お子様の学力向上と志望校合格をサポートする本格的進学塾

開倫塾の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生

授業形式

少人数制(10人以下),集団授業

開倫塾は
こんな方におすすめ!
  • 第1志望校合格を目指すお子様
  • 学校成績大幅アップを目指すお子様
  • 3大検定(英検・漢検・数検)合格を目指すお子様

開倫塾の口コミ・評判

総合評価

4.03

口コミ数(140)

※総合評価は、開倫塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.3
講師の教え方
4.4
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.3

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 初めてのことが多く、親として不安なことも先生が親身になって相談にのってくれる。
  • 授業以外では漢字検定やその他の検定試験も行っており、検定試験を受けやすい環境。資料もいろいろ用意してくれる。
  • 検定試験前には面接の練習をしていただいたり、しっかりサポートしてくれています。
  • 基本的に五教科必須。通常授業以外の講習も基本必須になるため、お値段は安いとは言えません。ですが、それ以上の成果を感じています。
改善してほしい点
  • 先生の人数が少ないのか、直接話す機会がほとんどないのが、少し不安でもある。
  • 中々の負担であり必要以上に効果を期待してしまう事が有るが叶えられていない
  • 生徒数が多く、且つ、分からない事だらけの子ばかりだと深く教える事は出来ない気がする。幸い生徒数は少ないので今のところ大丈夫だが。
  • 近隣の塾に比べたら高めだと思う。高いのならもう少し先生と話す機会があってもいいのでは?
全140件中 10件を表示
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師はベテランの方が多く満足です。子供も嫌がらず楽しんで通ってます。悪い面は、駐車場が狭い


入塾を決めたきっかけ

中学受験したいと思っている中学への合格実績がある。子供が体験入学した時に、楽しかったと言っていたから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金に関しては、一律同じ料金ですので、低所得の家庭には負担が大きく受講したくてもできない家庭もあると思います。

コース・カリキュラム

目的別に講師の方々が対応されてますし、宿題等の課題もその中学に入るために必要な課題を出していると思います。

講師の教え方

子供が毎週通う塾を嫌がらず、むしろ学習に積極的に取り組めるよう講師の方々が導いてくださっている。

塾内の環境

狭い場所に設置されてますので、狭い印象はありますが、学習塾の設備としては申し分ないと思います。

塾周辺の環境

とにかく駐車場が狭く、送迎時間には待機している場所も無いので困ります。もう少し広い駐車場があればいいのですが。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題もそんなに多いわけではなく、本人が負担に感じることなく宿題を取り組んでいます。講師の方々とも雑談したり、コミュニケーションが取れているようです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから受験に臨みますので あと1年間は通います。まだまだ続きます。普段の学習面では目標達成してます。
志望校と合格状況 ---
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 太田鳥山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
桐生市立商業高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

希望校に沿った内容で授業をしていただきました。終わった後にも色々と相談にのっていもらい親身になっていただいたそうです。


入塾を決めたきっかけ

自宅から近く友達も通っていたようなので利便性と友達が一緒だったのでモチベーションが保てると思い

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の料金はよくわからないのですが通わせていただいた塾は他の親御さんの話だと安い方だよとことだったと記憶してます。

コース・カリキュラム

受験対策に特化した感じで教えていただいていたようで結果もきちんと出ましたので感謝でした。

講師の教え方

受験校に沿った内容の授業をしていただきしっかり理解するで付き合っていただいたそうで合格も出来本当に感謝でした。

塾内の環境

設備などはよくわかりませんが子供は特に不満などを言ってはいなかったのでそれ以上のことは全くわかりません。

塾周辺の環境

自宅から近く周辺も店が多く夜も結構明るいので送迎が出来ないときは遅い時間でも比較的安心して送り出せました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験校の対策や自宅での学習の進め方などその都度時間をとっていただいてアドバイスをしていただけたそうです。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 少し厳しいかもと学校で言われていた希望校に無事に合格しました。成績もだいぶよくなり感謝しかなかったです。
志望校と合格状況 第一志望校: 桐生市立商業高等学校 合格
第二志望校: 樹徳高等学校
第三志望校: 桐生第一高等学校
開倫塾 太田鳥山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 総和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
茨城県立古河第一高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧に教えてくれる、先生に質問しやすい、手厚い指導をしてくれる、定期的に個人面談を行い今後の見通しを立てられた


