幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い点としては、指導がとても丁寧でわかりやすかったことである。悪い点としては、やや間延びしてしまうような事があった点だったと思う。
高校一年生の時、入りたい大学が見つかり、それに向けて勉強しようとした。だが中学生の時の経験から、自分で計画を立てて勉強することが苦手とわかったので、家から近い塾に通うことにした。
どちらとも言えない
親に聞いてみたところ、指導内容や成績の向上具合、大学入試の結果から総合的に判断すると、割に合っていた
授業の内容が、難しすぎず易しすぎず、自分の現在の学習習熟度にとても合っていると思ったから。
質問をすればわかるまで粘り強く教えてくれたから。質問もしやすく、授業中の雰囲気も悪くなかったから。
授業が受けやすかったし。受験勉強もしやすかった。塾にいる間に特に苦労したことや不満に思ったことはなかったから。
同じように大学合格に向けて勉強する周囲の人たちを見ていると、自分もやらなければという良い刺激になったから。
先生がとても話しやすくて、勉強のやる気が出ない時の相談のみならず、日常的なことまで話せた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校一年生の時から、入りたいと思っていた大学があった。本塾に通って勉強したことで、その志望大学に合格出来たと思うから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 第二志望校: 関西学院大学 合格 第三志望校: 梅花女子大学 |
とても聞きやすい環境だった。先生と生徒の距離が近くとても良かったです。場所もいいんでとてもいいです
友達が通っていて家からもとても通える距離だったので通いました。あと国公立大学の先生が教えてくれるとのことなんでとても良かったです
やや自由
少し高めかなと思います。気軽に通える金額の方がいいかなと思います。都会のど真ん中ってのもあるんでそこは高いポイントかなと
1時間みっちり対面で行うのでとてもいいです。分かりやすく良かったです。その後復習をするんでとても身になります
大阪大学に通っている先生だったので教え方がとても上手だったのがとても良かったです
最近は広くなったとお聞きしているんで勉強に集中できるのではと思います。都会の中でも割と静かな場所にあるんで集中できます
梅田という都会のど真ん中だったので立地に関しては申し分無いです。完璧だと思います。
色々と学校のこととか体調とかきにかけてくれたので良かったです。色々と学校のことも聞いてくれるのでいいです
通塾期間 | 2021年12月〜2022年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の学校に行けなかったのがとても残念。でも滑り止めが受かったので嬉しかったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 第二志望校: 摂南大学 合格 |
---
CMでクララとハイジのアニメを見て子供が興味をもち、そこから通わせた。すごく印象に残った。
---
シンプルに高い、塾の相場はこれくらいなのかもしれないがあれだけ広告に費用を割いているならもう少し抑えて欲しい
日にちが多すぎる気がした、家での自主学習やほんのちょっとの息抜きの時間を設けるのが大変だった
---
立地もいいし通いやすいイメージだった。中学生の娘を1人で通わせるのもあまり心配はなかった
静かで集中できたみたいだし、周りの生徒たちも真面目に勉強していたと聞いておりました。
わからないところは授業外で質問しても聞いてくださったみたいで、塾がない日も通っていた。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学、英語、コースでとっていたすべての教科を、定期テストでの点数が底上げされてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 梅田駅前校の口コミをもっと見る授業の質は良く、講師や教師達も結構フレンドリーに話してくれて、意外と年間行事はあるから、普通の学校の様に通える。
前の高校を転学することになり、新しい高校を探す時に母からここともう一つのところを勧められて、ここを選んだ。
やや自由
塾の料金に加えて、連携する通信制高校の分の費用もかかるので他のと比べても結構高い方だと思う。
特進コースは通信制高校人には十分にやっていけると思うけど全日制高校の人は結構厳しそう。
結構親しげに話してくれて、こちらの様子を気にしてくれながら、丁寧な授業をしてくれる。
勉強するには十分な広さの自習室や、コンパクトに収まっている授業スペースがあり、近くに綺麗なトイレもある。
大阪駅から徒歩10分位の距離で、近くにコンビニもあり、かなり便利なところにある。
フレンドリーに接してくれて、こちらに真摯に向き合ってくれているのが態度から読み取れる。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特に欠席などもなく、決まった分の授業には全て出席し、自習の為にも塾に行くようになっているから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪公立大学 第二志望校: 追手門学院大学 第三志望校: 大阪電気通信大学 |
---
高校受験のため。周りが塾に通っていると知り、少し焦りもあり中学3年の夏に入った。
---
CMで値段を見た時は安いなと思ったが実際はもっと高かった。科目を増やしたりコース、先生のレベルなどが上がればそれだけ値段も上がった。
月謝的に普通のコースしか選べなかったが、そのようなことは関係なしに先生の人柄や勉強に対する熱意が凄かったので満足だった。
---
綺麗で広い空間で勉強机も沢山ありとてもよかった。授業以外では自習スペースを使い、授業の時は2人分のスペースに区切られた机で勉強していた。
立地がよく駅近。ビル街だが、周りの建物も有名な塾が沢山あり、コンビニなども近くにあったため通いやすかった。
授業前や後は色んな先生が巡回していて分からないことを質問したり、楽しく話したりしていた。
通塾期間 | 2019年7月〜2022年11月(3年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストもクラス上位を毎回取れ、志望校には入れなかったが、大学受験にも力を入れてくれてとてもよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 梅田駅前校の口コミをもっと見る丁寧に勉強をみてくれました。 手元を見られると緊張するので、そんな方には個別指導は苦手かもしれません。
成績が悪く、上がらずに落ちていくばかりで授業にもついていけなかったため、 自宅と高校から近いところにあったので入塾を決めました。
やや自由
