子どもの学びを徹底応援!めんどうみ合格主義の個太郎塾

個太郎塾 ららテラスTOKYO-BAY教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個太郎塾 ららテラスTOKYO-BAY教室の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(47)

※総合評価は、個太郎塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.2
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個太郎塾の他の教室の口コミ・評判(47件)

口コミをすべて見る

個太郎塾 馬橋教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
松戸市立第三中学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

塾長さんが温かい人で、講師の皆さんも丁寧に指導してくださいます。受け入れ学年が幅広くいつからでも入れるのも魅力です。


入塾を決めたきっかけ

両親が自分を塾に入れようとしていたところポストにチラシが入っていて興味を惹かれたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導としては安い方だと思う。しかし、他の塾の価格を詳しく知らないためはっきりしたことは言えない。

コース・カリキュラム

週一コマから受けられるため、費用面で心配な家庭にも優しい。また、長期休み期間は別途追加することもできるのでありがたい。

講師の教え方

先生1人に生徒2人のシステムなので質問しやすくありがたかった。どの先生もあたたかく、雑談も授業もどちらも楽しかった。

塾内の環境

トイレ二箇所、自習スペースあり。特にかもなく不可もなくと言ったところだと思います。

塾周辺の環境

駅近なので通いやすい。また自習室もできたので勉強しやすく、環境は整っていると思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業のこと以外も気さくに話しかけてくださるので大事な話雑談どちらも話しやすいです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ここで教えてもらった科目は学校のテストでは90点を下回ることがなかったから。また高校受験で第一志望にも合格できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 松戸市立第三中学校 合格
個太郎塾 馬橋教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 八柱教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても小さい塾であるが、丁寧にそれぞれの生徒のニーズにあった授業を提供してくれること。


入塾を決めたきっかけ

知り合いが過去にたくさん通っていたから。また塾長の先生の評判がとてもよかったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別形態であるため、若干高いとは感じだがしょうがないと思う。授業の満足度が高いので問題ない。

コース・カリキュラム

過不足ないと思う。市進グループから独立しているような教室なのでコースはあってないようなもの。

講師の教え方

非常に丁寧。他の塾に比べて先生ごとの授業クオリティの差がそこまでないように感じた。

塾内の環境

教室が少し狭いような気がしたが、気にならない程度。設備についてはごく一般的なもので、不満はない。

塾周辺の環境

大きめの道路沿いにいたしているため、若干の危なさがある。気をつけておけば大丈夫。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校での悩み事なども親身になって相談になってくれてとてもよかった。宿題設計もしっかり行ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2019年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった数学のテストの点数を上げるために通い始め、実際に上がったので達成されたと思う。
志望校と合格状況 ---
個太郎塾 八柱教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 三ノ輪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生方の対応や勉強面ですごくサポートしてくださり助かりましたので特に不満などはありませんでした。


入塾を決めたきっかけ

知り合いの方から紹介をいただき入塾を決めました。自分たちでもっとよく他の塾も調べてみるべきなのか迷いましたがとても良かったです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

最初は高いなと思いましたが教室の雰囲気や先生の対応で相場なのかなと感じましたので良かったかなと思います。

コース・カリキュラム

受験というのもあり週3コースでお願いをしましたが金額面でもまぁまぁかなと思います。

講師の教え方

塾長も親身になってくださいますし先生方も英語なら英語数学なら数学と分かれているのもとてもわかりやすくて良かったです。

塾内の環境

トイレも綺麗ですし夏はクーラー冬は暖房がしっかり効いているので設備は特に問題ないと思います。

塾周辺の環境

コンビニもありますし街灯も多くて通うのに心配はないかなと思います。ただ駅がすごい遠くて駅から歩くのが少し大変だとおもいます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験のことで相談をしましたがとても真剣に相談に乗ってくださいますし先生方も塾長もとても良い方たちです

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2024年7月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に向けて先生方に勉強面の強化をお願いしてましたがとても親身になり教えてくださり感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉大学 合格
第二志望校: 学習院大学 合格
第三志望校: 敬愛短期大学 合格
個太郎塾 三ノ輪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 武蔵小金井教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師が親身で分かりやすく、授業内容が理解しやすかった。学習の進捗も管理され、自分のペースで勉強できた点が良かった。


入塾を決めたきっかけ

個別塾は自分のペースで学習でき、疑問点をその場で解決できた。講師と密にコミュニケーションが取れ、効果的に学力が向上した点が良かった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金以上に、講師は個別に進捗を管理し、追加のアドバイスやサポートを惜しみなく提供してくれた。予想以上の学習成果が得られたと感じた。

