小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.56
口コミ数(811)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
通いやすい場所にあり教師も親切ではあったが、学習習慣はそれほど根付かなかったから。
近所だったからであり、たいした根拠はない。この類いの塾では結局、教師の当たり外れが物を言う。
やや自由
授業料の相場などは詳しく知らないが、家計に負担になりすぎない程度だったので、もっmだいなし。
特に有名私立や国立校を目指していたわけではないので何となく勉強のしゅうかんがつけばよかった。
実際に見学してみたわけではないので、正確には分からないが、子供の様子を見ると、このようなはんだんになる。
鉄筋構造のビルの中にあり地震が来ても大丈夫なので安心できる。塾内の設備に関しては入ったことがないのdrノーコメント
近所で人通りも多く、その割には騒がしくもない。犯罪が起こるような地区でもないの安心していた。
教師は皆フレンドリーであり、子供からもこれと言った批判も聞かなかったのでこのようにはんだんした。
通塾期間 | 2017年以前〜2021年3月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 分かりませんが、教師が没入がたの指導ではなく、形式的な指導をしていたため、がくしゅうするという事自体に興味が持てなかったと思われる |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
凄く丁寧だったので、息子の苦手科目の克服に繋がったので、心から感謝しているのが、良い面。悪い面は特になし。
短期講習(冬期・夏期)でいろいろ通わせた結果、一番マッチしのが、入塾した理由です。
とても厳しい
私のような、中の中の中流家庭でも通わす事が出来ましたので、星3つと致しました。非常に的を枝価格かと思います。
非常にシンプルできたが、もう少し細分化してもいいのでは?ないか?とも感じました。
非常に丁寧だったのと、その教え方が非常に分かりやすかったので、星5つとしました。
設備等を全く問題も不満もありませんが、広さが欲しいと感じました。生徒と生徒との間隔をもう少しあけて欲しいです。
夜の治安が安心できるのと、駅等の利便性がいいのと、駐車場がいいため、星5つとしました。
面談が薄く感じました。もっとグイグイきてもいいのかと思いましたが、令和の時代には難しいのかもしれません。
通塾期間 | 2022年3月〜2024年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目を克服できたから、通塾の目標を達成できたと考ええている。できれば、もう少し通わせたかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
広島大学附属東雲中学校 合格 第二志望校: 広島大学附属三原中学校 第三志望校: 広島大学附属福山中学校 |
投稿日 : 2023/4/6
---
近くて有名 学校の時間もあるので近くで有名な所にしたかった。 1番近かったから
---
周りに聞いてもそのぐらいと聞いている なので特に満足や不満なくいる
塾に通う前より成績上がってきているので満足もしているが、コロナ禍もありよく分からない
---
特に無し 娘が行っているからよく分からない そのため特に無し
特に無し 娘が通っているため、よく分からない。 なので特に無し
特に無し 娘が通っているのでよく分からない 他の塾と比べてもいな、そういう物と思っている
通塾期間 | 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験も迎えていないのでよく分からない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求