今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(806)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導なので、マイペースで勉強できた。講師の年齢も近く、子供が気軽に話すことができた。
家や学校から近く通いやすかった。また、個別指導なので、子どもがマイペースで勉強できた。
とても自由
他の塾と比較すると割り高だと思う。ただ、個別指導なのでいつでも勉強を教えてもらうことができ、コストパフォーマンスは悪くないと思う。
個別指導なので、子どものマイペースで勉強できた。一方、難関高の受験には向かないと思う。
学生の講師が中心であったが、子どもと何が近く、むしろ話しやすい環境だった。ただ、難関高受験には向かない。
一通りの設備は揃っていたと思います。設備がいいからといって勉強できるわけでもないので、特に気にしていない。
交通量の多い幹線道路沿いなので、交通事故は少し気になった。あと、コンビニがそばにあり、不良が屯することがあった。
講師が学生のバイト中心であり、子どもと年齢が近く、勉強以外の子ことも気軽に話せさた。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強嫌いになることなく、志望校に合格できた。投資対効果はある程度満足している。特に問題なし。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東筑紫学園高等学校 合格 第二志望校: 福岡県立八幡高等学校 第三志望校: 福岡県立東筑高等学校 |
個別指導そのものはわかりやすかったが、わかりやすさは先生との相性もあった。塾長の先生は気さくで色々相談することができた。
通っていた最寄りの塾がなくなることになり、同じ塾である香椎教室にうつることになったから。
どちらとも言えない
進研ゼミと併用していたためかなり高く感じだ。個別に応じた値段設定ではないと思う。受験特別コースはさらに高かった。
古い教材も多くて、今のテストにあっていないこともあったので、自分で持ってきた教材の方が早かったりすることがある。
わかりやすい人もいるが、時々わかりにくい人がいたり、疑うような発言をする方がいた。あとは相性による。
ビル内のためトイレにすぐ行けず大変だった。なかは暖房シーズンだと空気が篭りがちになり眠気が出た時もあった。
駅近で学校帰りにも通学しやすかったが、国道沿いのためある程度防音してるとはいえど外の音がかなり中にも聞こえてきて不快に思ったことはある。
相談に真摯にのってくれたし、定期的に一人一人に対して学習状況の様子の確認もしていた。
通塾期間 | 2023年4月〜2024年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学目的で通っていたが、数学の共通テストである程度の点を取ることに繋がり受験に役立った。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 合格 第三志望校: 西南学院大学 |
個別指導の先生がたのの授業などの塾の環境が子供にあっていた点が良かったと思います
学習塾に入塾することを決めたのは希望する高校の偏差値が少し足りないので少しでもあげて希望する高校に合格できたらいいなという思いで始めようと思いました。
やや自由
こちらが初めての塾だったので料金が適切なのかはわかりません。 それでも子供の学習においては成果が出ていたので適正な料金だったと思います。
塾の雰囲気がとてもよくて先生方も優しくてわからないところも聞きやすい環境だったのでその点はとても良かったと思います。
実際に見ていないのでくわしくはわかりませんが、子供に聞いてみたところ先生方は現役の大学生が多く在籍しています。
塾の中には自習室もあって、冷暖房設備もしっかりとしているので快適な環境で集中して取り組めたと思います。
若松駅からも近くて、バス停も直近にあり、駐車場もあるので送迎も安全にすることもできて、コンビニや自動販売機も近くて便利だったと思います。
塾の授業内容や子供の様子などいろいろなことをマメにご報告していただいたのでとても助かりました。 長期休み前には親子面接にて直接お話しできるのも良かったです。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 偏差値を上げることもできました。 苦手科目も少し克服できました。 希望している学校を受験することができて、なおかつ合格することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北九州市立高等学校 合格 第二志望校: 西南女学院高等学校 第三志望校: 高稜高等学校 |
良い面は分からない部分があった場合によくわかるように、理解しやすいように教えてくれるところである。悪い面は特にありません
