幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
両親が勧めてくれたのがきっかけだが、自分の友達も同じ塾に通ってる人が複数人おり、1人で塾を始めるのには心細かったため、知り合いがいる塾に入りたかったから。
---
妥当な金額だと思ったから。高すぎず安すぎず、しっかりと値段に見合った講習はしてくださるので問題は一切ない。
自分に合っていてやりやすく、苦ではなかった。自分は不器用なためコツコツやることがあっており、短期間集中型で向いていたと感じた。
---
冬が少し寒かった印象がある。長野は寒いためもう少し足元とか暖かいとより勉強が捗るのでは無いかと思った。
みんな勉強熱心で落ち着いて勉強出来る環境だった。勉強とそうではない時の切り替えがしっかりできる人達が多い環境なのでとても良かった。
とにかく先生が優しく、日々の学校での相談にも乗って下さった。勉強以外の分からないことや、塾の課題では無く、学校の宿題も面倒を見てくださった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 分からないところを念入りに丁寧に分かりやすく教えてくださった。分かるまで優しく寄り添って分からないを分かるにしてくださった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 上田駅前校の口コミをもっと見る---
部活始めてから勉強成績が落ちて、集団授業よりも個人授業が良かったので、有名なトライにしました。
---
少し高いと思われます。集団授業に比べて、自分のために計画を立ててくれたり、問題に答えられなくても恥ずかしいと思わなくてもいいので、料金が高くても許容範囲です。
受験期以外は定期テスト対策でした、わからないことがあるとまずはそれを解決して、特になかったら苦手の教科の基礎固めからやってました
---
自習スペースが多く設けられていて、参考書や問題集、レジュメもたくさんあり、多く印刷してもらいました、かなり設備は綺麗だと思います。
駅の近くなので交通がとても便利です。周りにたくさんの塾があり、勉強の雰囲気はとてもいいと思います、コンビニもあるので、休憩や栄養補給もできます
親身になって話聞いてくれる先生がたくさんいらっしゃって、悩み事を聞いてくれました!
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験は無事に第一志望合格、さらに第一志望の中のトップクラスに入ることもできました!受験期以外の定期テストも成績アップできました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 屋代駅前校の口コミをもっと見るなるべく生徒と寄り添う勉強の仕方がとても分かりやすく、良い。その他、自習スペースが充実しており、授業がある日以外も気軽に先生に聞くことが出来るのが良い。 悪い面としてはあまりないです
成績が落ち、第一志望校に受かるか心配になった為。 友人があえて通っていないところに行きたかった為
やや厳しい
マンツーマンということもあり、値段設定は割と高めだったかなと思います。 ですが塾や予備校はそれくらいが妥当だと思ったので、そのまま受講を続けていました。
あまり詳しくは覚えていないので詳しいことは言えないのですか、飽きすぎずの日程でコースを組んでくれた。
分からないから全て教えてしまうのではなく、ある程度の考える時間を取ってくれたり、楽しく勉強を進められるように一人一人に合う勉強の仕方を変えて教えてくれた。
机、イス、筆記用具等はしっかりとした設備で、不満もありませんでしたが、御手洗が狭く、冬は寒い、夏は暑いです
道の近くにあったり、隣がお店だったりで少し騒音がしたりしていて集中出来ないことが少々あった
明日も塾か、行きたくないなとならないようにノートへのとり方を工夫してくれたり、コメントも厳しい声もやさしい声も平等にかけてくれる。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい受験校に受験して合格出来た。 定期テストでの成績向上。分からない点を無くす、勉強を楽しくする等 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
松本第一高等学校 合格 第二志望校: 長野県岡谷南高等学校 合格 第三志望校: 長野県松本美須々ケ丘高等学校 |
費用が高いのにも関わらず、自習スペースの仕切りがなかったり授業内容がプリントをひたすらにとくだけで、分からないところが自信ではわかっていないのでそこがどこかをやりながら教えていただくということがなかったということが悪い面です。良い面は苦手な科目を克服することができたところです。先生によって異なりましたが
自身の姉が過去に通っていた経験があったため、塾選びで時間を取るよりもすぐ入って勉強するための時間を増やしたかったからです。
どちらとも言えない
授業内容や自習スペースの環境に比例してはいないと感じました。もう2万円程は低い方が妥当であると感じました。
学習コースがどのようなものかしっかりと把握はしていないのですが、特に良くも悪くもという感じでした。
先生によって自身に合ってるかどうかは結構変化していて、何回も変更することがありましたが、先生自体はとても良い先生ばかりでしたが、授業は少し合わないなと感じる先生もいました。
様々な勉強の参考書などが置いてありましまが、使う使わないはそれぞれ別れるのでなんとも言えませんでした。
駅がすぐ近くにあるし、コンビニも近いので自習スペースを1日使用する際にご飯の調達などでよく利用してました。
授業以外でのコミュニケーションはかなり生徒により差がありました。ですが三者面談は定期的にありました。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年12月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験で合格をいただけることができたのと、苦手だった科目を克服し良い点を定期テストで取れることができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
名城大学 合格 第二志望校: 河合塾千種校 第三志望校: 中京大学 |
苦手分野について、ひとつひとつ丁寧に優しく、分かりやすく教えていただいたので知識が身につきやすかったです。
通学先の学校に近く、個別塾ということで1体1で教えていただけることに魅力を感じたため。
やや自由
自分では支払っていなかったので詳しくは分かりませんが、料金に見合った内容の教育を受けられたと思っています。
週に2回の個別コースで勉強をさせていただいていたのですが、勉強量もちょうどよく無理のない範囲でできたので良かったです。
分からないところや苦手分野についてひとつひとつ丁寧に優しく教えていただいたため。
