個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

個別指導の明光義塾 十三東教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導の明光義塾 十三東教室の口コミ・評判

総合評価

3.56

口コミ数(806)

※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.6
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾の他の教室の口コミ・評判(806件)

口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 和泉観音寺教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
大阪府立泉陽高等学校
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良いのは気軽なところ 悪いのはレベルが低い。 講師もプロの感じは全くなく、こんなのなら自分で教えた方がとも思う時がある


入塾を決めたきっかけ

自宅からちかかったので。あと、広くて明るい道を通っていけるので安心かと思った。 人からの口コミもあって。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

相場からすれば、少し高めなのかなと思いますが、見合っていればいいとも思いますが、特徴的なことは別にありません!

コース・カリキュラム

ごく普通なので、どこの塾でも一緒だと思います。何か特徴的なものがありわけではありません。ただ問題解いて聞くだけです。

講師の教え方

ごく普通の教え方で、何処でもあまり変わらないだろうと思います。であればこちらの融通のきくところにすればよかったと思います

塾内の環境

ごく普通です。何かこれが良くてここが悪いというような設備は特にはありません。 何処とも同じようなものでは

塾周辺の環境

前の道が広く、店なども多い地域なので安心ではありますこわ、時間によっては交通量が多めです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

時代かもしれませんが、自主性に任せてといった感じで、特別サポート的なのは感じたことありません。できなくても本人のせいといったとこです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 どこを到達点にしていたかは、はっきりとはしていないが、それほど成績が変化がないので影響がわからない
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立泉陽高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立三国丘高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立鳳高等学校
個別指導の明光義塾 和泉観音寺教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

苦手な数学を克服するためと、学校の授業よりも先に進めて受験勉強を優位にするため。

塾の雰囲気

---

料金

春季講習や夏期講習などの長期休みの講習は普段の授業料プラス追加のコマを増やさないといけないので、費用もその分かかる。定期テスト対策なども同様だったので少し高めだと感じた。

コース・カリキュラム

少し都合が悪くなっても講師の日程に問題なければ自分が空いてる日に変更などもしてもらえた。また、少し合わない講師がいても変更してくれたのもよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は独立のスペースではなく、扉がなかったので、コーナーのような感じで、集中しにくかった。

塾周辺の環境

学校から近く通いやすかったが、きちんとした駐輪場がなかったので、とめにくい日が多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

クリスマスやハロウィンなどイベントなども開催されて楽しかった。 また、自習の時でも気軽に質問できてよかった。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 国公立大学の受験は上手く行かなかったが、同じくらい強く志望していた私立大学には合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 イオンモール日根野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西外国語大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供から報告を受けているだけなので、私自身は塾の評価はし辛い。 相対的に良かったと聞いている


入塾を決めたきっかけ

自宅から近いのと、通う際の安全性、月謝など、様々な要素がクリアされたことがきっかけになった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

安くはない月謝だが、充実した内容で志望校に入れたのと、仲良くしていた生徒も志望校に入れた様なので、「見合った」料金だったと考える

コース・カリキュラム

「月謝に見合った授業内容だ」と子供から聞いている。 他のコースでも良かったのかもしれないが、結果的に考えるとそのコースで良かったのかなと思う

講師の教え方

これもまた子供からの報告を聞いただけだが、厳しい時は厳しく、優しい時は優しくと、メリハリが効いていたようだ

塾内の環境

こちらもよく知らないのだが、子供からは「ああいう設備が欲しかった」や「こんな設備が欲しかった」等は聞いていないので、良かったんだと思う

塾周辺の環境

イオンモールがあり、暗くなかったので、安心して通えていたようだ。 塾で仲良くなった生徒もいた様で、良い意味で張り合っていた様だ

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

これについては子供からもあまり聞いておらず、何とも言いようがないのだが、友達は定期的に面談を受けてモチベーションを保っていた様だ

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年8月(2年5ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初目指していた、志望大学に入れたのと、塾に通っていた期間、子供が充実して勉強出来ていた様なので
志望校と合格状況 第一志望校: 関西外国語大学 合格
第二志望校: 大阪樟蔭女子大学
第三志望校: 大阪樟蔭女子大学
個別指導の明光義塾 イオンモール日根野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立豊中高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

授業などで、間違えたところや、わからないところは、わかるまで、理解するまで、教えてもらえる。


入塾を決めたきっかけ

クラスのお友達の成績が右肩上がりに爆上がりしたので、塾を紹介してもらい、入塾テストを受けて、受かったので、通った。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べると比較的コスパが良いと考えるが、何かといりようで、教育費がかかるのが、悩みのたねだ。

