総合評価
3.69
口コミ数(57)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。良い点 ●一人一人にあった学力に応じて指導 悪い点 ●とりあえず通常授業、冬季講習など料金が高い
兄弟が高校受験、大学受験の時に通塾しており一人一人ならあった指導が気に入っていたのと、過去に兄弟が入塾していたりすると入学金などが無料になったのが入塾のキッカケになった
どちらとも言えない
料金は冬季講習、通常授業など高いと思う もう少し安ければもっと授業を入れることもできるのかなぁど思います
2対1の学習なので、きめ細やかな対応にも柔軟であるし質問もすぐできる環境にあると思う
料金は高いとと思うが一人一人にあった指導、その子の苦手教科の教科などの教科など重点に指導してくれるのがすごくよかった
設備も綺麗に行き届いており、高校、大学の資料や問題や参考書などあり充実していると思う。
交通面は駅近なので通いやすいしバスも通っている。 治安はそんなに悪くはないと思う。
面談は年2回があり、進路についてもの話、授業以外では自習室の開放、質問もできるのが良い
通塾期間 | 2024年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | これから私立高校、公立高校受験なので、達成されているかと聞かれればまだこれからが本番なのでわからない |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城陽高等学校 第二志望校: 京都文教高等学校 第三志望校: 京都文教高等学校 |
生徒の実力や理解度に合わせて、指導内容を柔軟に変更し、わかりやすく教えてくれる。
自宅から通いやすく、夜遅くなっても、周辺環境が良好な立地条件。生徒の実力に合わせたカリキュラムを組んでもらえること。
どちらとも言えない
周辺の他の塾と比べても突出して高価ではなく、相場相応だと思うため、経済的な負担は感じない、
生徒の実力や理解度に合わせてカリキュラムを柔軟に変更してもらえるため、分からない箇所を潰してもらえる。
生徒の実力や理解度に合わせて、指導内容を柔軟に変更してもらえるので、分からない箇所を潰してもらえる。
必要不可欠な設備は整っており、どちらかと言えば設備より講師の質を優先させたい、ら
自宅から通いやすく、夜遅くなっても、周辺環境が良好である。人通りも多く、安心安全に通塾できる。
生徒の実力や理解度に合わせて、家庭での学習方法などを指導してもらえるため、学校での学習態度も向上した。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現段階ではまだ、受験が行われていないため、評価をすることはできないから。受験結果をもって判断することになる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立莵道高等学校 第三志望校: 京都府立京都すばる高等学校 |
とても親切に勉強などをたくさん教えてくれて授業以外でも質問対応してくれることです。
家から近かったからです。また、先生がとても優しく、教え方も分かりやすかったからです。
どちらとも言えない
一つの授業料でも、とても取りやすい料金価格になっていたので、良かったと思います。
いろいろなコースがあって、だからこそ自分に合ったコースをよく考えて選ぶことができました。
先生たちが質問などについて親身になって答えてくださるからです。また教え方もわかりやすいです。
加湿器などもたくさんあり、花などもあって子供たちのことがよく考えられていました。
みんなが集中して勉強に取り組めていて、だからおのずと勉強がとても進みやすかったです。
授業以外でも、いろいろなことを聞いてくださったりして、たくさんコミュニケーションがとれました。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強などで分からないところを教えてくださり、その単元を克服したりすることができたからです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都市立紫野高等学校 |
子供が分からない箇所を見つけて、適時、理解出来るまで工夫して教えてもらえるので、弱点の克服が可能です。
中学校の授業についていけないように見受けられたので、特に苦手な強化について、塾に通うことで、克服させたいと考えました。
どちらとも言えない
金額的に高いということはないと思っています。入塾時に、ほかの塾と比べましたが、一般的な金額だと思います。
子供が分からない箇所についても、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には理解して次に進めます。
