小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.45
口コミ数(178)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
中学受験をするために、小学校の時に通い始めた。個別がよく、値段もコスパが良いことを基準に決めた。
---
個別にしてはお手頃かと思います。テスト前などには、別で増コマの制度もあり、融通が効くと思いました。
やりたい内容をピンポイントで進めることができた。専門の先生も読んでいただき、レベルの高い授業ができた。
---
自習室や、教材の種類はすくなかった。教室も他教室と比べると狭く、他の人の話し声が聞こえる部分が多かった。
駅近ということもあって、駅から徒歩で行ける。近くに駐輪場もありかアクセスに困ることはなかった。
とても真摯に受験以外のことにも寄り添ってくれた。とくに定期テストや部活、推薦について親身になって聞いてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事大学受験に成功することができた。推薦の対策や、そのための定期テスト対策も行ってくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 聖蹟桜ヶ丘教室の口コミをもっと見る担当の英語の先生が親身になって、授業以外の英語スピーチの練習等も時間を割いて指導してくださった。
姉が通っており、学力が上がったとのことだったので、私も塾に通いたいと思ったからです。
やや厳しい
高すぎず、安すぎず、私に提供してくれるサービスに見合った値段だと感じておりました。
他のいろいろな教科も入れないと、なかなか自分の学習習慣をつけるのは難しいと思ったからです。
丁寧に、理解の遅い私がわかるまで色々な言い回しで教えてくれる先生が担当についてくれました。
机の幅が横にも縦にも狭く、少し動いただけで仕切りにガタガタとぶつかってしまうほどであったからです。
治安が悪すぎるほど栄えてもいないし、田舎すぎて人がいないわけでもない。周りに学習塾がたくさんあり、切磋琢磨して頑張れた。
進路相談をたくさん親身に聞いてくださいました。自分の通っていた中学校の先生より親身であったと感じたからです。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 船橋市の英語のスピーチ大会で、賞は取れなかったものの満足に話すことができたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
船橋市立船橋高等学校 合格 第二志望校: 千葉英和高等学校 合格 |
一人ずつ仕切られた学習机は集中力を持続しやすく、より勉強に励むことができる環境になっている。それとは別に自習スペースも設けられ、自分に合った勉強をすることができた。
同じ中学校の友人からの紹介。授業を入れる前から自習室を使用していいとのこと、自習メインの勉強態勢だった自分にとって入塾しやすかった。
どちらとも言えない
リーズナブルとは言えない。地方の零細塾に比べれば高額なのかもしれないが、有名な塾としては普通なのかもしれない。
受験前の、追い込み期間の成績向上のためには非常に有効だった。授業は最低限にして自習メインの学習が最もよかった。
自習室では、行き交う先生に声をかければ、たとえ急いでいても、必ず後に戻ってきて分からないところの質問に対応してくれた。
多くの参考書が揃っているし、必要なものは言えば貸し出しなども可能だと思う。自習スペースの席は少し少ない。
駅から非常に近く遠くからの生徒も通いやすい。夜は街灯が少なくとても暗いが、車通りもさほど多くなく、交通事故の危険性は低い。
受験に向けての面談も親身になって行ってくれる。対応も丁寧で好感が持てる。自習中の質問も、しっかりと答えてくれる。
通塾期間 | 2019年12月〜2020年3月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向け、成績を伸ばすことができ、無事第一志望の高校に合格することができたから。また、その後も学習習慣を身につけることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
家で勉強する気が起きなかった、そして初めての受験ということで必要以上に恐れていたから。英語の点数が低かったため。
---
1授業の値段を考えてしまうと少し高い、夏期講習なども平気で6桁に達することもあったので、個別な分高かったのかなという感じでした。
問題集を解く、丸つけをする、分からなかったら聞くという流れ。わからなかったら先生に聞くという方式なので、家でもできるかなという印象でした。ただ、たまに教えるのがすごく上手い先生がいたのでそこは良かった。
---
仕切りも一応はある、クーラーも聞いていて一人のスペースとしては学校の机より少し大きいので荷物置き場さえあればかなり快適でした。
個別なので聞きたいことは聞けるが、仕切りが簡易的でマンツーマンの感じがしなかった。他の人に話しかけられるということは無かったのは良かった点。
土曜も無料で受験生対象の講義を行ってくれていたので非常に助かった。席が空いていれば自習を行えるので環境は良かった。
通塾期間 | 2020年4月〜2022年4月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中3の時は英語が伸びて点数が安定した。その後は数学の苦手が無くなったと記憶してる。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 三和教室の口コミをもっと見る---
親にすすめられたから。見学した際に、前回通っていた塾より雰囲気が良いと思ったから。
---
まずまずだったと思う。オプションをつければ高くはなるけれどとても高いって程ではなかった。
可もなく不可もなく。個別性はあまりなかったように感じた。問題もそんなに難しくなかったから取り組めた。
---
下駄箱が古かった。 自主学習スペースが暗かった。 パーテーションが少し古くて怖かった。
電車で通いやすい。学校から近く寄りやすかった。近くにお店もあり気分転換もできた。
通塾歴によって対応が違うのが気になったため。人生相談にも乗ってくれて勉強以外のことも話せた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年5月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校には合格できず学習週間も身につかなかった。優しい先生が多く少し頼りなく感じた。問題を解き終わっても気づいて貰えずがっかりした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 山下教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/25
---
自宅から近かったため。また、説明を聞きに行った際の塾長さんの説明がわかりやすく、この塾に通いたいなと思ったため決めた。
---
お値段以上に講義をしていただけていたと感じていた。通いやすい料金設定でとてもお世話になりました!
