総合評価
3.69
口コミ数(57)※総合評価は、ゴールフリーの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
個人指導で子供に合っていた。わからない箇所は徹底的に指導してもらえ、また志望校にも合格したため、自分の子供にとっては満足できる塾だった。ただ子供によっては向き不向きもあるため、一概に誰もに薦めることはできない
以前兄弟が通っていて、希望校に合格した実績があること。また個人指導であり、個人の特性に合わせた指導をしてもらえることと、自宅から自転車で通う事が可能なため。
どちらとも言えない
他の塾に通っていないので、周りがわからないが、第一志望に合格したことから、適当だと思う。
基本的には学校の教育カリキュラムに合わせた内容で、個人個人のレベルに合わせたカリキュラムが組まれる。わからないところや、弱点も押さえてもらい、そこを重点的にカリキュラムに反映して進められるので、その成果が成績に反映されるため、学力の向上が実感できる
教師は大学生であったが、2回生だったので、講師にも慣れてきた感じだった。真面目な学生で指導も熱心であり、子供もすぐに慣れて、質問や相談もしやすく、柔軟に対応してもらえたのが良かった。また子供の性格をよみとり、自発的に動いてもらえたため、不満はなかった。
設備は学習に不足するようなことはなく、駅に近いが騒音も無い。トイレがあまり綺麗ではないが、全体的には良い環境だと言える
家から自転車で通える距離で駅にも近く明るい場所で安心出来る環境で、比較的立地条件は良いと思う
指定校推薦を望んでいたため、学校の成績の状況確認とそう対応。また志望校確認とその対策についての面談がある。最終的に合格したので良かった
通塾期間 | 2020年4月〜2022年12月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個人指導で子供に合っていた。わからない箇所は徹底的に指導してもらえ、また志望校にも合格したため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都女子大学 合格 第二志望校: 同志社女子大学 第三志望校: 龍谷大学 |
投稿日 : 2025/3/10
家から近く通いやすい。個別指導なので学力に合わせた講義を受けれる。三者面談もある。
家から近いこと。個別指導なので授業時間の選択がフレシキブル。授業も子どもの学力に合わせたものであれ
どちらとも言えない
個別指導なので、やはり普通の塾より高くついている。夏季、冬季、春季の講習も行くと、結構高い
成績が上がったのでいいと思う。子どもの弱い英語、数学、理科としているが、このような組み合わせは個別指導じゃないとできない
プロではない大学生が教えているが、うちの子にとっては、わからないことを聞きやすいみたいで、結果として成績はあがった
綺麗だと思う。自習室もあり、授業がない時や日に使えるのがいい。空調もまあまあ快適
家から近く、住宅地にあるので環境はいい。また、コンビニやスーパーが近くにあるので軽食や飲み物を買いに行きやすい
年に2回ぐらい三者面談があり、塾での授業態度や、成績のこと、進路相談などができる
通塾期間 | 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、成績も上がったので、目標は達成した。高校受験はこれからなので、その他にした |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立桂高等学校 第二志望校: 大谷高等学校 第三志望校: 京都府立鳥羽高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は個別指導である所で自分のペースに合わせて勉強出来るところ 悪い面はとくになし
個別指導の塾で通塾しやすいところと大学生の先生が教えてくれるので授業が進めやすいところ
とても自由
個別指導なので普通の団体塾や予備校の塾より料金は高い。 また講習の料金もあるので高めである
自分の苦手教科を五教科の中から選んで自分のペースで勉強をすすめられるから。 対面でも動画でも勉強出来るので自分にあったコースを選べるのがいい
フレンドリーな先生で、歳が近くて話しやすいし授業での質問もしやすいから。 自分のペースですすめられるところ
自習室も整っており、綺麗な教室。 大人数で勉強出来るように大きな机があったり、休憩出来るように飲食できるスペースがあるのが良い。 一つ一つの机に仕切りがあるので集中出来る
最寄駅近くで登下校中に通塾しやすい。 また家からも近く自転車で行ける距離なので行きやすい
定期テスト毎に三者面談や二者面談があるので進路の相談をしやすいし、質問も常時受け付けてくれる
通塾期間 | 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校に前期で合格出来たこと。 滑り止めの高校にも1番良いコースに入学出来たこと |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立洛北高等学校 合格 第二志望校: 花園高等学校 合格 第三志望校: 京都府立山城高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い面としては、自宅に近い。マンツーマンに近い対応が良い。 悪い面では、講師の異動が頻繁だった。
体調を崩して学校にあまり行くことが出来なくなったため、学力低下を防ぐためにと通い始めた。
やや自由
あまり他の塾と料金の比較はしなかったが、一般的な料金だと思う。 祖父の援助の助けが大きい。
かなり自由度が高い。科目、曜日時間もよく相談に乗ってくれているようだ。 難易度も高すぎない。
質問に対して、丁寧にわかりやすく教えてくれていると聞いている。 雰囲気を穏やかな感じらしい。
設備に不足しているものは無いようだが、少々らしい。 新しい方が気持ちがいいとは思う。
家から近く、徒歩で行ける。 駅から近く、人通りがある程度ある場所であり、安心できる。
私はあまり聞けていなかったが、定期的に塾から子供の様子の面接があったかと思う。 どのくらい突っ込んだ話をしているかは知らない。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在利用中のため、未達成とした。 子供から聞く話では、大きな不満はなく通えているようだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/3/28
---
一番最寄りの個別指導塾だったので。 知り合いの紹介もありました。
---
通常授業プラス講習会になるときはかなり高額になります。 それ以外は特に不満はありません
教材は購入ですが、他の教材コピーして使用したり学校や受験に合わせて臨機応変に対応していただけました
---
全体的にせせこましい感じです 教室は普通の広さで自習室とも離れているので静かです
駅近くで店もたくさんあります 自転車通学できます。 自転車置き場は狭いです
面談は定期的にありますが、講習会をたくさん進められる感じで塾長に不信感を抱きました
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まあ成績はキープできていた。第一志望高合格しました。苦手科目はあまり成績上がらなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。