小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.44
口コミ数(179)※総合評価は、個別指導の明光義塾の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
施設職員からの勧めで支援してもらえると聞き、せっかくだから通いたいと思ったから。
---
教科書の厚さ、時間設定の自由度などを考えても妥当な金額なのではないかと思います。
小学生から高校生まで幅広く対応しています。それぞれにあった学習プランを選択できると思います。
---
自習室もあるので、学校が空いていない日や公共施設の自習室が埋まっている時などに使えると思います。
商店街が近くにあり、他いろいろな建物があるので立地は良いと思う。塾の前後の時間に暇を潰せると思う。
先生と生徒との距離が近いので相談等しやすいと思います。面談スペースも設けられています。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 塾に通う中で合わないと感じ、途中でやめてしまったため。継続して通えば確実に実力はつくと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 鹿角花輪教室の口コミをもっと見る---
友達が通っていたため。通い始める前において、成績が伸び悩んでいたため、どこか塾に入ろうと考えていたが、とてもいい機会だったと思う。
---
少し高いと思われる。周辺の塾に比べて、一コマ単位の授業料が高いはずである。夏期講習になると、数十万取られる家庭も無くはない。
授業において、生徒たちの理解速度、性格、学校での指導速度、など創造的な面に基づき、内容を考えてくれて、ついて行きやすかった。
---
使ってないものでも、塾に置いてあるものであれば教材をコピーして持ち帰ることができた。自習に適した環境であった。
近くに、駅もあるし、コンビニもあるし、悪い訳では無い。勉強には困らない環境であると思う。
しっかりと学習面だけでなく、学校の友達関係など、様々な面を気遣ってくれたと思う。
通塾期間 | 2018年4月〜2022年3月(4年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 理数科目を極められた。極めることが目標だった。化学など、発展理科の科目はとても内容が濃く、量が莫大だったため、苦手意識を持っていたが、得意になることが出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 鳥取駅南教室の口コミをもっと見る自習室が充実しており、教員の方も一人一人に対して熱心に教えてくれました。また、一緒に考えてくれて学んでいて苦になることがありませんでした。
兄弟が通っていたのもありますが、体験授業をした際に教えてくださった教師の方が熱心に教えてくださった事。
やや自由
お金の面では分からないが、このお金を払ってくれた親に対しては感謝です。お金の分以上のことを学ぶことが出来たと思う
3人に1人の講師なため短時間集中して問題を時分からないところを聞きとやっていても集中しやすく勉強が捗った。
難しい問題でも、一緒に考え熱心に教えてくださったり、理解力を成長させてくださったりしたから。
自習室はそこまで広くは無い逆にそこが好きだった。他の人が授業をしてるため一緒に勉強してる感があったため勉強してても苦になることがなかった。
感染症が流行っていた時期だったため感染リスクを減らすような対策をしていた。交通手段は送迎や自転車で通学していた。
自分が家で勉強ができなかったため.、塾の講師の方に聞いたら、たくさんのアドバイスを貰うことができ実際にやると効果があった。
通塾期間 | 2019年7月〜2023年12月(4年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | わかっていた気でなっている部分を教えてくれたり、公式の根本的理解を教えてくれた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
茨城大学 合格 |
---
近くにあって通いやすかったから。そこまで塾に期待していなかったため、質の良さより通いやすさを重視した。また、知り合いも通っており紹介が受けられたため。
---
自分で払っていたわけではないのでなんとも言えないが、そこまで高くはなかったと思う。
自分が気になっている教科に絞って受けられた。週何回にするか、教科の割合、宿題の量など講師と話し合いながら決められてよかった。
---
広くはないので自習スペースが空いていなかったり、隣の音が気になることもあった。トイレも1つなので混むことがある。
大きい道路沿いにあり、バス停も近いのでアクセスは良い。隣は携帯ショップとピアノ教室で、ドラッグストアやコンビニもあり、授業の合間におやつを買いにいける。
自習スペースは自由開放されており、自宅での勉強が捗らないときや、授業まで時間があるときに利用できる。講師の手が空いていれば質問もできる。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校には合格したが、元から合格できる成績で、塾に通ってそこまで成績が上がったわけではなかった。アルバイト講師は当たり外れが大きかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 秋田中央教室の口コミをもっと見る---
いろんな人からの信頼度が高かったため、また、周りの友人などの勧めもあり、安心して入塾できた。
---
相応かと思う、高すぎると家計に負担が大きすぎるが、安いと信頼性が下がってしまうため、ちょうど良い価格帯だったと感じた。
レベルにあった指導をしてもらえた、難しすぎるとやる気がなくなってしまうため、そのバランスが非常によかったと思う。
---
最低限揃っていた、集中しやすく学習が自宅で行うよりもはるかにはかどった。また、なぜか塾だと勉強中眠くならなかった。
見つけずらく、最初は通り過ぎてしまった。もっと目立つ位置にあればなおよく、その他の環境は良かったと思う。
丁寧で分かりやすかった、親切さが私にはあっており、より意欲的に学習に取り組むきっかけとなった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 継続して学習に励むことができ、成績の向上にもつながったため、目標は達成したと言う判断に至った。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 松山南教室の口コミをもっと見る先生がとても親身になってくれるので、分からないところも聞きやすく通いやすかった印象です。
