おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 東大和校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面は、自習室もあり、学校以外の場所でわからないところが聞くことが出来る。苦手意識のある算数も先生たちのおかげで少し勉強する姿勢が良い方向に変わった。悪い面は塾で先取りで学校の授業が理解しやすくなることを期待したが今はそうではないのかもと感じているところです。


入塾を決めたきっかけ

家でやる宿題、自宅学習などほんとにやる気を出せていなかった。苦手意識を持ちすぎて親が教えることも聞く耳を持たなかった。それをちょうど悩んでいる時に、夏期講習の体験のお誘いがあった。本人がやってみたいと話したため入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

13,000円くらいは少し高いとも思いますが、他の塾に比べたり個別で2教科80分ならそのくらいで安い方なのかなとも感じる。

コース・カリキュラム

個別指導ということだけあって、先生1人あたり生徒2人という体制が良いと思います。普段のテキストの進み具合はあまりよくわかっていなくて本人が頭に入ってるかが心配なところです。

講師の教え方

しっかり褒めるところは褒めてくれて、本人のやる気がなくならないように楽しく授業もしてくれている。

塾内の環境

自習室がもう少し集中できる空間なら良いなと思いますが、先生と話しやすい距離感•オープンな空間なためそれもいいのかなと思う。

塾周辺の環境

授業の時間が、低学年が少なくて高学年〜中学生が多い時間なので静かで集中出来ているようです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

苦手なところをしっかり見てくれてこういうところが苦手だと普段から話せば伝えてくれる。1年に数回あるテストでは生徒それぞれの苦手分野を分析してくれてそれを夏期講習や冬季講習で集中して教えてくれる。

利用詳細

通塾期間 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 基本的に学校で習う授業がしっかり理解できていればというところだがまだ理解しきれていないのを感じるため
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 東大和校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 宮原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学2年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
埼玉県立大宮南高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

いい面は一人一人に寄り添った授業をしてくれる 楽しみながら勉強ができる 悪い面は値段が高い


入塾を決めたきっかけ

小学生から塾に通うには集団塾が少なかった 楽しそうでとても興味を持った 集団塾より個別塾の方が自分にあっていた

塾の雰囲気

やや自由

料金

わりとたかい もう少し安くてもいいとはおもう でも安いやつプランもあるので一応なんとかなる

コース・カリキュラム

ちょっと高いけど、一人一人に合った学習ペースと内容なので実力が伸ばしやすい とてもたのしい

講師の教え方

面白く、優しく教えてくれる先生がいる 時々とても難しい問題が出た時もほとんど教えてくれる 受験のために頑張ってくれている

塾内の環境

アプリやホワイトボード、ペン、タイマーなど基本的なものも揃っているし、古い過去問等もたくさんあるのでたくさん問題が解ける

塾周辺の環境

周りにそんなに建物もないが、でかい道路が横にあり、うるさい車や救急車が通った時に時々うるさいと感じる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく面談を開催してくれたり、面談のときにめっちゃいろんなことを調べてくれているから

利用詳細

通塾期間 2018年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 私立受験は受かったが、公立受験はまだ始まっていないから また、定期テストでは良くも悪くも点数が安定しているから
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮南高等学校
第二志望校: 埼玉栄高等学校
第三志望校: 埼玉県立南稜高等学校 合格
ナビ個別指導学院 宮原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 岡谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別に丁寧に見て下さいます。先生と気が合うようです。家で勉強するようになりました。


入塾を決めたきっかけ

個別指導だったから。無料体験レッスンを受けて、本人が気に入ったから。分かりやすかった

塾の雰囲気

とても自由

料金

高めかもしれませんが、個別指導なので仕方ないと思います。丁寧に見て下さるので、妥当です。

コース・カリキュラム

学習コースは中学コースです。それでいいと思います。講習会もあって、休みでも勉強できます。

講師の教え方

優しく分かりやすく教えてくれます。息子がどこが苦手なのか見てすぐわかってくれました。

塾内の環境

特にいいとも悪いとも思いません。狭い教室を目一杯使って、大勢勉強出来るようにしています。

塾周辺の環境

駐車場が、台数が少なくて狭いから、送迎の際は気を遣います。時間ぎりぎりに行っています。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長さんが良く話を聞いて下さり、息子のどんなところに困っているか分かって下さいました。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ今月に入ったばかりだから、これからテストを受けて、結果がわかると思います。多分
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 岡谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 久居校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
高田高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

