お子様の学力向上と志望校合格をサポートする本格的進学塾

開倫塾の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

少人数制(10人以下),集団授業

開倫塾は
こんな方におすすめ!
  • 第1志望校合格を目指すお子様
  • 学校成績大幅アップを目指すお子様
  • 3大検定(英検・漢検・数検)合格を目指すお子様

開倫塾の口コミ・評判

総合評価

4.04

口コミ数(132)

※総合評価は、開倫塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.9
コース・カリキュラム
4.3
講師の教え方
---
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.4

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 初めてのことが多く、親として不安なことも先生が親身になって相談にのってくれる。
  • 授業以外では漢字検定やその他の検定試験も行っており、検定試験を受けやすい環境。資料もいろいろ用意してくれる。
  • 検定試験前には面接の練習をしていただいたり、しっかりサポートしてくれています。
  • 基本的に五教科必須。通常授業以外の講習も基本必須になるため、お値段は安いとは言えません。ですが、それ以上の成果を感じています。
改善してほしい点
  • 先生の人数が少ないのか、直接話す機会がほとんどないのが、少し不安でもある。
  • 中々の負担であり必要以上に効果を期待してしまう事が有るが叶えられていない
  • 生徒数が多く、且つ、分からない事だらけの子ばかりだと深く教える事は出来ない気がする。幸い生徒数は少ないので今のところ大丈夫だが。
  • 近隣の塾に比べたら高めだと思う。高いのならもう少し先生と話す機会があってもいいのでは?
全132件中 10件を表示
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近いため 自分で歩いて行けるから 兄妹割があるため。

塾の雰囲気

---

料金

少し授業料が高いと思います。 春期講習などの料金も高いと思う

コース・カリキュラム

宿題が出るので、自分から机に向かって勉強するようになりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古いためか、 階段が急で登りおりがたいへんだと思った。

塾周辺の環境

歩いて行くのも安全だし、住宅街だから夜遅くても帰るときに明るい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションがとれているみたいで、終わったら授業の事を話してくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が、あがったから テストに似たような問題が出て解けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 岡本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

チラシを頂いたことをきっかけにまずは体験したところ、先生のお人柄や親身になって下さるところを本人も気に入り「ぜひ入塾したい!」とのことだったので、迷わず決めました。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾の料金についてはよくわかりませんが、決まった時間だけでなく自主的に学習したい時にも見てくださり、ご相談等のサポートも万全で、この料金には十分満足しております。

コース・カリキュラム

しっかりと教えていただき、わからないところはわかるまでじっくりやっていただきました。塾の授業日以外でも自習に行くことが出来、サポートが手厚かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室はいくつかあり、自習出来る部屋もあるとのことで、何も問題ないと思います。駐車場は3台なので、お迎え時間には重なってしまうことがあります。

塾周辺の環境

通りに面していますが、混雑するような道でもなく、かといって通りが少なく防犯面で心配になるような場所でもないので、何も問題ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験直前で志望校について迷ってしまった時など、遅い時間になってしまったのにも関わらず、親身に寄り添って相談に乗ってくださいました。本人が悩み迷っていた時に的確にアドバイスしてくださり、先生との話をしたことによって、目標や見通しをしっかり見据えることが出来ました。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することが出来ました。模試の結果などでも合格圏に入ったことがなかったので、正直難しいかと家族は思っていましたが、しっかりとサポートしていただき部活引退後からの追い上げで、最終的には志望校に合格することが出来ました!メンタル面でも支えていただいたおかげで本人のモチベーションがあがり、塾・先生には感謝しかありません。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 岡本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

今まで通っていた塾があったのですが、本人が中学受験を希望し始めた為、本人にあった塾を探してはじめました。開倫塾さんの体験に伺ったら、本人が気に入り決めました。

塾の雰囲気

---

料金

低所得者制度を完備していると入校手続きの際に教えていただき、母子、父子家庭(低所得者)の家庭でも通わせられます。冬季講習などの時も良心的な金額で安心です。

コース・カリキュラム

1教科の時間が集中力がかけない程度で良いて思います。宿題も今のところ大過ぎずやりこなせる量にしていただけ嬉しいです。

講師の教え方

---

塾内の環境

お迎えが遅れた時には、先生が一緒に待っていてくれます。防犯面でも安心します。

塾周辺の環境

駅近くではないですが、車通りが激しい所では無いので、勉強に集中できる環境だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

お迎えのたびに、今日やった授業内容を話してくださり、相談にも乗って頂けるので嬉しいです。

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 達成までにはまだ年数がかかる為、今は休まず塾にいく。予習、復習を。 と言う目標を持ちやっています。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 総和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 新栃木校1号館の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、自分で通える事がきっかけですが、体験に参加してみて雰囲気がよかった。

塾の雰囲気

---

料金

金額だけで考えると安いとは言えませんが、本人のやる気も出てきているので仕方ない事なのかと納得するようにしています。

コース・カリキュラム

しっかり見てもらっていますが、集団講習なので、出来る子とそうでない子が同じ授業で大丈夫なのか少し心配です。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物自体が古いので、周りの新しい塾と比べると残念な感じもしますが、自由に自習できるスペースもあるのでいいと思います。

