総合評価
3.67
口コミ数(53)※総合評価は、ゴールフリーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
受験をするにあたって、1人だとどのように勉強をしていったらいいか分からないと思ったから。
---
自分が払っていたわけではないので、高かったのか安かったのかあまり検討がつかないから真ん中にした。
受験対策のコースとして、英語や国語をたくさん教えて貰えた。先生も、凄く親身になって相談に乗ってくれた
---
自習室があったり、食事を取れるスペースがあったりと、塾にたくさんいても疲れないような設備だったから。
駅の近くでもあり、自転車でも通いやすく、また近くにコンビニがあるため、休憩時間によることが出来るから
自習室を開放してくれているので勉強に取り組みやすい。また、常に先生がいるので分からないところがあれば質問できる
通塾期間 | 2022年7月〜2023年2月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験に合格すると言う目標をもって入塾し、その目標が達成することが出来たから。また、成績も上がったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 阪神打出教室の口コミをもっと見る先生が様々な人がいて親身でフレンドリーである。 教室長も明るく良い雰囲気を作れている
友達が多く通っており大道路に面している教室だったため夜も明るく犯罪の危険性が少なかったため
やや自由
通常授業は安いが、夏期講習、春季講習、冬期講習は少し高い気がするためこの評価になった
やることを自分や先生が決めることができるため自分の進度に合わせて授業を受けることができた
好き放題にさせているため、やる気が出ない生徒は本当に勉強が進んでいない気がするから
自習室等の設備は良いが、大手予備校の設備に比べるとやや見劣りしてしまう気がするためこの評価になった
大道路に面しているから送迎が楽であるが、近くにスーパーやゲームセンターがあるため帰り道に遊んでしまう危険性がある
勉強面だけではなく色々様々な相談に乗って貰うことができた。親の次に相談できる親身な存在であった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望、第2志望であった大学受験には失敗してしまったが、様々なことを学ぶことができた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 立命館大学 第三志望校: 大阪産業大学 合格 |
毎日の学習にアドバイスとても役立った。良い面は一人一人に役立つアドバイス、全体的なアドバイス、通塾へのアドバイス、個人個人のアドバイス、その他にも常にいつもアドバイスしてくれてとてもありがたかったです。
日々の学習について細かくアドバイスしてくれてとても良かったです。悩んでいた時どのような点で悩んだいるかを具体的に聞いて細かくアドバイスしてくれたのがとても良かったです。困っていることに具体的なアドバイスがとても役に立ちました。
やや自由
安くはなかったですがそれだけのことをやってくれました。料金以上の学習をしてくれて、個人個人で必要なことをしっかり教えてくれて良かったです。
志望校に、よってしっかりしたカリキュラムがあって良かったです。うちの子は英語が苦手だったのでその時、問題集をどれがいいかをアドバイスしてくれてそれが合格に繋がったと思っています。
考え方が柔軟で良かったです。どのように学習すべきかアドバイスしてくれて、努力が実った時褒めてくれてとても良かったです。
設備がちゃんと整っていて、親も子も安心して頼ることができました。必要なものがある時にはちゃんと整っていて困ったことがなかったのが良かったです。
賑やかなところで安心できました。コンビニもあってお腹がすいた時にパッと買いに行けて良かったです。
面談で具体的にどこができないか、どこができるかしっかり教えてくれたのがとても良かったです。悩んでいた時どういうふうに勉強したらいいか具体的なアドバイスがとても役に立ちました。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年3月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段の勉強だけでなくトータル的にアドバイスしてくれた。悩んでいた時どのような点で悩んでいるかを細かく聞いてアドバイスしてくれてとても良かったです。兄弟についても色々アドバイスしてくれました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪大学 合格 第三志望校: 大阪大学 合格 |
生徒の実力や理解度に合わせて、指導内容を柔軟に変更し、わかりやすく教えてくれる。
自宅から通いやすく、夜遅くなっても、周辺環境が良好な立地条件。生徒の実力に合わせたカリキュラムを組んでもらえること。
どちらとも言えない
周辺の他の塾と比べても突出して高価ではなく、相場相応だと思うため、経済的な負担は感じない、
生徒の実力や理解度に合わせてカリキュラムを柔軟に変更してもらえるため、分からない箇所を潰してもらえる。