質問が聞きやすく、先生との距離が近いため、いろいろな相談ができ、楽しく通うことができた。


入塾を決めたきっかけ

近くて駅近だったから。友達もたくさんいっており、評価も高く、行きやすい場所なのでそこに決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高めであった。コースも高めで、冬季講習、夏期講習なども進めてきたのが少しアレだった。

コース・カリキュラム

自習室にも先生が来てくれて、質問をすることができた。コースもいっぱいありとても良かった。

講師の教え方

先生がすぐ横にずっといるから、すぐにわからないとこを聞ける、聞きやすい環境にあるから。

塾内の環境

机もたくさんあり、その前にもホワイトボードがあって、わかりやすく説明をしてくれる環境があった。

塾周辺の環境

駅も近く、近くにコンビニや、公園もあり、息抜きがしやすい。お昼ご飯なども買いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もあり、講義の相談なども言いやすい環境にあった。自習室もあり、そこで質問も聞きやすかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年1月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができた。学力も伸び満足する成績 をとることができたから。高得点を取ることができたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 高田高等学校 合格
第二志望校: 高田高等学校 合格
第三志望校: 高田高等学校 合格
ナビ個別指導学院 久居校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 名張校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
三重県立上野高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

定期テストの点数が上がった。子供が塾に行くことを嫌がらず頑張る姿勢がある。授業料が高い。


入塾を決めたきっかけ

友達に紹介された。いくつか塾の体験をしてみて、子どもの性格上大人数で受ける授業より個別の方が向いていた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

はじめての塾なのでやや高く感じるが、料金の相場も知らないのでこんなものかと感じている。

コース・カリキュラム

現状で成績が上がっているので、このまま頑張ってほしいと思う。本人も塾を嫌がっていないのがいい。

講師の教え方

分からないところを教えてくれる。テスト前は塾の自習室を使えて、分からないところを先生が教えてくれる。

塾内の環境

設備はよくわからないが、お迎えにいっていてやや狭いのではないかと思っている。別に狭いことが悪いわけではないが。

塾周辺の環境

自由なところが良い部分であるが、別の生徒がうるさい時もあるらしい。集中するという意味ではやや評価は下がる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たまに面談があるが、母親に任せているのであまり分からない。母親は高校の話をしてくれたと言っていた。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校受験を目標にしているので、まだその年齢にたっしていない。ただ、点数は上がっているのでこのまま頑張ってほしい。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重県立上野高等学校
第二志望校: 三重県立名張青峰高等学校
第三志望校: 三重県立名張高等学校
ナビ個別指導学院 名張校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 北鈴蘭台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導だったので苦手な所を克服出来たという所と勉強に集中できる環境だったのが良いところ。悪い所は自習スペースが開放的だったため出来るなら壁を作るなど個別なスペースがあったらもっと集中出来たと思う


入塾を決めたきっかけ

部活の先輩が通っており、この塾を進めてくれたことがきっかけである。また、同学年があまりおらず、個別指導ということもあったのでこの塾に通塾しようと決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導の塾となるとどうしてもそれくらいの値段になるのであると考えるが、本当は2教科通いたかったが少し高いと感じて1教科しか通えなかったから

コース・カリキュラム

学習コースについてはあまりよく知らない。また、基本的は受験対策として1教科だけ通塾しており、講習の時だけ2教科通う形であった

講師の教え方

講師の先生によって教え方は異なっていたが私が分からないことを察知してくれることが多かったため割と細かく分からない所を聞くことが出来たから

塾内の環境

いつも冬には暖房、夏には冷房が効いていた為学習を行う環境は良かったと考えるから。

塾周辺の環境

坂の途中にあったこともあり、通うのに少し大変だったことと、割と交通量が多かったため車の音が少し聞こえるのが気になっていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験対策として自分が通っていた英語以外の授業もとることが出来たり、五教科に限って入試対策の問題集を提案してくれたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年5月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手だった英語も塾に通うことで平均点を取るだけではなく、平均点以上を取ることができたのと志望校にも合格することが出来たから
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 合格
第二志望校: 神戸龍谷高等学校 合格
第三志望校: 兵庫県立夢野台高等学校
ナビ個別指導学院 北鈴蘭台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 花巻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
高校2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

学習に取り組みやすい、静かな場所、教えてくれる講師の先生がいて,とても集中できる環境。


入塾を決めたきっかけ

集中して勉強に取り組めそうな環境や講師の先生がいて、勉強のモチベーションが上がるそうだなと思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

