一人ひとりに「わかる感動」を
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.64
口コミ数(327)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
特になし。 いたって普通。受験の為に通っていたが、通わなくても結果が変わらなかっと思う。 受験についての説明は、若干煽っている感じがした。
近所で通いやすそうだった。 他に2つほど選択肢があったが、あえて遠くに通うメリットは感じられなかった。
どちらとも言えない
高い。成績のいい子は料金的に優遇されるなどの噂もきいた。 出来の悪い子は追加オプションに誘導されるビジネススタイル。
一般的な料金ではあるが、コースだけでは足りず、講習を追加で申し込まないと足りない感じ。金額的に追加追加で多く払わなければいけない構造。
普通。 但し、別途料金の講習ありきのカリキュラムであったので、金儲けしか感じられなかった。
建物は少し古く、外壁が崩れたりしていた。 建物の一部を賃貸しての為仕方なかったと思う。
落ち着いた場所であるが、駐車場が狭く送迎の待ちが多く、車があふれていた。自転車の子は危ない。
塾側からのコミュニケーションは基本一方的。 時間調整とかはいつも大変だった。 儲かっているからか、少し横柄に感じた。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力は結局上がらなかった。 授業内容は悪くないと思うが、それほど効果があるとは思えない感じ。実際には受験合格の貢献度は低いと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立綾部高等学校 合格 第二志望校: 日星高等学校 合格 第三志望校: 京都府立東舞鶴高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
先生1人に生徒3人なので、分からないところがすぐに聞けるところが良かった。あとひとつの席にひとつずつライトがあり、勉強がしやすかった。
ネットの口コミや、知人や友人などの周りの人からの評価が良かったから。特に苦手な英語の先生が良いと聞いた
やや厳しい
授業料が高い夏期講習や冬期講習に申し込まされた。その時は必死だったから、申し込んだが今思えば結構圧があったと思う。
同じ先生にずっと教わるので、授業の進め方などが変わることもないので頭が混乱せずに済んだ。
英語の先生の教え方が分かりやすかった。沢山問題を解かせてくれるため、自然と英語力は伸びた
教室の中が暑すぎたり、寒すぎたりすることが多々あった。自習ブースはあるが、部屋が分けられている訳では無いため、自習しづらい環境だった。
塾の前の道が狭く、送迎する車で混雑していた。病院が近いため、救急車の音が気になった。
英語の先生とはよく話すことが出来たが、塾長は結構冷たい人で、喋っている時にトゲのある言葉が多かった
通塾期間 | 2021年4月〜2022年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績があまり上がらず、第1志望の大学に落ちてしまったから。英語の先生は分かりやすかったが、数学の先生は分かりずらかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山大学 第二志望校: 近畿大学 第三志望校: 京都橘大学 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求