総合評価
3.61
口コミ数(68)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
良い面は自宅から近く通いやすい。先生の目が届きやすいのもいいと思います。先生が毎回違うのが不安
口コミを見て家からも近く通えそうだと思って、話を聞きに行った塾の雰囲気も子供に合っていると感じた
やや自由
妥当だとは思います。けどやはり講習代がかかってくると高すぎて払えない程です。受けさせたいけど払えないので毎回悩みます
先生も若く丁寧に教えてくれます。趣味の話をしてくれて気を紛らわしたりもしてくれてるようです
良い先生も多いようだが、教え方が分かりづらい先生などもいる。先生を指名できないので少し困る
建物自体が古くて夏場は暑くて教室の中に虫が多く気になって集中できないと言います。冬は寒い
交通量の多い場所にあるが道路幅も広いため、横付けで車を止められて送迎には楽だと思う。
面談は定期的にあり、塾での様子などを知ることができます。個別のカリキュラムに沿って教えてくれます。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数は横ばいで伸びていないので。でも本人のやる気の無さが問題なので塾は一生懸命教えてくれています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立新潟西高等学校 第二志望校: 北越高等学校 第三志望校: 新潟県立新潟向陽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導なのでわからないところを先生に聞きやすいと言っていました。成績も少し上がっています。
学校の友達が利用していて、評判もよく、ちょうど紹介キャンペーンがあったのでそれを利用しました。
やや厳しい
料金は割と高いです。しかし、他の塾に比べたら少し安いとは思います 個別指導なのでうちはこのくらいの金額であれば無難かなと思っています。
先生により教え方が多少違いますが、その子に合った勉強法を教えてくださります。 自習室で勉強もできますし静かな環境でとてもいいと思います。
生徒のレベルに合わせて丁寧に指導していただけます。集団の塾が苦手な子も、個別指導なのでじっくり勉強に集中出来る環境であると思います。
暑くもなく寒くもなく、夏も冬も勉強をしやすい環境です。毎月設備使用料がかかりますが、このご時世仕方ないかなと思います。
近隣スーパーに駐車場がたくさんあるので車を停めやすいですし、駅から徒歩で来やすい場所にあります。
細かい要望も聞いてくれますし、都合により行けなくなった日の振り替えもLINEで対応してくださります。面談も定期的にありますし子供の様子も聞けます。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | この塾に通い始めて、成績が上がりました。勉強に対しての意欲も変わり、内申も上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道札幌稲雲高等学校 第二志望校: 札幌市立新琴似中学校 第三志望校: 北海道小樽桜陽高等学校 |
投稿日 : 2023/9/22
---
他の塾に通っていましたが、やる気も学力も伸びなかった為。こちらにお世話になる事になりました。
---
90分1コマ14000円程で決して小学生の塾として安くはありません。お願いだから値上げはしないでいただきたい!笑
週1日90分一コマを受講しています。小学生にとっては少し長いですが、週に1日1コマだけなので、頑張れています。
---
施設はとても綺麗で本など置いてあり、ゆっくり自主学習もできるスペースがあるのがいいです!
道路に面していてわかりやすく、自転車でも、車でも行けてとても利便性がいいとおもいます。
良く話を聞いてくれアドバイスしてくれます。その他に糖分などのエネルギーチャージの為のお菓子が置いてあり、子供はそれが嬉しいようです!
