一人ひとりに「わかる感動」を

ITTO個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

個別指導(1対1),個別指導(1対2~)

ITTO個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

ITTO個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.65

口コミ数(329)

※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 特に不満は無い。細かなコース選択もできるし、ある程度こちらの都合に合わせた提案もいただいているため。
  • 親が払っていたため、詳しい料金はわからないですが、学力が向上したと親に伝えた際に、安い値段で学力が向上したのはとてもいいねと言われたからです。
  • 何こうかと比較しましたが、他の塾に比べて安いと思います。少人数制を希望していたので助かります。
  • 本人が割と楽しそうなので。
改善してほしい点
  • 先生一人に対して三人の生徒での授業だったので、あまり先生に構っていただけない時もありました。勿体なかったです。
  • 教科によってクオリティに差がありました。理科がいちばん楽しかった。英語が微妙でした。
  • 安くないとおもう。ほかのところと比べでも特段安くはない。他の塾も検討してもいいとはおもう。
  • 夏期講習は、初めての人との交流があり、人見知りには辛いところがある。
全329件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 東舞鶴校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
富山大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生1人に生徒3人なので、分からないところがすぐに聞けるところが良かった。あとひとつの席にひとつずつライトがあり、勉強がしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

ネットの口コミや、知人や友人などの周りの人からの評価が良かったから。特に苦手な英語の先生が良いと聞いた

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

授業料が高い夏期講習や冬期講習に申し込まされた。その時は必死だったから、申し込んだが今思えば結構圧があったと思う。

コース・カリキュラム

同じ先生にずっと教わるので、授業の進め方などが変わることもないので頭が混乱せずに済んだ。

講師の教え方

英語の先生の教え方が分かりやすかった。沢山問題を解かせてくれるため、自然と英語力は伸びた

塾内の環境

教室の中が暑すぎたり、寒すぎたりすることが多々あった。自習ブースはあるが、部屋が分けられている訳では無いため、自習しづらい環境だった。

塾周辺の環境

塾の前の道が狭く、送迎する車で混雑していた。病院が近いため、救急車の音が気になった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

英語の先生とはよく話すことが出来たが、塾長は結構冷たい人で、喋っている時にトゲのある言葉が多かった

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績があまり上がらず、第1志望の大学に落ちてしまったから。英語の先生は分かりやすかったが、数学の先生は分かりずらかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 富山大学
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 京都橘大学
ITTO個別指導学院 東舞鶴校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 川口末広校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
星野学園中学校
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いろいろていねいにおしえてくてとてもわかりやすかつたです。先生もとてもやさしかったです。勉強に向き合えました。


入塾を決めたきっかけ

勉強をして、目指していた学校に合格したかったので塾に入りました。結果合格出来たのでとてもやかったです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

そこまで高いわけでもなく、すごくよかったです。普通の塾くらいの料金で、高くも安くもない普通くらいでした。

コース・カリキュラム

自分に合った学習コースを選ぶことが出来て、とても良かったと思います。そのおかげで勉強がとても捗りました。

講師の教え方

分からないことを質問してもとても丁寧に答えてくれて、とても嬉しかったからです。 とても分かりやすかったです。

塾内の環境

とても広いわけでもないですが、学習する環境は整っていたと思います。最低限はありました。

塾周辺の環境

周りもとても静かだったのでとても勉強に集中出来る環境でした。それ以外の面でも、とても集中して勉強できる環境が整っていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のところでも、優しく接してくれたり、笑顔で話してくれたのでとても楽しく勉強をすることが出来ました。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2020年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 頑張って勉強したおかげで目標としていた学校に合格することができたからです。とてもうれしかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 星野学園中学校 合格
第二志望校: 川口市立東中学校 合格
第三志望校: 川口市立青木中学校 合格
ITTO個別指導学院 川口末広校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 指扇校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉栄高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

分からないとこは分かるまで教えてくれるし対面でのところなので、周りの人と比べる事もなく、自分のペースでできること


入塾を決めたきっかけ

初めは、受験対策として入塾してました。 ですが、苦手な科目や項目などが分かり、受験対策➕苦手克服として勉強してました。 志望校に合格出来たので何やりよかったです

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

それなりの料金でした。 それを考えると、それなりの教え方とか、やり方とかあると思います。 値段に問わず、結果、合格したので 結果オーライです

コース・カリキュラム

とても、いいかもくでした。 苦手克服とはいえど、受験には必須なことです。 自分なりに頑張って乗り越えたと思います

講師の教え方

やはり、分からないとこは、きちんと理解するまで教えてくれるため、通って良かったと思います

塾内の環境

設備も整っていました。 子供も行くのが楽しみとかも言っていましたので、 それほど、いい設備があるのでしょうね

塾周辺の環境

勉強する人ばかりなので、 集中して、出来たのでは無いかなって思ってます。 比べられることもなかったので

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校にどうやって合格するのか、苦手克服をどうやってやればいいのか 親や、教師と悩みに悩んで 家でも勉強をして、分からないとこは、塾に行った時に聞いてのく返ししてました