トイレが狭かったのと教室までの道が暗く雰囲気があまり良くなかった記憶があったのでそこだけ気になりました。
特に意見はありませんが、最寄り駅からも近いため、比較的誰でも通いやすい場所に配置されているため良いと思います。
家庭学習(宿題)についても無理しない範囲で適量で出して下さり、とてもやりやすかったです。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年12月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 英検の準2級合格をめざして、英語の勉強をしていたのですが、無事に合格することが出来たので |
志望校と合格状況 | --- |
---
兄が通っているため、塾長さんに相談したところ、入ってみようと思った。
---
小学生で個別指導でこの値段なら良いのかと思う反面、授業後の自習で、分からない時に聞けないと言っていた。
苦手克服を支援してもらえるため、入塾してみた。まだ、入ったばかりで様子見段階。
---
自習室があるので、中学生になったら自習して帰って来ると言うことも利点か。
駅近、中学校から近いので大きくなれ通いやすい。今は小学生なので送り迎えが必要。
面談で心配なことを話を聞いてくれるのが、良かったと思うから。
通塾期間 | 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ入ったばかりでわからないが、これからに期待。学習の意欲が上がれば良いなと期待。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 佐久岩村田校の口コミをもっと見るマンツーマンでとてもいいのですが、なかなか子どものやる気が出なく苦手な算数が克服できなち
周りのお友達が塾に通い始めて自分も行きたいと言ったので。苦手科目の克服をしてほしいと思って
やや自由
週に1回で1時間で2万4000円は高いなと思ってしまいますが、マンツーマンなのでそのくらいはするのかと納得しています。
子供に合わせて苦手なところを重点的に指導してくれるのでとてもいいです。 マンツーマンなので分からないところも聞きやすいと思います
優しく丁寧に教えてくれているみたいなので子供も勉強しやすいみたいです。子どものできるできないをよく見てくれる
設備は普通に机、椅子、すぐ隣にみんないるけど1人1人ついたてがあり分かれている。必要な物はあるからいいと思う
病院が近いので救急車がよく通る。車がよく通る道に面しているので少し音が気になります。
面談をよくしてくれるので子供がどのくらいできるようになったとか、こういう所が課題ですとか色々共有してくれるので助かる
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 算数の問題の意味を読み取る事がなかなかできずどうしてそうなるのか理解できていない |
志望校と合格状況 | --- |
先生との相性はいいみたいですが、成績が伸びない事など、これからどうしていく必要があるのかとかが塾けらアドバイスがないので、ただ行かせているだけになってしまっている。
子供が体験をして、先生との相性がよかった事。 マンツーマンでよかった。 塾長が子供の性格をわかってくれた事がよかった。
やや自由
マンツーマンで料金が高いです。これだけの金額払っているなら、ただ教えるだけでは成績は上がらないのでは?と思ってしまい、料金に不満はあります。
臨機応変にやってくれる所は助かります。もう少し金額が安ければ、通う回数も増やせて助かるのですが。
講師は子供にとてもあっているみたいです。話しやすく、優しいようです。教え方もわかりやすいようです。
一人一人の席が区切られているので、子供も周りをあまり気にしないで出来るのでいいようです。
居酒屋の横で酔っぱらいがうるさい。駅前なので、うるさい車や、学生がたまっているのが気になりました。
授業以外は本人にはアドバイスしているのかもしれませんが、面談をしても、保護者へのこれからのやり方などのアドバイスはまったくない。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が伸びなかったり、成績が下がったりしている為、高いお金を払って行かせている意味がないのかと不満である為 |
志望校と合格状況 | --- |
---
集団で授業を受けることが苦手だったのと、個別のほうがわからないところを先生に聞きやすいと思い、個別で対応してくれるトライを選んだ。
---
ほかの塾に通ってないため、わからないが、個別対応してくださるのと、いつでも自習スペースが使えるため、妥当だったと思う。
あまり覚えていないが、一人ひとりにあった目標にむけて先生方がサポートしてくれたと思う。
---
いつでも使える自習スペースがあったり、参考書も中学生、高校生、小学生ともにたくさんあったため、設備は充実していたと思う。
伊那市駅から近かったため、行きやすい所だと思う。また、バス停も目の前にあったため、バスで通うもの良さそう。
授業外でも自習スペースを使えるのがありがたかった。また、教室長の先生との面談も定期的にしてくれるため、サポートは充実していた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年8月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学を教えていただいたが、塾行く前と比べると定期テストの点数が大幅に高くなった。 授業では理解できなかったところが理解できたからだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 伊那市駅前校の口コミをもっと見る---
姉と兄がこの塾に通っており、弱点に合わせて勉強を行えるため効率的であると勧められたため。また友達もこの塾に通っていたため。
---
兄、姉、妹の三人兄弟であったため、紹介制度が使え、料金はそれほど高くはなかった。個人指導塾としては妥当な金額であると思う。
他の個別塾でも同じかも知れないが自分担当の先生がついてくれ、得意科目や苦手科目を見つけてくれ、焦点を当てて勉強ができてよかったと思う。
---
エアコンや暖房設備も設置されていたし、教室自体も内側は綺麗だった。また自習室自体も机ごとに仕切りがあり集中しやすかった。
駅に近いため交通の便はよかった。しかし、この駅周辺にはコンビニや商店が少なくあまり時間を潰せるところはない。
入室完了システムがあるため、自分が塾を出たのか入ったのか位置情報が分かり安心であると母が言っていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別塾ということもあり、自分の進捗状況やレベルにあわせて勉強を行うことができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 屋代駅前校の口コミをもっと見る