お子様の学力向上と志望校合格をサポートする本格的進学塾

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

申し訳ございません。この教室はただいま塾シルからの問い合わせができません

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

総合評価

4.03

口コミ数(140)

※総合評価は、開倫塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.8
コース・カリキュラム
4.3
講師の教え方
4.4
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
4.3
全14件中 10件を表示
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
幼児
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供さんによって合う合わないがあると思いますが、我が家の子供には良かったと思います。


入塾を決めたきっかけ

それまで通っていた塾では成績が上がらなかったから、塾を変える選択をしました。以上が理由ですさ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

決して安くはないですが、近隣の塾と比べても特別に高い方ではありませんでした。この地域としては平均的な額だったと思います。

コース・カリキュラム

とりあえず、我が家の息子には指導方法や講師との相性が合っていたようで、この塾に通いだしてから成績が上がりました。

講師の教え方

我が家の息子には指導方法が合っていたと思います。子供さんによって合う合わないが有ると思いますが、息子には良かったのだと思います。

塾内の環境

別段可もなく不可もなく必要十分だったと思います。ただ、子供たちが止める駐輪場が屋根が無いので、その点は不便でした。

塾周辺の環境

合格したからよかったと言う事になると思います。結果がすべてだと思いますので、合格した事をもって良しとします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進学先について、学校でははっきりとは言わないので、塾の講師がはっきりと無理なら無理と言っていただいた事が良かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望する大学ではありませんでしたが、国立大学に合格したからです。それが理由です。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟大学
第二志望校: 岩手大学 合格
第三志望校: 日本大学 合格
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟県立大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期的に模擬テストをしていて、宿題も毎回出ていたので、時間をとってきちんと勉強するようになりました。コロナ禍の学生生活で、学校の授業もリモート、塾もリモートでしたが、サボることなく、勉強しました。塾に行ってなければやってなかったと思います。第一志望は落ちましたが、サポートしてもらい、精神的にも強くなり、公立大学を目指して頑張りました。


入塾を決めたきっかけ

家から歩いても5分でいける距離。同級生も通っている。月謝も安くはないけど、どうにか払える範囲なので。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高いけど、相場はそんなものやかなと思います。仕方ないですね。講習代は高かったです

コース・カリキュラム

万遍なく点数を取るのは無理なので、点数が取れそうな教科に絞り、効率的に勉強するようしました。苦手教科については点数を出すことにこだわらず、合格出来そうな大学に絞りました。コロナ禍の時はリモートで東京の学校の授業が受けられ、レベルアップが図れました。受験のテクニックを教えてもらえ、やたら時間をかけるのではなく、効率的な勉強ができました。

講師の教え方

教員免許を持っている専門の先生で、教科ごとに担当がいます。事務専任の人がいないので兼任していました。近隣の同系列間の異動があり、時々入れ替わりがありました。定期的な研修を受けていて、レベルは高かったです。バイトはおらず、全て正社員で、40代がメインのベテランの先生でした。

塾内の環境

新しい高性能のいい 空気清浄機が有る。あとはよく分からない。普通の広さの普通な教室の設備だと思う。

塾周辺の環境

駐車場が狭い。出入りがしにくい。アパートの1階なので、住民が文句言ってきてうるさい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

万遍なく点数を取るのは無理なので、点数が取れそうな教科に絞り、効率的に勉強するようしました。苦手教科については点数を出すことにこだわらず、合格出来そうな大学に絞りました。コロナ禍の時はリモートで東京の学校の授業が受けられ、レベルアップが図れました。受験のテクニックを教えてもらえ、やたら時間をかけるのではなく、効率的な勉強ができました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望は落ちたけど、どうにか第二志望の公立大学に受かった。嫌にならず、勉強が続けられた。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟県立大学
第二志望校: 名寄市立大学 合格
第三志望校: 高崎健康福祉大学 合格
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京外国語大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点は、わからない点があつても、つねに、しっかとりおしえてくれるところが、とてもよいと思います。悪い面はまったくありません。


入塾を決めたきっかけ

自宅からもちかいことと、卒業生や友達のお母さんたちからの評判もとてもよく、学力がどんどんと向上しているという話をいっぱい聞いたことからです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

