総合評価
3.69
口コミ数(57)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。自習室が利用しやすいが、小学生も多いため時間帯によっては騒がしくなり集中できない事もある。
通学途中に立ち寄りやすい立地にあり、毎日通いやすいほか、自習室のみのプランがあり入塾のハードルが低かったため。
やや自由
自分にとってより適切な学習環境を整えることができる適切なラインであると感じたため。
自習室利用のみで、自分のペースで勉強をするための環境を整えることができ、自分に合っていたと感じるため。
自習室のみの利用であるため授業を受けていないが、教室での対応は適切に行われていたため。
特別な設備がある訳では無いが最低限の清潔感と環境が整っており適切だと感じたため。
大きい駅の近くかつバスターミナル横であるため時間帯によっては騒音が気になるが、駅近で通いやすいため。
自習室のみの利用だったが、志望校や分野についてなど面談等の対応は適切に行われていたため。
通塾期間 | 2023年2月〜2024年1月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自習室での定期試験対策によって成績が向上して単位を取る事ができ、志望大学にも合格したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 合格 第二志望校: 三重県立看護大学 第三志望校: 北海道大学 |
家から近く通いやすい。個別指導なので学力に合わせた講義を受けれる。三者面談もある。
家から近いこと。個別指導なので授業時間の選択がフレシキブル。授業も子どもの学力に合わせたものであれ
どちらとも言えない
個別指導なので、やはり普通の塾より高くついている。夏季、冬季、春季の講習も行くと、結構高い
成績が上がったのでいいと思う。子どもの弱い英語、数学、理科としているが、このような組み合わせは個別指導じゃないとできない
プロではない大学生が教えているが、うちの子にとっては、わからないことを聞きやすいみたいで、結果として成績はあがった
綺麗だと思う。自習室もあり、授業がない時や日に使えるのがいい。空調もまあまあ快適
家から近く、住宅地にあるので環境はいい。また、コンビニやスーパーが近くにあるので軽食や飲み物を買いに行きやすい
年に2回ぐらい三者面談があり、塾での授業態度や、成績のこと、進路相談などができる
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、成績も上がったので、目標は達成した。高校受験はこれからなので、その他にした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立桂高等学校 第二志望校: 大谷高等学校 第三志望校: 京都府立鳥羽高等学校 |
宿題が少ないところが不満です。学習習慣があまり付かないので、もう少しおすすめの参考書等を紹介するなどしてもらえると大変助かります。
集団授業をする塾は入塾した学年が遅いため、習っていない範囲が多く、個別授業で補いたかったため。
とても自由
可もなく不可もなくといったところ。ただ、不定期の講習等はかなり高額な感じがする。なかなか家計に響くレベル。
学習レベルが学校の授業に合わせているため、レベル的に低いと本人が言っている。でも目的が学校の授業に合わせているため、仕方がない部分。
丁寧に教えてくれ、また話やすいと言っている。ただ、教えてくれる担当講師の先生により若干バラツキがある感じがする。
キレイで過ごしやすいと言っている。学習する環境は整っている方だと思う。あまり悪い印象はない。
駅近で家からも近く、学校の帰りでも直接向かうことができる位置にあるため。タイパに優れている。
定期的に面談があり、母親が対応しているが、面倒な相談も真摯に乗ってくれて満足している。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストは上位に入っているが、難関コースへの試験にはギリギリ点数が足りず、中学3年までは今のコースに留まらなければならないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
自分の家から近い距離で探していて、ちょうど評判のいい塾が近くにあったから。環境も良さそうだったのも決めて
---
自分自身で払っていないので分からないが多分高かったと思う。そういうものなのだろう
週2で通っていた。コースとかは分からないが学校で分からなかったところプラスで教えて頂けた
---
比較的静かに勉強ができた気がする。小学生の授業があったのでその時間は少し騒がしかった
良い。 食べるところもコンビニもあったので、困らなかった。TSUTAYAも近くにあるので文房具も買えた
授業外でも先生の手が空いていれば教えて頂けたりしたので良かったと思います。担当の先生以外も教えてくれるのでよかった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年4月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 志望校は受からなかったが定期テストでは少し点数が伸ばせたから。志望校はだいぶ上だったので仕方が無い |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 小倉教室の口コミをもっと見る丁寧な指導をしてくれるのは良い面だと思う。特に塾長は熱心に話を聞いてくれた。子供の話も親の話も。先生によって対応が違うのが悪い面。学生アルバイトなので当たり外れがある。
仲のいい友達が通っていた。キャンペーンなどで多少安くスタートできる特典があったので決めた
やや自由
友達と一緒に入塾したら割引などの特典を受けられるので、わりと、入りやすいと感じる料金設定。
高校受験に対応してもらうのはもちろん、普段の定期テストにも柔軟に対応してもらえるコースだったので子供も学びやすかったと思う。
実際に授業を受けている光景を見てないので実態がわからないため★3つ。学生バイトで当たり外れがある
面談の時に何度かお邪魔したが、入り口での検温やアルコールが徹底されていた。学習スペースはほどよい間隔で設置されていて窮屈さはなかった。個人ブースや自習ブースもあった。
最寄駅からすぐ。近くに24時間あいているスーパーやコンビニもあり、人通りも多いので安心。駅前のビルなので車での送迎は少し不便
コロナ禍の受験だったということもあり、面談は対面やズームなど柔軟に対応していただけた。専用アプリがあったので連絡もスムーズだった。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 第一希望の公立には受からなかったから未達成だが、私立には合格できた。第二希望であったが、目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立開建高等学校 第二志望校: 京都外大西高等学校 合格 第三志望校: 京都精華学園高等学校 合格 |
