おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 中野栄校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
宮城県多賀城高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

1人1人にあった高校のアドバイスをくれて、ワンツーマンなので分からないところを聞きやすい。


入塾を決めたきっかけ

入る前の学力が低く、テスト対策のためや勉強の意欲向上、受験に合格したかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

ワンツーマンの塾なのに料金も他と比べて安く、質もいいため、とても満足できるとおもう。

コース・カリキュラム

多くもなく、少なくもなくちょうどいい学習だったのがよかった。講習があることがもっといい。

講師の教え方

担当の先生に質問もしやすくて、すごく優しく教えてくれるため、とてもいいと思ったから。

塾内の環境

塾の部屋の中も綺麗だし、ホワイトボートを使って学習することができるので、整っていると想う。

塾周辺の環境

自習スペースで勉強していると、授業が入っていなくてもたまに先生が来てくれて分からないところを教えてくれるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校に関してとても最後まで迷っていたときに、塾長がとても明確なアドバイスをくれたから。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2024年4月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が行きたかった高校に合格することができ、勉強の意欲も向上させることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城県多賀城高等学校 合格
第二志望校: 宮城県塩釜高等学校 合格
第三志望校: 宮城県利府高等学校
ナビ個別指導学院 中野栄校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 那須塩原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

沢山先生がいらっしゃって子供に会う先生が見つかる確率が高い。子供の事をよく見て、性格などをよく把握していてくださり助かります。


入塾を決めたきっかけ

ちょうど塾を探していた時にポスティングで歩かれてた先生に会い、塾の雰囲気や方針に自分の理想に合ったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾を利用した事が無いので比べられませんが、妥当な金額なのではないかと思います。

コース・カリキュラム

塾から出ている分かりやすいワークにそって子供達のペースに合わせて進めてくださります。

講師の教え方

個人個人をちゃんと見てくださり、性格などを把握して授業を進めていってくださるので助かります

塾内の環境

他の塾を利用した事が無いので分からないのですが照明も明るく清潔感もあり設備は良いと思います、ら

塾周辺の環境

交通量が多い道路沿いなので塾に入るタイミングや、送り迎えが大変。駐車場も狭いのは難点。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に個人懇談をし、難点やお勧めの授業があれば説明してくださいます。ここの塾長先生はゴリ押ししてくる訳ではないので助かります。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ成績が目標までは上がっていません、まだまだ可能性はあると思うので達成するまでは通います。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 那須塩原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 下松校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子供に合う先生をつけてくれてるので、授業が苦ではないようです。 塾の運営でたまにあれっ?て思うことがあるけどとりあえず今は様子見してもいいかなと思ってます。


入塾を決めたきっかけ

親子で体験に行ってみて、子供本人がまぁまぁいいかなあという前向きなかんじだったのでとりあえず行くことに決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導とのことで仕方がないけど、やっぱり高いなといつも思ってしまう。なんで塾って高いのかな?

コース・カリキュラム

まだ小学生でよく分からないのですが、学年上がって中学生、高校生とかになってきたらもっと合うのかなと思う。

講師の教え方

自習室でも質問できるとのことで、もう少し学年が上がってからでも通いやすそうだと思った。

塾内の環境

一人一人にそれぞれ机と小さなホワイトボードがあって、質問したり、集中できそうな環境づくりがされていると思いました。

塾周辺の環境

仕方ないけど自宅から少し遠いのがちょっと気になります。その他は特にこれといってないです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

長期休暇ごとに講座を用意してあって、毎回その話と手続きがメインのような気がしてる。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し学校のテストの点数を上げたり、苦手な分野をなくしていきたいかなと思うから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 下松校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 友部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
大成女子高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

2対1と集団塾よりきめ細かい対応されてると思う。成績も着実に伸びており、テストに出る範囲も精度よく教えてくれたりしてるもよう。あとは、社外、理科なども選択できるとありがたい。


入塾を決めたきっかけ

集団塾では、新着について行けず、自ら質問する性格ではないので、なるべく個別塾で探した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

集団塾よりは、やはり高く負担が大きい。着実に成績は上がっているが、費用面からすると、もう少し上がって欲しい。

コース・カリキュラム

部活と両立した通塾回数としてるため、成績からすると、もう少し回数を増やしたいと思うが、金額もそれなりとなり負担が大きく様子見状態である。

講師の教え方

あまり先生の話はしておらず、わからない。ただ成績は伸びているので、教え方などは良いのでは。

塾内の環境

面談の時しか教室内にはいってないので、あまり分からない。ただ、室内は広々としており快適とは思う。

塾周辺の環境

教室自体は広く良いのであるが、駐車場があまりないので、待機したい時は困る。 前の道路が見通しの悪いカーブ上にあり、出入りがしづらい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は定期的にあり、良いと思う。塾の出入りもアプリで把握できるので安心。あとは現在の成績ならどの高校が狙えるなど、こまめに提示してくれるとありがたい。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校合格を目標に、現在通っている状態であり達成とはいかない。ただ、成績は少しずつではあるが伸びてる。
志望校と合格状況 第一志望校: 大成女子高等学校
第二志望校: 茨城県立水戸商業高等学校
第三志望校: 常磐大学高等学校
ナビ個別指導学院 友部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 倉敷東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学1年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は一人ずつホワイトボードがあった所。 悪い所は学年が上でないと真摯に教えてもらえなかった所。


