ちがいは成果。大学受験と点数アップに強い個別指導

個別指導学院フリーステップ 北浦和教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

個別指導学院フリーステップ 北浦和教室の口コミ・評判

総合評価

3.54

口コミ数(159)

※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.4
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップの他の教室の口コミ・評判(159件)

口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 住道駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立清水谷高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供が楽しそうに通っているし、塾に行きだしてからやる気があがったのと、家での学習時間も増えました。


入塾を決めたきっかけ

子供が行きたいと言ったので。可能性や視野が広がると思ったし、本人が行きたいと言うぐらいなのでさぼることもないと思ったので決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

塾に通うのがはじめてで妥当な金額が分からないのですが他の習い事に比べるとお高い印象です。

コース・カリキュラム

正直どのような学習内容なのかよく分かってませんが、私立の受ける高校の過去問をしたり公立の過去問をしたりしているみたいです。

講師の教え方

私自身はあまり行くことがないのでよく分からないのですが、子供は楽しそうに通っているし先生にも質問しやすいと言っています。

塾内の環境

私は入塾のときと面談のときに行ったぐらいですが、まぁまぁきれいだったと思います。自習室も自由に使えるそうです。

塾周辺の環境

駅からもすぐたし近くにスーパーもコンビニもあって便利な場所です。家からも自転車で10分ぐらいなので通いやすいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

10月に通い始めたばかりなので面談は今のところ一回しただけです。子供は模試を受けたり過去問を解いたりした結果で色々相談はしていると思います。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 子供自身のやる気があがったのと、家での学習時間が増えたことは大きな成果だと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立清水谷高等学校
第二志望校: 大阪府立夕陽丘高等学校
第三志望校: 大阪府立生野高等学校
個別指導学院フリーステップ 住道駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 南茨木駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面 大学生だから質問しやすい 駅にも近いから学校帰りでも使用しやすい 悪い面 喋りかけにくい人もいる


入塾を決めたきっかけ

中学生のとき定期テストの点数が伸びなかったから。受験前に通って情報が欲しかったから。分析自分ではできないからやってもらいたかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別なのはわかっているけど少し高くて講座を冬季講習や夏期講習のときに多く取りたいのに取れない時がある。

コース・カリキュラム

自分に合う合わないの先生がたくさんいるから個別だから高いのはわかっているけど少し値段がしんどい。多く講座をとるときに躊躇する。

講師の教え方

その教科じゃなくても直前だったら臨機応変に対応してくれるし、的確にアドバイスくれるから。

塾内の環境

自習室はあるけど一日中行きたい時にご飯食べるスペースなくて困る。自習室外でもいいから食べるスペースを作って欲しい。受験生とか特に困る

塾周辺の環境

工事しているときはうるさかった。ビルの中なので階段使わないといけないから上がるのがめんどくさかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生だから身近なことも聞きやすいし、バイトのこととか人間関係のことも相談できた。ちょっと無口な先生もおるからその先生が担当だと話しかけにくい。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2025年1月(4年4ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストで高得点を維持できたから。高校は公立落ちたけど私立受かったから。大学受験も同じ。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学
第二志望校: 奈良教育大学
第三志望校: 京都教育大学
個別指導学院フリーステップ 南茨木駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 服部教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友だちが通塾していたからです。先生と生徒の距離が良い意味で近く、勉強のことを相談しやすい雰囲気だと聞いたのが入塾を決めた大きな決め手です。

塾の雰囲気

---

料金

他者と比較していないため、中間の星3つにしました。受験前の合宿は値段が張る印象がありますが、通常授業や長期休みの講習は妥当なのではないでしょうか。

コース・カリキュラム

一人ひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれるため、苦手克服や、得意を伸ばす、学習習慣をつけるなどどのコースをとっても生徒にぴったりな提案をしてくれます。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室が完備されており、手の空いてる先生が見回りに来て質問を受け付けてくれます。また1人では集中できない生徒は人がいるところで勉強することも可能です。

塾周辺の環境

駅から徒歩5分程度で通いやすい。また目の前に広い道路があるため、親に車で送り迎えしてもらっている生徒も多くいました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

