幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。好きな教科の授業を受けられるところはいいことだが、担当の先生がころころ変わるときがあるのが少し気になった。
他の塾は1教科いくらただがトライは自分自身で毎週変えられるコスパがよかったから。
やや自由
全てにおいて高いなと感じるけどトライは教科ごとの料金ではないから他と比べてよかった。
具体的な内容をほとんど覚えていなく学習コースのないようがぱっとこなくわからない。
塾自体はいいが先生の様子次第で毎回先生がかわったりでいい時と悪い時があるのがきになったから。
本人でないとわからないが通っている本人はトイレが汚いからトイレ行かないと言っていたのが気になった。
本人に聞かないとわからないが面談の時の教室にアリがいたののが私はきになりました。
面談はいいと思うがやるたんびに夏期講習とか冬季講習とかの追加営業だなと感じた。 宿題はもっと出してもいいなと感じた
通塾期間 | 2021年1月〜2024年3月(3年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果、最良枠で受けたが結果合格はした。が勉強に取り組む姿勢がなかなか改善されなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡市立清水桜が丘高等学校 合格 第二志望校: 常葉大学附属橘高等学校 合格 第三志望校: 愛知高等学校 合格 |
先生とマンツーマンで勉強ができ、自分のスペースも確保されていてよかった。塾長も先生たちも優しくて分かりやすくて通ってたかいがあったなと思った。
友達が勧めてくれた。大勢で学ぶところより個別に教えて貰える方が自分の性格的に合っていると思ったから。
やや自由
正直覚えていない。だから、答えられないが個別指導だから一般的には高くつくのだと思う。
いいと思う。分からないところの問題を集中的に解いていたからより理解が深まったし、できるところよりも分からないところを完璧にすることでより成績アップに繋がった。
分からないところを丁寧に教えてくれて、教え方も対応の仕方も良かったと思う。覚えが悪いところがあり何回も聞いてしまっても何度も教えてくれた。
少し教室が狭かったかなとは思うが、それでも自分のスペースもあったし勉強しやすい空間ではあった
駅近くにあるから通いやすい。しかし周辺に人が大勢来れるような駅ビルだったり飲食店があるから騒音は少し感じた。。
学校出た課題なども見てもらえたから良かったと思う。でも、あんまりそういう事をお願いしなかったから良くは分からない。
通塾期間 | 2019年10月〜2020年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 達していたとは思う。冬期講習の間ずっと頑張っていたし、冬期講習が終わっても少しの間通い続つけたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
小論文試験の対策を熱心にご指導いただきました。 塾の営業時間が過ぎても、急用だったため、対応していただき大変ありがたかったです。
部活の先生の娘さんが大学受験の際に通っていて、ここの塾に通っていたから合格できたと紹介していただきました。
やや自由
少し高いと感じました。合格したので、解約しようと思ったのですが、できませんでした。
自分の入試方法に合っていたため、このコースで良かったと思っています。無駄なく勉強できました。
とても優しく教えてくださいました。 また、最後の日にはこれからの私の目標に向けたエールのお手紙をくださり、ありがたかったです。
ビルの中にあり、綺麗だったので良かったです。また、空調設備も良く快適に勉強できました。
親が送り迎えで支えてくれました。また、部活動の先生も理解を示してくださり、通うことができました。
塾に出向かなくても電話で相談に乗っていただきました。また、塾の営業時間が過ぎても質問に対応していただきました。
通塾期間 | 2022年10月〜2022年12月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 試験本番の小論文も手応えがあり、希望大学に合格できたので通塾目標は達成できたと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 合格 |
成績が非常に上がったし、合格したのでなんのもんくもありませんし、合格したので、特に悪いところはない
先輩やOBの話を聞いて、非常に良い塾だと言う事を聞いていたのと、合格率の実績を見てここだなと言う感じで決めました。
どちらとも言えない
月謝もいたって普通だと思います、安くも高くないと思います。これでもっと安かったら一人勝ちの塾になってしまうでしょう。
コース自体は、どこでもやっている、志望高校別のコースになっていてどうってことのない感じでした。教え方だけだと思います。
当然ながら、成績は上がりっぱなしだし、余裕で合格だったことが一番の理由です。行きたければ上の学校でも行けました。
