高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
記述の添削を非常に丁寧にやってくれる。また、分からないところがあった時は分かるまで丁寧に教えてくれる。
冬期講習を利用したときに、先生の授業がとても面白かったため、苦手科目に対する苦手意識もなくなるかもしれないと思ったからです。
やや厳しい
通年行われている授業と夏期講習、冬期講習を受けるだけで莫大な費用がかかってしまう。また、講習をキャンセルしても返金される額が非常に少ない。
1年間を通して実力が付けられるようなカリキュラムになっていて、力がついていくのを感じた。
添削をお願いしたときには、とても丁寧にやってくれたり、分からないところがあったときには、分かるようになるまで丁寧に教えてくれた。
私が通っている校舎はとてもシンプルで平易な雰囲気だったが、それが静かな勉強環境の達成につながっていた。
自習室は、とても静かで平易な作りだからこそ何も気にすることなく、勉強に集中することができる。また、赤本も自由に借りられるためとても便利。
先生では無い、チューターの人に勉強の相談に乗ってもらっていた。具体的には志望校対策など。
通塾期間 | 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生の授業が非常に面白かったため、1年間のうち一回も欠かすことなく、楽しく通うことが出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
一橋大学 第二志望校: 慶應義塾大学 第三志望校: フェリス女学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室は比較的静かで、利用している人も多すぎず、自分のペースで勉強をすることができた。
兄弟が大学受験のために通っていて、塾に通ったおかげで良い大学に合格していたため。
とても自由
少し自分には必要の無い授業をとってしまい高くなってしまったが結果が出せたのでよかった。
無理のない授業数であったため復習に時間をかけることができた。その点がよかったと思った。
本人の意見を尊重してくれてていた。また褒めて伸ばしてくたところが個人的にはいいと思った。
部屋の中は暑くもなく寒くもなく、ちょうどよかった。また換気もしていたため、快適であった。
工事中であったり、うるさい建物はなかったため周囲の音も聞こえることなく集中できた。
面談を定期的に行っていたため自分が今何をするべきか明確にできて心に余裕が持てた。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分が行きたいと思っていた大学に合格することができたため。また最後まで学び続けることができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 合格 第二志望校: 日本女子大学 合格 第三志望校: 昭和女子大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/11
---
自学で受験勉強を進めることは難しく、第一志望合格に向けて本格的に勉強に取り組みたいと思い、入塾を決めました。
---
1講座の料金が少し高く、多くの講座を取ると全体の料金が高くなってしまい金銭的な負担が大きかった。
自分にあったコースを選択することができ、難易度や科目を調整出来るところが便利でした。
---
好きなブースを使うことができ、勉強に集中しやすい環境でした。また、換気を行われてるため空気が悪いということも無かったです。
駅から近く、コンビニや飲食店も近くにあるためお昼休憩なども取りやすく通いやすかった。
生徒全員に担当のチューターがおり、学習内容や大学受験について細かくアドバイスを受けることができるため、不安なく受験に望むことができました。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には合格できませんでしたが、私立の大学に合格することができ、大学進学という目的は達成できました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/1/5
---
友人が通っており、一緒に勉強できると思ったため。 CMやテレビなどで講師の方々をよく見るため。
---
分かりやすく、いつでもどこでも見られるので、コストパフォーマンスはとでもいいと思う。
オンラインだったので、自宅でも受験できるし塾に行って勉強することもできたので、とてもよかった。倍速で見ることもできたため、少し分からなかったところを確認する際にもすぐに確認ができよかった。
---
パソコンが並んでいる部屋で席数も多いため、絶対に席はどこか空いているので比較的勉強しやすかったと思う。
自宅の最寄り駅だったので、近くてよかった。駅からも5分程度で行け、近くにスーパーやコンビニもあるため便利だった。
面談を定期的に行ってくれたため、自分のわからなかったことや困っていることをすぐに聞くことが出来た。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業のおかげで定期テストでいい点をとることができ、指定校推薦で合格出来た。推薦を取ったあとも大学の授業に向けて面談や勉強しておくといいことを教えて下さり、大学に入ったあともスムーズに授業に取り組めた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。