コース・カリキュラム

学習コースの内容や進行状況を覚えておらず、どの部分が未学習か分からないままで、効率的な学習ができなかったことが悔やまれる。

講師の教え方

講師は丁寧に説明してくれ、分からない点を何度も繰り返し教えてくれた。モチベーションも高めてくれ、学習意欲が湧いた。理解を深める手助けが非常に効果的だった。

塾内の環境

設備が小さく、スペースが限られていたため、集中できる環境が整っているとは言い難かった。もう少し広い場所で学べたら、より快適に勉強できたと思う。

塾周辺の環境

周囲に勉強熱心な人が多く、刺激を受けて自分も頑張ろうと思えた。切磋琢磨できる環境が整っており、モチベーションが自然と高まった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師は一人ひとりに真摯に向き合い、個別の進捗や悩みに対して丁寧に対応してくれた。信頼感があり、安心して学習に取り組むことができた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2024年10月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 勉強に十分な時間を割けず、計画的に学習できなかったため、受験に合格できなかった。反省し、次回に向けて改善点を見つける必要があると感じた。
志望校と合格状況 ---
個太郎塾 武蔵小金井教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 六町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立忍岡高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾長が子どもの性格をよく理解してくださり、親身に話を聞いてくれてありがたかった。 先生の変更ができてしまうので、わがままが通ってしまう。


入塾を決めたきっかけ

当時一番仲が良かった学校の友達が行っていて、話を聞いてみたら良さそうだったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

夏期、冬期の講習は割高になることもあったが結果がついてきていたので高いとは思わなかった。普段の授業についても、料金を相談しながらコースを決められるので安心して続けることができた。

コース・カリキュラム

生徒2人に対し先生が1人なので、個別に近い形で勉強ができる。塾にいるときは勉強する時間、とメリハリをつけやすい。

講師の教え方

授業中に自分のネイルを見ている女性の先生がいると言っていた。あまり子どものことには興味がないのかなと思った。

塾内の環境

新しい建物に入っている塾だったので、とても綺麗だった。面談する場所がないなど手狭な感じはしたが、緊張せずに話せたので逆に良かったと思う。

塾周辺の環境

駅から近く、静かな場所にある。周りも明るい道が多いので通わせるのも心配はあまりなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長が話をよく聞いてくれる。気になったことがあればすぐ電話をくれるし、話しやすい塾長だった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年6月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の授業についていけてなかった娘が、高得点を取れるようになり、都立高校の推薦試験で合格できた。 わかるようになって勉強が楽しくなった様子だった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立忍岡高等学校 合格
第二志望校: 神田女学園高等学校
第三志望校: 安部学院高等学校
個太郎塾 六町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 三ノ輪教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

特に不満はありませんでした。先生方もとても良い方ばかりで塾長も親身になってくださいました。


入塾を決めたきっかけ

知り合いからおすすめされて通い始めました。自分で探して行ったほうがいいかと思いましたが先生方がとても良い方々ですぐに入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は少し高いと感じますが教室も清潔感ありますし特に悪い面はないのでそれなりの金額かなと思います。

コース・カリキュラム

学習コースはとても良かったです!その時学びたい勉強を教えてくださるのでわからない問題をすぐにかけて良かったです。

講師の教え方

教え方はもちろんとてもお上手です。英語なら英語数学なら数学と担当ごとに先生がわかられているのもとても魅力的だと思います。

塾内の環境

夏はしっかりクーラー効いてますし冬はしっかり暖房もついているので設備は全く問題ないと思います。

塾周辺の環境

周りにはコンビニや街灯が多いので通うのに危なくはないと思います。ただ駅から遠いのが少し大変かもです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テスト前は必ずしっかり予習をしてくださいますし、受験の際もものすごくサポートしていただきました。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2024年7月(3年7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に向けて先生方に勉強をお願いしてましたが本人にとても寄り添ってくださりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城大学 合格
第二志望校: 群馬大学 合格
第三志望校: 秋田大学
個太郎塾 三ノ輪教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 武蔵野台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東京都立多摩科学技術高等学校
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

自習で息子が寝ていた ちゃんとみていないと思った 自習もチェックしてほしい 課題も出してほしい


入塾を決めたきっかけ

近くで行きやすくてリーズナブル 他の塾も、同時に使うので、それだけしか見ていなかった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安くてよかった でも高いところはそれなりによかったんじゃないかと後悔している 次の子に活かそうと思う