勉強については投資だと思うので、いくらお金がかかっても質の良い教育ができればそれで良いと個人的に思ったから。

コース・カリキュラム

分からない問題も多かったが、グングンと分かるようになって,成績も上がって良いことしかなかったから。

講師の教え方

分かりやすくて、難しかったり、分からない問題も分かりやすくなってとても素晴らしいと思う。

塾内の環境

必要最低限の物があって、とりわけ困ったことがないからこのような回答理由になりました。

塾周辺の環境

静かな環境で、勉強にスッと集中することができるから成績が上がりやすいいい環境だと思った。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかりとコミュニケーションを取ることができて、塾に行くのが楽しみになったということが1番の理由。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年6月(4年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最初はなかなか勉強のモチベーションが上がらなかったが、塾のおかがでやる気が出で、勉強のモチベーションが上がったから。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 花巻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 石巻校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
宮城大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

志望校の合格に向けた学力向上と丁寧な学習指導、進路指導をいただくことができました。


入塾を決めたきっかけ

兄が入塾しており、兄も希望していた志望校に一発で合格を勝ち取ることができたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

本人が希望する志望校に合格することができましたので、適正な料金であったと思われます。

コース・カリキュラム

本人が希望する志望校に一発で合格することができました。学習コースも評価いたします。

講師の教え方

本人の学習能力に合わせたレベルで、とても優しく、丁寧に勉強の仕方や方法を教えていただきました。

塾内の環境

本人に確認しないと分からない分野ですので、明確にはっきり回答することはできません。

塾周辺の環境

石巻市の中心地であり、交通の便はよろしいのだが、駐車場は、やや狭いかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のコミュニケーションについては、本人に確認しないと分からないので、はっきりは分からない。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が希望していた志望校に一発で合格することができ、とても感謝しています。ありがとうございました。
志望校と合格状況 第一志望校: 宮城大学 合格
第二志望校: 東北学院大学 合格
第三志望校: 宮城学院女子大学 合格
ナビ個別指導学院 石巻校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 竹の塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
小学3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

通う前までは勉強が苦手でやる気も無かったのですが、通い始めてからは学習に対して意欲的になった。


入塾を決めたきっかけ

家から近く、値段も比較的安いと感じたため。 本人に体験をさせた時に「ここなら通える!」と言っていたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

2教科で10,000円いかないでしっかりと教えてくれるのはとてもありがたいと感じています。

コース・カリキュラム

その子一人一人に合った進め方でやってくれる印象です。 定期的にテストをし、その結果に基づいて苦手な部分を講習会でさらに勉強していく感じです。

講師の教え方

子供から聞いている限り、先生は優しく教えてくれてくれるし、分かるまでやってくれると言っていたから。

塾内の環境

設備に関しては私自身は隅々まで見たことがありませんので、真ん中の評価にさせて頂きました。

塾周辺の環境

駅からは離れています。 大きな通り沿いなので小さい子供1人で行かせるには少し不安な時もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

アプリでのメッセージやり取りが出来るため、分からないことや聞きたいことはすぐに聞けるのがありがたいです

利用詳細

通塾期間 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学習には意欲的だが、まだ苦手分野が多くテストの点数もそこまで変わっていないため。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 竹の塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

講師の先生とは良い関係ではいたが、全く学力は上がらなかった。テスト対策も、お金を払えばしてくれる。自習室もいつでも使える。


入塾を決めたきっかけ

営業?で訪問され、子供が興味を持ったから。体験をして、その時の先生の教え方がとても解りやすく、良かった。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導の塾の中では、比較的安いが、肝心なテスト対策のための学習をするには、講習を受けなくてはいけなくて、そうすると他の塾より割高な気がする

コース・カリキュラム

週1日コースでは、成績も上がらなかったし、子供のやる気も出せなかった。 勉強が楽しいと感じてくれたら、もっと課金しようとは思っていた

講師の教え方

ほとんどが講師の先生が大学生で、体験の時の先生とは教え方が全く違った。淡々とこなしている感じ

塾内の環境

特に可もなく不可もなく。 自習室もそこまで使っていないが、直ぐ近くに講師の先生がいたり、塾長がいたりで、そこはよかった

塾周辺の環境

大きい道路に面していて、周辺も明るく、子供1人で通えた。学校からもとても近く良かった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談では、テスト対策講習やその他の講習の勧誘の話しかされなかった。 子供の為と言うより、塾の都合の話にしか感じなかった

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力が全く上がらなかった 子供の勉強に対してのやる気が上がらなかった。 もう少し、宿題等の家庭学習の習慣を期待していた。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 柏校の口コミをもっと見る
全442件中 241~250件を表示
近くの教室を探す