総合評価
3.43
口コミ数(95)※総合評価は、創英ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別指導だから一人一人に向き合ってくれるし、何か困ったことや勉強に関係の無い悩みでも聞いてくれる。
集団で授業をするタイプの塾ではなく個別指導をしてくれる塾だったのと、時間の融通が効くから。
やや自由
集団塾ではなく個別指導なので価格が少し高い。その代わり個人に向き合って授業をしてくれる。
やりたい教科によってコースを選ぶことができる。又、ほかの教科が心配になった場合はコースを変えることも出来る。
分からないところを聞くと丁寧に教えてくれるし、問題を解いている間でも躓いているところがないか確認してくれるから。
教科によって様々なテキストが置いてある。同じ種類のテキストが学年ごとに置いてあって、バージョンが古くなったら新しいのを買っている。
テキストは等は割とあるが、ビル自体が古くなっていて暑い寒いがあるのでそういう面では環境がいいとは言えない。
定期的に保護者面談があるのと、生徒の勉強に関係の無い相談なども聞いてくれるのでコミュニケーションは取れる。
通塾期間 | 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校のランクを下げることなく合格することが出来たのと、定期テストでの点数も通う前と比べて上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立上矢部高等学校 合格 第二志望校: 白鵬女子高等学校 第三志望校: アレセイア湘南高等学校 合格 |
先生が親身になってくれた。 成績も個別だったので少しずつ上がり本人のやる気も上がってきた。志望した学校にも入ることができてよかった
家から近く個別指導の塾を探しており、学校の友達も通っており本人も個別の塾を希望していたから。
どちらとも言えない
個別なので安いとは言えないが、自習学習として塾に行き、家にいるよりは塾にいる時間なら強制的に学習できるからと先生が協力してくれて助かっていた。
金銭的に余裕があればもう少しコースも増やすこともできたが、2教科しか入れることができなかった。ただ自習学習の時間で他の教科をやり分からないところは先生は質問していいと対応してくれたことに感謝している
子供の物分かりが遅く一度の説明だと理解するのが遅かったですが、先生が分かるまで教えてくれたと言っており子供も安心して先生を頼っていたように感じる。
設備に関して特になにかを感じたことはないが、感染症対策として風邪やインフルエンザが流行った時などは空気清浄機を置くことや換気などをすることをおすすめする。
周辺環境について今まで特に意識したことはなかったが、可もなく不可もなしだったと思う。送り迎えも特に困ったこともないため特にこれといって何もないと思う。
子供の進路以外にも家庭の事情やお金のことも先生には相談しながら面談してもらっていた。面談時間も普通の時間よりも長くとってくれることも多く不安が全くなかった。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入った時より成績が上がった。志望していた学校には入れない成績だったが上がったため先生方には感謝している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
平塚学園高等学校 合格 第二志望校: 鎌倉女子大学高等部 合格 第三志望校: 向上高等学校 合格 |
個人でみてくれるのはよい。当日欠席だと振替ができない。高い。模試がたくさんありすぎる。
友人がいたため。本人の意思で。親としては、自転車で自分で通ってくれる場所だったので、決めた。
どちらとも言えない
体調不良で当日休んだときの振替ができないことは不満。他に通ったことがないので、比較対象がなくてわからないが、それ以外は概ね満足。
レギュラーコースを選択している。特に気になることはない。あんまり塾のことはわからないが、本人がいやがらずにいくのでいいと思っている
他の塾に通わせたことがないので、比較対象がなくてわからない。本人が楽しく通っているので、いいのかなと。
家から近いこと、道が明るいこと、本人がいやがらずにいくのでいいと思っている。冬期講習、春期講習などは高い。
他と比べることができないので、わからないが自転車で行けるし明るい道を通るのでいいかなと思う。
親がとの面談が結構頻繁にあって仕事との調整が大変。しっかりやってくれるのはいいんですが…それ以外は概ね満足。特になし
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標を知らない。本人が楽しく通っているので、心配はしていないが、成績あがればなおいいと思っている。 |
志望校と合格状況 | --- |
