小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
子供から報告を受けているだけなので、私自身は塾の評価はし辛い。 相対的に良かったと聞いている
自宅から近いのと、通う際の安全性、月謝など、様々な要素がクリアされたことがきっかけになった
やや厳しい
安くはない月謝だが、充実した内容で志望校に入れたのと、仲良くしていた生徒も志望校に入れた様なので、「見合った」料金だったと考える
「月謝に見合った授業内容だ」と子供から聞いている。 他のコースでも良かったのかもしれないが、結果的に考えるとそのコースで良かったのかなと思う
これもまた子供からの報告を聞いただけだが、厳しい時は厳しく、優しい時は優しくと、メリハリが効いていたようだ
こちらもよく知らないのだが、子供からは「ああいう設備が欲しかった」や「こんな設備が欲しかった」等は聞いていないので、良かったんだと思う
イオンモールがあり、暗くなかったので、安心して通えていたようだ。 塾で仲良くなった生徒もいた様で、良い意味で張り合っていた様だ
これについては子供からもあまり聞いておらず、何とも言いようがないのだが、友達は定期的に面談を受けてモチベーションを保っていた様だ
通塾期間 | 2018年4月〜2020年8月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾当初目指していた、志望大学に入れたのと、塾に通っていた期間、子供が充実して勉強出来ていた様なので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西外国語大学 合格 第二志望校: 大阪樟蔭女子大学 第三志望校: 大阪樟蔭女子大学 |
投稿日 : 2023/8/28
---
全国統一小学生テストを受けた頃から案内が来るようになり、学業面でも不安があったから
---
高い。とても高いことを親から聞かされていたため、ものすごくプレッシャーになった。個人指導としては安いのだろうが、地元では一二を争う月謝の高さだった。
自分のことを考えてくれている、というよりはこの学校でこのタイミングならこれくらい、といったような型にはまった対応だった。
---
すごく良かったと思う。自習室がおしゃべり場になりやすかった地元でもきちんと勉強用のスペースとして成り立っていたと思う。
環境はとてもいいと思う。当然だが皆勉強をしようときている人ばかりだった。賑やかにすることもあったが基本的に真面目だったと思う。
復習が多いイメージで、新しい難易度にチャレンジというようなことは少なかったような気がする。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣をつけるためにはいいと思う。先生が少なく、教えてもらい理解できた!と達成感を得られる経験が少なかったように感じる。先生による塾だと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求