コース・カリキュラム

内容をワタシが把握していないので答えようがない 夫に任せてきた。ワタシは生活のフォロワーでしたのでわかりません

講師の教え方

自習しか求めていなかったので。映像授業のみでした。ちゃんと教わっていたら違っていたのかもしれない

塾内の環境

塾の中についてはよくわからないのですが、そこそこ良いのではないでしょうか。最近リニューアルしたらしいからよかなったかも入れない

塾周辺の環境

たくさん塾がある地域です。遅くなっても中高生が歩いていたらみんな移動してるので安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

求めないとやらないし、求めてもしないし、結局親がやらないと進まないと思った。チェックしたり課題用意したり

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜2025年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 ほかの塾で補ったから こちらでら変わらず、 結局家庭教師や他の塾で成績上げてもらったように思う
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立多摩科学技術高等学校 合格
第二志望校: 東京電機大学高等学校 合格
第三志望校: 大成高等学校 合格
個太郎塾 武蔵野台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 武蔵関教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立板橋高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導で安心して任せられる。レベルに合わせて指導してもらえたところが良かった。


入塾を決めたきっかけ

個別指導で安心して任せられるから。個人の学力に合わせて指導してもらえるから。その他も学べるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

安くはありませんが個別指導ということなので問題ない理解だと思います。普通かと思います。

コース・カリキュラム

個別指導で安心して通えられた。レベルに合わせて指導してもらえたのがとても良かった。

講師の教え方

とても丁寧に教えていただいたのがとても良かった。親切に対応していただいたのがとても良かった。

塾内の環境

特に問題ないかと思います。可も不可もなく適切に揃っていたかと思います。問題ありませんでした。

塾周辺の環境

特に問題はなく、安心して通えられた。とても通いやすく良かった。問題点はありませんでした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に授業以外のコミュニケーションはありませんでしたが、雑談など為になることは沢山ありました。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2024年3月(2年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に入学できた。勉強に対する意欲もつけることができたのがとても良かった点です。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立板橋高等学校 合格
第二志望校: 日本大学鶴ヶ丘高等学校 合格
第三志望校: 川村高等学校
個太郎塾 武蔵関教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 入谷教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
浪人生
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別が良かったと思いましたのが想っていたほどは成績や本人のやる気か伸びなかったように思います


入塾を決めたきっかけ

本人の希望や特性もあり通うのであれば少人数、もしくは個別指導かよいと考えて、あちらこちらと比較しました

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので料金はそこそこ高めなのは承知の上でしたが、肝心の受験の結果に繋がらなかったのか残念

コース・カリキュラム

本人は可もなく不可もなくという答えでしたが、コース自体はきちんと組み込まれていたと思います

講師の教え方

1人1人に合わせた対応ややりとりをしてくれているようには想っていたが合格できなかった

塾内の環境

生徒が快適に学べる設備はそれほど悪くはないと思いました。広すぎでもよくないと思いますし、丁度よい

塾周辺の環境

人混みでもなく静かすぎることもなく、環境はよいと感じていたし、通いやすいと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業のサポートはまずまず良かったように思いますが、肝心の受験に全滅さしてしまいむして

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年1月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人が希望して学校を受験しましたが、全てに落ちてしまいましたので、仕切り直しでランクを下げました
志望校と合格状況 ---
個太郎塾 入谷教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個太郎塾 亀有教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

指定校推薦を取るときに、英検2級に受かる必要があった為、個太郎塾亀有校に入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

高かったが、個別なのでふつうぐらいだと思う。夏だけしか行ってないのでそこまで料金は高くならなかった。

コース・カリキュラム

わかりやすかった。夏のあいだしかいなかったが、それでも良いと言ってくれて、入塾できた。

講師の教え方

---

塾内の環境

そこまで狭くなくて、参考書もけっこうあった。エアコンもあった。コピーもたくさんしてくれた。

塾周辺の環境

先生もわかりやすく、駅近であるためよかった。家からも近かった。中もそれほど狭くなかった。参考書も多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

指定校推薦をとるときに書く志望理由書を手伝ってもらった。塾長が親身になって手伝ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年9月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検2級合格の為入塾し、合格したから。先生もわかりやすく親身に手伝ってもらえた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個太郎塾 亀有教室の口コミをもっと見る
全47件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
千葉県船橋市若松2-2-1 ららテラスTOKYO-BAY1F C102号
アクセス
JR南船橋駅徒歩1分
とじる
個太郎塾 ららテラスTOKYO-BAY教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テストの得点、内申を今よりあげていきたい!
  • 第一志望校に合格したい!
  • 苦手科目はつまずいたところから丁寧に教えてほしい!

その他の条件から塾を探す

南船橋駅の授業形式別の塾を探す