一人ひとりに「わかる感動」を

みやび個別指導学院 枚方津田校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

みやび個別指導学院 枚方津田校の口コミ・評判

総合評価

3.41

口コミ数(54)

※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.4
講師の教え方
3.6
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
3.4
授業以外のサポート
3.4

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

みやび個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(54件)

口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 静岡御殿場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が優しく教室が新しいので虫などもいなくて快適です。コースなども選べてテキストを全教科購入しなくて良いので苦手な教科のみ通うのに良いと思います。


入塾を決めたきっかけ

建物が綺麗で体験をした際にとても好印象の講師だったので入塾をしました。一階にはいつも事務兼講師の女性の方がいて入ると挨拶をしてくれ気持ちが良いです。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いですが個別塾だとどこも同じくらいの金額かなと思いますがテキストは必要な教科のみで良いので無駄がないです。

コース・カリキュラム

50分100分から選びますが80分もありますが、50分か100分がほとんどのようです。学校と同じ時間の50分が多いように感じます。

講師の教え方

分かりやすくて良かったです。なるべく簡潔に話しくてれて良いです。対応も優しく聴きやすいとの事です。

塾内の環境

綺麗な自習室が良いです。塾に行くとパソコンで入室退室が管理されていてわかりやすいです。

塾周辺の環境

特に何も無いですが駐車場がウエルシアと一緒です。少し歩けばコンビニ、業務スーパーなどある程度車通りのある場所にあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室完備で暖房もしっかりしているので快適に勉強が出来ます。分からない問題があると一階にいる事務兼講師の女性に聞けます。いつでもいるので助かります。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通い始めてから成績は変わらないですが勉強をするようになったのでそういう意味では通って正解でした。苦手でも頑張ろうと考えが変わったようです。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 静岡御殿場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 浜松蜆塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/21

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強が家ではやる性格ではなかったため、親が心配になり、塾に入れたと思われる。そのおかげで、少しは勉強できるようになった。

塾の雰囲気

---

料金

正直なところ、親が払っていたため、料金は知らない。そこまで高くはなさそうだなと思っていた。小学生の頃のため、知らなかった。

コース・カリキュラム

英会話と科目の授業をやって貰っていたが、英会話はあまり役に立たなかったなと感じた。必要な英会話を教えてくれなかった。だが、授業の方は役に立ったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗だった。よく掃除されていたし、埃っぽいなど汚いなどは思ったことは無い。とてもいい環境で勉強していたと感じている。

塾周辺の環境

先生が夢の話などしたらすごくいいねなど支えて応援してくれる場面が多く、それがすごく嬉しかった記憶がある。とてもいい先生が多かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく相談に乗ってくれたり、嫌な先生がいたが、その人も相談したら、解決してくれた。いつも行く環境であるため、先生の嫌なところは治して欲しかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの点数が上がった。勉強は家でできない性格だったため、とてもよかった。先生がいつも優しく教えてくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 浜松蜆塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 静岡掛川中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

目標達成のために勉強に取り組むことが出来ずまずは通うことで強制的に机に向かう時間を作るため

塾の雰囲気

---

料金

週に一回の中でのコースでは他の塾の詳細は分からないものの平均的な価格であったと聞いている

コース・カリキュラム

そこまで詳しく他の塾と比較はしていなかったが、1番丁度よく意欲を持って取り組めたコースだったと考えている

講師の教え方

---

塾内の環境

基本的に清潔で綺麗だった。集中しやすい環境を作ることを優先されているような構成だった

塾周辺の環境

必要な教材や資料は授業前の連絡で次回以降などに印刷や購入などして用意してくれていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

基本的に教員全てが人柄もよく学校の話なども聞いてくれてメンタル的なサポートも充実していた

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校には届く向上性があったかは分からないが少なくとも通い始めた時点よりも学習習慣は確立された
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