子供が分からないところについて、丁寧に繰り返し教えてもらえるので、最終的には完全に理解して、苦手意識を無くしてもらえます。
設備については、必要最低限のものは揃っていると思います。塾はハード面より、ソフト面が大事だと思います。
交通量は多いですが、幹線道路沿いなので、通うことに不安はありません。夜でも明るく、人通りも多いので 安心してかよえます。
苦手な強化については、普段の学校生活でも、どのように勉強すればよいかをアドバイスしてもらえるので、助かっています。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 高校受験のために塾に通っていますが、このアンケートを書いている時点では、まだ、試験は始まっていないため、目標を達成したかどうかは分かりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立城南菱創高等学校 第二志望校: 京都府立京都すばる高等学校 第三志望校: 京都府立久御山高等学校 |
教師が優しくて勉強する気が起きやすかった。自習を頑張りたいと思った。友達も頑張ってて一緒に頑張れた。
家から近かったから。先生が優しかったから。友達が多かったからここで頑張りたいと思った。
どちらとも言えない
生徒だからよく分からない。親は授業内容の割には少し高いと言っていたイメージがある。
いいと思う。生徒視点でしか分からないけど良かったと思う。ただ、親的にはコスパが悪いようだった。
優しすぎるしかなり親身になってくれる。子供が頑張りたいと思えるような環境だった。
近くに色んなものがあって楽しかった。そんなにボロくもなく、綺麗すぎる訳でもないがよかった。
近くに色々あって、帰りに色んなところに行けた。治安も良くて一通りも多いから夜遅くなっても安心。
先生がよく笑ってるイメージだった。サポートも手厚くて最初は頑張れた。親とのコミュニケーションもよくしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 思うように成績が伸びず他の塾に移った。優しすぎるが故にサボったり勉強を疎かにするようになった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都産業大学附属高等学校 合格 |
良い面としては、自宅に近い。マンツーマンに近い対応が良い。 悪い面では、講師の異動が頻繁だった。
体調を崩して学校にあまり行くことが出来なくなったため、学力低下を防ぐためにと通い始めた。
やや自由
あまり他の塾と料金の比較はしなかったが、一般的な料金だと思う。 祖父の援助の助けが大きい。
かなり自由度が高い。科目、曜日時間もよく相談に乗ってくれているようだ。 難易度も高すぎない。
質問に対して、丁寧にわかりやすく教えてくれていると聞いている。 雰囲気を穏やかな感じらしい。
設備に不足しているものは無いようだが、少々らしい。 新しい方が気持ちがいいとは思う。
家から近く、徒歩で行ける。 駅から近く、人通りがある程度ある場所であり、安心できる。
私はあまり聞けていなかったが、定期的に塾から子供の様子の面接があったかと思う。 どのくらい突っ込んだ話をしているかは知らない。
通塾期間 | 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 現在利用中のため、未達成とした。 子供から聞く話では、大きな不満はなく通えているようだ。 |
志望校と合格状況 | --- |
いろいろ融通がきく点がよい。また成基学園との連携で集中講習が受講できるのもよい。その分何かと費用はかかる
兄が通っていたから、自宅から通いやすいから、いろいろ融通がきくから、自習がしやすいから
とても自由
基本的に生徒一人または二人に対してコーチ一人の体制であり、わりだかにはなってしまう
教科単位で受講することができる上、その教科を状況に応じて変更でき、非常に融通がきく。
うまく指導してくれてはいるが、プロではないのでテクニック的なことはなかなか習得できていない模様
他と比べたわけではないものの、個別指導塾としては標準的な設備ではないかと感じている
駅前であり便利かつ安全。
---
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 大阪府の公立高校の入試は三月であり、当該設問のに通塾の目的はまだ果たされていない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立春日丘高等学校 第二志望校: 追手門学院高等学校 第三志望校: 大阪府立三島高等学校 |
毎日の学習にアドバイスとても役立った。良い面は一人一人に役立つアドバイス、全体的なアドバイス、通塾へのアドバイス、個人個人のアドバイス、その他にも常にいつもアドバイスしてくれてとてもありがたかったです。
