総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。話しやすい先生方で良いが、時々一人の子に手厚すぎて授業なのにほぼ自習になってしまうことがある。
駅にあっていつも目についていたから。周りにその塾に通っている人がいて親がお金の面などで話を聞けたから。
やや自由
普通に授業を受けて勉強できていれば満足だが、他の子に教えていて全然教われない時はこの料金では満足いかない時もある。
わからない所中心に授業を進めてくれて良いが、たまにただ一人で問題を解くだけの日があったりしてもったいない。
良い先生は自分の言葉でわかりやすく解説してくださるが、人によっては教科書の解答をそのまま読んで終わりにする先生がいる。
自習席が少なく、位置によっては勉強しずらい。オープンな席になっているため周りがうるさいと集中できない。
たまに道路の音がうるさいが、基本静かで良い。お祭りの時はとくにうるさい。トイレが古く使いづらい。
勉強に関係ない話を積極的にしてくれる先生もいるが、まったく関心なさそうな先生もいて様々。
通塾期間 | 2020年12月〜2023年12月(3年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験勉強が塾で行えたため、上手く勉強出来た。そして大学受験に合格できたから。。。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
湘南医療大学 合格 第二志望校: 湘南医療大学 第三志望校: 湘南医療大学 |
個人でみてくれるのはよい。当日欠席だと振替ができない。高い。模試がたくさんありすぎる。
友人がいたため。本人の意思で。親としては、自転車で自分で通ってくれる場所だったので、決めた。
どちらとも言えない
体調不良で当日休んだときの振替ができないことは不満。他に通ったことがないので、比較対象がなくてわからないが、それ以外は概ね満足。
レギュラーコースを選択している。特に気になることはない。あんまり塾のことはわからないが、本人がいやがらずにいくのでいいと思っている
他の塾に通わせたことがないので、比較対象がなくてわからない。本人が楽しく通っているので、いいのかなと。
家から近いこと、道が明るいこと、本人がいやがらずにいくのでいいと思っている。冬期講習、春期講習などは高い。
他と比べることができないので、わからないが自転車で行けるし明るい道を通るのでいいかなと思う。
親がとの面談が結構頻繁にあって仕事との調整が大変。しっかりやってくれるのはいいんですが…それ以外は概ね満足。特になし
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標を知らない。本人が楽しく通っているので、心配はしていないが、成績あがればなおいいと思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
塾長が変わってから、いろいろな面で質が落ちた。保護者面談の場でもうわべだけという感じがした。
自宅から通いやすかった。上の子も通っていて、その時の塾長はとても面倒見が良く、頼れる存在だったから。
どちらとも言えない
受講する科目の数によって料金が決まるので、分かりやすいが、夏期講習、冬期講習、春期講習、Vゼミ等、受験を控えた年はかなりの出費になりました。
個別を謳っているのなら、もっと個人個人の学力や特性を踏まえて、学習コースがあっても良いのでは?
講師コロコロ変わりすぎ。いい講師がいてもすぐ辞めてしまう。質問しようとしても中々出来なかった。
冷暖房は完備されてる。その他これといった設備投資をしているとは思えない。必要最低限ではないでしょうか。
近くにはコンビニもあり、夏期講習などでお弁当が必要な時に便利。バス通りに面していて街灯もあって夜でも暗くない。
面談、相談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション。今の塾長になってから全然ダメ。表面上のことしか言わない。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 一応、高校受験は私立・公立には合格できたのですが、普段の成績向上は全然ダメでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立綾瀬西高等学校 合格 第二志望校: 柏木学園高等学校 合格 第三志望校: 立花学園高等学校 |
良くも悪くも塾長次第だった。 塾長が良いと指導内容も良く進路指導もわかりやすかったが、悪い塾長になるとあまり親身になってくれずある種の距離を感じた。
身近にあり、ある程度もとの学力にあってると感じたから。 また、面談の時の当時の塾長の対応に交換がもて、ここなら頑張れると思えたから。
やや自由
自分は関わってないので良くわからないが、周辺の塾と相対的に見たら安い方だったと思う。
自分もそれなりに学力が上がって上位校に挑戦できるまで成長ができた。 教材のコースがそこまで多くないので、合う合わないの合わない人にとっては厳しいのかもしれない。
講師の方々自体はとてもいい人ばかりだった。 特にそれぞれの得意な科目についてはとてもわかり易かった。
可もなく不可もなく、特段不便に思うところもなかったし、かといって優れてると思うところもなかった。
場所自体はよかったが夜は街灯が少なかったので帰り際などはちょっと怖い時もあった。
塾長によるところが大きい。 塾外サポートは元から何もなかったので可もなく不可もなく、ただコロナ禍のときはリモートにする対応は早かった。
通塾期間 | 2019年4月〜2022年8月(3年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望に落ちたので。 学習習慣や考え方の基礎は身についたものの、最終目標にはたどり着かなかったので未達成。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜市立南高等学校 第二志望校: 横須賀学院高等学校 第三志望校: 横浜高等学校 合格 |
時間の調整ができるところが良い。振り替えが効くところが便利。駅に近く立地が良くて便利。交番も近く安全なイメージ。
家から近く、塾の自動スタイルが合っていると考えたため。周囲の評判も聞いた結果です。
どちらとも言えない
十分な時間と教科数をお願いしようとするとかなり高くなりイメージ。テキストも全てを有効に使っているかわからない部分もあったので、もう少しなんとかなりそう。
時間や教科を選ぶ自由度が高いと思う。また、進学希望が決まってくると、コースを最適化することにも対応してくれた。
先生も様々だが、教え方が合う先生もいるようで、良い。先生同士のレベリングをすればもっと良くなると思う。
詳しくはわかっていないが、不満はないように見えています。空調など問題は無いと思う。
交番が近く、明るいので安全なイメージ。駅も近いのでとても便利だと思う。休憩時間に買い物ができるところもある。