みやび個別指導学院 静岡掛川中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 神奈川平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東海大学付属相模高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面:継続的な学習習慣と具体的な学習方法が身につき、結果第一志望に合格することができた。 悪い面:帰宅が遅くなりがち。


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた中学校の同級生が通っていて、評判が良かった。また授業料が通わせやすい価格だった。

塾の雰囲気

やや自由

料金

我が家の経済状況でも、無理のない範囲で継続することができたので、おおむね満足している。

コース・カリキュラム

具体的な内容に関しては、本人の口伝でしか知り得ないが、少なくとも本人には合っていたらしい。学習習慣が身につき、学力が向上し、志望校に合格するという結果に繋がったので、良かったのだと思う。

講師の教え方

指導が具体的かつ的確だったと思う。特に学習方法について手厚く指導してくれたのは大きい。実際に学力の向上と学習習慣に繋がった。

塾内の環境

校内をよく見て回る機会が無かったのでよくわからない。本人的には不満は無かったもよう。

塾周辺の環境

静かで学習しやすい環境だったとは思う。設備等に関しては、あまり校内をよく見ていなかったのでわからない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外での家庭とのコミュニケーションはあまり活発ではなかったように思う。本人の相談にはよく応じてくれていたらしい。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜2024年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 継続的な学習習慣が身につき、具体的な学習方法を知ることができた。結果、学力が向上することで、第一志望に合格できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 東海大学付属相模高等学校 合格
第二志望校: 神奈川学園高等学校
第三志望校: 神奈川県立相模原城山高等学校
みやび個別指導学院 神奈川平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 さいたま北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
埼玉県立大宮武蔵野高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、個々に合う方針で授業をおこなってくれるところ。 悪い面は、講師とフレンドリーすぎるところ。


入塾を決めたきっかけ

場所が近かったのと、個別で臨機応変に対応してくれたことと、塾長と講師が話しやすかったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

月々の金額は高くはないが、長期休みの講習のときは、テキストが別だったりと、まぁまぁかかるから。

コース・カリキュラム

コース自体はそんなに多くはなく、老若男女に向いているわけではないが、おおよその生徒が通えるシステムだから。

講師の教え方

途中から教室の場所が移転してしまって、送迎が必要になってしまったが、最後までしっかり見てくれたから。

塾内の環境

同じ系列の館自体は、どの教室も同じ雰囲気で、住宅地にあるので、勉強するのにはいい環境で、教室もきれいだから。

塾周辺の環境

長期講習の講習費が少し高かったが、教室のシステムや講師などに関してはよかったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子どもの性格や、学校の先生の考え方も理解して進めてくれたり、また、家庭のことも考慮しながら相談にのってくれたから。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾当初は成績が悪かったが、 徐々に成績が上がり始め、無事に志望高校へ進学できたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 埼玉県立大宮武蔵野高等学校 合格
第二志望校: 秀明英光高等学校 合格
第三志望校: 秀明英光高等学校 合格
みやび個別指導学院 さいたま北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 静岡富士宮北校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
静岡県立富士宮西高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室の環境が良く、集中して勉強できました。 解説も丁寧で分かりやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

親のすすめ。 それでいて、自分も家だと集中ができないので、それを了承して入塾を決めた。

塾の雰囲気

とても自由

料金

親が安いと言っていた記憶がある。

コース・カリキュラム

進学できたため、評価は良い。 あまりピリついた雰囲気はなく、 結構和気あいあいとしていたので、 のびのび学習できた。

講師の教え方

個別指導で、わかるまで教えてくれた。 人も少なく、気負わずに質問できたので良かった。

塾内の環境

新しい校舎で、大変綺麗だった。 何よりトイレが新しいのが嬉しいところ。 自習室は日当たりも良く、ちょっぴり眠くなる時もあるが、快適に学習できる。

塾周辺の環境

交通量が多く、ちょっと怖かった。 車は駐車しにくそうにしていた。 夜になると案外暗い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

