映画「ビリギャル」のモデルになった "子" 別指導塾
評判・口コミ3.28
(18)
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
個人的に指導してもらえるのはいいが、通塾による効果が出ているかはよくわからない。また月謝、指導時間当たりの費用が高いため、費用対効果で考えると割高に思えてしまう。
3
良い面は、学力に合わせたカリキュラムを組んでもらえるところや、講師陣が親身になった教えてくれるところです。 悪い面は特に思いたあたりませんが、日曜日に開講して欲しいという要望はあります。
5
子どもの特性に合わせて指導してくれるところ。 自習をする、できることが前提の指導内容だが自習室がないところ
5
子供のレベルを把握して、その子に合わせた教材を選定して教えてくれるのが良いと思う
4
とても落ち着く空間で、塾の先生方も優しい方ばかりで勉強しやすいです。苦手な所があっても、先生方に聞くなどで対応をしてくださり、とても良いです。
4
月額料金 : 30,001円〜40,000円
あまり他の塾の料金については詳しくないので評価しづらいが、成績、サポート、授業、全てを総合して考えて適正価格だと思う。
5
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し他の塾よりかは安い方だと思われます。夏期講習などの講習なども、追加料金は〇〇時間からなどと最初からお金が取られる訳ではないので、その点についてはいいと思います。
4
月額料金 : 50,001円〜100,000円
まあ高いかなと思う。けれどもそれだけの対価はもらっているので全く惜しくないと思う
4
月額料金 : 20,001円〜30,000円
完全な個人塾ではないのに金額が少し高いと感じる 指導内容に見合っているかどうかは、いまいちわからないので評価がしにくい
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
個別は大体高くてそれで成果が出なかったら残念すぎた 集団は個別よりやすい方でとてもよいとおもった
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
何をやるかは受講者側が決める。うちの場合は、英語や国語、日本史をやっているが、それでいいかは自分には判断がつかない。
3
通年
週3回通塾していましたが、指導時間が短く、ほとんどの時間を自習時間としていました。講師の質は人それぞれでした。
3
通年
これといった学者コースはない。子どもは英語の成績が悪くもなくよくもなく、だったので英語を中心に進めてきたが軌道にのってきたので古文や歴史もいれてきている。あくまで子どもが行きたいところに合わせた学習コースだと思う
5
通年
成績が上がっているので、よいカリキュラムが組まれてい ると感じている。 このまま継続していきたいと思う。
5
通年
特にコースなどに変化はないが、自分の身体や予定に合ったコースにできるのがとても良いです。
4
塾の詳細な場所を知らないため。何とも言えない。歩いて行けるところである点は、良いと思う。
3
交通の便は良いため、通いやすかった。また、コンビニなども近くにあり、周辺環境はとても快適でした。また、駅から近いのも良かった。
4
交通の便はとても良かった。また、コンビニも近くにあり、利用しやすかった。また、塾が入っているビルも綺麗だった。
3
とくに環境で不便を感じたことも不快に思ったこともないので、快適だと思う。 もう少し自宅から近ければより良いと思う。
5
駅から近く、バス停からも近い。自習室がないのがネックだが、近くに大型の図書館があるため子どもはそこを使って自習してから塾に行っているようだ
4
生徒一人一人にとても親身に関わってくださり、教え方もとてもわかりやすい。 カリキュラムも個別に組んでいただける。
5
子どもが先生を信頼している様子が伺えるから。また指導報告書が子どもとよくコミュニケーションをとり進めてくれていることがわかる内容だから。これは予備校ではない手厚さかと思う
5
毎月、何を学習していたかのレポートを送ってくれるのが良いと思う。教え方に関しては授業を見ていないのでわからないが、子供は良いと言っている
4
怒られるなどのことはほぼなく、努力したらした分だけ褒めたりしてくれる。アウトプットなどをするときの指導方法もとても上手いです。
4
担当の先生が何回も変わるので、それが少し残念です。 できれば固定してほしいです。 それ以外は特にありません
3
自分は塾に行ったことがないので判断ができない。本人からは設備について良い悪いの話を聞いたことがないので普通ではないか。
3
塾が入っているビルは綺麗だった。しかし、自習室がなかったため、満足できなかった。教室自体は綺麗だった。
3
エアコンがとても効いている。机や椅子の劣化も感じられないので、しっかり確認してあるのだと思います。
5
校舎内は清潔ですし、イスや机、空調設備についても子供からは苦情がないので整っていると思う
4
【期間限定】春の進級・進学2大特典!
