「自分で考える力」を育てる学習教室

学研教室 開進堂楽器 学研MPC富山教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

学研教室 開進堂楽器 学研MPC富山教室の口コミ・評判

総合評価

3.66

口コミ数(160)

※総合評価は、学研教室の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

学研教室の他の教室の口コミ・評判(160件)

口コミをすべて見る
投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからないところを丁寧に教えてくれる。苦手な問題を出してくれるのでテスト対策にもなる。


入塾を決めたきっかけ

近所の人や学校関係者の人に勧められました。最後は学校の人に勧められました。とても気に入っています。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いが妥当だと思っています。もう少し高いと辛いですのでこのままが良いと思っています。

コース・カリキュラム

苦手な問題を巻き返し繰り返し行うので授業の復讐にもなります。また友達と教え合う時間が、良い気分転換になりとてもいいです。

講師の教え方

わからないところを丁寧に教えてくれる。さらに苦手なところに問題を出してくれ、巻き返し繰り返し振り返ることができる。

塾内の環境

空調設備が整っていてとてもいいです。夏は涼しく冬は暖かい。快適に勉強ができていると思います。自動販売機も、ありがたいです。

塾周辺の環境

静かでとても、勉強に取り組みやすいです。満足しています。奥まっていて分かりづら行こともあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業中や卒業後も挨拶をしてくれたりコミュニケーションを図ってくれます。とてもいいです

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数が上がった。授業も、分かるようになってきたと言っている。発言できるようになってきた。
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研富山新聞文化センター学研射水小杉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研金沢キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/29

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望校があったので、その学校に受かるために勉強をしないといけないと決心したから、入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

高かったが、そこは妥当だなと思っていた。それだけ勉強できる空間があったから仕方ないとおもった。

コース・カリキュラム

コースは基本だったが、より幅広い勉強ができたので、良かったと思う。もっと上のコースにも挑戦していてもよかったとおもう。

講師の教え方

---

塾内の環境

しっかりとした設備が整っていて、勉強する空間ができていた。暖房、冷房などもついていてよかった。

塾周辺の環境

他の人たちもみんな集中していて、勉強する空気がしっかりしていたから、自分も集中して取り組めた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になかったが、挨拶などコミュニケーションをきっちりしてくれていたので、環境が整っていたとおもう。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 狙っていたところに行けたので大成功でした。達成という形になってほんとうによかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研金沢キャンパス教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研焼津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
静岡英和女学院中学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は先生がしんせつに対応してくれるところです 悪い面は自宅から遠くておくりむかえが大変なところです。


入塾を決めたきっかけ

知人紹介によりきんじょの通いやすくひょうばんがよいところを教えてもらった。 おくりむかえがまいにちだとたいへん

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

ひかくてきふつうかとおもいますが 家計てきにはもうすこし抑えていきたいです 価格ではない部分もあると思うので難しいです。

コース・カリキュラム

どうラベルの生徒さん達が集まっていらのでその辺はやりやすいと思います。 毎月コースのへんこうなどできるともっと良いです。

講師の教え方

こどもからはひょうばんはよくわかりやすいと聞いています。 じっさいおあいしていないので分かりません。

塾内の環境

照明が少し暗くかんじた。 たてもとじたいはあたらしかてキレイだけどトイレの清掃ができていないのか、匂いがくさい。

塾周辺の環境

大通りなのでひとりで行かせてもあわしんかんはある。 一人の時はなかなか歩きで行くのはそこし心配になります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しょうらいに向けて相談に乗ってくれたりするところは良いと思います。 しゅくだいがおおくて少しげんなりしてます

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 せいせきも上がりもくひょうにむかって自主的にべんきょうしてくれるようになった。 自らすすんで行くようになった
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡英和女学院中学校 合格
第二志望校: 静岡サレジオ高等学校
第三志望校: 静岡県立静岡高等学校
学研教室 学研焼津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研スクエア 六甲道教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸龍谷高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、教師陣が親身になってくれ、生徒の立場に寄り添ってくれる。悪い面は特にありません。


入塾を決めたきっかけ

周囲の親の評判が良く、費用面や通いやすさ、自分に合っているかどうかも鑑みて全体的に考えて決定した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

