集団指導も個別指導も。地域No.1の総合進学塾。

甲斐ゼミナール 富士川教室の口コミ・評判

対象学年

幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しております。

甲斐ゼミナール 富士川教室の口コミ・評判

総合評価

3.80

口コミ数(45)

※総合評価は、甲斐ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.5
コース・カリキュラム
4.0
講師の教え方
4.1
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.8

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

甲斐ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(45件)

口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 常永教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
その他
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立甲府南高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

集団授業とはいえ、少人数なので細かいフォローがありうちの子には合っていたようです。


入塾を決めたきっかけ

中学一年生の期末テストの順位がかなり低かったため 学区外ではあるが、学区内で友達と会うよりも1人で集中できる環境を選んだ

塾の雰囲気

やや自由

料金

相場がわからないのでなんとも言えないけれど、高すぎず妥当な価格ではあるとは思う。各期講習や祝日等で潰れてしまうと若干の割高感は感じる

コース・カリキュラム

集団授業とベストナビという半自習のようなコースを利用しているが、ガチガチしている感じもなくかといって内容は充実しており満足している。

講師の教え方

成績のことだけでなく、子の性格や得意不得意も加味した助言をしてくれる。よく見ていてくれていると思う。

塾内の環境

設備まではきちんと見てないためわからないが、特に子どもから不満は聞いたことがありません。

塾周辺の環境

ショッピングモールに近く、夜も明るく人通りもそれなりにあるので治安は悪くないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

LINEで担当の講師と個別のやりとりができる。比較的レスポンスも早く的確な返事をくれるため助かる。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学年順位が上がり、その順位をキープできているため。志望校にもゆとりをもって挑めそうなため。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府南高等学校
第二志望校: 山梨県立甲府東高等学校
第三志望校: 山梨県立甲府西高等学校
甲斐ゼミナール 常永教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 常永教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/1

投稿者
本人
入塾時学年
浪人生
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近く通いたい大学を多く輩出しているため目標やモチベーションの維持に良かった

塾の雰囲気

---

料金

当時は高いと思っていたが他のところに比べると安いということが今になってわかりました、

コース・カリキュラム

短期で入れることがあったので集中しやすい勉強方法ができてとてもよかったです。勉強になりました

講師の教え方

---

塾内の環境

割と綺麗で過ごしやすく大変感謝しています。あまりきになりわしませんでした。綺麗だと思います

塾周辺の環境

車通りが多いためたまにうるさい時があるがある程度のためすぐに集中できる環境でした

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問をしたらわかりやすく丁寧に教えてくださってくれたので大変感謝しております。ありがとうございます

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年10月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 浪人生
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の苦手な分野を徹底的に教わることができたため勉強になりました もっと自分の自習時間を長くして勉強するよう言われた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 常永教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 昭和教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
偏差値の変化
下がった
志望校
山梨県立甲府昭和高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

質問に丁寧に教えてくれた。家から 比較的近くて通うことができる。周りに居酒屋 そうがあり結構 勉強に集中できない。


入塾を決めたきっかけ

本人が通いたいと言ったため また高校への豪雪をバグ 実績も良かったため。それ以外には特にありません。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導 だったため 料金 がちょっとかなり高めでしたまた成績も大して上がらなかったため コスパも良くなかったと思います

コース・カリキュラム

志望校には合格できましたが 塾に通っていたので もっと上野 学校に合格してくれることを願っていました

講師の教え方

志望校に合格することはできたが できればもっと上の学校に合格して欲しかった。期待していたほど成績は上がらなかった。

塾内の環境

無床室 動画あり 他の塾とあまり変わりはないと思います ドアからが近いのでちょっとうるさいと思います

塾周辺の環境

大型ショッピングセンターがあり また近くには 居酒屋もあり 全体的には賑やかな雰囲気です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

マステストの後には面接がありました。それ以外には特にコミュニケーションを持つ機会はありませんでした。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 もう少し上の学校に合格して欲しかったが投票して予定していた学校への入学で終わってしまった。
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府昭和高等学校
第二志望校: 山梨学院高等学校 合格
第三志望校: 山梨県立甲府第一高等学校
甲斐ゼミナール 昭和教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 常永教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

マンツーマンでわかりやすくしっかり教えてくれる。 先生や受付の人ががみんな優しく丁寧


入塾を決めたきっかけ

学校の授業内容をしっかり理解したり、予習できるようにするため。 テスト勉強をしやすくするため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金は親が負担してくれていたので、自分自身は分かりませんが、特に不満は無いと思う。

