おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

対象学年

小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年

授業形式

個別指導(1対2~),オンライン指導,映像授業

ナビ個別指導学院は
こんな方におすすめ!
  • 勉強に自信がない、積極的に取り組めない方
  • 勉強のやり方・進め方にお困りの方
  • テストの点数・成績に悩んでいる方

ナビ個別指導学院の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(442)

※総合評価は、ナビ個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.6

口コミまとめAI

AIによる抜粋です。実際の口コミも併せてご参照ください。

良い点
  • 塾長が優しく、定期的に声をかけてきてくれたりするため、安心しながら勉強できるので嬉しい。
  • もともとの成績が高かったため数字としては成績は上がらなかったが、勉強への意欲は上がったのが良かった。
  • 週2回、英語と数学の授業を受けており、課題なども出るため、復習や予習もしっかりやることができた。
改善してほしい点
  • 面談はするがあまり役立たない。どんな状況で進めているかなど、やっていることが親には伝わらない。
  • 個別指導なのでよいのですが、成績がなかなかあがらない。宿題は少なめでよいが、宿題をやっていったところが、本当に理解しているのかを、もう少し確認してほしい
全442件中 10件を表示
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 佐久校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
新潟医療福祉大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

合格したので良かったです。特に良かった、悪かったはありませんでした。以上になります。


入塾を決めたきっかけ

友人に勧められて入りました。家からの距離も10キロ以内でしたし、横に牛丼屋ありました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

普通じゃないでしょうか。安ければ嬉しいし、高ければ困るのでこのくらいならオッケーです。

コース・カリキュラム

しつこいですが、合格すれば何のコースでも良いです。子供からは何も聞いてないです。

講師の教え方

全て合格すれば厳しくも優しくもどちらでも良いです。子供からは何も聞いてないです。

塾内の環境

事前に施設について見てくださいと言われれば見ましたが、よく見ませんでした。以上。

塾周辺の環境

バイパスにあり、隣に牛丼屋ありましたので場所は良い所にありました。2階でしたよ。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートは求めていないし、大学合格のために通ってましたのでわかりません。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学合格を目標に通っていたので、合格しましたので目標達成しました。以上になります。
志望校と合格状況 第一志望校: 新潟医療福祉大学 合格
第二志望校: 群馬パース大学 合格
第三志望校: 高崎健康福祉大学
ナビ個別指導学院 佐久校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 長野北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

教えている先生のレベルがあまり高くない。子供が成長しているかんじは全くない。あれでお金を貰っているのが不思議なレベル


入塾を決めたきっかけ

家から近いから。何となく他の塾よりも親しみやすさがあると感じたから。これ以上の理由は特にないです

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金はただただ高いと感じました。成果が出ていれば問題ないのでしょうが、成果が出ない塾としては高いと思います

コース・カリキュラム

もうかなり前のことになりますので、どのコースへ通っていたかについては忘れてしまいました、すみません

講師の教え方

丁寧ではあるのかもしれませんが、先生自体の知識があまりないので、通っていても成績がアップするということはよっぽどのバカじゃないとない

塾内の環境

設備は机とホワイトボードがあるだけで、小さい子も沢山通っているのでうるさく集中しにくい環境だとおもいます

塾周辺の環境

家から近く、通いやすいので環境としては良い。ただし駐車場近くの道が混むことと狭いところは微妙

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生自体はいい人でとても丁寧だと感じました。面談でもはっきり話してくださるので、良い印象でした

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2019年2月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 特に塾とは全く関係なく、自分の努力によって大学への推薦合格をとることができたから。塾の力は皆無でした
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 長野北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 土岐校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
多治見西高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で自習室もあるのがいい。教室には様々な学年がいるためたまに教室がうるさい時がある。


入塾を決めたきっかけ

小学校高学年ほどから学校の学習だけでは不十分だと思い、学力をキープするために入ろうと思った。また高校受験も見据えていた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金について私は詳しく分からないが概ね満足しているように思う。可もなく不可もなくというような感じだったと思う。