受験の時に親身になって勉強に寄り添ってくれた。細かいところまで一緒に決めてくれて心強かった。
塾が家から近いのと、体験に行った時にここなら分かりやすく教えてくれそうと思ったから。
やや自由
料金についてはさほど高いとも感じずそれ相応なのかなと思っています。とくに不満はありません。
数学と英語を選択しているのですが1時間の中でしっかりと要点をつかめ、次の学習へとステップを踏めていると感じています。
生徒に対して講師の方の人数が少し足りないと思った。何もしていない時間が少しある。
設備については、冬はドアからの冷気が寒いくらしいか思わず、中は暖かいのでとってもいいです
特に何も無くて、当たり障りのない感じなので、平和だから安心して暮らせています。地域の人も優しい。
面談や普段の授業の時もフレンドリーで親しみやすい先生が多いし、しっかりと解説してくれるからいいとおもいます。
通塾期間 | 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 元々志願していた高校に合格することができて、その高校でも勉強について行くことが出来ているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
自宅から近い場所にあり通いやすかったため。入塾前に体験授業があり、体験したところ雰囲気が良く、入塾を決めた。
---
私立受験コースだったため他の人の月謝と比べて少し高かった。しかしその分納得できる料金だった。
通常生徒4人に対し先生1人だが、私立受験のコースは生徒2人に対し先生1人だったため、細かく指導してくれた。
---
授業する部屋が2つあり、たくさんの生徒が授業をすることができ良かった。自習スペースは壁があって1人で集中して自習することができた。
駐車場や駐輪場があった。 大通りに面していたため、夜1に人で帰るときも安心して帰宅できた。
自習スペースが整っており、授業がなくても塾で勉強することができた。先生が優しく、授業以外のことも話しやすかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立受験を目的で入塾して、無事に合格できたため。中学校に入った後も定期テスト対策をしてくれて良い結果が出せたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 平塚中原校の口コミをもっと見る良い面は、家から割と近く、通いやすかったこと。悪い面は、料金が高かったことと、人数が多過ぎて、塾内の環境が悪かった事。
家から自転車で通える範囲内で、雨でも徒歩でなんとか通える範囲内だった事。交通量が少なく、1人でと安全に通えること。
やや自由
月の塾代は、他の塾に比べても、平均的だと思いますが、夏期講習等の、季節のまとまった講習代の料金が、かなり高額だった気がするので。
テキストの内容や、講師の方の教え方などは、適切だったと思いますが、講習や宿題をこなしている割には、成績やテストの点数が上がらなかったので、星3です。
苦手な単元を集中的に繰り返し教えてくれる等、個人個人にしっかり対応した教え方を考えて貰えていた点は良かったのですが、成績やテストの点数が、それに比例して伸びて行かなかったので、星3にしました。
入ってすぐに、アルコール消毒と、検温機があるので、熱があったら具合が悪い時は、電話があります。フロアは衛生面では、よい方だと思います。
交通量も少なく、道も舗装されていて、自転車でも徒歩でも無理なく通える環境。小学校や保育園も近くにあるので、治安も良いと思います。
定期的な面談は、時間が30分設けられていますが、相談したい事が多い時は、長くて2時間位は時間をとってくれました。また、突発的な相談がある時なども、電話で予約をとれば、随時、面談をしてくれるのが、心強かったので、星4にしました。
通塾期間 | 2021年3月〜2021年3月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に進学できたから。また、受験に関して、塾長が親身になって色々対応してくれたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立花学園高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立二宮高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立秦野総合高等学校 |
---
自宅から近く、通いやすい距離にあったから。仲のいい友達も通っていて、おすすめされたから。
---
価値に見合っていたから。この値段で、質のいい授業を受けることができるから。自分に合っていた。
自分に合っていたから。授業時間もちょうどよく、成績が伸びたから。楽しく学習出来たから。
---
