【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

対象学年

小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年

授業形式

集団授業

臨海セミナー 小中学部は
こんな方におすすめ!
  • 初めての塾通いを体験してみたい!
  • 定期テストの点数、内申を上げたい!
  • 偏差値を上げたい!一つ上の高校に挑戦してみたい!

臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

総合評価

3.59

口コミ数(316)

※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.5
授業以外のサポート
3.7

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 普通のコースだったが基礎の問題をしっかり教えてくれて発展問題もこなした、おかげで中学受験も視野にいれられるようになった
  • 授業時間以外にも質問対応を丁寧にしてくださった。また、補習や自習会も頻繁に開催してくださった。
  • 自分の在籍していたコースが最上位クラスだったこともあってか、やや厳しいながらも質の高い指導を受けることが出来たと感じている。
  • 必要十分な量の学習量を確保できたから。講習などでは、どの授業もとってよかったと感じられた。
改善してほしい点
  • 通常授業だけではなく冬期講習などの季節講習も基本的には別料金で全員参加なので思っている以上に費用はかさんでしまうと思う。
  • コース自体に不足点があったとは思いませんが、自分に合ってるのかは疑問だったので星2です。
  • リーズナブルに見えて、月々合計するとかなりの金額になる。教材費や模試の費用、講習費など入塾当初よりもかかる。
  • これに関しては自分のミスなのだが、基本的に都立対策の塾なので記述問題の対策をしてくれなかった。
全316件中 10件を表示
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く、大勢の友達も通っていたため入塾を決めた。また大手なので信頼できると思う。

塾の雰囲気

---

料金

平均的である。そこまで高いイメージは無かった。教材などもたくさんもらえるので良かった。夏期講習などは別料金。

コース・カリキュラム

標準的であると思う。授業の予習復習や、定期テストの対策、または高校受験の対策もあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

あまり良くないイメージがある。トイレの数が少なくあまり清潔ではなかった。しかしエアコンや電気などの設備に問題なし。

塾周辺の環境

駅近で夜遅くでも大通りに面しているので、安全に通うことが出来た。先生が塾の下でパトロールもしているので良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のことにも相談に乗ってくれる。親身で優しい先生が多かった。皆んなとても信頼できる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストや模試の成績が上がった。その他にも授業内容の予習復習などとても対策になった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学時代のクラスメイトの友人に進められて入った。一度説明を聞いて体験授業もした上で入塾した。

塾の雰囲気

---

料金

標準価格かと思う。模試や講習の際に別途料金がかかるのでそこは知っておかねばならない。

コース・カリキュラム

いたってノーマルコース。成績分布は幅広く、いろいろな得意分野を持った生徒が一緒になって授業を受けている。学校みたいな雰囲気

講師の教え方

---

塾内の環境

2階にあるので若干狭さを感じるが、そこまで困ることもない。基本設備は整っている。

塾周辺の環境

治安も良いが少し車通りが多いので夜は注意したほうがいいときもある。飲み屋も少しある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が模試の結果を見ながら今後の取り組み方についていろいろとアドバイスをくれたりする。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾のやり方があまり合わず、集中できなかった。高校の公立受験のために通っていやのだが、成績が伸びず落ちてしまった。ただ先生の指導はわかりやすかった
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 新百合ヶ丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

小学校から友人が通っていて、誘われたため。また、定期的に臨海セミナーの無料模試を受けていたのも理由の一つである。

塾の雰囲気

---

料金

周りの他の塾よりはやや安かったように思うため。私はややレベルの高いクラスであり、そういったクラスは値段が上がってしまう塾もあるが、値段が上がらなかったのが良かった。

コース・カリキュラム

志望校合格に向けたレベルの高い授業を展開していたため。学力ごとのクラスであり、勉強への意識が高い人が周りに多かったのがとても良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

ほかの塾と変わらない設備、環境だったと思う。不便は特にないが、机がやや小さい、教室がやや狭いということは感じていた。

塾周辺の環境

学力ごとにクラス分けされており、自分に合ったレベルの授業が受けられたため。塾で仲良くなった人と切磋琢磨できたと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に1度程度面談があり、自分の勉強の進捗や、志望校の話を丁寧にしてくれたため。この面談のおかげで受験への意識は上がった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望としていた公立高校に合格することかできたため。また、併願の私立高校も全て合格したため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 大宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/8/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達に誘われた+月謝が安いことであった。友達紹介プランでは、紹介した人とされて入塾した人それぞれにクオカードが5000円分ほど貰えた。

塾の雰囲気

---

料金

特待生になれば授業料が半額になるなど、かなりお得だった。月1回ほど開催される模試で5教科の総合偏差値が65以上あれば確か特待生になれたような気がした。

コース・カリキュラム

小中学部は成績順に2つのクラスに分けられていて、上のクラスで最も良い成績を収めるとESCという難関高校受験専門クラスに移ることが出来る(なお校舎を変更せざるを得ないが)。

講師の教え方

---

塾内の環境

古い建物だったため、トイレにウォシュレットがついておらず、またトイレの数も大きい方が1つしか無かったりと、少し不便であった。

塾周辺の環境

繁華街のど真ん中にあるため、夏期講習や冬期講習中の昼食や夕食に困らなかった事と、帰宅まで誰かしらの目にとまる立地で安全だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路についての事は相談に乗ってくれていたが、県外へ進学する者に対してはあまり手厚いフォローは無かったように思える。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 偏差値が15伸びて偏差値70になり、元々希望していた都内の私立男子校へ合格することが出来たから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 大宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知り合いが通っていて、評判が良かったから。また、価格もリーズナブルで、立地も良かったから。

