので費用対効果は良くないと思う。

コース・カリキュラム

個人個人に適したコースがあり非常に良い。ただしどれも値段が高いので要検討することをオススメする。また、いらないコースを押し付けてくることもあるので注意。

講師の教え方

---

塾内の環境

費用が高くなければ満足だが、値段の割に良くはない。白島校だけかも知れないが、黒板があるのにチョークがないのが1番の不満。人と勉強について語る時に非常に不便。

塾周辺の環境

周りも集中して勉強しており、集中しやすい環境だった。強いて言うなら、自由に話せるスペースとの仕切りがドア一枚でたまにうるさかったこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強に切羽詰まって辛かった時に、チューターの先輩たちが話してくれて非常に心が安らいだ。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望大学だけでなく、無理やり受けさせられた早稲田大学にも満足な結果で合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 白島駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りの友達が多く通っていたことと、大手だったので安心感もあり、実績も十分だと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業なのに料金は普通の塾より高くてどこにこのお金は消えているのか、と感じた。

コース・カリキュラム

正直、授業を受けて学力が上がったような感じは無かった。勉強する習慣は着いたと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

床が綺麗でなくて、あまり新しいところでも無かったので、良くは無かった。冷暖房完備で各席にパソコンもあった。

塾周辺の環境

自習室があって勉強する環境が整っていた。年始とお盆、ゴールデンウィーク以外は毎日空いていたので毎日通えた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手の大学生に悩みを相談したり、進路相談や模試の結果についての話などもしっかりすることが出来た。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に大学受験を終え、合格することができた。第1志望では無いものの大学生になれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島西条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平和大通り校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
高知大学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

立地が良いので通いやすい。カリキュラムがうまく構成されているので、それぞれの能力に適したカリキュラムを選択することができる。


入塾を決めたきっかけ

学校の帰りに立ち寄れる場所にあったこと。カリキュラムが充実していることが決め手になった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いと感じている。他の塾との比較があまりできないが、カリキュラムを組むたびに高額な費用がかかり、気がついたらかなりの出費になる

コース・カリキュラム

カリキュラムが豊富で、希望するものを色々と自由に選択できるのが良いと感じている。先生も個人にあったカリキュラムを勧めてくれる

講師の教え方

前向きな言葉で励ましてくれるので、本人がモチベーション高く学習に取り組めると感じている

塾内の環境

パソコンを使って映像授業を視聴するが、塾にあるパソコンの調子が良くないものが複数台あるようだが。もう少しメンテナンスして欲しい

塾周辺の環境

市内中心にあってにぎやかではあるが、建物の中に入ってし前歯関係ない。立地が良くて通いやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者の面談の機会はあまりないが、本人は定期的に面談を行いフォローしてもらっている

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 その他
目的の達成理由 受験が終わっていないのでまだわからない。共通テストの点数は目標点に少し届かなかったが、概ね目標達成
志望校と合格状況 第一志望校: 高知大学
第二志望校: 鹿児島大学
第三志望校: 広島大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 平和大通り校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

学校と自宅の間に位置してましたので通いやすかったという事と子供にあった方法で指導していただけたと思います。


入塾を決めたきっかけ

やっぱり通いやすい位置にあった事と友人も同じ塾に通われていたという事が入塾のきっかけになります。

塾の雰囲気

やや自由

料金

けっして安くはありませんでしたが、料金に見合う指導はしていただけたので納得はしております。

コース・カリキュラム

第一志望の大学には合格できませんでしたが、第二志望の大学には合格できたので良かったのだと思います。

講師の教え方

子供にあった指導方法で教えていただけていましたし、楽しく通えていた事が一番良かった事です。

塾内の環境

特に不満に思う所はなかったように聞いております。楽しく通塾していましたので問題となる点はなかったと思います。

塾周辺の環境

学校と自宅の間に位置していましたし、駅からも近かったので安心して通塾できたと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろいろと相談にのっていただけていましたし、熱心にサポートしていただけたと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望ではありませんでしたが、第二志望の大学には合格できたので目標達成で良いのかと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 同志社女子大学 合格
第三志望校: 兵庫県立大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 三原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新白島駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