ちょうどよかった。教室もいつもきれいで、コピー機もいつでも使える環境にあったから。
自宅が近く、またスーパーやコンビニも近くて便利だから。休み時間の間に買い物に行けるから。
先生たちみんな優しかったから。困ったことがあった時は相談に乗ってくれ、いつも親身になって話を聞いてくれたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校の成績が伸びて、高校受験に成功したから。テストの点数も上がり、自分に合っていたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
創英ゼミナール 平塚南校の口コミをもっと見るいい面は自習室が1人1人別れており集中して取り組める。悪い面は授業ではうるさい時があるので集中が切れてしまう時がある
高校入試に向けて模試の点数があまりとることが出来ず、もう少し上げたいと思ったからです
やや自由
通常料金プラス教材料金もあり、教材料金は要らない教材もあるのでそこはもったいないかなと思う
自分にあった学習をでき、例えばワークはこのぐらいの高校に行きたい人はここをするとかを決めている
性格によって聞けない人もいると思うんですが、一人一人の先生が気にかけて教えてくれる。
電車があるので色んな所から塾に行くことができるだが、電車の音が少し聞こえるので嫌だと思う人もいると思う
近くには電車があって色んな所から塾に行くことができるし、でも電車があるので電車の音が聞こえる事がある
前年の結果などを踏まえてたくさんの資料を作り、自分の進路に向けてしっかりと考えてくれる
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の目標は塾に行く日はしっかり遅刻しないで行って、少しでも模試の点数を上げるで達成することが出来たから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横須賀市立横須賀総合高等学校 第二志望校: 湘南学園高等学校 第三志望校: 神奈川県立七里ガ浜高等学校 |
駅から近く、人通りも多く安心して通わせることができる。志望校に合わせたカリキュラムを受講でき、受験対策がしっかりしている
友達が入っていたことと、講師の先生が地元出身が多く、志望校の対策を教えてくれたから
やや厳しい
この近辺では受講料金が安く、学生がほとんどを占め、講師も志望校出身者がいたので良かったと思います。
カリキュラムを志望校、過去問にに合わせた内容を受講している点が良かったと思います。
志望校の受験出題傾向、過去問を詳しく教えていただいたので、受講内容としては良かったと思います。
少し教室が狭い印象であったが、少人数制でやっていたので、特に不満はなかったかなと思います。
駅から近く、周りも人通りが多く、友達も多く通っていたので安心して通わせることができる。
面談は月1回行われており、志望校相談も親身にしていただいた点は良かったと思います。
通塾期間 | 2020年6月〜2023年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたので、達成ができた。他、私立校も合格できたことが達成の理由です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横須賀市立横須賀総合高等学校 合格 第二志望校: 湘南学院高等学校 合格 第三志望校: 三浦学苑高等学校 合格 |
良い面は、授業がとてもわかりやすい。悪い面は、授業の進みが出来ない子に合わせてもらえないところです。
自宅から通える距離にあり、実績もあり、評判も良かったから学力向上に繋がると思ったから。
やや厳しい
学習塾の中でも割安で、家計的にもとても助けられているので、これからもお世話になろうと思います。
自分の能力に沿って親切丁寧にわかりやすく教えてもらえるので、少しずつ学力の向上につながっていると思う。
厳しくもあり、優しくもあって、生徒に寄り添った教育をしていただけているので、学力の向上に繋がると思うから。
設備の面では決して広くはないですが、清潔感があり、冷暖房も完備されているので、快適に過ごせていると思う。
追浜駅から近い距離で、治安も良く、安心して自分の娘を通わせることが出来る環境にあると思う。
休日でも塾が開いていて、わからないところがあると教えてもらえるので、大変助かっている。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだテストの成績が悪く、これからもっと教えてもらい、成績アップに繋げなければならないから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立追浜高等学校 第二志望校: 神奈川県立金沢総合高等学校 第三志望校: 神奈川県立釜利谷高等学校 |