生徒の実力や理解度に合わせて、指導内容を柔軟に変更してもらえるので、分からない箇所を潰してもらえる。
必要不可欠な設備は整っており、どちらかと言えば設備より講師の質を優先させたい、ら
自宅から通いやすく、夜遅くなっても、周辺環境が良好である。人通りも多く、安心安全に通塾できる。
生徒の実力や理解度に合わせて、家庭での学習方法などを指導してもらえるため、学校での学習態度も向上した。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現段階ではまだ、受験が行われていないため、評価をすることはできないから。受験結果をもって判断することになる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立莵道高等学校 第三志望校: 京都府立京都すばる高等学校 |
生徒と教師の距離が近くなんでも聞けることで、安心感がありより勉強する気持ちがそそられる
個別指導で自分のペースに合わせてもらえるため、1人では難しい問題でも一緒に考え解説してくれることが安心感につながり、勉強習慣の確立ができるため
やや自由
塾に通う生徒が勉強に集中できる環境とそれを支える先生方の生徒に対する手厚さや自由に使える教科書や参考書などの設備が整っている点からそれに応じた金額である
ゴールフリーにはさまざまなコースがあり、その中で志望校や自分の勉強スタイルに合わせてコースを選ぶことができるのがいいと思う
ゴールフリーの塾の講師は大学生の方も多くとてもフレンドリーで勉強や勉強以外の話もしやすくコミュニケーションがとりやすい
自習スペースを利用できることと、参考書や教科書を自由に借りれたり、コピー機を貸してもらえたりして自主学習の際は勉強をすることにおいてとてと便利
自習スペースはいつも綺麗に保たれており、綺麗に保たれていることで勉強する気持ちややる気が出る
悩みがあったりすると定期的に先生や塾長が話を聞いてくれるため勉強についてのストレスを溜めにくく勉強に集中できる
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | もともと勉強習慣があまりなかったが、塾に通ったことで勉強習慣がつき、成績も上がった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
亀岡市立東輝中学校 合格 第二志望校: 亀岡市立詳徳中学校 合格 第三志望校: 亀岡市立亀岡中学校 合格 |
生徒主体の学習スタイルであり、生徒の志、将来の目標などを叶えるために先生方も動いてくださる点が素晴らしい。
家に近い塾で、自分に合った塾を探していろいろな塾で面談などをしてもらった結果、先生や教室の雰囲気が合ってると感じたからです。
とても自由
少し高めの値段設定であり、講習会なども授業数を多く取るとかなり値段はかさんでしまうと感じました。しかし成績向上に繋がったので良い投資だったと思います。
自分は週2回、数学と理科のコースを取っていました。その他にも生徒によっては、映像授業を取るなどして生徒によって合った学習スタイルを提供していると感じました。
様々な教え方の先生達がいますが、自分が教えてもらっていた先生は、生徒が自分で勉強できるように日々の授業をして下さっていました。その結果、自習のやり方、時間も増え成績向上につながりました。
教室もかなり綺麗であり、自習室の席数も充実しているので設備に関しては全く問題ありませんでした。特に照明が勉強に最適だと感じました。
やはり小学生、中学生がメイン層の塾なので大学受験の際は少し子供達の声などで勉強に支障が出ることもありました。基本的には問題ありませんでした。
定期的に行われる面談では、学習状況だけでなく、学校生活についてであったり、メンタル面のケアなどもしていただきました。また、面接練習などもしてくださったので実践的な練習を積むことができました。
通塾期間 | 2019年4月〜2024年3月(5年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分は高校受験、大学受験とお世話になりました。主に志望校合格が最終目標でしたが、日々の勉強習慣の確立なども目的としていたので達成できたと考えます。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
近畿大学 合格 第二志望校: 大阪工業大学 合格 |
---
受験勉強のやり方もわからなくて、自分が苦手な分野もわからない状態で、受験に向けての準備をしないといけないと思ったから
---
行けば行く分だけの料金になって、自分の苦手なとことかに合わせて先生が講習の回数や内容を決めてくれてそこから自分で減らしたり増やしたり決められる
夏期講習だけ、冬季講習だけ、春季講習だけとか、受験の期間だけとか長い期間塾に通わないといけないわけじゃなくて、短期間でも通える
---
授業するところだけじゃなくて、自習室にもエアコンがあって冬は暖かくて夏は涼しくて勉強しやすい
地下鉄の駅も近くて、駐輪場も近くにあって通いやすい。大通りに面しているから最後の授業の後でも車通りがあったり、街灯も多いので安全
受験に対する不安や、勉強のやり方とか勉強に関すること以外でも、日常生活のこととか交友関係のこととかいろんなことの相談にものってもらえた