成績が下がってきたのが気になり始めて、周りの友達との勉強の差が広がらないか心配になったから
やや自由
料金はじゅぎょうりょうがどこの塾でも高いと思うが勉強環境が整っていいるのであれば問題ないと感じた
学習コースは特に自分のがくりょっくに合ったように振り分けられているのっでいいとおもった
公司の考え方や対応がとても適切であり、優しく対応していたから。その他の理由は特になし
設備環境も整っていていうことは特にないと感じました。その他に言うことは特にありません
周辺の環境は勉強しやすく静かな雰囲気でとても良いと思った。その他の理由はとくにありません
従業医意外に不安の思っている部分としては生活面でありとても親身になって対応していただけたので良かったと思っています
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標は成績が上がるようにしているところなので、きちんと成績が上がったと感じたからである |
志望校と合格状況 | --- |
場所の立地もよく電車で通学するにはもってこいの場所である。 しかし、帰宅までの時間や、電車の時間の都合を合わせないといけないため、その点が不便であるが他の点ではわるいところはとくに見当たらないと感じます
評判がよかったことと、友人や知人の紹介で入ったのが最初であるが、教員の対応もよくとても親切であったため、この予備校に通わせ続けていたのがいまになります
やや厳しい
やや高めではありましたが、他の塾も同じであり、どこも同じかと思います、しかし、もうすこし金額にやさしいとたすかります
学習コースは本人にあったスピードとやりかたで不満なく続けられた、置いていかれるなどの心配もなく、繰り返し繰り返しでサポートしてもらえたと思います
教員の対応の良さと、通学に送り迎えをしなくてよかったこと。 1人で通うことができてとてもたすかった、街灯などもあり、安心して通学させることができた
設備や、施設にもなにも不満ありませんでした、きれいな場所で清掃も行き届いており、なんのもんだいもなかったかとおもわれます
周辺環境も良好で心配な面はとくにありませんでした しかし、交通量が多いため、事故などに巻き込まれないか心配ではありました
学習のサポートから私生活でも勉強のサポートまでうけてくださり、たいへんしんみになって話をきいてもらえたことはとてもかんしゃしている
通塾期間 | 2024年4月〜2025年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の勉強不足しかありませんが、他のことに時間がとられたこと、通学の時間がすこしもったいなかったとも感じられます、他店舗も展開してもらえると大変助かります |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
福岡県立筑紫丘高等学校 第二志望校: 福岡県立春日高等学校 第三志望校: 福岡県立筑紫高等学校 合格 |
良い面は、特にありません。悪い面も特にありません。自分自身のやる気次第だと思います。
自宅から一番近いのと体験入塾をした時に自分に合っていて続けることが出来ると言っていたから。
やや自由
しょうがないところはあるが、料金は高いと思いますが、目標大学に合格出来れば良いと思います。
子供から詳細に確認できていないため、詳しくはわかりませんが、特に問題はないと思います。
内容は、子供に任せているため、細かなことは分かりませんが、休まず通っているのと特に問題がないためいいと思います。
実際に中入っていない為、設備に関しては、まったくわかりませんができて新しいので問題ないと思います。
環境は、自宅から近く、徒歩、自転車、車でむかえに行く場合、近く駐車場もあるため特に問題ないと思います。
電話、メール等での問い合わせに関しては、迅速に対応していただいているので特に問題はないと思います。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標は、国立大学合格で結果が、3月でまだ結果が出ていない為、回答がその他になります。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大分大学 合格 第二志望校: 佐賀大学 第三志望校: 福岡工業大学 |
成績が良くなった、費用が高い。学校の授業でわからない点を詳しく教えてくれたり、予習においてアドバイスがありますので安心して授業に取り組めるようです。
自宅から近いこと、送り迎えができること。そのような立地がポイントです。他にもありました5費用的に無理でしてのでここにしました。
やや厳しい
比較対象はなかなかできないと負いますが、他の方法と比べるとやはり費用的に負担を感じております。人件費としてはそうおうなものでしょう。
内容としてはとても良いと感じておりますが、もう少し詳しく勉強する場合は追加負担があるようですので検討しておりす。
よくわかりませんが、成績が上がっています。本人が気が付かないような弱点を指摘していただけることが良いと思います。