通塾期間 | 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力向上はしてきてますが、まだまだ先高校受験までは時間があるので引き続き頑張ってほしいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 東大宮校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/7/10
---
子供が気に入ったというところが1番大きいです。面接時に多数比較していることをお伝えしたのですが、その時に塾の方に『子供が合うと感じたところに行かせてあげて下さい』と言われました。いまになって考えると自信があるからそうおっしゃったのでは無いかと考えています。
---
高くもなく安くもなく。いくつか他の塾も見ましたがどこも同じような金額でした。もちろん安いに越したことはないのですが成績があがらないと意味がないので満足しています。、
週2回で英語と数学で通わせています。 タブレット学習のコースはつけませんでした。子供はプログラミングに興味があるようですが今はその時ではないかと。高校受験が終わったら考えます。
---
詳しくはわからないのですが、綺麗な教室だと思います。3つくらいの部屋があるようです。
コープと地続きのため駐輪場も駐車場も困らないです。初めて行く時は入り口がわかりにくいかもしれません。整骨院の隣の自動ドアが入り口です。
自習はいつでもいけます。学校の宿題でわからないことがあれば教えてもらえます。言えば指導科目以外のプリントももらえます。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 春講習をいくつか受けたが、子供によるとここが1番わかりやすかったらしい。 どの先生も明るく丁寧に指導してくださるとのこと。入塾後もかわらず指導していただき成績も順調に上がっています。テスト前の自習で社会の出やすいところを教えていただき、そこがそのままテストに出たそうです。なんでも歴史の年号はゴロではなくもっと覚えやすいやり方があるらしい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 星置駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
先生が優しく、わかりやすく、ていねいに教えてくれました。わからないところもていねいに教えてくれました。
志望校に合格できるか危うい状況だったし、勉強を毎日するという習慣を身につけるため。
どちらとも言えない
料金については、親が払ってくれていたので、あまりわかりませんが、少し高いかなと思いました、
とてもいいと思います! 先生と生徒が一対一でできるのは、集中力もあがるし、自分のペースで進められるのでいいと思います
優しくて、教えるのもていねいでわかりやすかったし、先生とコミュニケーションをとりながら、楽しくできた
設備はいいと思います! 中も綺麗だし、外見も綺麗だしすごくいいと思います。 設備完璧かなと思います
家からもまぁまぁ近くて、でもちょっと駐車場が狭いかなぁと思いました。それ以外は完璧
勉強以外にも、休憩がてらに趣味の話をしたりして意気投合して楽しかった。授業が終わっても、分からないところはていねいに教えてくれました
通塾期間 | 2021年8月〜2024年3月(2年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格できるか危うい状況だったけど、ていねいに教えてくれたので志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
新潟県立新潟中央高等学校 合格 第二志望校: 新潟県立新潟東高等学校 合格 第三志望校: 新潟市立万代高等学校 |
投稿日 : 2023/6/26
---
高校に入学するにあたって学力に少しだけ不安があったため入塾しました。
---
内容に合った料金ではなかったと思います。あの内容にしては少し高いと思いました。
正直通っていた時期と通っていない時期で学力に大きな変化がなかったためです。ですが少しは学力の向上がありました。
---
授業スペースに関しては机ひとつでそこに先生と2人で授業なので集中して受けれました。
駅が近いのもありますし、自分は家から歩いて3分ぐらいの距離だったので良かったです。
マンツーマンの授業だったので2人で話す時間があり、勉強以外のことも気にかけてもらいました。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | なんの問題もなく高校受験に合格しました。塾に行った意味があったのかはわかりませんが一応目標は達成しました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 石津川校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
個別指導なところがよいが、受験について幅広く知ることができない気がする。学力の高い高校受験を希望する生徒は比較的少ない。
自宅から近い学習塾のいくつかに体験入塾してみて、一番通いやすいと思ったから。 駐車場や講師の方の雰囲気などいろいろ総合的にみて。
やや自由