---
成績が低く、高校に受かるか微妙なラインだった為、定期テストの点数を上げ、 受験に合格するため。
---
良くもなく、悪くもなく、ちょうどいい値段だと思う。 成績も上がるのでいいと思う。
映像、対人という色々なコースがあり、 自分の環境に合わせて選択できた。 映像は少し眠くなるので、改善はした方がいいと思った。
---
エアコン、自習室、教室と設備も充実しており、赤本なども置いて合った為、とても良かった。
教室と自習室がちゃんと分かれており、音も漏れず、静かに勉強ができる。 先生も生徒の仲が良く、相談事がしやすい
静かな自習室もあり、授業以外で先生との対話も楽しく、分からないところもすぐ教えてくれた。
通塾期間 | 2018年5月〜2019年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立、公立と入学予定の高校を全て合格できた。 テストも少しづつだがちゃんと上がっていった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 豊中教室の口コミをもっと見る良い面は個別だから勉強しやすい、悪い面は休み時間がうるさく、あまりお勉強が集中出来ない
塾に行くことによって自らお勉強に取り組む力を身につけると思ったことと、テストの点が少しでも上がると思ったから
やや自由
料金は、毎週受ける授業量によっては異なるが値段は高いがそれなりに教え方が上手で理解がしやすい
自分的には今のコースで満足していて、特進コースに行くとしんどいと感じたから普通コースで十分だと思った
講師によっては、バイトの方も沢山いらっしゃるから教え方が上手な方もいれば下手な方もいらっしゃるから
設備は、良くも悪くもなく普通の環境、しかし、エレベーターがひとつしかなく、たまに遅れることがあるから嬉しくは無い
休み時間は、授業中よりも特にうるさくて、女子の笑い声がとても爆音で周囲の人の気持ちを考えていないから
先生にはよるが、大体の講師が雑談をしながらもしっかりと教えてくれるコミュニケーションがしっかりと取り合えてとても良い
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分から積極的に取り組めていなかったから、点数があまり上がらなくて目標達成不可能となった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
羽衣学園中学校 第二志望校: 兵庫教育大学附属中学校 第三志望校: 四條畷学園中学校 |
勉強する環境が大変よく 子供も集中して受験勉強に集中することができたように思います
受験にあたり 心構え テクニック等 色々教えてもらいたく 入塾しました。集中する環境を作りたかったです
やや厳しい
子供への投資として考え 適切な価格で受けることができたと思います 。 親としては大変ありがたかったです
学習コースも大変 適切なコースが用意されており 子供も安心して勉強することができたように思います
先生方も適切に テクニックや集中力アップする方法を教えていただき 満足しています。これから役に立つと思います
教室設備は色々な設備も整っており 安心して 通わすことができ 満足しております。何より 集中できる環境を与えてくれたことが良かったです
塾に通うにあたり 交通アクセスやセキュリティ的にも安全が確保され大変満足しています
面談 や学習サポート等 大変良かったと思います。 子供も安心して受験に専念することができたように思います
通塾期間 | 2023年4月〜2025年1月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験を目指して 入塾することを決定いたしました。 特に受験テクニックを知ることは大切だと思い 入塾 いたしました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都教育大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 関西医科大学 合格 |
基本的にはアルバイトの大学生が講師なので当たり外れがあるように感じた。 塾の先生方はとても丁寧に対応してくださったので安心して通塾させることができた。
以前、中学受験をした時に関連校に通塾していて同じ系列の塾なので安心して通塾させることができました。
やや自由
個別指導なので少し高めではあったかなた思います。 丁寧に対応や指導等をしてくださったのでまあよかったかと思います。
実際に教えていただくコーチをもう少し?それぞれの子どもの学力などに合った方に教えて頂けたらいいと思った。
塾がない日に自習室を利用できたりしたので試験前や試験中など学校帰りに寄って帰ったりできたのでよかったです。
塾自体は少し狭めで小学生から高校生まで通塾しているのでトイレなどは少し数が少ないように感じた。
駅近で通塾しやすい。 ただ車通りも多いので少し心配なところもあったが便利なところにあるのでよかったです。
面談なども先生方は丁寧に対応してくださって保護者としても心強かったです。 子どもも相談やアドバイス等をしていただいていたようです。
通塾期間 | 2019年5月〜2021年1月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内部進学ではあったが内部進学対応などもしてくださったのでよかったです。無事日時第1希望の学部へ進学することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 合格 第二志望校: 同志社大学 第三志望校: 同志社大学 合格 |
教え方が上手く、区切りがされているので自分のスペースとして使うことができ集中できた
友達が入っていて学力の伸びや通っていた頃楽しそうで自分自身の高校受験を考え通うと決めた
とても自由
料金に関しては母が管理しているので何も分からないのでなんともゆうことはできません
自分自身にあったコースで出来ていたのでとても良かったのかなと感じる。これからも頑張って欲しい
フレンドリーで話しかけずらいと思ったことがなく受講してない先生とも和気あいあいと話せる感じがとても好きだった
クーラーや暖房がしっかり着いていて肌寒いなーとか思ったことはなく網戸もあって空気も美味しかった
夜は少し治安が悪かったが通れないほどではなく警察も循環していてくれたおかげで通うことが出来た
テストの点数などが悪かったらちゃんと向き合う時間をくれたりしてとても助かったなと思った。またこっちの学力をしっかり把握してくれていたのが嬉しかった
通塾期間 | 2020年8月〜2022年5月(1年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人自身がちゃんと頑張ったのとサポートや応援があったからこそできたものだと思う。環境なども良かった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大谷高等学校 合格 第二志望校: 京都文教高等学校 合格 第三志望校: 京都女子高等学校 合格 |