コース・カリキュラム

マンツーマンでわかりやすく丁寧に教えてくれたのでよかった。 教室内にはいろんな生徒がいたが、とても静かで集中できた。

講師の教え方

とてもわかりやすく丁寧でした。 テストで間違えた所を復習したり、予習をしたりとてもわかりやすかったです。

塾内の環境

教室も綺麗で、自習室等もあり、いいと思う。 全体的に清潔感があり、とても静かでいい。

塾周辺の環境

駅からも遠く、周辺には特に何も無いため不便。 家からは自転車で通えたが、少し遠く車がないと難しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普段の話を色々聞いてくれた。 学校の宿題などもわかりやすくていねいに教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年4月(1年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学校の授業内容がしっかり理解できるようになった。 テストの成績もよくなり、苦手が無くなった。
志望校と合格状況 ---
甲斐ゼミナール 常永教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学受験対策するため。 第一志望の中学を受験する人はほとんど通うと聞いていたため。

塾の雰囲気

---

料金

夏期講習などの特別講習のみしか通わなかったため基準が分からないが、妥当なんじゃないかと思う。

コース・カリキュラム

合格した先輩方の話がきけたり、受験対策の資料が豊富だったりと、他の塾ではできないような対策ができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

部屋なども綺麗だし、快適な環境で勉強できた。勉強に集中するには十分な設備が整っていると思う。

塾周辺の環境

駅近で通いやすい。 中心地で山梨の中では人も多いところで学生も多い。 図書館も近くて良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

集団討論、作文、面接などの対策もしっかりしてもらえた。 塾オリジナルの模試などもあり、自分がどの程度の位置にいるのか知れてよかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学6年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望は落ちてしまったが、第二希望は無事合格できたから。 中学受験の対策を十分することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 城南本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
山梨県立甲府昭和高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

ひとりひとりにあった指導をしてくださって、とても丁寧だと感じたからです。お陰様でものすごく成績がのびました。そして合格出来ました


入塾を決めたきっかけ

ゆうじんがかよっており、とても良いよとゆって頂いたからです。実際にもとても指導が丁寧で、ほんとうに通ってよかったとおもいまふ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

五教科を受けさせていただいたのですが、とても安かったと思います。丁寧な指導でとても満足しています

コース・カリキュラム

五教科全てを教えて頂きました。全ての教科で点数を伸ばすことが出来ました。ほんとうにかよってよかったです

講師の教え方

集団指導に通っていたのにも関わらず、ものすごく丁寧な対応をして頂き本当に嬉しかったです。

塾内の環境

トイレも綺麗で建物がふたつあってものすごく広かったです。自習室も使いやすく、何度もお世話になりました

塾周辺の環境

自宅から近いということもあって通いやすかったです。しかし、少しだけ駐車場が狭かったかもしれません

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験校を検討する際もとても丁寧な2者面談や三者面談をして頂きとてもうれしかったです

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2022年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 はい。合格することが出来ました。もし通っていなければ合格することは出来ていなかったと思うのでものすごく感謝の気持ちでいっぱいです
志望校と合格状況 第一志望校: 山梨県立甲府昭和高等学校 合格
第二志望校: 山梨学院高等学校 合格
第三志望校: 山梨県立甲府第一高等学校 合格
甲斐ゼミナール 城南本部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 都留教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工科大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教員の教え方がわかりやすく、駅からも近いので通いやすいからです。また学校が同じ人が多いので同じ志で学ぶことができる。


入塾を決めたきっかけ

同級生や親からの評価が高く、自分の姉もその塾に通っており、定期試験だけではなく入試も見据えて教えているところが他の塾とは違ったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

授業の回数に比べたらだいぶ高い方だとは思うが内容や質がよかったので良い方だと思った。

コース・カリキュラム

学習コースでは基本的に定期試験の対策がされており定期試験で困ることはなかったが入試対策もしていたので定期試験だけできる人にはならなかった

講師の教え方

教員の教え方はとても印象に残りわかりやすかったので塾で教えてもらった箇所や解法を忘れることなく受験にも使えたから

塾内の環境

自主室が二つあるなど学習空間があったので授業外に行っても勉強ができる空間だったから

塾周辺の環境

周辺にはお弁当屋さんの他にコンビニやスーパーマーケットも近くに位置しているので休憩時間やお昼には困らない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業のほかにも、課題などが多く出されていたので塾の他にも自宅で勉強をする習慣がついたから