コース・カリキュラム

受験時に受験に対応した教科をやってもらえて良かった。過去問などをもらって解いたり、塾のテキストで勉強したりと合格のために色々して貰えた。

講師の教え方

人による部分は多少あるがどの人も丁寧に噛み砕いて教えてくれたような印象であった。優しく対応してくれた。

塾内の環境

目の前の壁にホワイトボードがあるのはいいと思った。また教科書なども置いてあり復習も可能である。

塾周辺の環境

駅から徒歩圏内のところにあり通いやすいと思われる。またふたつの学区の間くらいにあるため生徒も集めやすかったのでは。ただ自転車置き場が狭く塾の前には自転車が何台か置いてあり見栄えが悪かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は一定期間ごとにあり学校の成績などを踏まえつつ話をしてくれる。また自習スペースがあり早めに行って勉強したり授業がない日も行って学習していた。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2022年3月(3年7ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校入試に合格することができ、学力も入塾したことによって下がることなくキープ出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 多治見西高等学校 合格
第二志望校: 多治見西高等学校 合格
第三志望校: 中京高等学校
ナビ個別指導学院 土岐校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 静岡北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

先生の教え方がわかりやすいと言っていました。 先生は大学生だったようですが、休憩時間に大学での話などを聞いて楽しかったそうです。受験への緊張の中、良い息抜きをしてもらえた様に感じます。


入塾を決めたきっかけ

塾を探そうかなと思っていた時に、営業さんが訪問してきてちょうど良いタイミングだったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾は知らないのですが、普通だと思います。 教材の買い替えはもう少し柔軟に対応していただけたら、お財布に優しいかなと思います。

コース・カリキュラム

教材を購入してのお勉強だったのですが、種類が多くこんなに必要?と思いましたが、受験を乗り切れたので、結果オーライです。

講師の教え方

小学校の担任に塾に通い始めましたか?と聞かれる程、何かがかわったみたいです。 塾からの帰り道では子供が、先生との話の内容を楽しそうに教えてくれました。

塾内の環境

お勉強するだけなので私達親子には充分でした。 設備にお金をかけないけど、安い授業料の方がありがたいです。

塾周辺の環境

駐車場がない為、送迎はいつも路駐でした。送迎で混雑している時は、近くのコンビニに止めさせてもらい、悪いと思い、毎回何かを購入しました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験に対する不安を塾長にたくさん聞いていただきました。 また、仕事をしながらの送迎だったのでたくさんわがままを聞いていただきました。

利用詳細

通塾期間 2023年8月〜2024年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾が楽しいから勉強が楽しいになったんだと思います。 先生も堅苦しくなく、気軽に質問ができたので良かったと思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 合格
第二志望校: 静岡サレジオ中学校
第三志望校: 静岡北中学校
ナビ個別指導学院 静岡北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 春日井校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
下がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

合う人には合うし、合わない人には合わないだろうから得にこれといってないです。子供にとっては、話しやすい印象みたい。


入塾を決めたきっかけ

いくつかの塾を体験し、実際に通った塾もありますが合わなかった。やめた後に本人がこちらの塾に通いたいと希望したから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

有名な進学塾と比較すると、お値打ちのようです。テスト対策や講習等があるのでそれらを受けるとまあまあの金額にはなってきます。

コース・カリキュラム

最初の質問回答と同じく個人個人で教え方や雰囲気等により合うあわないがあるので特に具体例はない。

講師の教え方

親が見学する機会はないので実際どのような感じで行われているのか不明ですが、聞きやすい雰囲気で行われているようです。

塾内の環境

可もなく不可もなく。施設内は、きれいに片付いていると思います。整っている方だと思います。

塾周辺の環境

駅にやや近いですが、主の通りよりより一本中に入るので交通も少なく静かだと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談時に聞き取り情報交換がありこのようにやったらどうか・こうしていきましょう等指導があります。