真摯な先生が多く、授業時間外でも丁寧に質問を受け付けてくれた。また担当教科外でも気にかけてくれるまめな先生が多く、全科目の点数の底上げに繋がった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年12月(3年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校、大学ともに志望校に合格することができた。わたしの今のレベルをしっかりと見極めて、必要な課題を与えてくれる先生が多いため、有名私大を目指していたわたしにとってはありがたかった。塾長は当たり外れがある。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別指導学院フリーステップ 服部教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 泉大津教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立久米田高等学校
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

塾長や講師の方達が若過ぎて、話が噛み合わなくてなかなかこちらの思いを理解してもらえず残念でした。


入塾を決めたきっかけ

自宅からそんなに遠くなく、集団より個別の方が子供には合ってると思い、最終的には本人が決めたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾の相場もよくわからないので、よくわからないが、夏期講習や冬季講習など高いように感じた。

コース・カリキュラム

塾側から進められるがままに受講していたので、良くも悪くもよくわからないまま、月謝を支払っていた感じだった。

講師の教え方

塾長や講師の方が若過ぎて、なかなかこちらの思いを理解してもらえなかった。 もう少し寄り添って対応して頂きたかった。

塾内の環境

そんなに設備が整っているような感じではなかった。 もう少しお手洗いなど整っている方が良いと感じた。

塾周辺の環境

駅からはさほど遠くなく電車で、通塾される方は便利が良いと思うが、車で送迎した時に塾専用の駐車場がないため、交通量が大変多い所に面して塾があった為不便だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供にはサポートやコミュニケーションを少しは取ってもらえてたのかもしれないが、保護者に対しての対応をもっとしっかりとして頂きたかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2023年7月(4年4ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格に向けて塾側から言われた事はお金をかけてやってきたが、結果志望校に合格できなかったので、本人の当日の頑張りもあると思うが、もう少し本人と向き合って寄り添って対応してもらいたかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立久米田高等学校
第二志望校: 浪速高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立今宮高等学校
個別指導学院フリーステップ 泉大津教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 明石大久保教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
兵庫県立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

担当教員が大学生で受験について具体的なアドバイスを得ることができた。授業内容や教材についても柔軟に対応してもらったので、受験が大きな目的ではあったが、テスト対策もしっかりすることができた


入塾を決めたきっかけ

友人が通学していたため。 運動部に所属しており、より多くの時間を勉強に充てるため放課後の通いやすさを重視して自宅よりも学校に近い場所にある塾を選んだ

塾の雰囲気

やや自由

料金

両親に払ってもらっていたのであまり認識していません。また他の塾の相場も知らないので評価が非適切である場合もあります。

コース・カリキュラム

基本的に苦手な科目の補強ができればいいと思っていたので、そこまでたくさんの授業をとることなく終えました。何度かお断りすればしつこい勧誘もなかったのでよかったです。

講師の教え方

丁寧かつ柔軟に対応していただき満足です。苦手科目の英語では、基礎の基礎である語順や文法を最初から丁寧に教えていただきました。また、自分が受ける大学にあった難易度のおすすめの教材も教えていただきました。

塾内の環境

自習室でご飯を食べることが許可されていたので、匂いが気になることが何度もありました。自習室と飲食スペース分ける、または匂いがきついものは食べない等ルールがあってもよかったなと思います。また、生徒数に対して自習スペースが狭く、長期休暇やテスト期間前後はかなり混み合っていました。

塾周辺の環境

駅が近く周辺にコンビニもあるので便利でした。大通りに近い場所で、コロナ等の影響もあり換気で窓を開けていたので多少は車の音がして気になる部分がありました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

国公立の出願直前に今までの面談でも出てこなかった、中期日程の大学を勧められた時は正直、理解できませんでした。 その大学は私が学びたいことや通学等の条件も満たしておらず、なぜ提案してきたのか分からなかったです。

