お子様の学力向上と志望校合格をサポートする本格的進学塾
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
少人数制(10人以下),集団授業
教室の住所や料金を知りたい方はこちら
総合評価
4.04
口コミ数(132)※総合評価は、開倫塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。
---
近所。 先生の手厚い指導。 子供が楽しみながら勉強ができる。
---
他の塾に比べて、断然に安いと思う。この価格で、満足できるくらい成績をのばしてくれた。
子供に合った指導法。レベルの高い問題集を選んでくれる。面談も定期的に行ってくれ、不安も解消してくれる。
---
自習室もあるので、気軽に通える。教室も、集中して勉強ができる雰囲気のようだ。
駐車場が限られているので、送迎時は混雑する。でも、先生方が対策をとってくださるので安心。
送迎の車で渋滞になることが多かったが、時間差送迎の推奨や、先生自らが交通整理をしてくださる。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の楽しさを教えてくださり、子供のやる気が上がった。模試の結果も良くなり、感謝しています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る---
低学年から通える 公文や学研のような自力でやるところより、学校に沿って進みながら苦手を教えてもらえる。
---
月謝は良いが、年度始めの諸経費がやや高いと感じる(他の塾と比較すると)
集団では難しいのかもしれませんが、不得意とされるところや月例テストで間違い等、教えて頂けるとありがたい
---
特に入った経験がないので、よく分からないが他と比べても普通ではないか
駐車場が少ないため台数が限られてしまい、送迎の際入出庫が大変
テスト日程変更等、相談にのってもらえて柔軟に対応してもらえる
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 成績が伸びたとかは感じず平行線であること。しかし、通塾していることで成績がすこぶる悪い訳ではない |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 新栃木校2号館の口コミをもっと見る---
受験を考えた際に、第一志望校への進学率が高かったことと、面接対策もしっかりあることが分かったため。
---
近隣の志望校対策をしている塾と比較しても通いやすい料金でした。しかし6年になるとゼミ代は別になるため一気に料金が上がります。
子供が授業を楽しいと言っていたことが1番です。受験対策をしっかりしていたことや対策講座もとても良かったです。
---
教室が狭く、コロナ禍でもソーシャルディスタンスがとりずらかったです。また駐車場も狭いので送迎の際、利用しずらいです。
車での送迎でした。駐車場が狭いため、駐車場がいっぱいの時が多々あるため時間に余裕がない時は大変でした。
3者面談では親身にアドバイスいただきました。また、自習室なども利用しやすいようです。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望校に合格できました。塾に通う事で受験の情報も分かりますし、子供も受験友達ができたことで勉強のやる気にも繋がった気がします。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る---
中等一貫校に受験するのに、地元で希望校の合格者が最も多かったため
---
一括払いで少しは減額になったが、もう少し値段が安いと家計にも優しいと思う
見事に希望校に合格ができたことと、なりより子どもが塾で勉強をしたことで、勉強が楽しく思えたため
---
少し古い建物に感じるが、少し教室が狭い方が、反対に勉強に集中できるかもしれない
住宅街で近隣に住宅が多いのと、駐車場が狭いので車の事故が心配
塾のほかにスポーツ少年団に入部していたが、試合などで試験が受講できなかったときに、別日や別の方法で試験を受講できるようにしてくれたため
通塾期間 | 2020年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望していた地元の中等一貫校に合格できたのと、勉強が好きになったため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る---
中学受検合格率が高く有名だったのと先生方の教え方が体験塾の時に息子に合っていたので
---
内容と時間に見合っているし、今の世代でこちらの塾料金は妥当だと思います。
入塾以降学校の成績もますます上がり受検当日まで成績を少しずつでも上がり合格することが出来ました。
---
立地的にも妥当な教室と自習室設備と駐車場スペースかと思います。
勉強するには住宅街なので比較的静かな環境で集中出来ている様子です。
校舎長の先生をとても息子が信頼しており、その気持ちで授業に挑むため吸収も良い様子なので
通塾期間 | 2021年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学受検の為入塾させてもらいましたので合格が目標でした。達成! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る---