通いやすいスケジュールを組んで頂けたため、とても良かった。また、計画的に勉強を進めることができたため、とても良かった。
---
トイレが塾内にあれば最高だと思った。併設のショッピングモールのトイレに1回外に出てから行かなければいけないため、なかなかトイレに行きたいと言いずらかった。
バスが通っていたり、スーパーなども近くにあったため。また、タクシーの利用も可能だった。衣料店や雑貨屋、本屋もあったため便利な場所だった。
日常でどんな勉強を行えばいいか教えてくれた。そのため、日頃の勉強週間や勉強方法も身につき、目標達成に繋がれたと感じていた。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校の定期テストでの成績アップと志望大学に合格することが出来たため。また、苦手な数学も克服していけることができたと感じていたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 イオンタウン樋の口教室の口コミをもっと見る---
数学の点数の向上を目的としており、数学の得意な友人が通塾しており、その友達に勧められたから。
---
学びやすい価格設定がなされていたと感じている。日曜特訓などでも別途お金を取られる事がなかったため、非常に満足している。
個別の塾であったため、特にコースはなかったが、習熟度別のコースがあっても良いのではないかと思う。
---
設備に関しては、特に印象に残っていることはないが、どこの塾にもあるようなものは揃っていると感じた。
教室が駅前ではあるものの、お祭りの時を除き、喧騒がなかったため、集中する環境が整っていた。
受験校の情報が充実していたため、自分の知らない情報に助けられる事が非常に多かったので、満足している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて、数学の成績を上げることを目標として通塾していたが、通い初めてから、成績が向上したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 久喜駅前教室の口コミをもっと見る担当してくださった先生が親身で親しみやすかったことを覚えています。 1体1の授業形式なので、個々のスピードに合わせられることがやはり魅力です。
兄が通っていたため。 もともと塾に通う予定はなかったが、勉強の習慣がなく、成績が下がり始めていたため、入塾に至った。
やや自由
正直払っていたのは自分では無いが、他の塾と比べて大差ないように思う。 塾が多いとおりだったため、料金やコースの内容を見てコスパのいい塾を決めた感じだった。
週2のコースと休み期間の講習に通っていたが、ちょうどいい回数だったと思う。 休み期間の講習は、多くの友達もいたため、楽しく過ごせていた。
とにかく親身で親しみやすい。 絵を用いてわかりやすく教えてくださったのを覚えています。 愛想のない先生もいましたが、教え方は皆さん丁寧だった印象があります。
カードで塾への到着と退席を管理されていて、親からしたら安心だと思う。 子供目線からしても、カードをかざすことが楽しかったため、防犯もしっかりされていた。
授業時間は周りの先生も個々に教えるためざわざわはしますが、仕切りがあり、自分以外はあまり見えないので集中できる空間になっていたように思う。
面談で塾長と喋る機会もあった。 普段の生活のことから勉強習慣までも相談に乗ってくれる。 テストの中で気になる点があった時は、小さい会議室での面談があった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | テストの成績も安定し、勉強習慣が身についたから。 自分的には達成されたと思う。 また、親からの信頼も上がった。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
近くて有名 学校の時間もあるので近くで有名な所にしたかった。 1番近かったから
---
周りに聞いてもそのぐらいと聞いている なので特に満足や不満なくいる
塾に通う前より成績上がってきているので満足もしているが、コロナ禍もありよく分からない
---
特に無し 娘が行っているからよく分からない そのため特に無し
特に無し 娘が通っているため、よく分からない。 なので特に無し
特に無し 娘が通っているのでよく分からない 他の塾と比べてもいな、そういう物と思っている
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験も迎えていないのでよく分からない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 和光教室の口コミをもっと見る---
高校受験について、通っていた学校では十分な対策がなされておらず、周囲も受験に対するモチベーションが薄かったため。
---
個別指導塾にしては良心的な料金であると感じた。また、追加教材の購入などを理由とする勧誘もあまり無かったように思われる。
苦手教科である数学の高校受験対策の授業だったが、時期に合わせて苦手分野の基礎固めやよく出る傾向の問題の対策、応用問題をバランス良く指導していただいたため。
---
自習室があって、教室の空いている間は自由に利用できた。机に棚と仕切りがついており、集中しやすい環境であった。
学校の最寄り駅から徒歩圏内にあり、通塾しやすい距離感であった。同じ学校から通う人が少なかったため、かえって集中しやすい環境であった。
夏と冬の時期に行われる面談では、普段の授業の様子と模試の結果を踏まえて客観的に生徒の受験校設定を提案していたと感じた。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年3月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習習慣が身についたことによって入塾前よりも学力が上がり、志望していた高校に合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 村上駅前教室の口コミをもっと見る