幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
4.04
口コミ数(132)※総合評価は、開倫塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2023/4/28
---
中学受検合格率が高く有名だったのと先生方の教え方が体験塾の時に息子に合っていたので
---
内容と時間に見合っているし、今の世代でこちらの塾料金は妥当だと思います。
入塾以降学校の成績もますます上がり受検当日まで成績を少しずつでも上がり合格することが出来ました。
---
立地的にも妥当な教室と自習室設備と駐車場スペースかと思います。
勉強するには住宅街なので比較的静かな環境で集中出来ている様子です。
校舎長の先生をとても息子が信頼しており、その気持ちで授業に挑むため吸収も良い様子なので
通塾期間 | 2021年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受検の為入塾させてもらいましたので合格が目標でした。達成! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
中学受験を本人がしたいと話していて、口コミで入塾を決めました
---
内容的にあった料金であると思いますが、我が家からは少し高めです。
時間も長すぎず短すぎず、テスト後にも弱点の対策を教えてくださるところ
---
春期講習などの後に自習室を利用しながら、仕事していても送迎が出来ました。
お迎えの際、先生方が誘導してくださりスムーズに帰れるところです、
定期的に面談をしてくださり、相談しやすく話しやすく、たくさんお話しをしてくださるところ
通塾期間 | 2021年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まずは中学受験合格しました。現在は大学受験に向けて次は頑張っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
先生の教え方がおもしろいので、勉強をする事に楽しさとハードルが下がっ
---
高いと思ったが、自習室も利用しているし、テストも行ってくれているので。
週に2回で、人数も多すぎないので良い。月に一度あるテストも向上になっている
---
教室以外で、水分をとったり、休憩するスペースがあったらよいです。
先生達は誘導してくれているのに、一部の保護者が連絡をよくみていない為、近所の方に迷惑をかけている
先生が話しやすいので相談もしやすい、長くいる先生なので信頼できる。
通塾期間 | 2022年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強する事が好きになっているのがとても大きい。毛嫌いしていたので、それが治った事が嬉しいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
公立中学校の受験を目的に入塾しました。志望校への合格人数が一番多いため、開倫塾を選択しました。同じ志望校受験目的の子が多く在籍しており、刺激を受けながら勉強したり、受験する子たちのレベルなども察しながら受験勉強をすすめることができたので良かったです。
---
集団授業なので、相応のお値段だと思います。先生方、とても忙しい中、子どもたちとのコミュニケーションも忘れず、頑張ってくれていました!できれば先生方にもっとバックしてあげて欲しいと思います。
小学六年生になると、模擬テストがほぼ毎月行われ、その結果を合格の指標として参考にすることができたのが良かったです。模試だけでは受験までに受けられる回数が少なく、モチベーションの維持が難しかったと思います。これも同じ志望校を希望する子が多いからできるコースだと思います。 教材も、基礎的な知識を身につけるものに加え、公立中学受験対策の適正問題に対応した教材も十分あり、時期に応じてしっかり実力を身につけていくことができました。 授業は先生方みなさんとても分かりやすく、明るく、時に厳しく目標にしっかり近づけるようにサポートしてくれました!
---
広々としているというわけではないですが、授業は問題なくできそうです。ただ荷物が多いと座りづらそうです。 自習室が受験が近くなる年末年始などでも比較的空いている時間がありとても助かりました!同じ市内で小学生を1人で自習させられる場所がほとんどないので安心して預けられる場所があるのは本当に助かります。塾の自習室なら、分からなければすぐに聞ける、友達と一緒の空間で頑張れるなど利点が多かったです。特に受験が近くなると、この点はとても重要でした。スマホ、おしゃべりなどへん規制もしっかりしているので、集中した勉強できていました。
郊外でバスなどでの通塾は難しそうです。自宅から3キロくらいだったので自転車で行かせることもありましたが、夜遅くなることも多く、基本的には車で送迎が必要です。送迎時間は車がとても混み合います。
受験真っ只中、私(母親)と先生のコミュニケーションを密にしてくださり、子どもに合った声かけを提案してくれました。私が厳しく声かけしてしまうタイプだったのですが、先生は、「この子には厳しくすることも必要。塾で私たちからたくさん褒めるので、家ではしっかり向き合ってあげてください!」とアドバイスしてくれました。叱ってしまう私を責めることもせず、労ってくださり、私も先生達のアドバイスが心の支えでした。お陰様で、私も息子もメンタルを崩すことなく受験を迎えることができました。 また、受験あと3ヶ月という時に、これはもうダメかもしれない、、と相談したところ自習時間に息子のわからない問題を一緒に解いてくれる時間を設けてくれました。分からないものがあると、諦めたくなると思うのですが、先生が聞いてくれるスタンスだったので、安心して教わることができ、本当にそれが支えになりました。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 公立中学の合格が目標でした。開倫塾での大人数の中で自分の位置(この中で成績がどれくらいなのか)を理解しながら勉強をすすめて行くことができたのが、目標達成に一番効果があったと思います。模試が多かったので、適性問題にも慣れ、苦手な問題形式に気がつくことができたのも大きかったです。何より、先生方がどんな質問でも親身に聞いて一緒に解決してくれることが良かったと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