塾周辺の環境

駅には近いですが周りが住宅街なので夜は暗いです。駐車スペースがあるといいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談を行っているので塾での様子も伝わり満足しています。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これからが高校受験なので、まだ未達成です。ただ、毎日机に向かう習慣は出来てきたので順調だと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 新栃木校1号館の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生方が皆さん子供に向きい親身になって考え教えて頂きました 子供も先生を信頼し一生懸命頑張っていました

塾の雰囲気

---

料金

授業の時間 土ゼミ 日ゼミなど 使わせてもらった時間など 妥当だと思います

コース・カリキュラム

最新の受験情報を知らせていただいたりテストをまめにして理解度を分かりやすかったです

講師の教え方

---

塾内の環境

授業スペースなど子供もも快適だったといっています テスト前など自習室も使えて良かったです

塾周辺の環境

駅前で分かりやすく車の送迎の際も一方方向で 分かりやすかったです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学校を決める前段階で三者面談や受験の心配ごとを相談にのっていただいたり不安が解消しました

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標とする高校にむかって傾向と対策を教えて頂いてそれを反復学習できた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

合格率は地域で一位、年間費用も同レベル校より手頃のため入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

中等学校の入試内容に合った料金である。年間費用も同レベル校より手頃価格

コース・カリキュラム

中等学校に専門コースであり、集団授業で競争もあり、大学生ではなく専属教員にて教育することは安心できる。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室数が不足、駐車場スペースが 不足、迎え時間は決まられる。

塾周辺の環境

駅に遠い。安全面は大丈夫です。家から遠いので車で送迎するのは大変。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

YouTubeにて事前説明会、最新情報の共有、個別相談を実施されていたので良いです。

利用詳細

通塾期間 2021年5月〜2023年2月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたこと。 事前模擬試験6回を実施されたことで 本番受験がうまくてきた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 総和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自宅から塾までの距離が近い。1クラスの人数が少ないので1人1人よくみてくれる。

塾の雰囲気

---

料金

5教科での値段で考えると良心的だと思う。いろいろ値上がりしている時代ですが、値上がりしないで頑張ってもらえると助かる。

コース・カリキュラム

5教科をみてくれ、公立受験を考えている息子にはありがたい。学校に沿った授業をしてくれるので、テストも点が取りやすい。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎がだいぶ古い。でも自習室も用意されているようなので特に問題はないかも。

塾周辺の環境

特に問題ない。遅い時間とかになると、少し暗くて怖いかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

中間や期末前にはテスト対策をしてくれる。家でやるよりも塾でやった方が集中てわきるらしい。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自宅で全く勉強しなかったが、通学するようになり塾の宿題などするようになった。学校の授業も塾での復習になるのでついていけるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近くて通いやすい 入試の対策の授業が受けられる わかりやすい

塾の雰囲気

---

料金

内容にあった金額であるとおもう もう少し安いほうがいいとおもう

コース・カリキュラム

英語がわかりやすい 理科の成績が伸びた 数学の予習復習ができた

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が整っている 休憩スペースはない 席が少ない お湯がほしい

塾周辺の環境

駅がとても近い コンビニエンスストアがとても近い はなまるうどんがとても近い

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室がある 自習しやすい環境 自習対応がある わかりやすい

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校入試合格できた 第一志望に受かった 理科の成績が伸びたから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/28

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

志望校の合格率が高かったので、入塾を決めました。あとは本人の意見として、分かりやすかったため。

塾の雰囲気

---

料金

まぁ塾のお値段としては、妥当だと思っています。高くもなく低くもなく。

コース・カリキュラム

テストに向けて、段階を踏んで教えて貰えるのと、何かあった時サポートをして貰えたので良かったです。

講師の教え方

---

塾内の環境

駐車場が狭いので、迎えの時に混雑するのが唯一の難点かもしれないです。

塾周辺の環境

特に感想は無いです。住宅街の一角にある塾です。コンビニも遠いし、駅も遠いです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は変わり目ごとにあって、痒いところに手が届くようなサポートをしていただきました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができたためです。今後は成績を維持していただきたいところです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 総和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 宝木校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/28

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地と通学のしやすさから複数の候補をピックアップし、月額料金の負担が少ないところを選んだ。

塾の雰囲気

---

料金

内容やレベルにあった料金と感じている。周囲の他の学習塾より安価。

コース・カリキュラム

勉強の習慣を確立できてきたことから、全体的な成績向上が図られた。

講師の教え方

---

塾内の環境

若干学習スペースが狭く、窮屈そうに感じる。建物も新しくはない。

塾周辺の環境

駐車場が狭く利用しづらい。また、周囲も街灯などが少なく、夜間は暗い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室が利用可能なところ、個別面談や学習にかかる説明会があるところ。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の習慣を確立でき、全体的な成績向上が図られたことと、自分の苦手を意識でき改善を図りつつあることから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 宝木校の口コミをもっと見る
全132件中 81~90件を表示

塾ID:238