科目を1つに絞っておらず、分からないことをなんでも聞くことができて、料金はプラスでかかることもなく勉強させていただいてありがたかったです。
毎週決まった科目をするのではなく、分からない問題について聞いていいよというものでしたので、科目にこだわらずに勉強ができました。
とても優しい雰囲気の方で、かなり気さくな方でした。 塾はとても緊張する場所でしたが、先生がそのような方でしたので通いやすかったです。
冷暖房はとても効いていたと思います。棚には過去問や問題集があり、先生が選んで持ってきてくださったりしますが、自分で手に取ることも可能です。
ほとんどの場合はみなさん落ち着いて勉強に集中しているので、自習もやりやすいのですが、たまにトライの高校の方がいらして元気な様子なので、楽しい雰囲気ではありますが気分が違うと不快に感じることもありそうです。
宿題を出してくださるのですが、無理のない量を考えて出してくださっていてとてもやりやすかったです。自習中にも様子を見に来てくださったりもしました。
通塾期間 | 2021年1月〜2022年6月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績は伸びませんでした。 先生も頑張ってくださりましたが、私が理解できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
姉が通っていたのがきっかけでした。私自身も塾を探していたこと、姉が成果を上げていたこと、教育環境が良いといった理由です。
---
高すぎず安すぎずとくに言及するほどの額ではないかと思います。個別指導ということもあり集団塾よりは値段が上です。
私の苦手科目や、苦手な単元に対し指導を行なっていただきました。また登録している科目以外も聞いたら快く教えていただきました。
---
プリンターなどは使い放題で、家庭教師トライが作っている教材、プリントが使い放題なのでとても捗りました。
駅が近くとても通いやすい環境にあると思います。また治安も良いので夜遅くなってしまった生徒さんでも安心して帰れるのかなと思っています。
個人的に連絡をとっていただき本当に懇切に接していただきました。テストでわからなかったところや、対策についてなどいろいろ相談に乗っていただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最後まで寄り添っていただき私の目指す志望校に合格することができました。自分の実の兄のような距離感で教えていただいたことが大きいと捉えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る中学の総復習ができた。個別指導の先生の指導がきちんとしていた印象。特に夏期講習は講師、生徒共に熱心な人が多かったです。
友達の勧めプラス当時、cmなどでも多く取り上げられていたので自分自身、興味があったため。
やや厳しい
少し割高な気がする。特に夏期講習や冬季講習はもうすこし料金を下げていただければな。とは思っていた。親に申し訳なさが勝つ。
自分の能力に適するコースに所属することができたので十分に満足だった。コース分属時のテストでがんばれて良かったです。
家にいる時でも個別にLINEなどで分からない問題に対応してくれたので、優しい講師の方ばかりでした。
自習スペースが十分にある。上記に記したように生徒に飲み物の提供があり、施設面ではかなり充実した勉強ライフを送れると思う。
自習スペースがかなりいい。 飲み物も完備されており、中学生が自主的に勉強する機会を作ってくれるようなスペース作りだった。
進路相談は熱心に行なっていた印象 ひとりひとりにあった進路情報を提供してくださるので当時、非常に役に立った。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事志望の高校に合格できた。 進路相談によって明確な進路目標を立てることもできた。非常に感謝しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社高等学校 合格 第二志望校: 京都市立堀川高等学校 |
特にないが、先生方が生徒の立場に立って親身に教えてくれていたように思う。子供もストレスなく勉強できているように思えた。
家から高校への通学途中にあり、説明会の内容もたいへんわかりやすいもので、先生たちの熱意を感じたから。
やや厳しい
料金は高いように思えたが、子供との相性がよく、十分すぎる成果を得られたので、納得している。
生徒のレベルによって、さまざまな選択肢が用意されており、納得のいくものであった。
生徒の意思を尊重し、強く保たせるように、仕向けてくれるため、子供も努力を継続できたと思う。
立地などを考えると、塾の経営上、まずまずの設備であると思うが、今後、さらなる投資が必要。
通学、通塾に便利であり、治安も良く、周りが騒がしいということもない。欲を言えば駐車場が欲しい。
勉強のしかたから、進路の考えかたなど、生徒の立場に立って親身に答えてくれて、子供もモチベーションが保てた。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特にないが、当初は志望の大学にまったく偏差値がとどいていなかったが、徐々に上昇し、最終的に合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪府立大学 合格 第三志望校: 大阪教育大学 合格 |
本人がやる気ないと意味がない。良い意味では、しっかりサポートしていただいた。悪い面は先生が変更になることが多々あった
近かったから行ってみただけ。個別に対応してもらえるほうが合うかと思いました、大学のほうでまた検討します
どちらとも言えない
料金は、やはり高いと感じてましたが、立地条件や、復習する環境もしっかりありましたから、通った本人は気に行ってました。今後もまた行く様になるかもしれません
学習は良かったです、先生がコロコロ変わらなければ、もっと良かったとおもいます。つぎは大学の入試で考えています。
先生が良いと学力もある程度、よくなるが違う先生だと逆になることもあることが分かりました
設備は非常にゆく、とても良い感じと清潔感もありとても良かったです。空気も温度も最高の環境でしたね。
一生懸命に指導してもらっていたし相談も受けて対応してもらったので良かったです、つぎも考えています
母親がメインではなしをしていたので、事後ほうこくになっていましたので、あまり詳しくは分かりません、クレームのときだけ行きました
通塾期間 | 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 意味がないから辞めました、本人がヤル気がなかったのと先生もコロコロ変わるので話が違うこともあった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立大手前高等学校 合格 第二志望校: 大阪女学院高等学校 第三志望校: 大阪府立高津高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求