4対1の個別授業の料金を払っていますが、だいたいいつも講師1人が2〜3人の生徒を教えています。 大勢の生徒を相手に授業をするよりももちろん高いので★3つです。
90分の授業を週2回受けています。テキストはフォレスタを使用し、講師の説明は分かりやすいです。
大学生が多く、フレンドリーに接してくれる。勉強以外の話もしてリラックスさせてくれる。
主に授業を行う1階は広いです。 2階にある自習室は少し狭いと思います。 2階で授業を行うこともたまにあります。
近くにコンビニや大型ショッピングセンターがあり、夜でも暗くなく、安全だと思う。 駐車場も合同だが広く取ってあるので送り迎えしやすい。
授業以外の会話をしてくれてコミュニケーションが取りやすい講師がいて、通いやすいと思った。塾と家庭とのやりとりはLINEなので、堅苦しくなくよかったと思う。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に合格することが目標なので、受験がまだ終わっていないから未達成であるが、目標としていた高校を受験できそうである。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
富山県立富山東高等学校 第二志望校: 富山県立富山南高等学校 第三志望校: 富山県立呉羽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生の数も多く丁寧で色んな分野を深く学び、見ていただくことが出来て個別指導ならではの塾でした。
家の近くにあり、とても真摯に話を聞いていただけて入塾をきめました。また、成績向上にむけての積極的な面談などの実施もありがたかったです。
やや厳しい
週何回通うかの選択ができるのでありがたいです。しかし個別指導なのでそれなりにします
科目選択が自由なところや定期テスト前にはそのための対策をしてくださりありがたいです。
大学生の教師から、社会人の教師や、派遣教師の先生など様々な科目の専門の先生がいるところがいい点です
座席数は少ないので自習室ではなく自習スペースがあります。あるだけありがたいですが、
周辺は住宅街で静かな場所で、少し街頭は少ないですが自転車でも行きやすい立地です。
定期面談などで具体的な学習方法の提案などをしてもらえるところがいい点だと思います。
通塾期間 | 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立高校受験合格を果たすことができて、4月から志望校に合格し通うことが出来たのもこの塾のおかげです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立深川高等学校 合格 第二志望校: 東亜学園高等学校 合格 第三志望校: 大妻高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
学習面で進み具合を親身に指導してくれ、また定期的に面談をして、現在の状況を説明してくれる点。
個別指導で親身に指導してくれるので子供の進み具合に合わせて学ぶことができるから選んだ。
どちらとも言えない
週2回の指導で4万円近い指導料は少し高い。また長期休暇の度に5~6万円の特別講習があるので負担は大きい。
学習コースは週2回で二科目をしっかり学べるので子供のペースとしてはちょうど良かった。
講師はわかるまで確認しながら進んでくれるので子供に合わせた指導をしてくれて親身になってくれるから。
塾が入っている建物が古く、夏場はエアコンが故障したこともあり、授業中に具合が悪くなったこともあった。
住宅街の中にあり、塾の帰りが真っ暗で通塾の際に少し通いにくかった。周辺は閑静な住宅街なので学習には向いている。
定期的に面談をして、子供の進み具合や普段の授業の受け方などを報告してくれるから安心できる。
通塾期間 | 2023年7月〜2025年2月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子供の学習習慣がなかなか身に付かず結局は塾を退会してしまったから達成できなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
敬和学園高等学校 第二志望校: 新潟県立新潟東高等学校 第三志望校: 新潟県立新潟北高等学校 |
投稿日 : 2024/6/29
---
体験に行ったときに教室内の雰囲気や先生方の話し方、授業の進め方が自分に合っていると思ったから。
---
周りの塾と比べると少し高めらしい。授業のレベルと料金を比べると余り釣り合ってないように思う。
普通の個別指導塾なので、可もなく不可もなく。自分の予定に合わせて変更することができるのはありがたい。
---
必要最低限のものは揃っているが、ガタガタする机が多い印象。机の脚の下に紙を挟んで調整している。
自習場所と授業をする場所が一緒なので、時間のある先生を見つけてすぐ質問をすることができる。
自習中の質問に対して、しっかり対応してくれる。その場で適当に答えるのではなく、時間を空けてでも考えてくれる。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全く勉強していない状態から公立の高校に入学することができたし、勉強の仕方や習慣が身についたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導WAM(ワム) 小宮町校の口コミをもっと見る