入塾を決めたきっかけ

もともと近所に塾はどうかと回ってセールスをしていた。 子供に直接興味を持たせて無料体験をさせてから子供が興味を持ったのでしかたなく入塾をした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とても高額だった。入会金は体験をして入ったから免除だったけれど受講料が二教科しかなかったのにとても高かった。

コース・カリキュラム

テキストはわかりやすくて取り込みやすかった。好きな教科を2つ選べて3教科目を選ぶとより追加の金額が必要だった

講師の教え方

講師も結局はアルバイトで親身になってくれるわけでもなくそんなに真剣に対応してくれてはいなかった。個別といいながら2人を1人の講師で見ていた。

塾内の環境

一人ひとりにきちんと席があってホワイトボードを利用できるのはよかったと思うから。

塾周辺の環境

今はきちんと整備されているが子供が通っていたときはきちんとした駐車場でなく迎えの車が混雑していて道路にも出にくくてよくなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

低学年で辞めたのでよくわからないけれど特にサポートはなかった。大金を払っていたのにここを面談も1回あったくらいで金額が変更になるときだった

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 途中で辞めたから。中学生からはテストの点が低いと学費を減らす制度があってその子達の方を力を入れて教えていた。休んでも月イチは他の日に受講できると言われていたけれど予約がいっぱいで振替もできなかった。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 倉敷東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 渡鹿校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
福岡大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教え方がわかりやすかった。教室の雰囲気も良く、講師も優しく丁寧な指導で勉強に精が出た。


入塾を決めたきっかけ

勉強の成績が悪く、テストの点数が向上すればと思い入塾した。また、勉強法を学びたくて入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金も良かった。指導内容や予習や復習などの効果などからもとても料金に見合ったコースだった。

コース・カリキュラム

とても良かった。自分の生活スタイルや学習スタイルにめちゃくちゃあった学習コースだった。

講師の教え方

とても丁寧な指導でわかりやすかった。苦手教科や科目などをわかりやすく教えてもらえた。

塾内の環境

設備も良かった。冷暖房もしっかり付いており、自販機やコンビニもあってとても利便性が高かった。

塾周辺の環境

コンビニなどがありとても利便性が高かった。また、駅も近く交通の弁もよかった。とても通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

予習や復習などはもちろん、面談や面接の練習などもしてもらえた。おかげで入試対策がバッチリだった。

利用詳細

通塾期間 2018年10月〜2019年12月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テストの点数が上がったから。わかりやすく丁寧な指導でとても勉強が捗った。そのおかげでテストの点数が上がった。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡大学 合格
第二志望校: 福岡工業大学 合格
第三志望校: 宮崎公立大学
ナビ個別指導学院 渡鹿校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 弘前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
苦手克服,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生1人に生徒が2人で、しっかりみてもらえています。生徒の目の前には、その生徒専用のホワイトボードがあり、そのホワイトボードを使って説明してくれるのが、特別感があり楽しいようです。 授業後に教室まで迎えにいくと、担当の先生からその日の授業内容や様子などを報告してくれて、親も安心感があります。


入塾を決めたきっかけ

家にナビ個別指導学院の営業の方がきて、無料体験に行ってみました。 中学受験を考えているわけでもなかったので、小学生はまだ早いかと思いましたが、無料体験では先生にほめられたり、こうするともっとできると教えてもらえたりして楽しそうでした。あまり自分からやってみたいと言わないタイプの子でしたが、本人が通ってみたいというので通うことにしました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導と考えるとこれくらいの料金なのかと思います。 テキストは全科目まとまったものになるので、受講していない科目も買うことになりますが、普段の1人勉強にも使えるので、うまく使ってほしいと感じています。

コース・カリキュラム

うちの子どもは、完全に1対1だとそれもまた緊張するらしく、1対2がちょうどいいようです。 また小学生は1回の授業で前半と後半で2科目教えてもらえるので、小学生にしては授業が長いかなと思ったりもしますが気持ちの切り換えもできて、授業を受けているみたいです。

講師の教え方

若い先生が多いので、緊張しやすいところがある子ですが、勉強だけでなく学校の話などもしやすいみたいで、楽しい雰囲気で勉強しているようです。 でも授業の最初と最後はちゃんとあいさつをしたり、ただ和やかに授業しているわけでもなく、距離感がいいなと見ていて感じます。 また、こちらの要望や急な変更にも対応してくれるので、助かっています。