決して安くはないが、適切な指導内容により確実に力を付けることができているように実感するため。

コース・カリキュラム

自分のレベルや段階に合った適切な学習尚且つ自分のペースに合った進め方で一歩一歩確実に力を付けることができる。

講師の教え方

基本的に優しく、時に厳しく適度な距離感で適切な対応をしてくれ、誉めて伸ばすだけではないところにありがたさを感じる。

塾内の環境

周りの環境も含め、教室内の感染症対策も十分にされており、集中して取り組むことのできる環境設備が揃っているため。

塾周辺の環境

駅前ということもあり、休憩時間に立ち寄ることができる店も多く、立地的にも緑の豊かさもあり、リフレッシュできる環境が整っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間中はもちろん勉強のことのみの会話になるが、授業時間外では学校のことや家のことを話せる関係性を築くことができ、満足している。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2023年3月(5年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 こちら側の意見や意向を真摯に受け止め、改善策を講じ、十分に達成していると思われる。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸龍谷高等学校 合格
第二志望校: 園田学園高等学校 合格
第三志望校: 須磨学園高等学校 合格
学研教室 学研スクエア 六甲道教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研大門教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

とても熱心で休みをしても直ぐに振替の日程の調整をしてくれる 熱心な反面受講以外の強化を勧められたり、夏期講習を勧められたり とにかく熱心で休みづらい


入塾を決めたきっかけ

英語だけでも入塾でき、家から近い 他の習い事と重ならないから好きなことをやめなくて良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1教科ですが一万円と他の英会話教室より安いと思います 夏休みや冬休みは安い値段で国語算数も取り組みができる

コース・カリキュラム

家でも聞けるようなアプリがあり毎日家でも英語に触れることができる 家でも宿題を解いて勉強している

講師の教え方

とても熱心で細かいところまでみて頂ける 宿題や自宅学習もしやすいように教材を渡してくれるから勉強しやすい

塾内の環境

先生の自宅なので安心して通うことができる 送迎の時などは駐車場がないので周りに注意する必要がある

塾周辺の環境

同じ学校の同級生も多く 励ましあったり習い事も一人ではないと思い通いやすいようです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

ラインで登録されていて分からないところなどを家にいても聞くことが出来る 英検や教室以外のことも聞けた

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英検の5級に合格できた 苦手なえいごも勉強するようになって 英語が嫌いといわなくなった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研大門教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研365六本松教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

教え方が上手でとても優しく接してくれるところがとてもいいけれど、授業の長引きや中止のしかたなどがよくないです


入塾を決めたきっかけ

友人から教えてもらい、とてもいいよとの事だったので試してみることにしました。そしたらおもったよりも教え方が上手で言い教え方をしてくれたので続けました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少し高めの部分はあるがね授業量に対しての値段はすごく、コスパが、いいと、おもいますし、わかりやすいのでいいです!

コース・カリキュラム

自分にあった勉強ができ、すすめられることがおおくてとてもわかりやすいし、天才といってくれるのでうれしい

講師の教え方

本当に優しくて、気が散ることがないくらい授業も楽しくやって貰ってるので授業へのモチベーションが上がり、勉強がすきになりました!

塾内の環境

トイレもついていて環境もいいし、自動販売機もついているのでお茶やみずがないときにすごくべんり

塾周辺の環境

周りに本を読める施設があり、そこで少しテスト勉強ができれカフェが沢山あることでリラックスやリフレッシュができます。地下鉄も通ってるので通学もとても簡単です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

会話のしかたがとても優しく声掛けをしてくれて、「自分は全然ダメだ」っとつぶやい「大丈夫、大丈夫!」っと励ましてくれる

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2024年5月(4年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 やらなければいけないことをちゃんとできていて、ほんといにおしえかたも上手なので勉強も楽になったし、楽しくなったから
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学 合格
第二志望校: 九州工業大学 合格
第三志望校: 京都大学
学研教室 学研365六本松教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研下寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

レベルの高い講義が受けれてよかったけどついてくのが大変だった。雰囲気は好きだった。数学はレベルが高くてすぐに辞めてしまった


入塾を決めたきっかけ

アルバイトの通り道で見つけて雰囲気が良さそうだったから。苦手を克服出来そうな気がしたから

塾の雰囲気

やや自由

料金

結構高くてアルバイトでなんとか払っていた。お金が足りないので3講義希望から2講義までに減らした

コース・カリキュラム

わかりやすく丁寧かつ詳しい解説が聞けたけど、なかなか早くてついていくのがやっとだった

講師の教え方

とても丁寧でわかりやすいけど、私のレベルが低すぎるのかかなりスピーディーに思えてノートを写すのに精一杯だった

塾内の環境

とても綺麗な校舎で落ち着いて勉強できたと思う。清潔感があって過ごしやすくて割と好きだった

塾周辺の環境

周りは繁華街が近いから夜に帰る時は騒がしく怖そうな人が多くいて駅までが少し不安だった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にそういうサービスは利用していなかった 夜遅くなるのですぐに家に帰っていたし質問するレベルまで自分が達していなかった