中学受験のために入塾した。 受験対策の為の試験を1回/月行っている、実際の面接と同様の形式で練習を行っている、という点が入塾のきっかけとなった。
---
他の塾と比べて、平均的な金額だと思う。講習時間で比較すると、他の塾と比べてリーズナブルだと思う。
1コマ2時間半と、他の塾に比べて1コマが長い。また、1コマで2教科実施している点も良い。
---
教室は幾つかあり、学年ごとの授業が可能。空いている部屋を自習室として開放して頂いているが、部屋が空いていない場合には他学年の授業部屋での自習となる。
通塾生の人数に比べて駐車場が狭く、送迎時には並ぶこともある。時間差の送迎を塾側で工夫している。
定期的なテスト実施、自学の為の教室開放、休暇時には講習実施を行っている点が良い
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験は合格したので、達成とした。しかし、入学してからの成績がなかなか伸びていないのが現状。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
必要だから塾を探していた所塾体験がありその後気に入り通う様に
---
中々の負担であり必要以上に効果を期待してしまう事が有るが叶えられていない
とりあえず最初の目標である志望校に入学は出来通うことが出来た為
---
教室が少なくちょっと狭い、トイレはもうすこし快適な設備がいい
駐車場の使用方法が統一されてなく来た順番に使用出来ない特に入場方法
メ−ルでの通信連絡が結構送られて来るが長文で訂正が多く解りづらい
通塾期間 | 2019年4月〜2019年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだまだ思ったほどの成果が学校テストの成績に反映されてこない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
県立中等教育学校の受験対策に力を入れているところと、自宅から近いこと。
---
年間払いで割り引きがあった、教材も充実しているし、テスト料金も安い。
授業にユーモアを取り入れ、子供たちは楽しく学ぶことができている。
---
特別に面談室などはなく、事務室の通路的なスペースで面談したりすることがある。
家から近いが駐車場がせまいため、送迎の車で渋滞すると、ご近所迷惑になりトラブルにならないか、親としても心配。
体調不良で受けられなかったゼミの補習も、時間外で行ってくれた。
通塾期間 | 2020年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望中学校に合格できたが、今後も、さらなる目標があるため、未達成。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
中高一貫校を受験することを決めたときに 親に薦められて入塾しました。
---
料金のことはよくわかりませんが、教え方の質や教材などに満足しているし、親からも特別高いと聞いたことはないので、内容に合った料金なのだと思います。
数学の授業がとても分かりやすく、成績も上がり得意科目になったからです。宿題がないのも良いと思います。
---
授業スペースと自習室を合同にしているため、自習できない場合が時々あるからです。
車で塾に通っているのですが、送迎の時間が細かく設定されているので安心なのと、静かなところがいいです。
塾生が質問しやすい雰囲気があり、こちらの知りたいことに対してきちんと答えてくれるからです。
通塾期間 | 2019年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験のための勉強しやすい環境が整っていることで、目標にしていた学校に受かることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
知人の紹介、家に近かった、先生や教室の雰囲気がいい、親身になって相談に乗ってくれる
---
他塾に比べて安いと思う。授業にもきちんとついていけているし、授業で漏れた部分のサポートにもなっている。
学校の教科書に沿っていて、授業の予習復習になる。問題集もテスト対策によい。
---
教室がもう少し余裕がある広さだといい。全体的に狭く、教室外のスペースが殆どない。
駐車場の広さと各クラスの送迎時間が微妙に重なっていることがあり、送迎のストレスはある。
面談では、色々な面から話をしてもらえて、知りたい以上の情報を得られる。
通塾期間 | 2021年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強の仕方が分かってはきているが、まだまだ自分なりのやり方が確立できていない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/4/28
---
志望校の合格実績。ゼミなど実践的なの施内容。一人一人の子供と向き合ってくれる先生の人柄。
---
通塾する期間が長いため、家計には負担になります。継続での割引があればありがたいと思います。
志望校の出題内容に合わせた問題となっていました。最初は難易度が高く苦戦していましたが、繰り返し解くことで身に付いていきました。他の問題集に手を出す必要がないのもよかったです。
---
送り迎えが授業時間と合わない際も自習室があって助かりました。
駐車スペースが足りないため車での送り迎えに苦労しました。寒い中待たせるのもかわいそうなので、迎えの時間に悩みました。
模試の点数が悪いときも内容をしっかり見ていただき自信をつけさせてくれる同時に適切な学習方法のアドバイスをいただきました。
通塾期間 | 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自主的に学習する習慣ができました。自ら考えて何をするか工夫して学習できるようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
塾ID:7801