入塾を決めたきっかけ

口コミを見たり、友人の影響で入ることに決めた、知り合いの人が講師をやっていた、以前別のところに通っていたが自分には合わなかった為

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分が支払っていたわけではないが、結構高いイメージがあった、だが内容に見合った金額ではあると思う

コース・カリキュラム

自分にはよくあっていて、基本教科を集中的に教えてもらえる、定期テストがあり、自分の今の偏差値を知ることができた

講師の教え方

暗い雰囲気ではなく、ちょいちょい楽しい雰囲気を作りながら楽しく勉強をすることができ、覚えやすい語呂などを組み入れて教えてくれた

塾内の環境

落ち着いた空間で、集中して取り組める、部屋もいくつかあったり、自習できるスペースもあって安心感がある雰囲気

塾周辺の環境

自分の家からはそんなに遠くなく通いやすい、駐車場もしっかり設備があるので安心してりようすることができる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個人面談があり、親も一緒に行うこともあった、定期的に行うことで、目標に向けて見通しをもって取り組むことができたし、足並みを揃えていくことができた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立受験に失敗してしまったが、私立受験には合格できた、勉強への意欲が増して、得意分野を増やすことができて自信に繋がった
志望校と合格状況 第一志望校: 茨城県立古河第一高等学校
第二志望校: 白鴎大学足利高等学校
第三志望校: 茨城県立古河第三高等学校 合格
開倫塾 総和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 太田鳥山校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
群馬県立太田東高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生はとても親切で分かりやすかったと子供から聞いてます。 但し夏季や冬季の講習時の料金が高かった。


入塾を決めたきっかけ

塾を数校体験へ行き、1番合ってると本人に言われたから。 また家から自転車で通える距離であった為

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

夏期講習や冬期講習は特別な為、かなり高い料金がかかりました。 ただ、それが相場なのかどうかは判断つかないです

コース・カリキュラム

受験コースなので受験にしっかりそった内容であり、学力も上がったので良かったと思います。

講師の教え方

子供がとても分かりやすいと言っていた。 また、休憩時間では雑談も楽しかったと聞いてます。 メリハリ具合も丁度良かったと思われます

塾内の環境

設備は実際受けている訳ではないので私には分かりません。 英語に関してはオンラインで学習したと聞いたので良かったと思います。

塾周辺の環境

街灯が少ないので夜の塾通いは自転車では女の子なので不安な為、車での送迎が必須でした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では楽しい会話が出来ていたそうなので良かったと思います。 面談時は苦手なところを指摘していただきその部位を娘が頑張って克服したと思います

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力も上がり、楽しく勉強出来たと思います。 そして無事に第一志望校へ入学出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 群馬県立太田東高等学校 合格
第二志望校: 白鴎大学足利高等学校 合格
第三志望校: 群馬県立太田女子高等学校
開倫塾 太田鳥山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供さんによって合う合わないがあると思いますが、我が家の子供には良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

それまで通っていた塾では成績が上がらなかったから、塾を変える選択をしました。以上が理由ですさ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