勉強の仕方を学ぶ目的と自習場所が欲しかったから。また、体験として見学した時も雰囲気がよかったことと、広くないのでちゃんと先生に見て貰えると思ったから。
とても自由
やはり、塾ですので安くはないです。ですが、特別高いと感じたことはありませんし金銭的トラブルも一切なく大変満足でした。
多すぎず、少なすぎず自分に1番あっていたと思いました。勉強を習慣化させるのには十分な日数だったと思います。
なんでも答えてくれるし、仲良く話せる間柄の先生が多く気軽に通えた。教え方も、分かりやすかったですし分かるまで教えてくれます。
教室は綺麗ですし、下駄箱や置き傘もありました。自習室とも隔てられていたので勉強環境もとても良かったと感じていました。
駅からも割と近かったですし、周辺に色んな施設があって便利でした。特に治安が悪いとか嫌な思いをしたことはありません。
毎回、先生が親も見れるアプリを通じて出した宿題や今日行った授業の事などをまとめて送ってくれます。別の先生が担当する日があっても通達してくれてるので困ったことありません。
通塾期間 | 2021年8月〜2024年1月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校生初めからずっと目標にしていた大学の学部に入れたので目標は達成出来ました。また、自習室にも通う習慣もついてとても良かったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
駅に近かったことと、姉が元々通っていたから、そして、コンビニが近かったり、昼ごはんが弁当ではない自分からするととてもよい
---
個別指導で少し高いとは思いますが、教材とかを見ると見合っている値段でもあると感じます。
数学のコースを受けていましたが、学校で習っていることよりもはるかには気を進むとかではなく、適度に先を進んでくれるので、学校が程よい復習になり良かった!
---
参考書などももたくさんの種類があり、いいと思う!、空調なども設備が整っており快適に勉強できる環境になっている。
駅チカで、コンビニも近く、昼ごはんとかは買いやすい、むちゃくちゃ充実している周辺環境で過ごしやすい
お菓子の差し入れがあったり、自習室などが充実していたり、空調がとても快適だったり至れり尽くせりです!
通塾期間 | 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事、目指していた国公立に受かりました!先生も親身になっていてすごく良かったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 泉大津教室の口コミをもっと見る講師それぞれに特徴があり、自分に合った先生が見つかりやすい。そうなれば様々な相談ができる。
勉強について何もわからなかったから。不安になり駆け込むように塾に入ったが、先生たちが手取り足取り教えてくれるので助かった。
とても自由
割と安めなほうではある。親も経済的に通わせやすく、それが結局家計への負担を減らすことになり受験校の融通が利くようになった。
コースについては特に問題はない。夏期講習と冬期講習があるが、受験生は必須と言える。この2つの講習で受験に対する準備ができたと思う。
講師の教え方は褒めるパターンは多いが、厳しく叱ることはあまりない。重い空気が苦手な方には合っている塾だと思う。
空調があり、快適に勉強できる。椅子も上下できるもので机と自分の距離を調整しやすい。仕切りなどもあり、集中しやすくなっていた。
周辺の環境に関しては特に問題はない。特に騒音があった記憶はないし、あってもあまり気にならなかった。私含め生徒たちは切磋琢磨し合っていた
面談については講師・先生は親身になって聞いてくれる。日常のコミュニケーションもたくさんしてくれる。
通塾期間 | 2018年7月〜2023年3月(4年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 合格が難しいと思われた大学を受けたが、結局志望大学の受験に受かったから。先生たちには感謝しかない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
立命館大学 合格 第二志望校: 花園大学 合格 |
---
勉強がめちゃくちゃできなかったから。英語が特に苦手で基礎すら理解できなかったけど入って克服できた。
---
料金はよくわからないが相応以上のレベルで教えてもらえたと思う。特に英語は自分でも大きく変わったと思う。
集中して取り組めた。ほとんど通い詰めだったけど普段の自分だったら家でずっとゴロゴロしていただろうからとてもためになったと思う。
---
普通。良くも悪くも。大きくはなかったけど上の校舎にも別の塾が併設されていたため自習室としてはかなり使いやすかった。
マンツーマンでやりやすかった。友達と一緒に通っていたけど休み時間一緒にご飯食べたり好きな先生と雑談したりもした。
先生とコメントで褒めてもらえたりした。あまり自分が進んで関わるタイプじゃなかったからあれだけど先生皆優しかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | いま大学生になれてる。勉強は未だに苦手だけどあの時の頑張りがあって通えてるのかなとは思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 香椎・千早教室の口コミをもっと見る---
数学の点数の向上を目的としており、数学の得意な友人が通塾しており、その友達に勧められたから。
---
学びやすい価格設定がなされていたと感じている。日曜特訓などでも別途お金を取られる事がなかったため、非常に満足している。
個別の塾であったため、特にコースはなかったが、習熟度別のコースがあっても良いのではないかと思う。
---
設備に関しては、特に印象に残っていることはないが、どこの塾にもあるようなものは揃っていると感じた。
教室が駅前ではあるものの、お祭りの時を除き、喧騒がなかったため、集中する環境が整っていた。
受験校の情報が充実していたため、自分の知らない情報に助けられる事が非常に多かったので、満足している。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験に向けて、数学の成績を上げることを目標として通塾していたが、通い初めてから、成績が向上したため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導の明光義塾 久喜駅前教室の口コミをもっと見る