利用詳細

通塾期間 2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望だった公立大学に入学できたから。苦手だった英語は、共通テストでかなりの高得点を出すことができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 兵庫県立大学 合格
個別指導学院フリーステップ 明石大久保教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 寝屋川教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
摂南大学
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、講師が生徒に寄り添ってとても丁寧に教えてくれたところ。悪い面は、お金が高いところ。


入塾を決めたきっかけ

高校から非常に近かったから。また、とてもわかりやすく親しみやすい塾であると体験入塾の時に感じたため、ここに決めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

やはり個別塾なので、料金は高い方だった。しかし、さまざまな割引きがあったのでそこは助かった。

コース・カリキュラム

勉強が苦手な方だったので、とても難しいと感じたが、学習していくうちに徐々自分にあった学習スタイルをみつけることができた。

講師の教え方

とてもわかりやすく丁寧に教えてくれたから。たまに生徒とおしゃべりしていて集中できない時はあった。

塾内の環境

新しく校舎が変わったため、とても綺麗で快適で過ごしやすい塾だったとかんじている。

塾周辺の環境

駅近でとても行きやすかった。周りにコンビニもあり軽食を買いに行くこともできたため、とてよよかったと感じている。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何度も面談を行なってもらえて、不安なことやこれからのことを一緒に考えてくれてとても心強かった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校合格のためにさまざまな勉強を行ってきて、苦手意識の改善や得意科目をもっと点数が取れるようにしたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 摂南大学 合格
第二志望校: 大阪産業大学 合格
第三志望校: 大阪学院大学
個別指導学院フリーステップ 寝屋川教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 松屋町教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

苦手な数学を基礎か教えてくれて、成績が伸びた。進学校で、平均点を取るのも難しかったが、取れるようになり、苦手を克服出来た。


入塾を決めたきっかけ

進学校で数学についていけなくなったので、学校の授業の復習をしたかったから。後、英語も基礎と応用を丁寧に教えてほしかったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別で、成績は上がったが、通常授業で、最低で3、5万円、夏期講習、冬期講習も最低4万近くかかり、高額だった。

コース・カリキュラム

真面目にコツコツとしていたら、偏差値が上がり、本人も自信を持ったようでした。個別で教えてもらう時間が限られている中で、とても効率的に学習成果を上げられたと思う

講師の教え方

とてもわかりやすく、懇切丁寧に教えてくれたから。あと先生の人柄もよく、アットホームな雰囲気で通わせやすかったから。

塾内の環境

個別にしては、自習の机もゆったりとられており窮屈な感じはなかった。教室も、小綺麗にされていて居心地も特に問題はなかったです。

塾周辺の環境

駅から遠すぎず、通学の途中で通塾できたから。後、遅くなっても治安は悪くなくて心配せずに済んだから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期テストの質問を無料で何時かして下さり、とても助かりました。後は、懇談も時間をかけて取り組んで下さいました 。勉強のモチベーションが上がるように応援してくれてうれしかったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年10月(1年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 落ちこぼれから、中の上に成績を上げれたから。後は、得意だった英語も応用問題もつまずかずにクリア出来たから
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
第二志望校: 奈良女子大学 合格
第三志望校: 関西大学
個別指導学院フリーステップ 松屋町教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 北大路教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
京都府立山城高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

建物が新しく設備がきれい 先生が優しい 勉強時間は増えず、学校の成績も伸びなかった。第一志望の高校も難しそう


入塾を決めたきっかけ

明光義塾とHEROを比べてみて、カリキュラムがしっかりしてそうな雰囲気を受けたから。 費用は他より高かったけど、ケアが手厚いのかと思ったので

塾の雰囲気

とても自由

料金

中3、一教科だけで毎月2万円を超えるが、実際に成績が上がらないのでコスパは悪いと言わざるを得ない

コース・カリキュラム

学習コースについてよく分からない 1:2の個別指導になっているが、価格設定としては、高い印象

講師の教え方

楽しく、優しく教えてくれる 宿題も少なめで子どもは続けやすい 教職を目指している大学生なので真面目なイメージ

塾内の環境

建物が新しく、駐輪場も整備されているのがいい 角地で明るく、照明も明るいので環境はいい

塾周辺の環境

大通りに面しているので便利 人通りも多く、一人で通わせるのに不安はない 周りに学習塾が多いので、同じクラスの子がいない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談をすると塾長さんが丁寧に答えてくれる。 面談は少し多すぎて面倒 家庭学習のサポートはないように感じる