通っている塾の料金につきましては、たかくものくひくくものなく、ちょうどよい料金になっていることとおもわれるのでいいと思います。

コース・カリキュラム

通っている塾の学習コースにつきましては、とてもとても子供の習熟度にあっていると思われますので、すごくすごくいいと思います。

講師の教え方

塾の教え方につきましては、教師もとてもとても熱心にしどうしていただけることと、学力がこうじょうしている状況からとてもとてもいいと思います。

塾内の環境

通っている塾の設備につきましては、とてもとても環境がよく設備も充実していることとおもわれますので、すごくいい環境にあると思われます。

塾周辺の環境

通っている塾の周辺の環境につきましては、周りもとてもとても静かで学修をするに、とてもとても集中できる環境にあるものと思っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通っている塾の授業外のサポートにつきましては、とてもとても、熱心に塾の先生の方たちがサポートしていた抱けるので、とても良いです。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力は日々、じょじょにではありますが、向上しているよう見みえているところですが、まだまだ目標としているところまではいっていません。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京外国語大学
第二志望校: 千葉大学
第三志望校: 中央大学
口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/16

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が行っていたので気になっていました。 友達から色々と情報を聞いて、 なかなか良いのではないかと思い 通わせています。 本人も開倫塾でよかったと言っています。

塾の雰囲気

---

料金

先ほど書きました映像の授業がお高目です。 金額に見合ったもののようですが、 もう少し安いと他の教科の映像授業もやれるので、星は3つにさせてもらいました。 先生の教え方も上手なようです。                    

コース・カリキュラム

子供に聞くと、わかりやすく教えてくれるようです。 高額ですが、「映像」という授業も取りました。ネットでいつでも勉強ができるようです。 映像をやってよかったと言っています。

講師の教え方

---

塾内の環境

空調はまあまあなようです。 夏は少しエアコンの効きが悪いようですが、 許容範囲とのことです。 冬の空調は寒くなく、 とてもいいと言っています。                      

塾周辺の環境

駅前で少し道はせまいですが、駐車場はあるので送り迎えが苦になりません。 コンビニもありますし、隣にはラーメン屋さん、うどんやさんがあるため、学校帰りに寄ることも出来ます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の授業がないときも自習で使わせてもらっています。土曜日も行っています。 日曜は自習の解放がないの星1つ減らしました。 日曜日も解放してくれるとありがたいなと思っています。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 今国立大学を目指して通っています。 これから受験のため、目標達成できるか まだわかりませんが、 このまま通わせたいと思います。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/10/1

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自転車で通える距離だったこと。 友達が通っていたので事前に情報収集が出来たため。

塾の雰囲気

---

料金

高いと感じる。とにかく全てお金です。どこも同じだと思いますが…。 特に3年になるとゼミもありかなり高額になります。夏は10万近い金額でした。

コース・カリキュラム

個別授業です。 先生が急に変更になったりすることがあった。未だに成果が出ていないため評価はやや低めです。

講師の教え方

---

塾内の環境

階段が大変です。 教室移動が大変そうです。その都度外階段を使います。 駐輪場が整備されていない。

塾周辺の環境

自転車で通学しているので、夜でも比較的明るいので安心です。 近くに飲食店やコンビニがあるので便利です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生以外の方が、声をかけてくれて近況など話したり、アドバイスをしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 未だ成果が出ず伸び悩み中ですが、授業以外も通い自立学習があるので勉強の習慣付ける為に活用出来るところが良いです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/9

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

少人数で和やかな雰囲気の教室だったため、子供に合っていると思った。本人の希望もある。

塾の雰囲気

---

料金

あまり他の塾には、通わせたことはないが、比較的良心的な値段設定だと思う。家計に優しい。

コース・カリキュラム

英語だけ受けているが、他のものを、強制させられないのが良い。コースが少なくても自習室は使えて、助かる。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室は快適だが、トイレが少なくて不便そうです。自習室は十分な人数が使える感じです。

塾周辺の環境

駅近なのと、自宅からも遠くないので良い。ただ、周りに飲食店が少ないため、自主勉で長く居づらい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学力を上げるための、適切なアドバイスがもらえるので、有難い。参考書も貸し出してくれる。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 英語をもう少し点数をあげないと、希望の大学に入れないと思う。受験はこれからです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/9