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分なりにまだ、満足していない結果となっているからだと思います。 ですが、達成するために日々がゆばってます
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉栄高等学校 合格
第三志望校: 埼玉県立大宮高等学校
ITTO個別指導学院 指扇校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 堀川小泉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
富山大学教育学部附属中学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

もうこの塾に通わせることはないと思う。熱心さや誠実さがない塾だと思った。ほかの親御さんには、絶対におすすめできない塾だと思う


入塾を決めたきっかけ

折り込みちらしがよく、家に入っていたことと、家から近かったので、入塾してみたが、あまりよくなかったと思う。

塾の雰囲気

とても自由

料金

塾の内容の割には、かなり高いと思った。安い授業料であれば、このレベルでも我慢できたが、いまとなっては、納得いかない。

コース・カリキュラム

うちの子は、塾だけでなく、学校の授業に関しても、しっかり理解ができていたので、成績はもともと良かった。

講師の教え方

誠実さがまったくないと思った。大人として、教育社としてどうなんだというところまで行くレベルの、かなりの低レベルな人達だと思った

塾内の環境

設備は、ビルなので、しっかりしていると思う。清掃業者も。入っているようで、清掃はさせていたように思う。とくにいうことはない。

塾周辺の環境

立地条件は、とてもいいとよころで、通わせるには、交通の便が良いし、送り、迎えをするのにも、とても便利な場所だったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

サポートというサポートは、ほぼなかったと思う。思い出せないのではなく、サポートしてもらった記憶がないと言ってよい。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年3月(1年)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができたから、いちおう達成ということになる。しかし、この塾に行っていたからというのではないと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 富山大学教育学部附属中学校 合格
第二志望校: 片山学園中学校 合格
第三志望校: 片山学園中学校
ITTO個別指導学院 堀川小泉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 天王台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生の教え方が上手かったのと、集中して勉強できる環境だったので凄く良かったです。


入塾を決めたきっかけ

友達紹介キャンペーン期間で友達に紹介を受けて入塾しました。体験制度が2、3回あってそこで勉強しやすい空間だなと思い入塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高くもなく安くもなくでとても保護者も安心していました。 高いところだとほんとに苦労すると言っていたので、私はこの塾を選んで正解だったのかなと思います。

コース・カリキュラム

自分は受けたことがないのですが、友人が受けていてとてもいいコースだと言っていました。 受ければ良かったなと後悔しています。

講師の教え方

1対1での対面で教えてもらうことが自分にとってとてもいい環境だったので、分からないところも丁寧に教えてもらいました。

塾内の環境

落ち着く空間で静かに勉強ができるスタイルの教室だったのでテスト期間など自主勉強しに行くついでに先生に分からないところを聞きに行くなどしてとにかく勉強しやすい環境でした。

塾周辺の環境

駅から近いのはめちゃくちゃいいんですけど、車通りが多いから授業中少し音が気になったりはしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者面談の時に色々なお話をして頂き家庭での勉強方法などをしっかり教えていただいたおかげで勉強が捗りました

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2023年1月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が大幅に上がった。 目標にしていた点数をしっかり毎回達成出来ていた。 家でも勉強する癖がついた。
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 天王台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 南武庫之荘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西外国語大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

ワンランク上の学習や大学受験に対する適切なアドバイスが必要。生徒の志望校レベルにあってるかの見極めが大事。


入塾を決めたきっかけ

個別でわかりやすい。生徒に寄り添い親切である。進路相談も定期的にあり都度相談にのってくれる。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

高いがそれだけの価値があるように思う。あとは本人がどれだけ勉強するかにかかっている。、

コース・カリキュラム

変化に対応してくれるから頼りになる。親切に寄り添いながら時には厳しく指導してくれる。

講師の教え方

規律など指導が厳しい。しかし先のことを考え指導してくれるため将来的にはいい塾である。

塾内の環境

事務所立地は抜群に良くて事務所内はトイレなど清潔に保たれている。エアコンもんはなし。

塾周辺の環境

講師が難関現役やさの国立大学生で説得力がある。親切に対応してくれるので素晴らしい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまりないが、親切な対応でわかりやすいく素晴らしい。生徒に寄り添い変化に対応してくれるから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2022年4月(1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には不合格。 塾の問題よりも本人が日頃からどれだけ勉強やな真摯に取り組んでいるかが大事。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西外国語大学
第二志望校: 関西学院大学 合格
第三志望校: 沖縄大学
ITTO個別指導学院 南武庫之荘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立大崎高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