決して安くはないですが、近隣の塾と比べても特別に高い方ではありませんでした。この地域としては平均的な額だったと思います。

コース・カリキュラム

とりあえず、我が家の息子には指導方法や講師との相性が合っていたようで、この塾に通いだしてから成績が上がりました。

講師の教え方

我が家の息子には指導方法が合っていたと思います。子供さんによって合う合わないが有ると思いますが、息子には良かったのだと思います。

塾内の環境

別段可もなく不可もなく必要十分だったと思います。ただ、子供たちが止める駐輪場が屋根が無いので、その点は不便でした。

塾周辺の環境

合格したからよかったと言う事になると思います。結果がすべてだと思いますので、合格した事をもって良しとします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学先について、学校でははっきりとは言わないので、塾の講師がはっきりと無理なら無理と言っていただいた事が良かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する大学ではありませんでしたが、国立大学に合格したからです。それが理由です。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学
第二志望校: 岩手大学 合格
第三志望校: 日本大学 合格
開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期的に模擬テストをしていて、宿題も毎回出ていたので、時間をとってきちんと勉強するようになりました。コロナ禍の学生生活で、学校の授業もリモート、塾もリモートでしたが、サボることなく、勉強しました。塾に行ってなければやってなかったと思います。第一志望は落ちましたが、サポートしてもらい、精神的にも強くなり、公立大学を目指して頑張りました。


入塾を決めたきっかけ

家から歩いても5分でいける距離。同級生も通っている。月謝も安くはないけど、どうにか払える範囲なので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いけど、相場はそんなものやかなと思います。仕方ないですね。講習代は高かったです

コース・カリキュラム

万遍なく点数を取るのは無理なので、点数が取れそうな教科に絞り、効率的に勉強するようしました。苦手教科については点数を出すことにこだわらず、合格出来そうな大学に絞りました。コロナ禍の時はリモートで東京の学校の授業が受けられ、レベルアップが図れました。受験のテクニックを教えてもらえ、やたら時間をかけるのではなく、効率的な勉強ができました。

講師の教え方

教員免許を持っている専門の先生で、教科ごとに担当がいます。事務専任の人がいないので兼任していました。近隣の同系列間の異動があり、時々入れ替わりがありました。定期的な研修を受けていて、レベルは高かったです。バイトはおらず、全て正社員で、40代がメインのベテランの先生でした。

塾内の環境

新しい高性能のいい 空気清浄機が有る。あとはよく分からない。普通の広さの普通な教室の設備だと思う。

塾周辺の環境

駐車場が狭い。出入りがしにくい。アパートの1階なので、住民が文句言ってきてうるさい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

万遍なく点数を取るのは無理なので、点数が取れそうな教科に絞り、効率的に勉強するようしました。苦手教科については点数を出すことにこだわらず、合格出来そうな大学に絞りました。コロナ禍の時はリモートで東京の学校の授業が受けられ、レベルアップが図れました。受験のテクニックを教えてもらえ、やたら時間をかけるのではなく、効率的な勉強ができました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望は落ちたけど、どうにか第二志望の公立大学に受かった。嫌にならず、勉強が続けられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立大学
第二志望校: 名寄市立大学 合格
第三志望校: 高崎健康福祉大学 合格
開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京外国語大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点は、わからない点があつても、つねに、しっかとりおしえてくれるところが、とてもよいと思います。悪い面はまったくありません。


入塾を決めたきっかけ

自宅からもちかいことと、卒業生や友達のお母さんたちからの評判もとてもよく、学力がどんどんと向上しているという話をいっぱい聞いたことからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通っている塾の料金につきましては、たかくものくひくくものなく、ちょうどよい料金になっていることとおもわれるのでいいと思います。

コース・カリキュラム

通っている塾の学習コースにつきましては、とてもとても子供の習熟度にあっていると思われますので、すごくすごくいいと思います。

講師の教え方

塾の教え方につきましては、教師もとてもとても熱心にしどうしていただけることと、学力がこうじょうしている状況からとてもとてもいいと思います。

塾内の環境

通っている塾の設備につきましては、とてもとても環境がよく設備も充実していることとおもわれますので、すごくいい環境にあると思われます。

塾周辺の環境

通っている塾の周辺の環境につきましては、周りもとてもとても静かで学修をするに、とてもとても集中できる環境にあるものと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通っている塾の授業外のサポートにつきましては、とてもとても、熱心に塾の先生の方たちがサポートしていた抱けるので、とても良いです。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力は日々、じょじょにではありますが、向上しているよう見みえているところですが、まだまだ目標としているところまではいっていません。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京外国語大学
第二志望校: 千葉大学
第三志望校: 中央大学
開倫塾 足利本校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 新鹿沼駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
栃木県立鹿沼高等学校
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても丁寧に教えてくれるし家からも近いのでとても通いやすかった。費用も納得のいく価格だった