塾の設備もいたって普通だと思います。これで、新品のビルディングな校舎だったらやばいと思います。
先輩やOBの話を聞いて、非常に良い塾だと言う事を聞いていたのと、合格率の実績を見てここだなと言う感じで決めました。その結果、成績は上がり合格したので良い塾だと思います。
成績はどんどん上がっていったので、なんの問題もなかったので面談もなにも、やる必要もなかったのでやりませんでした。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾してから、抜群に成績は上がり、希望よりはるかに高い高校合格圏内まで行ってしまい、合格したから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立富岳館高等学校 合格 第二志望校: 星陵高等学校 合格 第三志望校: 静岡県立富士宮西高等学校 合格 |
フランクな先生が多く、勉強以外でも居場所となってくれました。また、勉強に関してもとてもわかりやすく、何度も教えて下さいました。
CMを見た、祖母が進めてくれて、面談を受けにいったときに、当時の教室長が、勉強の仕方などを教えてくれたから
やや自由
他塾に比べ少し高めであるとは思うが、それなりの、授業内容であるし、映像授業もあるので、高くても良いと思う。
コースの区別はあまり無かったが、長期休みの講習などは細かくあった。講習は長時間の授業であることもあり、中学生、高校生の私では集中力が続かないこともあった
とてもわかりやすいですし、科目ごとに先生も違ったので、良かったです。また、勉強以外の話もしてくれて、楽しい授業時間でした。
座りやすい椅子で長時間の勉強でも腰が痛くなるなどは無かった。また、机も下敷きが無くても描きやすいものだった
隣にマックがあり、夕食を済ませてから塾に行っていました。また、休憩の際などにも利用していました。駅の目の前にあり、通塾もしやすかった
対人関係などでの悩みも聞いてくれました。また、推しの話や、他愛もない話も楽しくしてくれて、仲良くなれて、心の支えだった
通塾期間 | 2019年7月〜2024年4月(4年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時の第1希望への進学は出来なかったけど、大学へ進学することができ、満足しているから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 杏林大学 |
講師が親身になって指導してくれる塾。生徒一人ひとりの理解度に合わせた授業で、苦手を克服しやすいかった。
志望大学の出題傾向に特化した指導が魅力的であった。個別の弱点を徹底的に分析し、効率的な学習プランを提供してくれる点が、合格への近道だと感じたから
とても厳しい
料金は他の塾と比べて平均的で、提供される指導内容や設備を考えると、納得のいくコストパフォーマンスだと感じた。
基礎から難関大対策まで、多彩なコースを提供。どのような状況の人でも入りやすい印象。
講師の方々は、志望校の出題傾向を徹底的に分析し、それに基づいた指導を行ってくれた。個々の弱点を見極め、最適な学習プランを提案してくれるため、効率的に学力を伸ばすことができた
自習室完備、最新の学習設備で快適な学習環境。他の教材もたくさんあり、困った際にすぐに講師に聞きにいける。
静かな住宅街に位置しており、落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる。近くには勉強できるカフェもあり、授業後の自習や調べものにも便利だった。
授業以外の場でも、優しく自分の悩みや相談に乗ってくれる講師が多い印象でした。また、その他にも談笑してくださる講師が多かった。
通塾期間 | 2019年3月〜2021年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望大学に特化した対策が充実!過去問分析や傾向に合わせた指導で、効率よく勉学に励めたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
群馬大学 合格 第二志望校: 静岡県立大学 第三志望校: 神奈川大学 |
子供と合う教師に即座に変更してくれた。駆け込みな入塾であったが、冬季合宿にも参加させてもらえた。当時の男性の塾長の人柄が信用できた。
ネットのサイトで5校をチョイスして直ぐに電話が来たのがナントカ義塾とトライ。トライの塾長がナントカ義塾よりは授業料は高いですが、それだけの自信はあります!と力強く言ったので。
とても自由
志望校に合格する事ができるのなら、お金はいくらかかっても構わなかったので不満は何も無いです。
お金はいくらかかっても、志望校に合格させたかった。願いが叶ったので言うことはありません。ただただ感謝です。
子供と波長の合う教師を探し、合わなければ合うまでチェンジ…してくれた。チェンジをこちら側からは、なかなか言い出しにくいが、塾長から合うor合わないかを聞いてきてくれた。
