幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個別指導塾なので、それぞれ一人一人にあった指導をしてくれるところがとても良かったと思う。
塾が通っている高校から近い場所にあり、通いやすい場所だったため入塾を決めました。
やや自由
個別指導なので、高めの金額だったと思います。しかし、金額に見合った指導をしてくれると思います。
全員が個別に指導してもらうコースだったので、それぞれの進行度にあった指導をして貰えていたと思います
一対一のマンツーマン指導で、とても分かりやすく、ていねいに指導をしてくれたと思うから。
自習用の席がいくつもあったが、小学生などとも同じ部屋だったので、その点に関しては微妙だった
塾があったのは、駅前で、アクセスもよく、周辺環境としては問題のない場所だったと思っています。
塾長や指導してくれる先生と、良くコミュニケーションをとることが出来る塾だったと思います
通塾期間 | 2018年10月〜2021年3月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第1志望校には合格することが出来なかったが、ある程度のラインには達することができたため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 青山学院大学 合格 第三志望校: 帝京平成大学 |
投稿日 : 2025/3/10
短い時間で、的確に授業をしていただいてるのはありがたい。学校では習わないことも教えてくれる。不満は特にない。
友人からのクチコミで、ここ が優秀が、予備校だとわかったから。ほかの学校のことはよくわかない。
どちらとも言えない
少し高額な気持ちもしますけど、金額に見合った授業をしていただいてると思います。料金には不満はない。
先生は熱心に授業をしてくださるのですが、かんじんの子どもが、あまりやる気が、ない。
ひとりひとりにあった授業をしていただいてる。勉虚が、遅れている子どもにも親切に向きあってくれる。
設備はきれいだし、トイレもきれいだし、特に不満はあまりありません。ただインフルエンザ等の疫病の感染予防策をもう少し頑張って欲しい。
環境は静かで、授業に集中できる。設備もきれいだし、なんの問題も特にない。父兄のための駐車場もある。
授業以外でのサポートは特にないようです。子どもたちにあまり立ち入ったことを言わないようです。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ学力が、足りない。授業についていくのがせいいっばい。もう少し通学させるべき。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 静岡県立大学 第三志望校: 静岡文化芸術大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生とマンツーマンで勉強ができ、自分のスペースも確保されていてよかった。塾長も先生たちも優しくて分かりやすくて通ってたかいがあったなと思った。
友達が勧めてくれた。大勢で学ぶところより個別に教えて貰える方が自分の性格的に合っていると思ったから。
やや自由
正直覚えていない。だから、答えられないが個別指導だから一般的には高くつくのだと思う。
いいと思う。分からないところの問題を集中的に解いていたからより理解が深まったし、できるところよりも分からないところを完璧にすることでより成績アップに繋がった。
分からないところを丁寧に教えてくれて、教え方も対応の仕方も良かったと思う。覚えが悪いところがあり何回も聞いてしまっても何度も教えてくれた。
少し教室が狭かったかなとは思うが、それでも自分のスペースもあったし勉強しやすい空間ではあった
駅近くにあるから通いやすい。しかし周辺に人が大勢来れるような駅ビルだったり飲食店があるから騒音は少し感じた。。
学校出た課題なども見てもらえたから良かったと思う。でも、あんまりそういう事をお願いしなかったから良くは分からない。
通塾期間 | 2019年10月〜2020年3月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 達していたとは思う。冬期講習の間ずっと頑張っていたし、冬期講習が終わっても少しの間通い続つけたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
一人一人の勉強での苦手に寄り添ってマンツーマンで丁寧に教えてくれるところがとてもいい塾でした。
個別指導で丁寧に勉強を教えてもらえ、苦手の克服や目標の達成に向けて指導をしてもらえるから。
やや厳しい
個別指導を行っているため、少し高くなるのは致し方ないと思う。けれど、その分丁寧に見てくれる。
生徒のタイプを鑑みて、合う先生を配置してくれたりしてくれたから。また苦手克服のためにどのように学習を進めていくか考えて決めてくれたから。
マンツーマンで常に解いている様子も見てくれるため、勉強内容の分からないところに合わせて対応してもらえるから。