日々の学習について細かくアドバイスしてくれてとても良かったです。悩んでいた時どのような点で悩んだいるかを具体的に聞いて細かくアドバイスしてくれたのがとても良かったです。困っていることに具体的なアドバイスがとても役に立ちました。
やや自由
安くはなかったですがそれだけのことをやってくれました。料金以上の学習をしてくれて、個人個人で必要なことをしっかり教えてくれて良かったです。
志望校に、よってしっかりしたカリキュラムがあって良かったです。うちの子は英語が苦手だったのでその時、問題集をどれがいいかをアドバイスしてくれてそれが合格に繋がったと思っています。
考え方が柔軟で良かったです。どのように学習すべきかアドバイスしてくれて、努力が実った時褒めてくれてとても良かったです。
設備がちゃんと整っていて、親も子も安心して頼ることができました。必要なものがある時にはちゃんと整っていて困ったことがなかったのが良かったです。
賑やかなところで安心できました。コンビニもあってお腹がすいた時にパッと買いに行けて良かったです。
面談で具体的にどこができないか、どこができるかしっかり教えてくれたのがとても良かったです。悩んでいた時どういうふうに勉強したらいいか具体的なアドバイスがとても役に立ちました。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年3月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 普段の勉強だけでなくトータル的にアドバイスしてくれた。悩んでいた時どのような点で悩んでいるかを細かく聞いてアドバイスしてくれてとても良かったです。兄弟についても色々アドバイスしてくれました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪大学 合格 第三志望校: 大阪大学 合格 |
---
成績が低く、高校に受かるか微妙なラインだった為、定期テストの点数を上げ、 受験に合格するため。
---
良くもなく、悪くもなく、ちょうどいい値段だと思う。 成績も上がるのでいいと思う。
映像、対人という色々なコースがあり、 自分の環境に合わせて選択できた。 映像は少し眠くなるので、改善はした方がいいと思った。
---
エアコン、自習室、教室と設備も充実しており、赤本なども置いて合った為、とても良かった。
教室と自習室がちゃんと分かれており、音も漏れず、静かに勉強ができる。 先生も生徒の仲が良く、相談事がしやすい
静かな自習室もあり、授業以外で先生との対話も楽しく、分からないところもすぐ教えてくれた。
通塾期間 | 2018年5月〜2019年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 私立、公立と入学予定の高校を全て合格できた。 テストも少しづつだがちゃんと上がっていった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ゴールフリー 豊中教室の口コミをもっと見る本人が続かなかった。先生たちは良い人が多かったが、学んだ物以外の教科の点数が下がる傾向にあり早い段階でやめました。
友達が入塾していたためそこに決めた。友達から色々話を聞いたのと,家から近いためそこに決めました
やや自由
ひとり親のため料金は高く感じました。特に夏季や冬季などの特別授業などはかなりの値段で払えませんでした。
長く通っていなかったので評価するのは難しい。先生たちは熱心だったと思います。 なので評価はこの感じになりました。
良くも悪くもないため。 ただ本人にはあまり合わなかった。通うことに苦痛を感じたようだった。
少し狭い場所だったので、もう少し広い空間だとよかったと思います。他人の声や行動が気になる子には窮屈だと思います。
家から近いし、特に治安の悪い場所ではない。男の子だから1人で行かせても安心ではあった。
塾長はいつも親身になって話を聞いてくれていた。本人へのアプローチもよくしてくれていたと思う。
通塾期間 | 2018年5月〜2019年7月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 速い段階でやめたため目標の達成はできなかった。そもそも通うことが難しかったので、自宅で勉強するスタイルが合っていたようでした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立北千里高等学校 合格 第二志望校: 関西大倉高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立春日丘高等学校 合格 |