利用詳細

通塾期間 2023年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先生方には、努力していただいているのでしょうがなかなか伸び悩んでいます。土台の基礎から・・・
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 春日井校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 小牧北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒、講師2:1での授業がよかった。 講師が大学生の人だから歳が近くて話しやすいし、室長もいい人だった。


入塾を決めたきっかけ

家に塾の人が来て体験授業があることなど説明を受け興味を持ち体験を受けて楽しみながら勉強できることを知り入塾した。 入塾した時はまだ小牧北校はなく小牧校だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金に関してはいくらかわからないので何とも言えないです…ですが、決して安くないことだけはわかります。

コース・カリキュラム

講師によって学習方法は違いますがマンガを描いてきて教えてくれたり、クイズ形式で問題を出したりとそれぞれいい学習でした

講師の教え方

さまざまな出題方法で問題を出したり講師が英単語のマンガを描いて分かりやすく解説したりしてくれました。

塾内の環境

机と椅子があればなんでもいいと思います。今は廃止したパソコンを使っての授業がまたあれば人は増えるかも

塾周辺の環境

塾周辺には他の塾が何ヶ所かあります。 また、駅が近いため交通は便利だと思いますが電車が通過する音が少し気になってしまいます…

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

小牧北校にいた時は室長や講師と話しやすく相談もしやすいです。ですが小牧校にいた時、幼馴染が室長(男)にテスト結果を無理やり取られて印刷されたと泣いていた時がありました…その時は仲のいい講師と私で幼馴染を慰めていました…

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語が全くできなかったが英単語のテストで満点を取ることができた。英単語を覚えるために毎回、1人の講師の方がさまざまな出題方法で問題を出したりしていました。また違う講師の方は生徒の趣味に例えて英語を教えてくださりました。 得意だった数学も公式や解き方を教えてくださり高校生の時の数学のテストは100点か99点といい点を取ることができました。 苦手科目だけでなく気分転換に得意科目も勉強する気概ができた。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 小牧北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 野洲校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
滋賀県立草津東高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別で、しっかり関わってもらえる反面、なぁなぁになってしまいがちなところがある。成績がいっこうに伸びないので、通っているいみがあるのか悩むこともある


入塾を決めたきっかけ

塾長との相性。いろいろ見学に行って、この先生がいいと子どもが決めた。塾の雰囲気も良かったのだと思う

塾の雰囲気

やや自由

料金

高い。季節の講習でコマを増やすほどお金がかかるので、おぎなってもらいたいところ全部は叶わない。お得なこーすとかがあればいいのに

コース・カリキュラム

自分で好きな科目だけ選べるので苦手なところだけ強化できる。5教科全て補填されない部分はしょうがないが求めれば求めるほどおかねがかかる

講師の教え方

個別で対応してもらえるので分からないところがききやすいと思う。 ただ対応については見ていないので分からない

塾内の環境

自習室をいつでも使って良いのは助かる。ひんぱんに使う習慣をつけてほしいが、それも本人次第なのでしょうがない

塾周辺の環境

駐車場がせまい。 道もせまいから送り迎えが不便。 混みやすい時間帯は先生が誘導してくださるのでありがたい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

区間ごとに面談があり今の状況をみて補修が必要か考えてもらえるのはいいが、コマが増えるほどおかねもかかるのでつらい。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 授業にはついていけるようになったかもしれないが、それ以上の達成感がえられない。成績が上がらない
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立草津東高等学校
第二志望校: 滋賀県立大津商業高等学校
第三志望校: 滋賀県立国際情報高等学校
ナビ個別指導学院 野洲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 海南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

チャレンジする自信がついた感じ、達成感を覚えた様な。色々な考え方をするようになった。


入塾を決めたきっかけ

この塾にしか子供のやりたいことが無かった、他の処では、遠くの所しか無かったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少しお高い様な気がしましたが、色々な経験もさして頂き、本人も自信がついたようなのでトータルで見れば安いのではないかな。