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局大学受験には失敗してしまって苦手の克服はできなかった。数学の関数はどうしてもわからなかったし、証明問題は全く理解できなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 桃山学院大学
学研教室 学研下寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研航空公園駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

タブレットなどを使用し分かりやすく指導してくれた。娘は1週間分の大量の宿題をするのに時間かかりそれが嫌で行きたがらず辞めた


入塾を決めたきっかけ

仕事をしていたので帰宅してから習い事に行かせるのが難しく外部から来てくれていたので

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

今の時代仕方がないが1時間弱3教科で1万弱は高く感じる。もう少し安ければ3教科有りかなと思う

コース・カリキュラム

国語、算数、英語をやらせていた。どれも楽しそうだったが問題分が難しかったり同じ問題ばかりあった気がする(特に数学)英語はタブレットで学習できて楽しそうだった。

講師の教え方

入会したいと言っていなかったのだが娘以外全員入会してると言われ半ば強引に入会。辞めたいといったときも、本人は頑張っているからと中々退会させてもらえなかった

塾内の環境

勉強しやすい雰囲気だったし先生も様子を見て指導してくれていたと思う。当たり前だが冷暖房完備。

塾周辺の環境

家からはかなり遠いが物自体は駅も近く前より学習というものが分かり楽しそうに通っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強嫌いでタブレットを持って帰ってきても一度も家で開いたことがない。長期休みに学童に100均のドリル持参させ使用しているぐらい

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2021年11月(8ヶ月)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 保育園に外部の方が来てくれ指導していたので親としては助かっていた。卒園まで続けて欲しい気持ちがすごくあった
志望校と合格状況 ---
学研教室 学研航空公園駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立明石高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個人の勉強スピードに合わせてくれるので成績がのびやすい プリント中心で量が足りているのか心配


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていて成績の相談をした際に、塾に招待してもらい、一緒に通うようになった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

自分で支払っていないのでわからないが、他の塾と比べるとこの値段でたくさんのことを教えてもらえると思う。

コース・カリキュラム

自分の苦手なことを中心的に教えてもらえるので 苦手な数学は平均点以上をとれるようになり、得意な国語はさらに成績を上げることができた。

講師の教え方

親身になって寄り添ってくれるので自分1人で勉強しないといけないという気持ちよりも一緒にがんばろうと思う気持ちになっていった。

塾内の環境

設備面でも勉強しやすい環境にしてあったり、他の生徒と交流できる機会も作ってもらい仲間とともに頑張ることができた。

塾周辺の環境

遊ぶ場所もあるので誘惑も多いが、交通の便もいい分自分で自主的に通おうという気持ちが芽生えたりする。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションをたくさん取ってくれるので自分のわからないところを積極的に言いやすく、成績向上に繋がったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年9月(2年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数もあがり、 内申点向上とともに自分の苦手な部分を中心に勉強した結果志望校に合格することができた
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立明石高等学校 合格
第二志望校: 神戸野田高等学校 合格
第三志望校: 姫路女学院高等学校 合格
学研教室 学研学研スクエア 神戸ハーバーランドumie教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミ・評判

投稿日 : 2022/10/28

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達にさそわれた

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

算国

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

住宅街にあるから安心

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生の知識が豊富

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子どもの成績があがった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

学研教室 学研南茨木キャンパス教室の口コミをもっと見る
全160件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
富山県富山市豊川町5−6
アクセス
荒町(富山県)駅 徒歩6分(0.38km)、中町駅 徒歩6分(0.38km)、西町駅 徒歩6分(0.43km)
とじる
学研教室 開進堂楽器 学研MPC富山教室は
こんな方におすすめ!
  • 基礎学力の定着を図ります。
  • 「無学年方式」で一人一人を大切にします。
  • 自学自習の態度や能力をはぐくみます。

その他の条件から塾を探す

富山市の授業形式別の塾を探す

荒町(富山県)駅の授業形式別の塾を探す