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年1月(6年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学生の頃から通っており高校受験のほかに、大学受験に合格することができたからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工科大学 合格
第二志望校: 東京都立大学 合格
第三志望校: 埼玉大学
甲斐ゼミナール 都留教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/5/30

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

知人からとても良い塾と聞いてたのと、月謝もそれ程高くなく、親切丁寧に教えてくれる。

塾の雰囲気

---

料金

テスト期間になると延長して対策してくれるのが、とでも良いと思う。

コース・カリキュラム

少しずつだか学力が上がり、成績も上がってきているので、毎日の勉強にやる気が出てきている。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても広くて圧迫感がないため、子どもは勉強しやすい環境だと思う。

塾周辺の環境

交通の便はよいけど、駐車場が狭いのと、雨の日に水溜まりがかなりある為、少し不便は感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コロナが落ち着いてきているが、しっかり換気をしてくれているので安心

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 達成に向かっている途中です 少しずつ点数が上がってきている。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 竜王駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 若草教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
秋田公立美術大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自分のペースでできる。 わからないところを教えてもらえる。先生とマンツーマンか、集団授業かを選べるのが良かった。


入塾を決めたきっかけ

小さい頃から夏期講習や春季講習、冬季講習に参加していたから。兄が通っていたことも理由の一つ

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

田舎なので結構良心的だと思う。時間外でも自習時間をとってくれたり指導してくれたりした

コース・カリキュラム

集団授業はついていけずに辛かったので、マンツーマンの授業はやりがいがあった。だけど自分の能力が低いせいであまり伸びなかった

講師の教え方

たまに変な先生に当たることがある。わからないと少し怒ってそうに見えた。でもよく質問するとちゃんと丁寧に教えてくれる人もいた。

塾内の環境

自習室がなく、教室が小さいのがかなり悲しかった。家以外で勉強する場所が欲しかった

塾周辺の環境

周りは同じ偏差値や学校の人ではないのでライバルとかはいなくて少しやる気が出なかったのはある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業後でも聞きにいくと教えてくれた。中学の頃は課題を渡すと次に来た時に添削して教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年4月(4年以上)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格したから。 指導のもと自らの目標に向かって頑張ることができたから。ありがとうございました。
志望校と合格状況 第一志望校: 秋田公立美術大学 合格
第二志望校: 常葉大学 合格
第三志望校: 神戸芸術工科大学 合格
甲斐ゼミナール 若草教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/16

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

兄弟が在籍していたことや、周りの友達も多く在籍していたため。また冬期講習や夏期講習などには通塾前から参加しており信頼していたから。

塾の雰囲気

---

料金

周辺の塾よりは少し高いかもしれないがそれ相応の教育がうけられる。特に勉強合宿は高価ではあったがそこでの大変な経験が受験生時代に大いに生かされて合格に繋がった。払ってよかったと感じる

コース・カリキュラム

いくつかコースがありレベルに合わせた学習ができた。県内のトップレベルの子達が集まるクラスもあり切磋琢磨できた。 少し遠くに行かなければいけなかったのは多少大変ではあった。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎によってピンキリ。本部校は大きく綺麗。地方の校舎も広くはないがそこまで汚くはない。電子レンジやポットがあり昼食や夜食もとることが出来た。

塾周辺の環境

いい生徒、いい先生が集まっていた。 授業はつまらないとは程遠いくらい楽しいものだった。その中でも楽しく学べた。 各地に校舎があったので利用もしやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習や質問のしやすい環境だった。 模試も定期的にあり実力が計りやすかった。その結果を面談やご褒美などでより伸ばして貰うことも出来た。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中学時代成績に悩んでいた時に入塾してから成績が大きく上がり、目的の高校に入ることが出来たから。またその時の経験が今でも生きているから
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

甲斐ゼミナール 北口本部教室の口コミをもっと見る
全45件中 1~10件を表示

体験授業申し込みに関するお問い合わせ

現在塾シルからのお申し込みを停止しております。

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年
授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,映像授業
住所
山梨県富士川町青柳町307
とじる
甲斐ゼミナール 富士川教室は
こんな方におすすめ!
  • 自分に合った勉強方法を見つけたい!多彩なクラス!
  • 中学・高校・大学の受験を見すえた勉強をしたい!
  • 正確な受験情報!的確な進路指導をしてほしい!

その他の条件から塾を探す

塾ID:7711