<特典①>
入塾金33,000円無料!
*4/30までに説明会にお申込み、5/31までに入塾手続きをされた方
<特典②>
「ビリギャル本」プレゼント!
映画も大ヒット!実話をもとにした小説「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」をプレゼント!
*オンラインコースは除く。対面の説明会もしくは診断会にご参加いただいた方が対象。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科に加え、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTEC対策にも対応しています。
進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
英語・国語・数学・理科・社会の5教科の学習だけでなく、定期テスト対策、高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)、中高一貫校に通う生徒さん向けの進級/進学対策、日々の学習の習慣作りにも対応しています。
お子様の学力に合わせた指導をベースとし、学校のテスト対策や内申点対策、志望校選び、志望校の入試対策まで、個別にサポートします。
学びホーダイで効率学習!もう部活を言い訳にしない!
評判・口コミ5.00
(2)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
とても良かった。先生も優しかったし、集中できる環境を常に提供してくれていた。また、分からない所があったらきちんと教えてくれた。
5
終始優しい。また、大学生の講師もいたが、この方たちも温かい人ばかりだった。添削を進んでやってくれたり、時には雑談にも付き合ってくれた。
5
苦手な科目を毎日でも学習可能に!
高校生の勉強の仕方や将来の職業に向けての科目選びや準備の仕方もアドバイスしていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ50分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
4科目以上通いホーダイ…52,800円(税込) 1科目通いホーダイ…14,190円(税込) 2科目通いホーダイ…26,400円(税込) 3科目通いホーダイ…39,600円(税込)
1科目から5科目まで必要な科目を徹底学習。「わかる!」「できる!」までやります。
5教科合計得点にこだわりたいので5教科をおすすめします!
5科目学びホーダイなら1科目当たり月額5,038円(税込)で毎日授業!
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ50分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
4科目以上学びホーダイ…25,190円(税込) 1科目学びホーダイ…14,190円(税込) 2科目学びホーダイ…19,690円(税込) 3科目学びホーダイ…21,890円(税込)
算数・英語は週回数での受講が可能です。国語を希望される方は、学びホーダイ(国語・算数・英語)でのお申込みとなります。理科・社会を希望される方は学びホーダイプラス(国語・算数・英語・理科・社会)でお申込みください。理科・社会のみの受講は受け付けておりません。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ50分
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
週1コマ…5,280円(税込) 週2コマ…8,690円(税込) 週3コマ…10,890円(税込) 学びホーダイ…14,190円(税込) 学びホーダイプラス…17,490円(税込)
一人ひとりに合った毎日の学習計画で、志望校合格へ。
評判・口コミ3.55
(6)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
カリキュラムがとても秀逸であり家庭教師のノウハウを生かしたコンテンポラリーな授業が行われているのが斬新に思える
4
良い面は、自習室が便利であり、よりわかりやすく教えてくれるところで、さらに映像授業もあるので復習しやすいところで、悪い面は家から少し遠い
3
落ち着いていて、勉強しやすい環境だと感じた。面談では、現実を突きつけられることが多かったが、それが逆に役に立ったし、現実を見ることができるようになった。
3
親身な進路相談や志望校に沿ったテキストや指導、宿題や模擬試験。また、自習室の使用状況も良かったと思います。
5