好きな時に授業をうけれるし3万円ほどで東進の模試全てを受けることができる。 一方授業料が高くすぐに授業を取ることを勧められるので断る勇気がいる


入塾を決めたきっかけ

自習室として使うには東進が一番いいと思ったのと好きな時に好きなだけいられるので時間に縛られずに過ごせると思ったから

塾の雰囲気

とても自由

料金

一講座ななまんもして指導料とか色々オプションをつけられるので結構ことわるのが大変だからか

コース・カリキュラム

質問をその場でできない映像授業なので不便だが何回でも巻き戻して見れるところが魅力である。

講師の教え方

あんまり指導はしてくれないし意味のないことばっかりしてるので自分はそういうイベントには参加しなかった

塾内の環境

トイレがとても綺麗で掃除もよくされていてきれいだから。またホコリもそんなになく衛生面で気になることは土足禁止ぐらい

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり駅近でとても便利な立地だから。また自転車も多くとめれて雨の日でも屋根がついたとこに止めれる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートはあるものの授業をとらないとあんまり意味がないので結局金を使わないと待遇はそんなに良くはないから

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力は向上して自分の志望校を受けれるので得はしたと思う。授業はあんまり取らなかったがきれいだし静かなので自習室として利用するにはよかった
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 広島大学
第三志望校: 静岡大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新白島駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島可部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

混んでいる。教室が狹く対応ができない時がよくある。出来る子には力を入れるができない子には余り力を入れない。


入塾を決めたきっかけ

学校の皆が一緒に通っており、友達と切磋琢磨しながら学力向上を目指せたためにこの教室を選択した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎる。それぞれの選択をすると、教科が増えれば増えるほどお金がかかり、親としては負担がかなりある。

コース・カリキュラム

計画的に進学が出来ることは、それなりの成果を求める親に取っては良い塾ではないかとおもう。

講師の教え方

毎年、志望校合格者が多く出るから。生徒の進み具合によって教科や難易度の選択を先生と一緒になって出来たから

塾内の環境

とにかく狭い。もう少しゆとりある教育する場を作っていただきたい。落ちついて勉強が出来ない。

塾周辺の環境

生徒の現状を踏まえながら、あった教材を使い勉強ができる。好きな時間に行けることが良いと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生への質問は余り親身になっての相談は無かったように感じた。もう少し勉強以外にも相談に乗ってもらえたら更に評判は良くなると思う。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2022年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に合格できた。志望校には入れなかったが、問題なく進学は出来た。それなりの成果は出せたから
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学 合格
第二志望校: 三重大学
第三志望校: 下関市立大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島可部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五日市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は勉強環境が整っていたことからやる気がない日でも塾へ行き勉強していた 悪い面は家から少し距離があったこと


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介でカウンセリングへ行った。そのときにカウンセラーの方の雰囲気が良くて勉強へのモチベーションがあがったこと

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

親が支払っているので分からない。周りの友達によると割と高めだと言っていたので高いと思う

コース・カリキュラム

オンライン受講が多かったので自分のペースで受けることが出来た。体調が悪い日などはしっかり整えるために時間が作れた

講師の教え方

分からない時は分からないと言える環境が整っていた。講師陣も有名な方たちが多かったので安心して塾へ通えた

塾内の環境

自習スペースが完備されておりいつでも勉強できる環境が整っていたイメージ。とてもよかった

塾周辺の環境

駅の近くだったためお腹がすいた時はコンビニやスーパーが多かったことから利用できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本的には本人のやる気次第で勉強のモチベーションが上がるか下がるかなので周りの環境が大切

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2024年10月(3年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたから 学校の成績や点数、模試の成績や点数があがったこと 同じ目標を持つ友達ができたこと
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学 合格
第二志望校: 山口大学 合格
第三志望校: 宇都宮大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 五日市駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
広島県広島市西区古江新町2-10
アクセス
古江(広島県)駅 徒歩1分(0.06km)、高須(広島県)駅 徒歩10分(0.69km)、草津(広島県)駅 徒歩12分(0.85km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

広島市西区の授業形式別の塾を探す

古江(広島県)駅の授業形式別の塾を探す