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 数学が苦手だったので入塾しました 中2から通いましたが、1年経ってもテストの点数は変わらず、通知表にも変化なし。 勉強の仕方を教えてもらえるのかと思ってたけど、今も言われた問題を解いてるだけです。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都府立山城高等学校
第二志望校: 京都府立北稜高等学校
第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校
個別指導学院フリーステップ 北大路教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
同志社女子大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導なので向いてる方と向いてない方がいると思います。個人にあった指導をして頂けますが、やはりそのぶん授業料が高いと思います。


入塾を決めたきっかけ

家から近いところにあったのと、駅から近いところにあったので便利だと思って選びました。また個別指導を希望していたので個別指導を選びました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別指導なので多少は高かったです。ただ受講数が選べるため比較的そこまで高くはならなかったと思います。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合っていて良かったと思います。オンラインも受けていましたがレベル似合わせたものだったので分かりやすかったです。

講師の教え方

講師は大学生の方が多いですが、非常にわかりやすく優しく丁寧に指導していただけました。

塾内の環境

ちょっと古めだったので改装する機会があればした方がいいのかなとは思っていました。

塾周辺の環境

駅から近いため非常に立地は良かったです。近くにカフェなどもあるので休憩にも行きやすかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談事があれば基本的になんでも聞いていただけるし、面談も設けていただけていたのでその辺のサポートはしっかりしていました。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望であった私立大学の受験に合格しているので達成していると言えると思います。
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社女子大学 合格
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 佛教大学
個別指導学院フリーステップ 亀岡駅前教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別指導学院フリーステップ 枚方教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
滋賀県立大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

本人次第なのが一番ですが、行ってもたいして成績は上が らなかった。 面談は丁寧にしてくれた。 行く気のない大学でも、とりあえず受けといて下さいと言われ無駄に受験料を払った。


入塾を決めたきっかけ

お友達が通っていたらしく、お友達の紹介で本人が体験入学をしてきました。 その後、本人が決めたので入学しました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ネット配信の料金がすごく高くてビックリしました。 それ以外にも夏期講習、冬季講習などすごい料金を払いました。

コース・カリキュラム

授業料以外にもいろいろと料金がかかりました。 結構な金額をお支払いしました。 さすが高3は高いなぁと…

講師の教え方

親子面談などきちんとした面談がらありました。 指導の先生は一生懸命指導していただいたと思います。

塾内の環境

自習室があり、いつでも利用できるみたいなことを言っていましたが、実際は人が多くて頻繁には利用できないみたいなことを言っていました。

塾周辺の環境

駅の近くにあり、車通りも人通りも多くて、あまり危険な感じはしなかった。 家からも通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何回か面談があったし、いろいろとこちらの意見や希望を聞いていただいた。 アドバイスも的確にしていただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年2月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最初はやる気で自習室とかも良く利用してましたが、最後の方は塾自体をサボったりしてました。 あまり合わなかったのかも?と思いました。
志望校と合格状況 第一志望校: 滋賀県立大学
第二志望校: 京都産業大学 合格
第三志望校: 京都橘大学 合格
個別指導学院フリーステップ 枚方教室の口コミをもっと見る
全159件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),少人数制(10人以下),オンライン指導,映像授業
住所
埼玉県さいたま市浦和区元町2-6-1 ジュネス北浦和 101
アクセス
北浦和駅 徒歩3分(0.2km)、与野駅 徒歩23分(1.63km)、南与野駅 徒歩23分(1.63km)
とじる
個別指導学院フリーステップ 北浦和教室は
こんな方におすすめ!
  • 関西・首都圏エリアの難関私立大学に合格したい方
  • 個別指導でも演習のサポートをしてもらいたい方
  • 学習プランナー、専門家に進路指導を相談したい方

その他の条件から塾を探す