親身になって苦手な問題について解説してくれ、克服できるまで付き合ってくれている印象だった。居心地が良い。
3
月額料金 : 40,001円〜50,000円
料金は他の塾に比べて高いとは思うが以前に行っていた家庭教師よりも安いかつ効果的と思われるので善しとしている
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
他の塾も行ったことはあるがさほど変わらないのでまあ、妥当だとおもった。適切なねだんであるとおもった。
4
月額料金 : 〜10,000円
塾は、どこに行ってもやはり高いが、まだマシな方だったと思う。でも、やはり高いため、親と相談して、とるじゅや時間などを決めた。
3
月額料金 : 100,001円〜300,000円
テキスト費や自習室費、模擬試験費、夏期講習、冬季講習、苦手教科の特別授業などを考えると妥当な金額ではあるとは思いますが。
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
高かったとおもう。教材費込みとはいえ、他の塾よりも高いなと実感したことが辞めた理由に繋がっている。
3
通年
学習コースとしては進学する大学にあったものであることは当然として苦手とする学科を集中的に勉強するコースであることも適切と考える
4
冬期講習
自分にあったコースでできるので、自分のペースを崩さずに受験勉強に勤しむことができたとおもいます
4
通年
自分に合っていたと感じる。復習、予習をしっかりとでき、学校の授業をより深い部分まで理解することができるようになった。
3
通年
良く考えられたカリキュラムが用意されていたと思います。模擬試験の判定やアドバイスも参考にしやすく復習がしやすかったのではと考えています。
5
通年
あまり長いこと通えなかったからなんとも言えないが、続けていれば成果が出ただろうなと思う。
3
瓦町にあるので電車を使うことができて、雨の日などの天気が悪い時でも気軽に塾に行くことができる。
5
駅に近いためバスロータリーの利用がしやすいため通うのが苦でないところが良いし、治安も悪くないため夜遅くなっても心配が少ない
4
アクセスは、良いとも悪いともどちらとも言えない。環境は、まあまあ良かったと感じる。
3
繁華街からも遠く、騒々しくない環境では、と思います。また志望校から近かったので本人が志望校へのイメージができやすかったのも合格の一因だったのではと思います。また夜食を買うにもコンビニ等もあり便利だったと思います。
5
通いやすかったし、周辺環境については特に不満はなかった。説明もわかりやすいので、初めていく時も迷いはしなかった。
3
学力レベルに応じたクラッシングが行われているがもう少し低いレベルにしてもらった方が良いかもしれない
4
より詳しく丁寧に教えてくれたり、一人一人の指導をきちんとおこなってくれるから。サポートが充実している。
4
学校の先生よりも、深い知識でしっかりと教えてくれるので、分かりやすかった。面談では、割と厳しめの評価で、現実を突きつけられる。
3
志望校別の対策や出題傾向をよく把握されていると思います。また生徒の理解度、理解力に合わせた指導方針も良かったのでは。 また模擬試験の見直しや苦手教科や苦手箇所へのフォローも的確だったと聞いています。
5
少し厳しいところもあったが、今思うとそれくらいやっていただけたほうが結果に繋がったと感じているので、とても満足です。
3
塾に必要な設備は一通り揃っているので何ら問題はないと考えているがプロスコープなプロジェクターがあるとなお善い
4
瓦町こうということもあって、設備が比較的きれいであるし掃除なども行き届いているので気持ちよく勉強できるとおもう。
4
普通。必要最低限のものは揃っていたが、少し物足りなくなる時もあった。自分から先生などに質問しに行けば、教えてくれる。
3
空調設備や換気設備、衛生面対策や照明設備、教室に必要な一般的な設備等は問題ないと思いますが。 本人ではないので細かなことまでは分かりませんが。 特に不便があるなどの話は本人からは聞いていません。
5
サポートと環境整えるための設備は充実しているとは感じます。学生の方には上手く活用していただきたいです。
3
・難関大を受験しようと思っているが、具体的な志望校は決まっていない
・受験が本格化する前に基礎を押さえておきたい
・基礎的な内容がわからない単元があり、高校3年生になる前に苦手克服しておきたい
難関大基礎定着コースは、高校3年生になる前に難関大合格を目指す上で確実に押さえておきたい基礎レベルの内容を苦手分野に絞って効率的に復習するコースです。ご入会時の単元別学力診断テストで苦手科目・単元を客観的に特定し、各科目・単元のレベルに合ったカリキュラムを作成してあなたに合った教材で学習を進めることができます。
