お子様の学力向上と志望校合格をサポートする本格的進学塾

開倫塾 総和校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

申し訳ございません。この教室はただいま塾シルからの問い合わせができません

開倫塾 総和校の口コミ・評判

総合評価

4.03

口コミ数(140)

※総合評価は、開倫塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.3
講師の教え方
4.4
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.3
全58件中 10件を表示
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師はベテランの方が多く満足です。子供も嫌がらず楽しんで通ってます。悪い面は、駐車場が狭い


入塾を決めたきっかけ

中学受験したいと思っている中学への合格実績がある。子供が体験入学した時に、楽しかったと言っていたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金に関しては、一律同じ料金ですので、低所得の家庭には負担が大きく受講したくてもできない家庭もあると思います。

コース・カリキュラム

目的別に講師の方々が対応されてますし、宿題等の課題もその中学に入るために必要な課題を出していると思います。

講師の教え方

子供が毎週通う塾を嫌がらず、むしろ学習に積極的に取り組めるよう講師の方々が導いてくださっている。

塾内の環境

狭い場所に設置されてますので、狭い印象はありますが、学習塾の設備としては申し分ないと思います。

塾周辺の環境

とにかく駐車場が狭く、送迎時間には待機している場所も無いので困ります。もう少し広い駐車場があればいいのですが。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題もそんなに多いわけではなく、本人が負担に感じることなく宿題を取り組んでいます。講師の方々とも雑談したり、コミュニケーションが取れているようです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから受験に臨みますので あと1年間は通います。まだまだ続きます。普段の学習面では目標達成してます。
志望校と合格状況 ---
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立古河第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれる、先生に質問しやすい、手厚い指導をしてくれる、定期的に個人面談を行い今後の見通しを立てられた


入塾を決めたきっかけ

口コミを見たり、友人の影響で入ることに決めた、知り合いの人が講師をやっていた、以前別のところに通っていたが自分には合わなかった為

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分が支払っていたわけではないが、結構高いイメージがあった、だが内容に見合った金額ではあると思う

コース・カリキュラム

自分にはよくあっていて、基本教科を集中的に教えてもらえる、定期テストがあり、自分の今の偏差値を知ることができた

講師の教え方

暗い雰囲気ではなく、ちょいちょい楽しい雰囲気を作りながら楽しく勉強をすることができ、覚えやすい語呂などを組み入れて教えてくれた

塾内の環境

落ち着いた空間で、集中して取り組める、部屋もいくつかあったり、自習できるスペースもあって安心感がある雰囲気

塾周辺の環境

自分の家からはそんなに遠くなく通いやすい、駐車場もしっかり設備があるので安心してりようすることができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談があり、親も一緒に行うこともあった、定期的に行うことで、目標に向けて見通しをもって取り組むことができたし、足並みを揃えていくことができた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立受験に失敗してしまったが、私立受験には合格できた、勉強への意欲が増して、得意分野を増やすことができて自信に繋がった
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立古河第一高等学校
第二志望校: 白鴎大学足利高等学校
第三志望校: 茨城県立古河第三高等学校 合格
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/2

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所にあったから。全国小学生テストの会場で、そのまま入塾した。兄も通っているので、安心して子供を預けられる。

塾の雰囲気

---

料金

周辺の塾よりも断然に低価格。授業の質はとても高いので、不思議なくらい。春期、夏期、冬期講習も低価格。

コース・カリキュラム

受験クラスに在籍しているが、レベルの高いお友達と一緒に授業を受けられるのがよい。先生の授業も面白いようだ。

講師の教え方

---

塾内の環境

子供が授業に集中できる環境は整っている。駐車場は狭いが、先生方のご尽力により、渋滞とかにはならない。

塾周辺の環境

近所なので、徒歩で自分で通うことができる。自転車で通っている小学生も多い。駐車場は狭いが、先生が誘導してくれたり、時差お迎えを徹底してくれるので安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もしっかりやってくれ、子供の苦手ポイントを教えてくれる。自習室もあるので、授業のない日でも、塾で勉強できていい。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供のやる気はかなり上がった。勉強しなさい、と言われる前にやるようになった。他の習い事とのバランスも自分でとるようになった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/2

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近所だから。兄も通っていて、成績をのばしてくれたから。先生も、気さくに話してくださって、相談しやすい。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾より断然安い。春期、夏期、冬期講習も、低価格でレベルの高い授業が受けられて、ありがたい。

コース・カリキュラム

受験クラスがあり、授業も楽しく子供がのびのび勉強できる。宿題も程よく出してくれて、丁度良い。

講師の教え方

---

塾内の環境

可もなく不可もなく。特別綺麗というわけではないが、学習するのに都合が悪いという訳でもない。

塾周辺の環境

家から歩いて通える。雨の日は、先生自らが交通整理をしてくださり、ありがたく思っている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

テストや模試の時間を、融通してくれる。自習室を解放してくれて、勉強のやる気をあげてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験していないから。ただ、自分の苦手な部分を自覚することができて、やる気が出ている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/1

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

希望する県立中高一貫校への合格者数が他の塾よりも多かったから。無料体験の期間もあり、先生方が親身に相談に乗ってくださったから。家からのアクセスもよかった。

塾の雰囲気

---

料金

授業外にも気にかけてくれ、個別に相談にも乗ってくれるサポートの割に良心的な値段設定だと感じる。

コース・カリキュラム

県立中学の問題の傾向を分析し、受験対策が行われている。保護者や塾生に対しても説明会を行っている。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、授業の前後に使用することができて助かっている。設備自体は新しくないが、清潔に保たれている印象がある。