個別指導の塾に比べて、月謝が安い 諸経費や月謝など、事前に分かりやすく説明があった
---
長期休みの夏期講習や、春期講習など、授業日数の割に、料金が安い
子供達が飽きないように、先生達が工夫して、授業をしてくれている。
---
駐車場スペースが少なく、天候が悪いときは、校舎の近くに停車出来ない時があるので、少し不便
塾、開始時間や終了時間に、必ず先生が校舎の玄関口に立ってくれていて、お迎えやお見送りをしてくれているので、安心できる
英検対策や数検対策など、授業以外で、無料で試験対策をしてくれる
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストなどで、学年10位以内を目標にしていて、塾に通いはじめてから、目標を達成できたから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 間々田校の口コミをもっと見る---
前の塾は個別で2教科のみで、全教科学力アップしないと志望校合格は厳しいと感じ、予算内で5教科学べる塾を探しました。 今の塾は集団でも少人数で一人一人先生の目が届いており、5教科でも個別2教科の時と月謝が変わらないので満足度が高いです。
---
週2〜3回、5教科、テスト対策、自習室利用等、総合的に考えて周りの塾より月謝が安いです。
毎回授業始めに小テストがあり、合格点未満だと再テストがあります。 宿題は、生徒の学力に合わせて調整して頂けるので、苦手教科は多く出して頂いています。
---
建物自体が古いので、全体的に暗い印象です。ただ、設備の整った新しいテナントに入るとなると、維持費が嵩み月謝も上がるので、今の月謝で考えたら充分だと思います。
基本的に車で送迎する方が多い為、前に3台しか駐車出来ない。3台埋まっている時は路駐になります。
面談は、連絡すると即時間を取ってくださいます。 自習室も開放されており、授業日以外でも先生に教えて頂ける時もあります。とにかく一生懸命指導されている印象があります。 先生と休憩時間の勉強以外の会話が楽しいと話しています。
通塾期間 | 2021年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格する事が目標なので、今はまだ未達成です。本人がやっとやる気を出してきたので、これからを期待したいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 岡本校の口コミをもっと見る---
中学受験を視野にいれているため、受験する学校に強いところを探しました。説明を聞いたときの先生方の対応や雰囲気が良かったです。
---
他のところはよくわかりませんが、年会費に割引もあって助かります。
教材は受験に合わせたもので、子どもも進んで学習しています。塾に通うようになって勉強が楽しいそうです。学校の授業よりもわかりやすいと言っています。
---
授業のスペースやその他施設についても不満はないようです。保護者が入ることはないので詳細は不明です
車での送迎のため、不便に感じたことはありません。側が国道なので心配もありますが…
細やかに、わからないことを丁寧に説明してくださっています。子どもも先生が好きなようで安心しています。
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 来年度の受験のため目的達成には至っていませんが、学ぶことが楽しくて喜んで通っていることに対して、入塾して良かったと思っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 三和校の口コミをもっと見る---
家から近かった為。また学校の友達も多く通っていたのできめた。
---
どこの塾も同じような金額だと思う。 手頃な価格だともっと通いやすいと思います
可もなく不可もなしと感じた貯め。 学力の差でもう少し安くクラス分けがあればよかった
---
部屋数は少なめなのかなと思いました。 面談する場所も入り口付近でしたので丸見えだなと感じました
駅がすごい近いわけでもなくなんとも言えない。駐車場があったのがよかった
特に面談もなく少し不安に感じた。 こちらから希望すれば対応してもらったのでまったくないわけではないです。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できたので結果良かった。行かなきゃ経験できないこともありよかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 下館校の口コミをもっと見る---
中学受験を本人がしたいと話していて、口コミで入塾を決めました
---
内容的にあった料金であると思いますが、我が家からは少し高めです。
時間も長すぎず短すぎず、テスト後にも弱点の対策を教えてくださるところ
---
春期講習などの後に自習室を利用しながら、仕事していても送迎が出来ました。
お迎えの際、先生方が誘導してくださりスムーズに帰れるところです、
定期的に面談をしてくださり、相談しやすく話しやすく、たくさんお話しをしてくださるところ
通塾期間 | 2021年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まずは中学受験合格しました。現在は大学受験に向けて次は頑張っています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る塾ID:238