必要な面談などは行なってくれる。進学先の情報も話してくれたり教えてくれる機会が、あるのが良いと思う。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験する学校が決まった。想定していた範囲の学校を、選べたので達成と考えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
近くて、先生のサポートが手厚く、 知り合いが他にも通っていたから。 また個別指導で手厚い指導をしてくれるから
---
妥当だと思う。 教科書代を割り引いてくれることもありとても嬉しかった。 コースによって値段は違うが幅広い選択肢がある。
無理に進めたりしない 生徒それぞれに合わせたコースを選んでくれる 先生との距離がとても近く質問しやすいアットホームな環境
---
トイレが古いが、 冷暖房の設備がよく、コロナ対策もきちんと行われている。 机が軽くグループワークしやすい
駅から徒歩3分ととても近く、自分の家からも自転車で10分だった。 道路の目の前にあるが車の騒音もない
進捗状況を交換日記で書いてくれ、毎回授業の質問を残さないようにサポートしてくれる 学校の話を聞いてくれる
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がアップし、先取り勉強の結果中等教育学校に合格することができたため達成された。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 二宮校の口コミをもっと見る---
講師と生徒の距離感が自分に合っており、授業中も集中出来る雰囲気が出ていたから。また、友人が通塾していたから。
---
料金はそれなりにかかりますが、その料金に見合った授業やサービスを提供して頂けているかと思います。
私は公立コースと苦手克服コースの二つでしたが、公立コースでは受験校を対策した内容を主にしていました。また苦手克服コースでは自分に合った課題や客観的な視点から意見をくれるので助かりました。
---
設備はシンプルで実習スペースと授業スペースが隣り合っており、集中力を高められます。
講師だけでなく生徒ともコミュニケーションの機会が豊富で教え合うという時間も用意されているので環境としては素晴らしいと思います。
授業が終わった後でも質問ができたり、お休みする際の連絡も嫌な態度をすることも無く丁寧な対応をしてくださいました。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に入学することが出来ました。退塾以降も講師のアドバイスを思い出し活用していました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 根岸校の口コミをもっと見る分からない点などには個別指導に近いような対応をしてくれることが大変助かります。子供も安心出来ているのも大きな要因だと思います
家から近く夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います
どちらとも言えない
冬季コースや夏季コースなどには参加しておりませんのであまり大きな負担になる事もなく安心出来ているのも大きな要因だと思います
多からず少なからずの宿題でペースも乱す事もなく学習できていたのがとても安心出来ているのも大きな要因だと思います
分からない点などには個別指導に近いような対応をしてくれることが大変助かります。安心出来ているのも大きな要因だと思います
家から近く夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います。
家から近く夜道や怖い思いもすることがないようなので安心出来ているのも大きな要因だと思います
分からない点などには個別指導に近いような対応をしてくれることが大変助かります。子供も安心出来ているのも大きな要因だと思います
通塾期間 | 2022年5月〜2023年6月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志半ばで諦めてしまい今ではとてももったいないことをしたと後悔しているようです。とても残念でした |
志望校と合格状況 | --- |
近くて親身になってくれるので親としては安心して通わせられるけれども面談や冬季講習の日時等ダメな日が大丈夫とされていて親との伝達ミスがちょこちょこあるのが少し困ります
近いのとお友達も通ってるという安心感、塾の方針が我が家と同じだったのでそこが決め手となりました。
どちらとも言えない
月の月謝は安いけど、やっぱり冬季講習とかに掛かるのでトータルで考えたら一般的な塾とそんなに変わらない。もう少し安くして欲しい。
とにかく本人のレベルに合わせて進めてくれるのでそこはとても良いと評価したいです。
いたって普通だと思います。あんまり塾の様子を話してくれないので分かりません。面談では全て聞くことができないので。
少し狭いのと空調設備が今壊れてる?のか寒いです。風邪を引かないか心配です。早く直して欲しいです。
とにかく家から近いので楽。隣は24時間営業のスーパーもあるので夜でも明るい。でも道路の反対側なので車が少し心配。
伝達ミスが多いのでそれが困ります。仕事の日に面談が入っていたり何度もやり取りしないといけない時があった
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自ら進んで苦手科目を家でもやるよようになった。出来る出来ない関係なく少し好きになってくれているのが嬉しいです |
志望校と合格状況 | --- |
いい面は、人が優しく親身に相談に乗ってくださることです。しかし、悪い面は特にありません
まずこの塾に通塾しようと思ったのは、一番に自宅から一番近くてにあったためです。 それ以外は特にありません。
どちらとも言えない
塾であればそこそこのお値段なので、特に悪い点、問題点は無かったと思いました。比較的良かったです
程々なお値段で成績向上に繋がりましたので、教え方や優しさもあったので良かったと思います
とても講師は親身に相談に乗ってくださるので、成績向上にも繋がりましたし、特に悪い点はありません
少し古いところ、箇所もありましたが、概ね勉強、学習するには十分な環境だったと思います。
駅にも近いため、立地は良いと思います。周りも静かでの どかな環境だと思いました。 良いと思います
授業以外の場面でも、雑談であっても、積極的にコミュニケーションを取ってくださりました。
通塾期間 | 2018年8月〜2020年7月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まずこう思ったのは、第1志望校に見事に合格することができたことだと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立湘南台高等学校 第三志望校: 神奈川県立横浜瀬谷高等学校 |