最短ルートで最難関校に合格できる1対1のオンライン学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
最難関入試で高得点を獲得するためには、基本知識の徹底理解と精度の高い解答が不可欠です。
一般的な予備校の一斉指導では、こうした対策に限界があります。しかし、名門会オンラインでは、講師が細かい指導によって、対策を行います。
講師による緻密な授業は、学問の深い理解と受験勉強のやりがいを実感させてくれるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
名門会オンラインでは、私立・国立高校受験、公立高校受験、中高一貫校対策など、お子様の進学ニーズと学習進度に応じて、講師が個別対応を行います。
担任制度が名門会オンラインの大きな特徴で、講師と教務担任がサポートチームを組み、オリジナルカリキュラムで目標達成をサポートします。
教務担任は、最適な学習環境と現状の成績・課題を把握し、ご家庭と連携しながら合格に向けたマネジメントを実施します。
さらに、名門会オンラインには難関進学校や大学附属校の一貫校生が多く在籍し、指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
独自教材対策のプログレス、ニュートレジャー、体系数学などから、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、名門会には安心してお任せいただけます。
各生徒のニーズに合わせたサポートで、目標達成への道のりをしっかりとサポートします。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
現在、中学受験を目指す生徒の多くが集団指導の進学塾に通っているのではないでしょうか。これらの塾は、難関中学への合格実績があり、受験に関する情報や分析力、優れた教材やカリキュラムが揃っていることが魅力です。
しかし、集団進学塾に通いながら成績が上がらず、精神的負担を感じる生徒も少なくありません。集団指導では、授業内容や科目別の進捗が生徒に合わなくなることがよくあります。
その結果、上位クラスへの昇格が目的となってしまい、本来の目的である志望校合格への対策が疎かになることがあります。
一方、名門会オンラインでは、豊富な合格実績を持つ講師が、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルのカリキュラムを作成し、学習課題を見極めながら確実に改善していきます。
講師による個別指導では、たとえ現在の学力が志望校レベルから遠くても、手の届く問題から始めて段階的にレベルを上げ、最終的には志望校の過去問演習で合格点に達することができます。
さらに、授業で様々な角度から問題を考え、多くの解法を学ぶことで、難関校で必要な思考力を鍛えるだけでなく、勉強の楽しさにも気付くことができるでしょう。
学生講師コース
医学部医学科の現役大学生、東大、東工大、一橋、早慶など難関大学の現役大学生が講師のコースです。
受講料:1時間あたり3,300円(税込)
社会人プロ講師コース
名門会家庭教師センターに在籍し、対面での指導経験、実績を有するプロ講師のコースです。
受講料:1時間あたり6,600円(税込)
※指導内容・学年に応じて受講料は異なります。
※月の授業時間と回数はご相談ください。
【中受・高受・大受・中高一貫生】の高品質な1対1マンツーマン個別指導
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
東大・早稲田・慶應などの難関大学を目指すコースです。
少人数指導と個別指導をお選びいただけます。
ひとりひとりの志望校、現状の学力に基づき、戦略を作成し、学習の進捗を管理します。
また、頭の使い方指導で吸収効率を改善し、圧倒的な偏差値UPを狙います。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
22,000円(税込)~
大学付属の中高一貫性を対象に、定期テスト、模試の成績、偏差値UPを狙うコースです。完全1対1のマンツーマン個別指導、もしくは1対2の個別指導をお選びいただけます。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
26,000円(税込)~
都内御三家、聖光、栄光、フェリス、洗足などをはじめとした難関中学を目指すコースです。
中学受験で伸びやんでいるお子様の場合、非常に細かく状況を観察し、課題を発見、そしてそれに応じた施策を取ることが必要です。
中学受験を経て、東大・早慶に合格した受験のプロがきめ細かい指導を行います。
【学習日】