コース・カリキュラム

個別授業で、個人に合わせた、レベルで授業が進められている。コースは、高校受験コース。学区トップコース。

講師の教え方

授業中や自習室でも、わからないところは、わかるまで、理解するまで、教えてもらえる。

塾内の環境

幹線道路沿いにあるため、交通量は比較的多い。夜は少ないが、教室内は防音設備があり、室内はしずか、またコロナ対策がなされており、消毒設備がある

塾周辺の環境

市役所のとなりにあり、幹線道路沿いで、アクセスもよく、環境や治安がよい。また教室は防音設備がなされている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

半年に一回くらいに、現在の成績や偏差値、進路についての、相談がある。また自宅での課題の仕方や内容、苦手科目や間違えたところについの、類似問題などを克服するような課題がある

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾時より、偏差値が7あがり、成績も上がってきた。まだ、私立高校、公立高校の受験が終わってないので、未達成であるが、志望校は受かる可能性はかなりありそう。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立豊中高等学校
第二志望校: 大阪府立千里高等学校
第三志望校: 大阪府立茨木高等学校
個別指導の明光義塾 豊中市役所前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 此花教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
華頂女子高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生方が親身に相談に乗ってくれ、勉強方法に対するアドバイスなどを教えてくれました。 通っていた上で悪い面は特にありません


入塾を決めたきっかけ

配られたパンフレットを見た上で見学に行き、全体の雰囲気や通いやすさ等を検討した結果、良いと判断したから

塾の雰囲気

やや自由

料金

費用については親が支払ってくれていたので大まかな金額しか知りません。 他の塾の料金についても知らなかったので評価は星3です

コース・カリキュラム

テストの出題傾向に合わせてテスト対策をし、テスト後には間違えたところの解説などをしてくれた

講師の教え方

分かりやすく噛み砕いて説明してくれ、分からないところは聞けばすぐ教えてくれた。 ただ癖のある先生だったので自分には合わない気がした

塾内の環境

教室の電気が明るくて、勉強のスイッチが入りやすい。 勉強するところが若干狭く、通路も狭いのでそれが嫌でした

塾周辺の環境

近くにコンビニがあり、夜遅くなっても何か買って帰ることができて良かった。 小学校もあり、そこから通われてる方も多かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

1度ではなかなか理解出来ず、何度も聞きに行ったが分かりやすく丁寧に教えてくれた。 勉強方法についてもアドバイスして頂けました

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2024年9月(3年5ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣が身につき成績が良くなり、自宅等でも自分1人で勉強するようになりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 華頂女子高等学校 合格
第二志望校: 明星高等学校
第三志望校: 関西創価高等学校
個別指導の明光義塾 此花教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 柏原教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学6年生の時、通知表の成績が落ち始めていた。その為親が危機感を覚え塾に入る事になった。

塾の雰囲気

---

料金

塾維持費などが思っていたより高かった。また夏期講習も含めるとかなりの金額になっていた。

コース・カリキュラム

自身の苦手な教科を通年で取り、得意科目はテスト対策や長期休みの講習で賄うという感じだった。

講師の教え方

---

塾内の環境

自分に何が足りてないかを先生が分析し、それを解決するように教材が配布されていたから。

塾周辺の環境

授業と授業の間にある空きコマで、使用していない机を利用して自習することが出来たから

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業が無くて手が空いている先生に、分からない部分を気軽に質問出来たことがとても良かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年10月(3年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校入学後、テストの点数がどんどん伸びていき、更には目標だった大学合格が達成されたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 柏原教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 玉造教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工業大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生がとてもフレンドリーで、質問などしやすい環境です。生徒が自由に冷房のスイッチを触れるので温度は自分に合ってることは少ないです。


入塾を決めたきっかけ

高校受験で第1希望をしていた高校に入れなくて大学では入りたい大学に絶対に入りたいと思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高校生の自分からしたら高いと思うこともあるけど、授業がわかりやすいのでちょうどいいと思います

コース・カリキュラム

たくさんのコースがあって、自分の学力にあった授業を選んで、受けることができます。

講師の教え方

学校の課題や模試で分からなかったところなどどんな質問をしても丁寧に答えてくれます

塾内の環境

比較的新しい校舎で、広々とした空間なので自習室ではとても集中して勉強ができます。

塾周辺の環境

今工事をしていて騒音が気になることがありますが、それ以外は特に困ったことは無いです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