通塾期間 | 2019年7月〜2021年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった数学の定期テストの点数もあがって、全体的な成績も上げることができたし、志望校に合格することができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 岩倉教室の口コミをもっと見る駅からも近くてアクセスしやすい。そして周りにお店などもあるので、夜も明るくて安心できます。
自宅から近く、アクセスがしやすいからです。そして、体験授業のときから優しく教えてくださったからです。
とても自由
一般的な個別指導学習塾の同じ金額だと思います。教材は私は自身で使用しているものを使っているので教材費はかかっていません。
大学受験についてのコースや、自分で科目数を選べるコースもあるので自分に合った学習方法を見つけることができていると私は思いました。
大学生の先生がほとんどで、年齢が近いので親しみやすく感じます。そして、質問などもしやすいです。
自習室が少し狭いなと感じることがあります。長期休暇にある講習会では、人が多くて塾内が狭く感じます。
近くにコンビニや100円ショップがあるので、ノートが必要になったときや小腹が空いたときも、すぐに買いに行ける環境です。
定期的に面談をしていただけるので、受験をするにあたってのプランをたてていただきました。自習などの計画もたてていただきました。
通塾期間 | 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在、志望校合格のために日々の学習を頑張っている途中だからです。定期テストの成績などは上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 第二志望校: 聖泉大学 第三志望校: 関西大学 |
先生が固定されているのがよかった。大学生相手だと話しやすかった。教室長があまり好きではなかった。
中学受験の時代にお世話になっていたので、わざわざ塾を変える必要もなかったので、安心して通えるところにした。
やや自由
私は支払っていないのであくまでも噂程度ですが、ゴールフリーはそれなりに手頃だったとか聞きました。
個別の塾だったのでコースはありませんでしたが、個人に寄り添った学習プランがあったと思います。
わからないところはすぐわかるまで教えてくれるところはよかった。私自身が自主的にするので、宿題をあえて出さない先生が多くてプレッシャーにならずに通えた。
中学受験時代から建物は変わらず、机も変わっていないので、古いと言えば古いけど、別に勉強に差し障りがあるわけではなかったので大丈夫です。自習室は静かなので好きです。
駅近ではあったので、電車を使う人は良かったと思うが、私は自転車だったのでそこまで駅近にこだわらなくて良かった。強いて言うなら飲み屋が近いからうるさい。
しょっちゅう面談があった。個人的には希望するならで全然良かったし、私は真面目なタイプだったので面談で褒められるので調子乗るのが嫌でした。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年12月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が突発的に成長したわけではないが、それなりに成績をキープできたと思うから。わからないことをすぐ聞けたところがよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
本人が続かなかった。先生たちは良い人が多かったが、学んだ物以外の教科の点数が下がる傾向にあり早い段階でやめました。
友達が入塾していたためそこに決めた。友達から色々話を聞いたのと,家から近いためそこに決めました
やや自由
ひとり親のため料金は高く感じました。特に夏季や冬季などの特別授業などはかなりの値段で払えませんでした。
長く通っていなかったので評価するのは難しい。先生たちは熱心だったと思います。 なので評価はこの感じになりました。
良くも悪くもないため。 ただ本人にはあまり合わなかった。通うことに苦痛を感じたようだった。
少し狭い場所だったので、もう少し広い空間だとよかったと思います。他人の声や行動が気になる子には窮屈だと思います。
家から近いし、特に治安の悪い場所ではない。男の子だから1人で行かせても安心ではあった。
塾長はいつも親身になって話を聞いてくれていた。本人へのアプローチもよくしてくれていたと思う。
通塾期間 | 2018年5月〜2019年7月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 速い段階でやめたため目標の達成はできなかった。そもそも通うことが難しかったので、自宅で勉強するスタイルが合っていたようでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北千里高等学校 合格 第二志望校: 関西大倉高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立春日丘高等学校 合格 |