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

先生が熱心に話を聞いてくれて 親にも遠慮なく 子供に対して真剣に向き合ってくれて 信頼できると思ったから

塾の雰囲気

---

料金

講習が沢山あり 細かくわかれていました 土ゼミ日ゼミなどその都度料金が かっりました 入試直前特訓なと沢山ありました

コース・カリキュラム

予習をし学校での授業が分かり勉強が楽しくなっていったみたいです 分からないところも親切に教えてくれました

講師の教え方

---

塾内の環境

教室もきれいにされていて 勉強しやすい環境でした 室内はスリッパで家で勉強しているように落ち着いて出来たみたいです

塾周辺の環境

駅前で立地条件はいい ごはんを食べるところははなまるうどんが隣にあり すぐ食べられた 少し歩くとコンビニがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

わかるまで根気よく教えてくれたこと 受験までどのように進めていくかもアドバイスしてくれました

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に希望の公立高校に合格しました 入試の予想問題もかなり助かりました テストを行い熟成ども本人が認識しやすかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/9/8

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が入塾していて兄弟割りがあったことと、先生も感じが良かったから。あと、曜日が都合が悪いとできる範囲で色々考えてくれます。

塾の雰囲気

---

料金

値段は高いです。ですが、普段の授業料、夏期講習等は妥当なのかもしれませんが、毎月テスト費、教室維持費が取られるので、それが高めです。 講習は兄弟割りがきかないのも残念です。全体的に高めです。

コース・カリキュラム

他の塾と同じような感じで中3は週に三回の授業。 夏期講習の他にお盆特訓がありました。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室も良いと思います。教室も2階から4階まであって、高校生は4階で2階、3階は小中学です。

塾周辺の環境

駅が近いこと、直ぐとなりにはなまるうどんがあり、長時間塾にいる時はそこで食事を摂ることができます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

振替えができる時はやってくれます。テスト対策期間もあります。ただ、本人の様子等、こちらが聞かないので教えてくれないので、もう少し塾側から連絡があると良いです。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験がまだ終わってないため、成果は分かりませんが、夏期講習を終えて本人達の姿勢が変わった気がします。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

春期講習を体験して良かったから。 足利高校の生徒が多いので友達が出来ると思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

週1にしては高いかな?と思います。 中々成績と伴うようにはなってないです。

コース・カリキュラム

英語があまり伸びてない。 英検対策してもらって良かった。 英検合格出来ました。

講師の教え方

---

塾内の環境

面談で1度しか行ってないので よく分からないです。 エレベーターには防犯カメラはありますか? こんな世の中なので、心配です。

塾周辺の環境

駅から近いのでいいです。 部活をやってないので、1度家に帰りまた通塾してます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談してくれるのは有難いと思ってます。 先生からは色々アドバイスしてもらってます。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人のやる気もあると思います。 好きな教科は進んでやるのですが、 苦手な英語は後回しになってます。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

開倫塾 足利本校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/29

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近いため 自分で歩いて行けるから 兄妹割があるため。

塾の雰囲気

---

料金

少し授業料が高いと思います。 春期講習などの料金も高いと思う

コース・カリキュラム

宿題が出るので、自分から机に向かって勉強するようになりました。

講師の教え方

---

塾内の環境

建物が古いためか、 階段が急で登りおりがたいへんだと思った。

塾周辺の環境

歩いて行くのも安全だし、住宅街だから夜遅くても帰るときに明るい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションがとれているみたいで、終わったら授業の事を話してくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が、あがったから テストに似たような問題が出て解けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全14件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

申し訳ございません。この教室はただいま塾シルからの問い合わせができません

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,自立学習,映像授業
住所
栃木県足利市伊勢町1丁目1-13 3階
アクセス
足利駅 徒歩1分(0.06km)、足利市駅 徒歩12分(0.79km)、東武和泉駅 徒歩28分(1.95km)
とじる
開倫塾 足利本校は
こんな方におすすめ!
  • 第1志望校合格を目指すお子様
  • 学校成績大幅アップを目指すお子様
  • 3大検定(英検・漢検・数検)合格を目指すお子様

その他の条件から塾を探す

足利市周辺の塾を探す

足利駅周辺の塾を探す

足利市の授業形式別の塾を探す

足利駅の授業形式別の塾を探す

塾ID:7772