塾内の環境

一つの部屋を、授業をするスペースと自習できるスペースの二つに大きく区切られています。 授業をするスペースはそれぞれ軽く仕切られていますが、圧迫感がなくて、教室全体が見回せそうな感じです。 それと、いつも整理せいとんされていてきれいです。

塾周辺の環境

大通りに面しているので、交通量や人の通りは多いように思います。 駐車場が大通りの向かい側なので、交差点まで歩いて道路を渡って塾の入り口まで少し歩かないといけないです。でも慣れると大丈夫な距離です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

年に3回、教室長先生と面談があります。普段の学校や家での様子、どういうところを今後がんばるか、長期休みの講習会についてなど1時間ほど時間をかけてしっかりお話ができます。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強がわかることで、いろいろなのことに少しずつ自信がついていたように思います。 友達もできて、勉強が楽しくなっているのもありがたいです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 弘前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 佐土原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

日によって先生が代わる為、進み方や教え方が違い混乱してしまい通うのを嫌がるようになってしまった


入塾を決めたきっかけ

公文に通っていたがちょうど辞めた時期で、受験へ向けての塾を探していた所、訪問で勧誘があった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

テスト代やテキスト代等で別料金がかかり、最初の予定よりかなり高い金額を払う事になってしまった

コース・カリキュラム

子供に合わなかったのか、成績も上がらず、難しい内容だったと思う。レベルを合わせて欲しかった

講師の教え方

決まった先生ではないため、前回と同じところを繰り返したり、教え方にムラがある。娘が理解出来るように教えてもらいたかった

塾内の環境

教室が狭すぎる。トイレも近い為、子どもが行きにくいと話していた。込み合っているため集中できないと言っていた

塾周辺の環境

友達と一緒に通っている子も多く、話をしたりする子もいて集中して授業を受けられなかったと言っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後に先生から親へどうだったかを話してくれた。塾長はやめたいと言った時になかなか辞めさせてくれなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年12月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 早い段階でやめてしまい、成績も上がらずその後も別の塾を勧めても拒否してしまうようになった
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 佐土原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 鶴田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

家から近いというのがじょうけんで送迎の必要がいらない場所から選びました、悪いところはありません。


入塾を決めたきっかけ

家から歩いて行ける距離。というのが塾くや習い事をするのに選ぶ条件だったので立地で決めました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

設備維持費として数千円かかるのでそこが不満です。それ以外に定期テスト等をいれるとどんどん金額があがります

コース・カリキュラム

学習コースは週1回80分です。週2コースもありましたが金銭面も考えてとりあえず週1回でスタートしました。 特に不満もありません。

講師の教え方

講師は複数人いてその時によって変わります。 まだ入塾してひがあさいので詳しくはわからない状況です、

塾内の環境

プレハブ小屋のような簡単な作りの建物です 敷地がちいさく学習スペースも小さいので隣の声がきこえてきむす

塾周辺の環境

住宅街にあります。 暗くなると人通りが少なくなくて車の通りはおおいので 少し心配です

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションがどうか?という話は子供としてないのでわかりません。ただ、喜んでかよっているので悪くないと思います

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通い始めて日が浅いのでわかりません。本人が喜んでかよっているのでそれでOKです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 鶴田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 折尾本城校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
自由ケ丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生を指定できるところがいいと思うまた、先生が丁寧に教えてくれたり、通いやすいと思う


入塾を決めたきっかけ

塾長や先生と関わりやすく、教わりやすかったため候補の中で1番良かったから 友達も複数いたため

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

1ヶ月数十万というところが親的にも痛いと思う。 しっかりと学べてるか心配と言われることも

コース・カリキュラム

3教科している とてもわかりやすい 1時間半弱あるが、楽しくできるので覚えるのが早いです!

講師の教え方

価値観が合わない先生もいたが、合う先生とはとてもわかりやすいく、楽しく勉強できたから

塾内の環境

綺麗な方だと思う また、清潔なので外見もいい方だと思います! 授業終了後は先生が机を掃除していたり、色々なところを日によって担当して確認もしている。

塾周辺の環境

治安があまり良い方ではないです。 周りにコンビニなど多くお店も多いのでそこはいいと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外では周りの生徒よりは話しかけている方だと思う 日常的な会話も少しするので 休憩時間などいいと思う。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の高校に合格出来きました。また、テストの点が1教科30点以上上がってとても自信がついた
志望校と合格状況 第一志望校: 自由ケ丘高等学校 合格
第二志望校: 折尾愛真高等学校
第三志望校: 福岡県立若松商業高等学校
ナビ個別指導学院 折尾本城校の口コミをもっと見る
全442件中 41~50件を表示
近くの教室を探す