詳しくは教室にお問合せください。
【学習時間】
詳しくは教室にお問合せください。
【入学金】
33,000円(税込)
【月謝】
22,000円(税込)~
現役の医師や医大生が次世代の「志」を育てる
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 小5〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
志望校に合わせて個別カリキュラムを組み、高校2年生終了時までに全範囲を終了します。
学校中心の進度から徐々に先取り学習を行い、高校3年生で実戦演習に取り組めるように、基礎学力をしっかりと固めていきます。
スタディプラスを活用した学習管理サポートサービスです。
・学習の進捗チェックおよびアドバイス
・日々の勉強の取り組み方へのアドバイス
・30分オンライン面談(月2回)
・勉強でわからない所の質疑応答
などのサポートを受けることができます。
※こちらのコースでは授業を行いませんので、ご注意ください。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
60分~
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
利用料:22,000円(税込)
授業料:60分7920円(税込)
現役医学部合格を目指し、基礎学力を徹底して定着させます。高校2年生終了時までに全範囲を終了します。各科目の基礎学力に加え、思考力や応用力で必要となる基礎思考力の向上も図ります。
※中高一貫校に通う中学生が対象となります。
スタディプラスを活用した学習管理サポートサービスです。
・学習の進捗チェックおよびアドバイス
・日々の勉強の取り組み方へのアドバイス
・30分オンライン面談(月2回)
・勉強でわからない所の質疑応答
などのサポートを受けることができます。
※こちらのコースでは授業を行いませんので、ご注意ください。
【学習日】
週1回~
【学習時間】
60分~
【入学金】
22,000円(税込)
【月謝】
利用料:22,000円(税込)
授業料:60分7920円(税込)
1人1人が「次の段階へ」進むための総合学習塾
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、集団授業、自立学習 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
最もバランスが取れた比率で、基本となる授業形態です!
高校生・高卒生向けコースは、補習中心の指導を通して基礎学力向上に努め、大学受験やその他進路を意識させるコースとなっております。
長年の指導歴から、高校生以上の指導では、使用教材の量より質が肝要だと痛感したことを受け、当教室では主教材・副教材の2本柱をきちんとご用意させて頂いております。これを軸に、指導にあたります。
これらをしっかりこなすことはもとより、「考える力」を養うべく、正解が1つではないもの、第三の選択肢などについても、納得いくまで一緒に考えて参ります。
2020年から従来のセンター試験ではなくなり、新タイプの大学受験時代に突入することは、皆さん周知の通りです。従来の詰め込み教育だけではソリューションとなりえない分野への対策も兼ね、幅広い思考力を培うことにフォーカスします。
大学受験以外で進学を希望する生徒さんへは、評定をきちんととれるよう、日々の授業をフォローして参ります。同時に、実際に目標の職業に就いている社会人からお話を聞ける機会も設ける予定で、刺激を与えることも考えております。
また、次のステージが社会人というお子さんには、現社会人でいくつかの業界で転職経験もある教室長が、キャリア構成の相談役となります。「社会に出て必要なスキルや素養はなにか」を示し、お子さんやご家庭にとって有益になるよう、サポートします。
【学習日】
週1回~週3回(※週3回以上は、お問合せ下さい!)
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
12,000円(税込) ※別途、教材費…2,000円(税込)~/1科目が発生します
【月謝】
【高1・高2】週1回…16,000円[18,000円](税込) 週2回…31,000円[36,000円](税込) 週3回…46,000円[54,000円](税込)
【高3/高卒生】週1回…18,000円[20,000円](税込) 週2回…35,000円[40,000円](税込) 週3回…52,000円[60,000円](税込)
※[]内の金額は「ご家庭のご希望で1:1」の場合の費用です
※別途、教室維持費…2,800円(税込)が毎月発生します
最もバランスが取れた比率で、基本となる授業形態です!