なかなか成績が伸びなかった時にこうしたら上がるんじゃないかとアドバイスを先生がくれたことが本当に助かりました

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前は苦手だった英語が塾のおかげで今では得意教科で点数を稼ぐ教科になっています。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学
第二志望校: 大阪大学
第三志望校: 神戸大学
個別指導の明光義塾 玉造教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 守口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立芦間高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾長先生がとても熱心で、子どものことをしっかり見てくださります。それでいてアットホームな感じで、自宅からも近く、安心して通わせられます。 漢検はありますが、英検の受験もできると良いなと思います。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く、個別指導なので振替授業などの対応がしやすい。教室の雰囲気もよき、本人が気に入ったので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別なので仕方がないですが、もう少し安ければ良いなと思います。兄弟割引もあれば嬉しい。入会金がないのは良い。

コース・カリキュラム

90分授業なので、一回の授業でしっかり予習や復習の時間があり、学力が定着しやすいと思います。

講師の教え方

若い講師の方もいて、子どもとの相性もありますが、全体的に満足です。丁寧に教えてくださっています。

塾内の環境

それほど広くはないですが、自習スペースがあったり、学習するには十分だと思います。

塾周辺の環境

駅から近いけれど、飲食店等で賑わった場所ではないので、落ち着いていると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に本人や保護者と面談の機会があり、親子間、塾と家庭間の意志疎通、目標設定の共有などができていると思います。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望の志望高校に合格できたので、ひとまず良かったです。次は大学受験のために、通塾中です。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立芦間高等学校 合格
第二志望校: 常翔啓光学園高等学校 合格
第三志望校: 常翔啓光学園高等学校 合格
個別指導の明光義塾 守口教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 箕面教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学の授業についていけなくて、中学で仲良かった友達が明光義塾に通っていておすすめしてもらったから。また、中2という受験を気にする時期になったから。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導なだけあってとても高かったように感じる。夏期講習や冬期講習などは、毎日授業を詰め込み模試も増えるので毎回高額で厳しかった。

コース・カリキュラム

個別指導塾なのでコース分けなどは無かったが、一人一人の苦手に合わせて受講する科目や範囲などを細かく設定してくれたのでとても分かりやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

特別広い教室では無かったが、机ごとに周りに衝立があったので集中しやすい環境だった。自習スペースでは小中学生と、高校生でエリアが分かれており区別されていてよかった。

塾周辺の環境

コンビニエンスストアや自動販売機がいくつもあったので、軽食をとるのには困らなかった。周りに他の塾が多かったので塾争奪戦エリアではあったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の講師たちや、塾長が親身になって話を聞いてくれた。勉強のことだけでなく、日常生活で不安なことや世間話など、色々な面でサポートしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だった大阪の公立高校には落ちてしまったが、志望していた私立高校に合格することができたため。また、学校の授業についていけるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導の明光義塾 箕面教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導の明光義塾 大正区役所前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

勉強スペースが整っているところとせいけつかんのある空間が勉強をやる気にさせてくれる。先生方も優しい方が多い


入塾を決めたきっかけ

周りが入り出したからやらなければならないと感じ、利用することに決めた。勉強に集中できるから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は少し高いと感じました。他の塾もたかいところはほんとうにねだんがたかいのでそれが相場なのかなと思いました。

コース・カリキュラム

みんながいっしょうけんめいに取り組んでいるのでじぶんも頑張ろうという気持ちになりました。

講師の教え方

やさしくていねいな教え方をしてくれるからおぼえることも楽にできました。楽しく勉強できました

塾内の環境

空調施設等整っていて勉学には最適な空間でした。自学習に自習スペースを活用して取り組んでいきました

塾周辺の環境

かんきょうは整っていて机がいつもピカピカでやる気が起きました。また荷物も整理整頓されていて乱雑ではありませんでした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストなどの答案を見せなぜこうなったかという話をしたりふくしゅうに時間を使った勉強ができました

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年2月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に合格したからもくひょうは完了しました。塾に通って良かったとこころから感じてます
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 関西外国語大学 合格
第三志望校: 大阪学院大学 合格
個別指導の明光義塾 大正区役所前教室の口コミをもっと見る
全806件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
大阪府大阪市淀川区十三東1−17−19 ファルコンビル 2F
アクセス
十三駅 徒歩4分(0.28km)、中津(大阪府・阪急線)駅 徒歩19分(1.3km)、中津(地下鉄)駅 徒歩21分(1.45km)
とじる
個別指導の明光義塾 十三東教室は
こんな方におすすめ!
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

その他の条件から塾を探す

大阪市淀川区の授業形式別の塾を探す

大阪府にある個別指導の明光義塾 の教室から探す