入塾を決めたきっかけ

知り合いの子供が入塾していて評判が良かったため体験入学をしてから入塾したとても分かりやすい様子だった

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

他の塾に比べると比較的安かったので良かったが特別授業等の別料金が意外と負担になった

コース・カリキュラム

集団授業だったので最初は不安だったが学力レベルに合わせてクラス分けをしているので安心だった

講師の教え方

塾の先生方はとても丁寧に教えてくれて分からないところも一つ一つ丁寧にわかるまで教えてくれたようだった

塾内の環境

建物的には比較的古い建物だったので真夏はエアコンをつけても多少暑かった冬場は逆に寒かったらしい

塾周辺の環境

自宅型近いところにあるので通塾しやすかったまた駐車場も広いので車も止めやすかった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の先生方は受験の心構えや細かいところまでサポートしてくれたので安心して任せられた

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供が希望する学校に合格することができて先生もとても喜んでくれた感謝しているしありがたかった
志望校と合格状況 第一志望校: 栃木県立鹿沼高等学校 合格
第二志望校: 栃木県立鹿沼東高等学校
第三志望校: 栃木県立鹿沼高等学校
開倫塾 新鹿沼駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 太田鳥山校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

手厚いサポートと月謝の安さや生徒に対する気配り、面白く楽しくとても理解しやすい授業だから。

塾の雰囲気

---

料金

とても手厚いサポートの上でこの値段は非常に安いと思う。 塾は高くて行かせられない。という人にはとてもおすすめできる。

コース・カリキュラム

学習内容に寄り添った、楽しい授業が受けられる。 たとえ休んでしまったとしても、補修で最後までちゃんと教えてくれる。

講師の教え方

---

塾内の環境

トイレ等もキレイで居心地の良い場所。 何よりも室温が適切に管理されている。 そのため、勉強にもとても集中する事が出来る。

塾周辺の環境

生徒が過ごしやすいように配慮している。 自転車でくる生徒のために屋根付きの駐輪場が用意されている。 また駐車場がきれい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後の自主的に残る生徒や自主学習に来る生徒へのサポートがとても手厚い。 また、学校のワークでわからないところを気軽に質問ができる。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験に合格していないから。 しかし1年間の間で偏差値がだいたい、20から30ほど上がった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 太田鳥山校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

開倫塾 三和校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/6/4

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験するときの志望校の入学者数No.1だった。先生がとても親切で内容もとても分かりやすいから

塾の雰囲気

---

料金

設備費等が掛かるが、それ以上にサービスがよく、手厚いサポートや兄妹割もありとてもお得である

コース・カリキュラム

様々なコースがあり、中学受験コースや一般コースがあり、中学受験コースでは受験対策の授業や模擬テストがある(テストは別途費用が掛かる)一般コースでは基礎的なものから応用まで教科書にあったものがある

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室、冷暖房、駐車場、参考書などがあり、とても便利である 自習室はとても静かで集中できる

塾周辺の環境

自習室、冷暖房、駐車場、参考書などがあり、とても便利である 自習室はとても静かで集中できる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

参考書の貸し出しや自習中の指導など、とても充実していてさまざまな勉強ができ、どちらも塾生であれば無料でできる

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった英語の成績が上がった、中学受験に受かった、などいろいろなことが達成することができた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

開倫塾 三和校の口コミをもっと見る
全140件中 1~10件を表示

塾ID:238

近くの教室を探す