中学生向けコースは、補習中心の指導を通して地の学力向上に繋げ、高校受験、ひいてはその先の進路を見据えるコースとなっております。
個別指導塾の中には、先生と生徒さんの比率が1:1や、1:3or4等のケースもありますが、当塾は「1:2こそが最もバランスの整っている比率」だと考えています。これは、教室長の長年の経験則でもございます。
1:1は家庭教師同様の形態で、「先生が教えすぎ・生徒さんは教わりすぎ」というジレンマに陥りやすいです。
逆に1:3or4等では、1人の生徒さんをフォローする時間が必然的に短くなるため、授業の質そのものが低下する危険があります。
その点1:2では、生徒さんから近況をヒアリングする時間、ポイントを絞った解説の時間、集中し問題演習に取り組む時間など、メリハリある授業が可能となりますので、同じ1コマでも密度の濃い時間がご提供できます。
補習のため厳選した主教材・副教材を活用し内申点UPに繋げる一方で、国語教育を推奨する当塾では、国語力を上げるべく、記述問題や速読などの訓練も日々の授業から積極的に触れて参ります。国語力を上げることで残り4科の文章題理解力の向上にもなるため、相対的に基礎学力の向上に有用です。
また大人になってからも有益な「情報発信スキル」などの、ソーシャルスキルの下地も身につきます。
【学習日】
週1回~週3回(※週3回以上は、お問合せ下さい!)
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
12,000円(税込) ※別途、教材費…2,000円(税込)~/1科目が発生します
【月謝】
【中1・中2】週1回…11,500円[15,000円](税込) 週2回…22,000円[30,000円](税込) 週3回…32,500円[45,000円](税込)
【中3受験生】週1回…13,000円[16,000円](税込) 週2回…25,000円[32,000円](税込) 週3回…37,000円[48,000円](税込)
※[]内の金額は「ご家庭のご希望で1:1」の場合の費用です
※別途、教室維持費…2,800円(税込)が発生します
最もバランスが取れた比率で、基本となる授業形態です!
小学生向けコースは、「補習」と「中学受験」(私立中学/公立中高一貫)の2種類をご用意しております。
「補習コース」では、小学校での日々テスト対策云々より、勉強・宿題のサポートや、お子さんの話相手になることを重視しています。
普段、小学校で45分程度の授業しか受けていないため、特に低学年のお子さんでは、集中力すら長続きしないことでしょう。
そこを強制的に集中させることはせず、たとえ数問しか終わらなくても笑顔で帰っていけるよう、満足を与えられたらと思います。
勉強に意欲的なお子さんや、集中力が比較的持続するお子さんへは、雑学や社会性などの有益な補助知識をレクチャーします。
「中学受験コース」では、私の長年の経験値から選抜した、厳選したテキストを主体に演習し、自発的に調べていく姿勢も促進していきます。
同時に、常に「目的意識」を確認しつつ、「行動」にフォーカスできるよう「行動分析」をし、志望校合格のための、底力の向上に努めます。
小手先の、「○○算には××の解き方」のようなありきたりな形にはせず、きちんと下地から整えていくのが本コースの特色です。
志望校選定のため、お子さんや保護者様とも密に話し合いをし、ブレない軸を整える環境をフォロー致します。
【学習日】
週1回~週3回(※週3回以上は、お問合せ下さい!)
