総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/24
---
友達で東進に入っている人が多く、話をたくさん聞いてよさそうだと思って決めました。
---
しょうがないことだとは思うのですが、料金に関しては少しお高めかな?と思いました。
進度が速いと感じた、と言っていました。学校より先に進められるのは良いことなのですが、そこでペースの差を感じて少し困っていた部分もあるようです
---
校舎にある自習室のおかけで、たくさん勉強できたと言っておりました。集中できる素晴らしい環境を用意してくださり大変感謝しております。
駅が近くにあるので帰りが楽だったようです。夜遅くまで勉強しているので、帰りが遅くなるのが不安でしたが、立地がよかったです。
集中できる自習室で、とてもよかったと言っていました。まわりの生徒さんもモチベが高く、いい刺激になったようです。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人のペースで受講を勧められる上、電車で遠くから学校に通っていたため学校帰りに寄ったりするのに便利だったようです |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 広島駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/25
---
数学が苦手だったため、数学について深くたくさん学べる塾を探したところ、東進が良かったことや、友達の多くが通っていたため。
---
少し高いが、ちゃんとコースの内容や、教科書の内容をやれば、確実に学力は伸びると思うので、人によるかもです。
楽しかったし、わかりやすかった。早送りをしたり、静止することができたため、自分のペースで進められた。
---
新しくて綺麗だった。クーラーがあったら、イーティングスペースがあったりと、生徒が過ごしやすい空間が作られていて良かった。
駅から近くてよかったし、周りの受験生の集中している姿を見ると自然と自分のやる気を高めることができた。
学校の課題にも対応してくれたり、週に一回目標を定めるミーティングがあったり、お互いの進捗状況を確認できた。
通塾期間 | 2019年7月〜2021年7月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 同じ学年の仲間や、志望大学に通う大学生と関わることで、意識を高められ、苦手だった数学についてたくさん勉強することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/27
---
友達が通っていたからです。もともと内気な性格であるため知り合いのいない環境では厳しく、友達がいるところを選びました!
---
少し高いと思います。しかしその高いお金を払っていただいているという意識が勉強に役立ちました!
自分の苦手な教科が受けれてよかった!私の苦手教科は、国語、数学、英語、物理、化学なのですが、どれも受けることができました!共通テスト対策は過去問をたくさん受けれてよかったです!
---
暖かいので最高です。北海道の冬は寒いので暖房がないとかなり辛く勉強どころではなくなってしまいます。暖房のおかげで合格したようなものです。
周りにお店がたくさんあるので、休憩時間などに友達とご飯を食べに行ったり、買い物をしたりすることができました!
チューターとの面談が励みになりました!やる気が起きないときでもチューターとの面談のあとはやる気が起きました!
通塾期間 | 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格できました!私は塾に通う前は自分で勉強をする習慣がなく苦労していました、、しかし東進に入塾したことによってスキマ時間を上手く活用できるようになりました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/17
---
東進衛星予備校が行なっている大学入学共通テスト同日体験受験を受験し、その時に紹介された東進の冬季講習をしょうかいされたこと。
---
思ったより高く、料金には見合っていたが、少し高く感じ、塾の費用捻出はたいへんだったようにかんじる。
あまりコースの区別はなかったが、国公立大学向けの勉強スケジュールをくんでいただき、取り組みやすかった。
---
Wi-Fiが完備され、わからないことはすぐに調べられる環境にあり、またWi-Fiのおかげで学校のタブレットなども使え、校舎もきれいであり、おおむねよかった。
集中して勉強する環境があり、質問などのフォローアップも手厚く、全てを勉強に使える環境であったこと。
質問対応が丁寧で理解するまで考えていただけ、また勉強の相談や、進路の面談などもあったこと。 記述の答案を見てくれること。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 手厚い指導をしていただき、その指導のお陰で第一志望校の国立大学の志望学部に合格したから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/29
---
受講対象の講義に興味があった。友人が通っていて、その話から魅力を感じたから。また、家から近く通いやすかったから。
---
内容に対してやや高いように感じた。ただ学生が自分の授業に対してどれだけの金額がかかっているのかをしっかりと認識して授業に取り組めるという点では良かったと思う。
豊富であると感じたが、ものによっては少し古い情報が含まれていたから。また、コース提案の際、稀に自分の必要以上のものが余分に提案されているのではないかと感じることがあった。
---
自習室と受講用ブースが完備されていて集中できる環境であったから。しかし、受講ブースは稀に満席になってしまうことがあった。
自習室や使用できる過去問が豊富であったから。また、駅から非常に近く、通いやすい。周辺の治安も安心できるものだった。
自分の志望校にあった担当の方がサポートをおこなってくれたから。勉強内容やメンタル面でのサポートも的確に行なってもらえたから。
通塾期間 | 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国立大学の合格は叶わなかったが、その勉強の中で学力を向上させ、レベルの高い私立大学に合格することができたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 センター南校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
