総合評価
3.36
口コミ数(533)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/2/11
---
自学で受験勉強を進めることは難しく、第一志望合格に向けて本格的に勉強に取り組みたいと思い、入塾を決めました。
---
1講座の料金が少し高く、多くの講座を取ると全体の料金が高くなってしまい金銭的な負担が大きかった。
自分にあったコースを選択することができ、難易度や科目を調整出来るところが便利でした。
---
好きなブースを使うことができ、勉強に集中しやすい環境でした。また、換気を行われてるため空気が悪いということも無かったです。
駅から近く、コンビニや飲食店も近くにあるためお昼休憩なども取りやすく通いやすかった。
生徒全員に担当のチューターがおり、学習内容や大学受験について細かくアドバイスを受けることができるため、不安なく受験に望むことができました。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には合格できませんでしたが、私立の大学に合格することができ、大学進学という目的は達成できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 中山校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/22
---
最寄り駅に併設していたから。家からも通いやすく、学校帰りにも立ち寄りやすいので選択した。また、業績が大きいため、そこも目を引いた。
---
なんとも。私が管理していた部分ではない。ただ、両親の反応を見ると、塾の中ではオプションによって少し高い値段になる。
ハイレベルなコースを選択していたが、過分なコースであったと思う。その時欲しい知識以上の内容・対象以上なので、時間をある程度無駄にしたと思う。
---
過去問はぼちぼちあった。参考書は少なめだった。カウンターでチル系の音楽を流さないで欲しいと思っていた。眠くなる。
前述の通り、立地が良かった。また、近くにコンビニがあったので学習する際の軽食を買いやすかった。そこまで騒音もなかった。
進捗確認や、個人ミーティングなどのような事務的な面談はあるが、それ以外のサポートは特に見受けられなかった。比較的個人管理だった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年9月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 途中で別の塾に変更した為、元々設定した目標自体は中途半端な達成となった。成績は上がったが、大学受験は達成ではない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 龍ケ崎市駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/14
---
家から近い場所にあり、中学の同級生が複数いた。休みの日でも通いやすく、知り合いがいることで一緒に頑張ることができると考えた。
---
内容が充実していた。人気の先生の授業をいつでも、何度でも受けることができることはおおきいと考えている。
無理に勧められることなく、自分に必要なものだけ受講することができた。また、最初に体験してじゅこうするか選ぶことができたことも良かった。
---
トイレや机がいつも綺麗だった。空調の設備もあり、そのおかげで、安心して勉強することができた。
近くにドラッグストアやコンビニがあった。飲み物や食べ物が必要になった時でも、すぐに買いに行くことができ、時間を節約できた。
大学に受かることだけが目的ではないと教えてもらった。そのことは大学生になってからも励みになり、生きていると感じている。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 校舎のスタッフには親身になって応援していただいた。なかなか成績が伸びずに悩んでいた時には、どうしたら良いか一緒に考えてもらった。そのことが結果につながっていると感じる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/6
---
通っていた高校に自習室はあったが、高校以外にも、自宅の近くに自習室が欲しかったから。
---
センター試験の対策コース以外に取っていたものがほとんどなかったので、大きな費用はかからず特に不満はなかった。
そもそもが、自習室目的だったため、センター試験対策以外の主要コースは利用しなかった。
---
自学スペースがあまりなく、近くで他の面談を行なっていたりして、集中できる環境ではなかった。
塾だからということもあるが、アットホームな感じはあまりなく、一人一人が黙々と授業を受けていたため、静かな環境だった。
現役大学生と一対一で面談できる時間が頻繁にあったので、勉強の進度や志望校の選択についての悩みを相談できた。
通塾期間 | 2019年2月〜2019年6月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自習室が欲しかったために、入塾したが、あまり集中できる環境ではなく向いていなかったので、受験前に辞めてしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 石神井校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/11
---
夏に第一志望の大学のオープンキャンパスに参加した際に、その大学の入試対策として冬季講習が行われていることを知ったため
---
一コマ一万円と高かったが、90分みっちり対策だったのでよかった。また、親も冬季講習に払える金額だったため、親の同意を得られやすかった
入試対策としての講義だったので、その大学の入試の癖など知ることができとてもためになった。
---
新設校舎?だったのでトイレなどとても綺麗だった。また、授業する教室も暖房完備で快適だった
名古屋駅すぐ近くなので通いやすい。 また、近くにご飯屋さんがいっぱいあるため、食べて帰れるという時短もできた
冬季講習だけだったので、あまり先生と話す機会がなかった。また、自習室の隣にある資料館は参考書が品薄だった