自習の席もたくさんあり、授業を行うところとは、しっかり分けられているため、とても集中しやすい環境が整っていました。
駅が近いため通いやすさはあるが、その分少し騒々しい外の音を感じる時はあったから。
定期的に三者面談が行われ、塾での学習状況だけでなく、家庭での学習状況も確認してくれるなど丁寧に見てくれてたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年10月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理系科目の苦手な部分を解消し、受験でも第1志望としてた学校に無事に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 関東学院大学 第三志望校: 静岡英和学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
個別なので分からないところが聞きやすく、講師の方の性別の選択もできた。また、終わった後に自習が一時間必須で私にとってはそれが楽しかった。休みの日でも教室が使えました。ですが、先生の説明が分かりにくくて、紙で何枚も渡してくるのでそれが不満でした。
駅前というのもあり、トライはテレビでCMがよく流れていてどんな塾が気になったので両親に行かせてほしい。と頼みました。
やや厳しい
先生の説明が分かりにくくて、成績も下がったのにあの料金はぼったくりだと思います。選択したコースは良かったと思いますが、塾自体の考え方を方針を変えた方がいいと感じました。あのお金を払ってこの授業だったら他のところの方が良かったと両親にも言われました。
先生の説明はわかりにくかったが、自分が専攻した科目だけの授業を選んでた為、それだけに限定してくれてとても良かったと思います。でも、成績は落ちました。
タバコ臭い先生であった。最悪でした。説明も分かりにくく、紙を何枚も渡された。また、実習時間が私にとっては楽しかったけど先生は終わったらすぐ帰っててそれが不満でした。その後デートなのか、香水臭かったです。
塀があるのが邪魔でした。だったら、隣との距離を離した方がいいと感じました。また、講師の先生の声が小さいです。あと、椅子の高さを下げたかったです。
消毒液も置いてあって、入った瞬間にピッてやれたのがとても楽しくてそのあと自分のファイルを取って先に着くのがとても楽しかったです。でも、隣を隔ててある奴が邪魔で仕方なかったです。席をもう少し離した方がいいと思います。机も狭くその点では不便を感じました。
特に、相談に乗ってくれることもなくたんたんと授業が終わり、帰る毎日でした。塾自体の授業だけの評価としては全く楽しくなかったです。
通塾期間 | 2023年5月〜2024年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 先生を2回変えたのにも関わらず、説明が同じで分かりにくく、不得意科目がもっと苦手になりました。以前には違う塾に通っていて、そちらの方が断然わかりやすいと感じました。また、飲み物を中で飲んでは行けなかった為その点でも不便と感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/18
フランクな先生が多く、勉強以外でも居場所となってくれました。また、勉強に関してもとてもわかりやすく、何度も教えて下さいました。
CMを見た、祖母が進めてくれて、面談を受けにいったときに、当時の教室長が、勉強の仕方などを教えてくれたから
やや自由
他塾に比べ少し高めであるとは思うが、それなりの、授業内容であるし、映像授業もあるので、高くても良いと思う。
コースの区別はあまり無かったが、長期休みの講習などは細かくあった。講習は長時間の授業であることもあり、中学生、高校生の私では集中力が続かないこともあった
とてもわかりやすいですし、科目ごとに先生も違ったので、良かったです。また、勉強以外の話もしてくれて、楽しい授業時間でした。
座りやすい椅子で長時間の勉強でも腰が痛くなるなどは無かった。また、机も下敷きが無くても描きやすいものだった
隣にマックがあり、夕食を済ませてから塾に行っていました。また、休憩の際などにも利用していました。駅の目の前にあり、通塾もしやすかった
対人関係などでの悩みも聞いてくれました。また、推しの話や、他愛もない話も楽しくしてくれて、仲良くなれて、心の支えだった
通塾期間 | 2019年7月〜2024年4月(4年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時の第1希望への進学は出来なかったけど、大学へ進学することができ、満足しているから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
法政大学 第二志望校: 東洋大学 第三志望校: 杏林大学 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求