塾の雰囲気

---

料金

確かに料金はリーズナブルであったが、授業の質も考えると、妥当だったから。

コース・カリキュラム

教材は丁寧で分かりやすくて良かったが、授業が微妙だったから。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業スペースは適切な大きさであったから。また、受付やトイレも綺麗であったから。

塾周辺の環境

駅から近くて、良かったから。近くの治安も悪くはなくて、安心だったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

都合が悪くて塾に行けない日の補習ということで、面談も兼ねて行ったことがあったのだが、それが雑だったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学5年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家でも復習していたし、それでも分からなかったら先生に質問して解決していたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 菊名校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学校の知り合いが通っており、テスト対策から受験対策など細部まで面倒を見てくれると聞いたため。

塾の雰囲気

---

料金

親に払ってもらっていたため詳しくは分からないが、払った額相応の対応はされている。

コース・カリキュラム

当時は厳しくされてこと。恨んだが、今思い返せばあれほど厳しくされたが時には背中を押してくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

夏には涼しく、冬には暖かくしてもらった。またトイレも清潔である。

塾周辺の環境

駅から徒歩1分ほどの近さでコンビニも徒歩1分以内の近さにあり、道路にも隣接されている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

知り合い紹介時にはQUOカードプレゼントや年に数回のイベントでプレゼントを貰ったりした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験の1年前から本格的に受験勉強を始めたため。過去問題を中心的に解いた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 武蔵浦和校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/23

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
5.00
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄も通塾をして高校に合格。その頃の室長とは変わりましたが、今の室長は非常に面倒見が良く、とても熱心で、教室の雰囲気や授業も娘が気に入り、入塾したい!と言ってきたためです。 とにかく先生たちの話を家でたくさんしてくれるようになったので、信頼をしている様子を見て決めました。

塾の雰囲気

---

料金

非常に良心的。個別と比較しましたが、このサービスでこの料金はとても良いと思いました。テスト対策期間に通う日が増えますが、それも無料で行ってくれるので助かります。

コース・カリキュラム

公立高校受験・テスト対策

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

駐輪場も目の前にあり、駅から近いので安心です。大通りの近くなので送り迎えも問題ありません。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室もあり、質問対応もしてくれるようです。うちの子は自分から質問できないタイプなのですが、それを伝えたら先生たちから声をかけてくれるようになったみたいで助かりました。 面談では進路の話もしてくれて娘の性格を理解してくれているのがわかりました。

利用詳細

通塾期間 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 欠席時の補習や状況報告などを行なってくれるので、安心して通わせられます。テスト対策の成果も見えてきました。宿題も見てくれるので、勉強習慣も身につきました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 武蔵浦和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

学習習慣をつけさせる事ともし中学受験を受けさせることになっても対応が出来るように。

塾の雰囲気

---

料金

内容に対して高くはないが、効果はもう少し見てみないとわからない

コース・カリキュラム

学校・挟殺共に授業に対して、子供が意欲的になってきている為。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備に対しての不満は特にない。衛生的で学習環境として問題があるところはない

塾周辺の環境

駅近でバスで通塾ができるので特に大きな問題はない。自転車が通うとなると心配。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

指導内容や進路についての面談を定期的に行ってくれる為、安心して通塾させられる

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 また通塾させてまもない為効果はもう少したたないとわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 瑞江校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 用賀校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

個別に比べて金額が安く、夏期講習、テスト前、受験対策もしっかり見てくれそうだったので。

塾の雰囲気

---

料金

今迄が個別だったので、集団塾の平均金額は分からないが、内容の割には個別より安く助かる

コース・カリキュラム

入塾後間も無い為、まだ学力の変化は目に見えて分からないため。

講師の教え方

---

塾内の環境

駅からも近く、塾の前には自転車置場もきちんと有るので、子供が通塾するには助かります

塾周辺の環境

入退塾の連絡がメールで届き、場所もある程度人通りも有り、街の環境も良い場所なので、安心して通わせられる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

欠席、遅刻連絡をネットから出来るので無駄な手間が掛からず助かる

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾して間も無いので、まだ目に見えて分かる成績や点数がわからない。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 用賀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 成増校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/4/6

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

年少から対面授業の学研教室に通っていたのですが(先生一人に生徒五人ほど)、二年生で閉校となったのでこれまでと同じようにアットホームな雰囲気があり親身に教えてくれる塾を探しました。いくつか検討した結果、圧倒的に良かったのがこちらの塾でした。のびのび楽しく学びながら結果も出せて満足しています。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾より安価であるといえます。(進学コースではないということもありますが)進級するたびに月謝は上がりますが、三年生のときなどは自分でテキストを購入し学習するのとあまり変わらない金額で通塾できます。

コース・カリキュラム

学校の授業の先取り学習なので、習ったことが頭に良く入ります。学校の授業が簡単に思えるほど勉強が楽しいそうです。学習の大事なポイントを理解できるようになります。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、個人で勉強することができます。先生に質問することもできます。窓のない部屋もあるので換気はしにくいと思います。廊下は狭いです。

塾周辺の環境

駅に近く商店もあり人通りも多いため夜でも明るいです。板橋区、練馬区、和光市からも通いやすいです。入退出を管理するシステムがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

通塾するたびにポイントをもらえ、貯まると塾のオリジナルキャラグッズと交換できます。また、こどもが喜ぶ科学教室などのイベントをよく開催してくださるので様々なことが学べます。みんな仲が良く、他校の友達も出来て通塾が楽しそうです。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 他の習い事や学校の宿題に響かない程度の宿題が出ます。量が程よいため自宅での学習習慣が身に付きます。また、勉強の大事なポイントがわかるようになるので時間の使い方がうまいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

臨海セミナー 小中学部 成増校の口コミをもっと見る
全316件中 291~300件を表示
近くの教室を探す