高校三年生まで全く勉強をしていなかったため、塾にはいらないと合格できないと思い入塾することにしました。
---
正直すごく高いと思う。周りの塾と比較するとそんなもんかとは思うがとても高くてびっくりしてしまった。
自分が目標にしていた私立大学よりもレベルの高い私立大学に合格することもできたから。結果は行きたかった国公立にしたが。
---
勉強するためのコンテンツがとても充実しているから良いと思った。また、机一つ一つに仕切りがあり自分の世界に入り込んで勉強ができた。
周りの塾の友達とお互いに励まし合い切磋琢磨しながら勉強ができたため周辺環境はとてもよかったと思う。
授業以外も毎週スケジュール確認や、相談に乗ってくれたら質問の受付などありとてもよかった。
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 国公立大学を目指し勉強をし、見事目標だった愛知県立大学に受かることができました。これは、塾のシャケジュール管理、出される課題、配信動画などのクオリティのおかげだと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 勝川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/4
---
高校受験指導をしていただいていた先生に勧められて体験授業を受けた。自分に合っていると思い入塾した。
---
通常授業に関しては少し高いくらいに思っていたが、夏期講習などはとても高いように感じた。
自分に必要な科目/分野を選択して受講することができた。ただ、高校生に取捨選択は難しかった。
---
パソコンで授業動画をみることに特に不便はなかった。空調が強すぎる/弱すぎる時があった。
受験指導塾であったのでとくに不快な環境でもなく、皆が受験に対して同じ方向を向いていたので勉強に集中できた。
自分が受講している授業に関する質問対応はもちろん、それ以外の科目でも質問対応してもらった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験対策を基本的におこなってもらい、定期テスト期間には個別で苦手科目を指導してもらった。志望大学にも合格することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 湘南台東口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/2
---
定期テストで点数を上げたいと思ったから。学校の授業の前にその範囲の予習をしたいと思ったから。
---
教科ごとに授業を取る必要があり、その中でも分野で分かれていたりと、たくさん取ろうとすると高くなったから。
選べる授業が多く、その人に合った授業を取ることができたから。先生のたくさんいたので自分に合う先生を選べた。
---
ブースで授業受けるのも、自習室で勉強するにも、机がたくさんあったので勉強に困ることはなかった。
駅に近くて通いやすかったから。近くにコンビニもありお腹空いた時には歩いて買いに行けたから。
定期的に先生と面談があり、テストの振り返りや志望校へ向けての目標などを決め、モチベーションが上がったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テスト対策を十分に行うことができ、目標点を取れて、受験も志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 白子駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/16
---
家に近いところにあり毎日通いやすそうだったから。拘束時間が定められないスタイルが高校生活との両立に向いていたから。
---
大手大学受験塾と大差ないと思う。期間によって料金が変わるわけではなく講座量によって変わるので早めに入塾して講座を充分に活用するべき。
受講はわかりやすい講師によって必要な分だけ速学習できた。過去問の採点や解説も丁寧に12年分演習できた。AI演習によって苦手分野をひたすらに演習したことで点数が伸びた。
---
掃除は行き届いている。トイレも校舎内にある。ビルの一階にはコンビニがある。飲食スペースもある。
受講ルームが日祝は19:30まで、それ以外は22:00まで利用でき、受講に限らず全ての勉強をそこで進められた。静かで机ごとに仕切りがあったので集中しやすかったが暑すぎたり寒すぎたりすることもあった。
担任は校舎に来るたびに声をかけてくれ、たまに電話で進度を確認していた。干渉しすぎないでほしい性格を踏まえて必要最低限のサポートをしてくれた。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分のペースで進められる映像授業と必要な問題を示してくれる演習により学力が伸び、第一志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/6
---
友達が通っていたため。また、集中できる、と教えてもらい、一緒に通ってみようと言ってくれたため。
---
少し高かった。自分の学びには多く繋がったが、少し内容に対して、料金が高い気がした。
とてもわかりやすかったため。また、内容がとても具体的で理解しやすく、集中して勉強することができた。
---
建物も綺麗で勉強に対して集中できる環境だったと感じる。授業中も周りが静かで、設備以外にも周りの環境が良かった。
駅が近かったため。また、コンビニも近くにあり、休憩中や帰る時も環境的にはとても恵まれていたため。
質問するとすぐに答えてくれたため。また、回答がとても親切で分かりやすかった。自分の学びに多く繋がったと考える。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年12月(3年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がり、学校でも勉強に対する姿勢が身についたため。また、受験でもとてもお世話になったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 光駅前校の口コミをもっと見る