塾周辺の環境

自宅からも近く、希望の県立中高一貫校からも近い。住宅街にあるので、通塾も安心。車で送迎する方が多いので、駐車場が混み合うのが困る。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週末の課題や、普段の宿題もしっかり見てくれる。その他にも面談を行い、助言してくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 中学受験のために入塾した。入試がまだなので、合否がわからないため、達成したかどうか判断できないから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/30

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学ではテスト範囲が広く学校の授業だけでは理解できずにいて更に 高校受験に向けて

塾の雰囲気

---

料金

3年生になると土曜日日曜日、春、夏、冬期講習、お正月、受験前日全部含めるととても高い

コース・カリキュラム

年末年始は休みもなく一日中通っていたので体調をくずしてしまい受験に向けての体調管理が難しかった

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古いので冷暖房完備でも暑い寒いがあり危険箇所もあって塾生が多く教室が狭いと聞いた

塾周辺の環境

住宅地の中にあり夜遅くに迎えに行くのでとても気を使った 苦情等もあったようで時間指定で迎えに行くので家に帰るのが遅くなってしまった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校で悩み何度も面談していただき生活面の相談にも親身になってのっていただきとても感謝しています

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2024年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数にバラツキがあったが親身に相談にのっていただき無事志望校に合格できた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/30

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

地元で他の塾よりも目標にしていた中学の受験の合格率が高かったので入塾したのが決めてである

塾の雰囲気

---

料金

決して安い料金とは言えないが、無事に目標にしていた中等部の受験に合格ができたので、お金には代えられない

コース・カリキュラム

中学受験コースだけに、合格に向けたカリキュラムが組まれているので、コース内容はとても満足している

講師の教え方

---

塾内の環境

建物自体は決して新しいとは言えないが、冷暖房はついていて、子供からはとくに不満はなかった。ただ強いて言うなら、駐車場が狭かった

塾周辺の環境

自宅から近く、送り迎えはとても良かったが、住宅街にあり駐車場が狭いから迎えの際に道路が渋滞になる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

他の習い事をしていても塾の予定日以外で補習を対応していただけたり、体調が悪く通えない時にズームで対応していただけた

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標にしていた中等の中学受験に無事に合格出来たのと、入学したあとも授業のサポートをしていただけるため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/5/30

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験において第一志望校の進学率が良かったことと志望校受験コースが充実していたため

塾の雰囲気

---

料金

授業内容や時間等を加味して料金は妥当ではないかと思うが塾からの料金説明の通知の手紙が分かりづらいです。

コース・カリキュラム

授業は学校別で専門コースに通っているので学校の内容に沿っているのは良いが部活動がない曜日を選択できれば良かったと思う

講師の教え方

---

塾内の環境

塾の広さが生徒数に対して狭いと思う。教室が授業で埋まっていると自習を他の授業をしている教室内の空いてる席を使用することがあるので、いつでも使える自習室を作って欲しいと願います。

塾周辺の環境

通塾の際、車での送迎をしていますが駐車場が狭いことと、送迎時は道路に並ぶことになるため混雑時の送迎が大変なため

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当教科の先生が常に授業に入っているため、授業外で質問等を聞きに行くことが難しいため

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 中学受験合格のために通塾を始めてそちらの目的は達成しましたが中学進学後の成績が思うように伸びていないため
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

今後のためにも英語を習っておきたいと思っており、英語を習うのと平行で他の勉強も頑張りたいと思っていた時に友人から開倫塾をすすめてもらったため。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりは高いと感じる。だけど、やってもらう授業内容の質としてはそれぐらいの料金でも納得する塾であると感じたから。

コース・カリキュラム

やることが多く大変ではあるけれど、やればやった分だけ力になる授業内容であるから。

講師の教え方

---

塾内の環境

一つの教室もそこまで広くないし、通路も1人しか通れないぐらいの狭さではあるから。

塾周辺の環境

住宅街の中にあるので周りの住宅の音が聞こえたり、目の前が道路なので車が通ると結構音がするため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習をしたり遅くまで残って勉強したりしていても分からないことは丁寧に教えてくれるから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1希望にしていた公立の高校に合格することができ、苦手だった英語も塾に通う前よりもできるようになったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/16

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験,公立受験,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中等教育学校入学の為。 学力向上に向けて。 夏休みの無料入塾期間の実施を経て決めました。

塾の雰囲気

---

料金

個人の問題ですが成績向上が出来ていないから。 相対的に授業料の比率が高い状況にあると思うから。

コース・カリキュラム

最終学年になるとどうして受講生が少なくなるのか。 必要とする人が大幅に少なくなるのはどうしてなのか。

講師の教え方

---

塾内の環境

一通りそろっていると思う。教室の大きさ、数に比較して大分用意出来ているように思う。

塾周辺の環境

駐車方法の一貫性が無い。一方方向での駐車場入場の規則があったはずなのに守られていない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後一言でも声を掛けてアドバイスして欲しい。 次の授業までに考える時間を与えて欲しい。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績が上がらない。 勉強の習慣漬けが出来ていない。 基礎の学力が維持向上出来ていない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全58件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

申し訳ございません。この教室はただいま塾シルからの問い合わせができません

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
茨城県古河市上辺見2887
とじる
開倫塾 総和校は
こんな方におすすめ!
  • 第1志望校合格を目指すお子様
  • 学校成績大幅アップを目指すお子様
  • 3大検定(英検・漢検・数検)合格を目指すお子様

その他の条件から塾を探す

古河市周辺の塾を探す

古河市の授業形式別の塾を探す

茨城県にある開倫塾 の教室から探す

塾ID:7801