ビル自体は古いのですが、キチンと清掃されていました。 真冬でしたが、寒くもなく、勉強に集中できたと思う。トイレが塾の外にあったので中にあったらなお良い。
駐車場がなくて送迎時の車の乗り降りが大変だった事だけがマイナスポイント。安全に乗り降りできるよう隣接した有料駐車場を使わなくてはならなかった。
迎えに行った時に塾長さんがニコニコして話しかけてくれたり、反抗期な年齢の中学生達も塾長の声かけには素直に『はーい』と従っていた。雰囲気がよかった。
通塾期間 | 2020年12月〜2021年2月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | AO、一般推薦全て落ち、学力勝負となったが志望校に合格するだけでなく、他2校も合格する事ができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
岐阜協立大学 合格 第二志望校: 中部学院大学 合格 第三志望校: 千葉科学大学 合格 |
個別指導塾なので、それぞれ一人一人にあった指導をしてくれるところがとても良かったと思う。
塾が通っている高校から近い場所にあり、通いやすい場所だったため入塾を決めました。
やや自由
個別指導なので、高めの金額だったと思います。しかし、金額に見合った指導をしてくれると思います。
全員が個別に指導してもらうコースだったので、それぞれの進行度にあった指導をして貰えていたと思います
一対一のマンツーマン指導で、とても分かりやすく、ていねいに指導をしてくれたと思うから。
自習用の席がいくつもあったが、小学生などとも同じ部屋だったので、その点に関しては微妙だった
塾があったのは、駅前で、アクセスもよく、周辺環境としては問題のない場所だったと思っています。
塾長や指導してくれる先生と、良くコミュニケーションをとることが出来る塾だったと思います
通塾期間 | 2018年10月〜2021年3月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第1志望校には合格することが出来なかったが、ある程度のラインには達することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 帝京平成大学 |
個人の学習能力のレベルに合わせてくれること。苦手な点を詳しく説明してくれること。
勉強になかなかと取り組まない理由を聞いたところ「分からないことがある」とのことだったため。
やや厳しい
料金に関して特筆すべき点は特にありません。一定の効果がでているので、妥当な料金だと思います。
学習コースに関しては、苦手な教科・苦手な部分を丁寧に教えてくれるので良いと思います。
本人からのコメント。こちらの塾を利用したことで、苦手な教科・苦手な箇所への対処ができたこと。
設備に関しては、AIタブレットや自習スペースなどを使えるので、個人の時間に合わせた学習ができるので良いと思います。
周辺環境に関して特筆すべきことはありません。強いて挙げれば公共交通機関の利用が便利な点。
授業以外のサポートに関しては、授業以外の点での学習全般の相談にも乗ってくれる点が良いと思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人が苦手な教科・苦手な部分を重点的に教えてくれるため、苦手な教科・苦手な部分を克服することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
先生が熱心に教えてくれるので本人もやる気が出ました。また成績も段階的に上がっているので、成果も出ているようです。
体験授業をら受けて自身に合うと思ったからと、通いやすく、時間の融通がきいたから。
やや自由
1対1の個別指導なので、集団塾と比べたら高いですが、個人の特別プログラムのように質の高い学習ができると思います。
通塾コースです。週1回から選べ、必要なら回数を増やせたり、1日単位で増やせます。 時間は1〜2時間、それ以上も自由に選べます。
雰囲気も開放的で明るく、先生も熱心です。場所も駅前で相対的に優れていると思います。
広い空間で机が並び、1対1の授業もその中でオープンに行われています。理想は個別部屋でクリアガラスかな、と思います。
駅から徒歩1分で通いやすい。 ただ、駐車場がないのが送迎がドライブスルーになり、面談時も不便となります。
定期的に塾長さんとの3者面談があります。そこで子供の様子が良くわかります。勉強するようはっぱをかけてくれるので良いです。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ大学受験をしていません。あと1年、来年の春が本番です。それまで成績が上がっていくと達成となります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
一橋大学 第二志望校: 東京外国語大学 第三志望校: 千葉大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求