総合評価
3.69
口コミ数(57)※総合評価は、ゴールフリーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
宿題が少ないところが不満です。学習習慣があまり付かないので、もう少しおすすめの参考書等を紹介するなどしてもらえると大変助かります。
集団授業をする塾は入塾した学年が遅いため、習っていない範囲が多く、個別授業で補いたかったため。
とても自由
可もなく不可もなくといったところ。ただ、不定期の講習等はかなり高額な感じがする。なかなか家計に響くレベル。
学習レベルが学校の授業に合わせているため、レベル的に低いと本人が言っている。でも目的が学校の授業に合わせているため、仕方がない部分。
丁寧に教えてくれ、また話やすいと言っている。ただ、教えてくれる担当講師の先生により若干バラツキがある感じがする。
キレイで過ごしやすいと言っている。学習する環境は整っている方だと思う。あまり悪い印象はない。
駅近で家からも近く、学校の帰りでも直接向かうことができる位置にあるため。タイパに優れている。
定期的に面談があり、母親が対応しているが、面倒な相談も真摯に乗ってくれて満足している。
通塾期間 | 2022年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 定期テストは上位に入っているが、難関コースへの試験にはギリギリ点数が足りず、中学3年までは今のコースに留まらなければならないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
先生がたくさんいて聞くことができて、どの先生も親切に話してくれるが駅から少し遠い。
家から近く塾にいきやすかったから。また先生もたくさんいるため、サポートしてもらいやすいと感じたから。
やや自由
料金は回りの塾にくらべてそれほど高いとは思わず、これからも払える料金である。非常にリーズナブルであると感じられる。
その子のレベルにあわせて勉強を教えてくれるためおいていかれることがなく、勉強しやすい。
講師は親切に勉強を教えてくれるためよいアドバイスなどをちゃんと教え、サポートしてくれる。
空調なども管理されており、暖房、冷房などもしっかり備え付けられているためよいと感じられる。
駅から少し遠いためもう少し近くにあるとなおよいと感じられた。しかし回りの環境はそれほど悪いとは思わない。
授業意外にも将来的な進路相談などを一緒に考えてくれるため中学生のことにかぎらず大学までサポートしてくれるのでとてもよい。
通塾期間 | 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供のの成績をあげることができ、勉強をしようとする姿勢を小さいうちからつけることができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都教育大学附属桃山中学校 合格 第二志望校: 同志社中学校 合格 第三志望校: 東山中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
子供が分からない箇所を見つけて、適時、理解出来るまで工夫して教えてもらえるので、弱点の克服が可能です。
中学校の授業についていけないように見受けられたので、特に苦手な強化について、塾に通うことで、克服させたいと考えました。
どちらとも言えない
金額的に高いということはないと思っています。入塾時に、ほかの塾と比べましたが、一般的な金額だと思います。
子供が分からない箇所についても、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には理解して次に進めます。
子供が分からないところについて、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には完全に理解して、苦手意識を無くしてもらえます。
設備については、必要最低限のものは揃っていると思います。塾はハード面より、ソフト面が大事だと思います。
交通量は多いですが、幹線道路沿いなので、通うことに不安はありません。夜でも明るく、人通りも多いので 安心してかよえます。
苦手な強化については、普段の学校生活でも、どのように勉強すればよいかをアドバイスしてもらえるので、助かっています。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために塾に通っていますが、このアンケートを書いている時点では、まだ、試験は始まっていないため、目標を達成したかどうかは分かりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立京都すばる高等学校 第三志望校: 京都府立久御山高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
熱心な指導で子供の成績向上に取り組んでくれた。課題についても的確に指導してくれた
身近な知人の評価が高かったのと通うのに環境が整っていた。友達もいたことも大きかったと思う
どちらとも言えない
特段高いわけでもなく、かといって安くはない。近隣の塾と比べて大きな違いまないと思う
目標に向かって取り組める体制が整っていたと思うので、それぞれに合ったかたちで対応してくれると感じた
先生は全体的にやさしく、年齢が近いので子供たちも気軽に質問もできて成績向上につながった
何か時別なものがあるとは思わないは、どこの塾も同じようなものだとおもっているので評価しにくい
自転車で通っていたが、雨の日でも、公共交通機関もしっかりしていたので送迎等がいらなかった
子供にかくにんしたら、とてもも楽しんで通えていたので先生が親身になって対応してくれていた思う
通塾期間 | 2020年4月〜2024年12月(4年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に向けてしっかりとサポートしてくれたので第一希望校に合格できたので満足している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社大学 合格 第二志望校: 佛教大学 合格 第三志望校: 龍谷大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒の実力や理解度に合わせて、指導内容を柔軟に変更し、わかりやすく教えてくれる。
自宅から通いやすく、夜遅くなっても、周辺環境が良好な立地条件。生徒の実力に合わせたカリキュラムを組んでもらえること。
どちらとも言えない
周辺の他の塾と比べても突出して高価ではなく、相場相応だと思うため、経済的な負担は感じない、
生徒の実力や理解度に合わせてカリキュラムを柔軟に変更してもらえるため、分からない箇所を潰してもらえる。
生徒の実力や理解度に合わせて、指導内容を柔軟に変更してもらえるので、分からない箇所を潰してもらえる。
必要不可欠な設備は整っており、どちらかと言えば設備より講師の質を優先させたい、ら
自宅から通いやすく、夜遅くなっても、周辺環境が良好である。人通りも多く、安心安全に通塾できる。
生徒の実力や理解度に合わせて、家庭での学習方法などを指導してもらえるため、学校での学習態度も向上した。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現段階ではまだ、受験が行われていないため、評価をすることはできないから。受験結果をもって判断することになる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立莵道高等学校 第三志望校: 京都府立京都すばる高等学校 |