通塾期間 | 2021年1月〜2021年1月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望合格とはならなかったし、予想問題もあまり出なかった。しかし、講師の質は高くわかりやすかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 名古屋駅太閤口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/12
---
元々医学部医学科を目指していたのでレベルの高い塾を選ぼんで、さらに学力をつけようと考えたから。
---
いろいろな機能やプランにお金が使われていてかなり高かったと感じる。1番安いコースで通期するのはいい手かもしれない。
動画学習なので分からないところが出てくると理解できないままになったりものすごく時間がかかって効率が悪い。
---
たくさんパソコンとそれぞれ広く勉強するスペースがとれる。棚にはたくさんの教科書や問題集があって何かには取り組める。
通っていた学校から近くコンビニも近くにあるので学校の帰りに塾に寄って勉強することができた。
先生たちと生徒それぞれの進路希望を定期的にとっていて勉強の計画を立てるようにしてもらえた。
通塾期間 | 2021年4月〜2023年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力が上がるばかりか下がっていって進路の選択肢が減った。もともといた塾の方が自分には合っていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 唐津東校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/24
---
同じ部活の先輩がみんな入っていて競い合いながら勉強できると思い同輩みんなで入った。
---
年間累計額がおよそ100万円は超えているので高すぎると思うし、もう少し減額出来ないものかとは思う。
個別映像授業式なので人それぞれだけど自分は満足であったが、余分な授業まで取らせることがあった。
---
映像授業なのでしょうがないけどネット環境だけは映像が止まらないようにちゃんとして欲しい。
ターミナル駅の近くにあり通いやすく、周辺の飲食店なども豊富なことから気軽に行けた。
解き方に困ったり分からない問題などがあった時は気軽に大学生チューターに聞くことが出来た。
通塾期間 | 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校1年生のころから第1志望としていた私立大学に無事現役合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
家と通学していた学校ともに距離が近く、いつでも通える環境であったため。あとは、施設の清潔感。
---
他の塾に比べて割高な印象である。1年間で私立理系大学1年間の学費と同じくらいかかった。
自分にあったコースであった。数多くのコースがあり、自分の成績に合ったコースを塾長が最適に選んでくれる。
---
施設は綺麗で空気清浄機などの設備も完備されていた。パソコンもストレスない程度に動くのでよかった。
駅徒歩3分の場所にあり、交通の便がとても良かった。それに伴って飲食店やコンビニ、スーパーが近くになりとても便利
自習室が広くて、とても静かなので勉強に集中できる。また、チューターが常にいるため、質問がすぐにできる天河よかった。
通塾期間 | 2019年10月〜2021年1月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣を身につけることができたし、実際に学力が向上していき志望校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 植田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/15
---
全国トップクラスの講師の授業を動画上だけれども受けることができるから。オンラインだからこそ何回も繰り返し受けることができるから。
---
東進全体に言えることだが、1コマ90分が20コマで合計77000円は流石に高すぎると思うから。担任指導費も高いと思う。
トップクラスの授業を受けられるから。また、一時停止などもできたり巻き戻しなどもオンラインでできるので、理解できないところもしっかりわかるようになるから。
---
人数の割には部屋が狭いから。たまに人が多すぎて入れない時がある。また、他の校舎と比べて若干汚いから。
周りに高い目標を持つ生徒が多くいて刺激になったから。仲間と一緒に受講したり自習室で勉強できたのは本当に良かった。
担任が真剣に自分の進路について考えてくれたり、模試の点数の順位などを壁に貼って自分たちを鼓舞してくれたりしたから。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格できたから。また、元々目指していたところよりも更に上のレベルの大学に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 下関後田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/27
---
映像授業が自分に合っていると思ったから。勉強のペースや取り組む科目をかなり自由に決められた点がありがたかった。
---
相場を知らないが、少し高いなと感じた。たくさん講座を取ると額がすごいことになるので厳選する必要があった。
質の高い授業を受けることができた。コースが細かく分かれており無駄なく勉強できる。確認テストが付いているのも良かった。
---
校舎はきれいだった。空調設備がしっかりしていたため快適に勉強できる。印刷機も基本的に自由に使えた。
駅が近くアクセスが良い。窓が開いていると電車の発着音が気になることはあったが、概ね集中出来る環境が整っていた。
相談はしやすかった。かなり手厚くサポートしてくれる。どの程度支援してもらうかは自分で決める必要がある。
通塾期間 | 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格したから。志望校ごとの対策コースを通して、記述試験になれることが出来た。高校での勉強で足りないと思ったところを補える。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小田急相武台前校の口コミをもっと見る