コース・カリキュラム

色々な面の考え方や、物の見方などの取り組み方の基本的な方法を学ぶ事が身に付いて子供にとってより良い成長に成ったとおもいました。

講師の教え方

基本的な事や先々の進め方を分かりやすく説明してから、後は子供任せでそれなりに自由にやらせてもらっていたようで、それがよかったようでした。

塾内の環境

少し古い様な感じもあったが子供がやめる時に少し改善された様な気がします。かなり家の子供が賞をとって貢献したようで本部から補助金が出たらしくそのお金で設備投資をされたみたいです。

塾周辺の環境

余り、自転車等の置く場所が無かった様な、送り迎えの時間帯が重なって、周辺の道が車だらけになる時が多々あった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾長も、かなり親しみやすく話しもしやすく親切らしかった様でした、もちろんその他の先生や、スタッフの人たちも話しやすく楽しかったようでした。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 思いの外良い結果と、良い体験ができたようです。それにより、自分の考え方や、行動に自信が持てるように成ったようです。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 海南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 岡山南校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
岡山県立岡山南高等学校
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

予習をする個別塾なのでニーズに合わなかった。個別塾であれば個人が学校に通えなかった期間のフォローもするべきだし、それをお願いして入塾したのに全く対応してもらえなかった。本人は友達と通いたかったがまとめて指導という対応をとられたため辞めた。


入塾を決めたきっかけ

学校に通っていなかった時期の補助。学習習慣の獲得。学力の向上。友達が通っているから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

少人数対応にしては高く、個別対応なのだろうと思っていたが違った。事前の説明では個別指導を謳っていたので不信感しかない。

コース・カリキュラム

信用がなくなったので通っていない。宿題をするのは自宅で出来るので、それ以外を指導して欲しかったが対応が難しい様だった。馴れ馴れしくて嫌な気持ちになった。

講師の教え方

個別指導を謳いながら全く個別対応はしてもらえない。学校の宿題を一緒にやる程度なので、保護者でもできる。

塾内の環境

施設整備代を5000円近く請求された。予算オーバーだったので、また希望の指導が受けられないので退塾した。

塾周辺の環境

友達が通っているので安心。自宅から自転車で通える。いつも使っているスーパーの近くなので安心感がある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全く情報が保護者に伝わらなかった。楽しそうに通ってくれていますと言われても、そうですかしか返しようがなく、今取り組んでいる内容などは全く説明がなかった。

利用詳細

通塾期間 2024年9月〜2024年10月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 個別塾を謳うならしっかり学べなかった期間の復習に時間を割いて欲しかった。 入塾時にその事を伝えて入塾したのに全く対応してもらえなかった。 個別指導を謳わないでほしい。個別に対応してもらっていないのに高い個別塾代を払わされた。
志望校と合格状況 第一志望校: 岡山県立岡山南高等学校
第二志望校: 岡山商科大学附属高等学校
第三志望校: 岡山県立烏城高等学校
ナビ個別指導学院 岡山南校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

ナビ個別指導学院 今治駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
定期テスト対策,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生(アルバイトの大学生)と友達感覚で接することで、気楽な雰囲気で学ぶことが出来た。


入塾を決めたきっかけ

塾があるのが駅前ということで、学校から帰る際にストレス無く通うことができたため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

時間と講師のメインがアルバイトだったことを考えると、内容の割に割高だったように思う。

コース・カリキュラム

子供の成績はほとんど変わらなかったので、内容は可もなく不可もなくといった所だと思う。

講師の教え方

基本、子供に接していたのはアルバイトの大学生で、専門家が熱心に教えるというのではなかった。

塾内の環境

中に入ったことがないので、塾内の施設について、具体的に評価することは不可能である。

塾周辺の環境

駅前ということもあって、夜遅くになってもそれなりに人手もあり、安心して迎えに行くことが出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学業以外での指導は全くと言っていい程なかったが、アルバイト講師のライブに行ったことがある。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年9月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 高校に進学した際に、子供から部活動に専念したいと申し出があり、途中で塾をやめ た。
志望校と合格状況 ---
ナビ個別指導学院 今治駅前校の口コミをもっと見る
全442件中 251~260件を表示
近くの教室を探す