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
12,000円(税込) ※別途、教材費…2,000円(税込)~/1科目が発生します
【月謝】
【補習】週1回…8,000円[10,000円](税込) 週2回…15,000円[20,000円](税込) 週3回…22,000円[30,000円](税込)
【中学受験】週1回…10,000円[11,500円](税込) 週2回…19,000円[23,000円](税込) 週3回…28,000円[34,500円](税込)
※[]内の金額は、「ご家庭のご希望で1:1」の場合の費用です
※別途、教室維持費…2,800円(税込)が毎月発生します
わかるまで、できるまで、教えます!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
講師1人に生徒は2人まで
ウィングスは講師の指導力に徹底的にこだわり、「プロ講師」として育成しています。そのため授業そのものに圧倒的な自信があります。曜日や時間を自由に選択でき、振替や補講にも対応しているので、忙しい生活でも安心。自習スペースや休憩スペースも完備しており、効率よく学習を進めることができます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
安心価格で通い放題の個別対応塾。一人ひとりを塾長が直接指導!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1、高3、浪人生 |
学力向上と受験対策を目的としたコースです。
プロによる映像解説と教室長による個別指導を組み合わせた、効率の良い丁寧な指導を行っていきます。
授業時間:1コマ50分
曜日・時間:
月~金、15:20~21:10
料金:
高1・高2
1科目 17,600円
2科目 23,100円
3科目 28,600円
高3
1科目 19,800円
2科目 26,400円
3科目 33,000円
時間割:
1限 15:20 ~ 16:10
2限 16:20 ~ 17:10
3限 17:20 ~ 18:10
4限 18:20 ~ 19:10
5限 19:20 ~ 20:10
6限 20:20 ~ 21:10
ご都合に合わせて時間を選べます。部活動やほかの習い事との両立も可能です。
学力向上と受験対策を目的としたコースです。
プロによる映像解説と教室長による個別指導を組み合わせた、効率の良い丁寧な指導を行っていきます。
授業時間:1コマ50分
曜日・時間:
月~金、15:20~21:10
料金:
中1・中2
1科目 15,400円
2科目 19,800円
3科目 24,200円
全科目 28,600円
中3
1科目 16,500円
2科目 22,000円
3科目 27,500円
全科目 31,900円
時間割:
1限 15:20 ~ 16:10
2限 16:20 ~ 17:10
3限 17:20 ~ 18:10
4限 18:20 ~ 19:10
5限 19:20 ~ 20:10
6限 20:20 ~ 21:10
ご都合に合わせて時間を選べます。部活動やほかの習い事との両立も可能です。
基礎学力の向上を目的としたコースです。
プロによる映像解説と教室長による個別指導を組み合わせた、効率の良い丁寧な指導を行っていきます。
授業時間:1コマ50分
曜日・時間:月~金、15:20~21:10
料金:
1科目 8,800円
2科目 12,100円
3科目以上 16,500円
時間割:
1限 15:20 ~ 16:10
2限 16:20 ~ 17:10
3限 17:20 ~ 18:10
4限 18:20 ~ 19:10
5限 19:20 ~ 20:10
6限 20:20 ~ 21:10
ご都合に合わせて時間を選べます。部活動やほかの習い事との両立も可能です。
「通い放題」の 個別指導 で、値段は安く、効果は2倍!!
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~) |
---|---|
学年 | 小4〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
指導目的
難関大・志望大学への一般受験、総合型選抜、指定校推薦、定期テスト
コマ数
通い放題(回数制限なし)
時間割
月〜金:16:00〜22:00
土:日にちによって異なります
授業料
高1:20,000円/月(税込)
高2:22,000円/月(税込)
高3:24,000円/月(税込)
教材費
1科目あたり:約4,000円/年
入会金
16,500円(税込)
指導目的
定期テスト、公立高校・私立高校への高校受験、推薦入試、内申対策
コマ数
通い放題(回数制限なし)
時間割
月〜金:16:00〜22:00
土:日にちによって異なります
授業料
中1:13,000円/月(税込)
中2:16,000円/月(税込)
中3:18,000円/月(税込)
教材費
1教科あたり:約4,000円/年
入会金
16,500円(税込)
対象
小学4〜6年生
指導目的
基礎力の養成・勉強の習慣化・学校の宿題サポート
コマ数
通い放題(回数制限なし)
時間割
月〜金:16:00〜18:00
土:日にちによって異なります
※18時以降を希望される方は教室担当までお申し付けください
授業料
1教科:8,900円/月(税込)
2教科:17,600円/月(税込)
3教科:詳しくは教室までお問い合わせください
教材費
1教科あたり:約4,000円/年
入会金
16,500円(税込)
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
検討リストに追加しました