設備は必要なものは揃っていると思います。特にないものが無いように感じてております
わりと静かな環境にあると思います。あまり面倒な人も近くにはお住まいではないようですので安心して授業に取り組んでいるようです。
コツと言いましょうか、考え方や勉強時間の配分や体調が悪いときには無理をせず休むなと考え方を指導してくれることはありがたいと思います。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 少しでも成績が上がればと思っていましたが、予想を超えた成績になりましてとても良いと思っております。そろそろやめても良いと考えております。 |
志望校と合格状況 | --- |
教えてくれる先生が勉強内容理解してなく、進路のための学力アップにあまり役に立ったとは感じなかったため。
自宅にも近く、通いやすい位置にあり、友人が通っていたと言うこともあり、入塾を決めた。
どちらとも言えない
充実してない割には高いと感じた。あまり良い塾経験といえないためコースと料金を見直した方がいいのではないかと感じた。
週一で数時間のコースだったが、内容に関しては、自主学習できるような内容であまり充実していたとは言えなかった
講師自身もあまり学習内容を理解していなく、何が言いたいのかわからず教え方が上手だとは思わなかった。
駅からも近くて通いやすく、綺麗な設備だと感じた。少し狭いと言う点で不便と感じた。
周りの生徒も真剣に勉強に取り組んでいて、静かで落ち着いていて真面目に勉強に取り掛かれるような雰囲気だった。
学習や志望校について頻繁に面談してくれて親身に相談に乗ってくれた。また、コミュニケーションも良くとってくれた
通塾期間 | 2022年12月〜2023年6月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 学力アップして志望校合格に近づくように目標を決めていたが、自分で学習したほうがいいと感じ、行った甲斐がなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第二志望校: 西南学院大学 第三志望校: 福岡大学 |
空気感が良く、質問しやすい雰囲気がある。先生たちも優しく生徒に対して常識的な態度。
入試に向けて対策が必要と感じた。色々な口コミサイトなどを見て総合的な情報をあつめたうえでの決定。
やや自由
学習塾の費用相場についてはあまり詳しくはないので適切な評価はできかねる。しかしコストパフォーマンスに関していうなら良いのではないか、と感じる。
そのままの評価。自分の子供の学習スピードに合っているのでストレスが少なく学ぶことができるから。
生徒一人一人の学習スピードや分からないところをきちんと把握しておられ、それをフォローしてくれるから。
今通っている学習塾の設備に特筆するような不満は子どもも親も何も感じていないから。そこを重視していないので普通であれば満足。
自宅から比較的近い距離の立地なので送り迎えが容易であること、周辺の治安がとても良いことから。
授業以外でも家庭学習を具体的にどのようにすすめれば効率的かということの相談にのっていただけるから。
通塾期間 | 2024年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けて苦手科目の克服をすることが達成された。最近では苦手意識もあまりないようだ。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
上智福岡中学校 第二志望校: 西南女学院中学校 第三志望校: 福岡大学附属大濠中学校 |
雰囲気がとても良く塾長さんが一人一人に向き合ってその人に合った勉強を促してくれていたから。
料金が他と比べて安く、個別指導の方が自分自身と向き合ってくれる先生が多いと思ったから。
とても自由
塾に行くのが家庭の金銭面的にも難しい生徒でも通うことができる良心的な料金だったから。
勉強が苦手な生徒でも得意な生徒でも、どのような生徒にでも対応できるコースが充実していたから。
先生がその科目についてとても詳しかったので、基礎から教えてもらうことで自分の苦手克服につながったから。
勉強するのに問題はなく、自習スペースや教材がたくさんあり勉強に必要な設備が整っていたから。
道路に面していたので車の音がうるさかったのが少し残念だが、勉強道具などは充実していたから。
自分に合った勉強方法を提案してくれるなど塾だけでなく家での勉強もサポートしてくれたから。
通塾期間 | 2022年9月〜2023年4月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私の目的は苦手克服だったので、自分の苦手科目についてとても詳しい先生が分かりやすく教えてくれて偏差値も上がったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求