しっかり子供に対して分からない所を教えて成績も上げてもらっている 交通量が多いので危ない時がある


入塾を決めたきっかけ

家から近く評判も良かったのもあるし友達も居たので馴染みやすく楽しく行ってくれるので助かりました

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

費用の決め方は時間単位の料金で決められてしっかり子供に合った授業が受けされられる

コース・カリキュラム

料金が多少高いが授業の質が良いと言う評判なので基礎から応用までしっかりやってくれる

講師の教え方

しっかり教えてくれて分からない所があると分かるまで押してくれてるのでそこが良い所だと思う

塾内の環境

自習室もありテスト勉強もしやすい所 しっかり勉強する環境も整っているので分からない所は先生に聞けるのも良い所だと思います

塾周辺の環境

少し交通量が多い 迎えに行く時は早めに行かないと一斉に集まる為に手こずる場合も、あり

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談などをしてくれて子供が今どんな状況なのか分かりやすく教えてくれる テスト対策もしっかりと踏まえやってくれる

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 しっかりと結果を出してくれて子供も嬉しそうにしてくれたから入れて良かったと思う この調子でこのまま行って欲しい
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大崎高等学校 合格
第二志望校: 東京都立目黒高等学校 合格
第三志望校: 東京都立深沢高等学校 合格
ITTO個別指導学院 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 栃木平柳校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
栃木県立宇都宮商業高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾の日ではなくても学習スペースを借りて、学習しに行けるのが良いと思います。また、講師の方と面談などもあり塾での様子を聞くこともできて良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

塾へ通わせようと考えていましたが、どこの塾がよいかわからずにいたところ、たまたま知人に紹介されたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は少し高く感じます。また、冬期講習などはできるだけ通わせたいと思いますが、料金が高くなかなか難しいです。

コース・カリキュラム

正直、学習コースなどを把握していないため評価ができないため真ん中を選ばせていただきました。

講師の教え方

直接、塾で講師に教わっているところを見たわけでもないので評価が分からないので真ん中をつけました。

塾内の環境

設備は新しく良いと思います。 とくに、これと言って不満はなく通っているので問題ないです。

塾周辺の環境

駐車場が少なく、また、時間帯によって交通状況が混んでおり送り迎えが少し大変に感じます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談をしていただけ、授業中の様子などを聞くことができ、その辺はとても良いと思います。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自宅ではなかなか学習する習慣がなく、塾に通いだしてからは自宅でも学習しているシーンを見るようになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立宇都宮商業高等学校
第二志望校: 栃木県立栃木農業高等学校
第三志望校: 栃木県立栃木工業高等学校
ITTO個別指導学院 栃木平柳校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 福生駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京都立福生高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

立地条件が良く通いやすく、個別なのでわからないところを丁寧に教えてくれる。 受験情報などの情報提供があまりない。


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介で、駅に近く通いやすい環境だったので選びました。個別なのも、マイペースな子供に合っていて良いと思いました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くもなく安くもなく、ちょうど良い料金だと思います。 講習会などのしつこい勧誘もなく良いです。

コース・カリキュラム

学校の授業に沿った進度で進めてくれるのでわかりやすい。テスト前はテスト対策もしてくれるので助かっている。

講師の教え方

宿題の量もちょうどよく、わかりやすい。穏やかに教えてくれるのでストレスがない。 その日の授業内容をわかりやすくレポートメールで教えてくれる。

塾内の環境

少し狭いようにも思いますが、勉強するだけなのであまり広々していなくてもいいかなと思います。掃除も行き届いていて良いと思います。

塾周辺の環境

駅近くだが、繁華街というわけではないので環境も悪くなく、送り迎えもしやすい。電車でもいけるし車の送迎もしやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や様子の連絡などはまったくないのでちゃんとできているかこちらが聞かない限りは何の情報もないのが少し不安。思春期なので子供からの情報も期待できないので。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人がやる気があまりなく、内申が上がらない。来年度は3年生になるのでもう少し勉強時間を増やして頑張ってほしい。先生は丁寧に教えてくださるのでとても良い。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立福生高等学校
第二志望校: 聖パウロ学園高等学校
第三志望校: 東京都立東大和高等学校
ITTO個別指導学院 福生駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ITTO個別指導学院 総持寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

良い面は子どもに合わせた個別指導をしてくれるところです。悪い面は塾長が代わってから管理が杜撰です。


入塾を決めたきっかけ

校区内なので一人で行けることと、子どもに合わせた個別指導をしてくれるところです。集団に慣れていないので良かったです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別なのでこのぐらいなのかなと感じてはいますが、決して安くはない料金だと思います。

コース・カリキュラム

子どもが苦手な科目を集中してやることができるので、子どものやる気は続きやすいと思います。

講師の教え方

あまりどのような考えでどのように対応されているかが見えないです。日報も簡素なのでよく分かりません。

塾内の環境

塾内は綺麗で清潔です。また、自習室もあるのは良いと思います。いつでも利用できるので。

塾周辺の環境

校区内であることと、行くまでの道は明るいので、一人でも行かせやすいと考えています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は学期ごとにありますので、それは良いと思います。あまり子どもの様子は分からないところがありますが…。

利用詳細

通塾期間 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 塾に行っている間は勉強しつくれているのでいいですが、達成感は微妙かなと感じています。
志望校と合格状況 ---
ITTO個別指導学院 総持寺校の口コミをもっと見る
全329件中 91~100件を表示
近くの教室を探す