十分量してもらえた気がする。 面談や、補講もあったので、満足していた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望高校に進学できたため、 通塾目標は達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 静岡県立富士宮西高等学校 合格
みやび個別指導学院 静岡富士宮北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知豊橋東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
桜丘高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自宅から自転車で通える距離で夜道でも安心出来る環境である。設備や教室の広さなど適切であり先生も熱心に指導してるみたいです。


入塾を決めたきっかけ

家から近い事と個別指導学院が子供にとって環境がよかったために選びました。教室の外観の印象が清潔感がありきれいにされてる事が決め手になります。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別の少数対応であることから教科の数や学習時間を多く取ろうとすると高額になり、負担が大きくなります。ある程度教科を絞って入塾を検討すれば適切な金額と言えます。

コース・カリキュラム

いろいろなコースと課題に合わせた学習があるので、対応範囲は広く感じますが、いざ決めるとなると優先順位を絞らないとあれもこれも求めて行くと大変になります。

講師の教え方

先生に寄っても色々な指導方法があるかと思いますが、個別の少数なので個々の特性に合わせて課題の出し方や指導を変えられる所で上手く対応出来てると感じます。

塾内の環境

建物は近代的でコストがかかってるので、充実した環境で集中出来るのではないかと感じます。

塾周辺の環境

一般道路の幹線沿いにあるため、車や自転車での通学にストレスがなく騒音も少ないので環境がとてもよいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供の自主性に重点を置いてるのか親が塾の事や講師の指導の事で干渉することはないので任せてます。こちらから求めて行けば対応はしてくれると思います。

利用詳細

通塾期間 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通う本人の勉強への向上心がなかなか上がらず、学校での成績が上がらなかったため志望校の変更をせざるを得なかったため
志望校と合格状況 第一志望校: 桜丘高等学校
第二志望校: 豊橋中央高等学校 合格
第三志望校: 常葉大学附属常葉高等学校
みやび個別指導学院 愛知豊橋東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 愛知武豊校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾に関して、母親が主体で、私はほとんど関知していないので、わからないので星を3つにしました


入塾を決めたきっかけ

おそらく中学生になったからだと思います。基本的に私はあまり関与していないので、詳しいことはわかりません。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

塾の月謝についても、私は大まかにしか把握してないので、正確な金額がわかりません。なので評価できなく、星3つにしました。

コース・カリキュラム

塾についは、母親が主体で私はほどんど関与していないので、コースに等についてもわかりません。なので星3つにしました。

講師の教え方

何度も書くようで恐縮ですが、私はあまり関与していなく、詳しい事はわからないので星3つにしました。

塾内の環境

しつこいようですが、母親にすべて任せていたので、塾に入ったこともありません。なので設備についてもわかりません。なので星3つにしました。

塾周辺の環境

送り迎えも、母親がしていたので、私は塾の周辺環境についてはわかりません。なので星3つにしました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾に関してすべての事は、母親が主体でしたので、私にはわかりません。なので星3つにしました。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年3月(3年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 先ほども書きましたが、塾については母親に任せていたので、私はほどんど関与していません。
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 愛知武豊校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 神奈川平塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
神奈川県立平塚江南高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個人学習スペースを、いつでも使用していい 個別指導だから授業料が高めで追加で春夏秋冬講習料が別途取られたりテスト対策週間費用も別途かかる


入塾を決めたきっかけ

子供の仲の良いお友達が、通っていたので子供も通いたいと言い出したから。 あとは、先生が感じが良く子供が懐いていた為。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導だからなのか料金は高めで講習の度にまた別途料金がかかったりテスト前の週間も強化週間で別途料金がかかったりで色々と基本料金以外に料金がかかった。

コース・カリキュラム

個別指導で高校受験対策をお願いしていた。苦手な英語と数学を中心に教えて頂いていたが結局、英語は苦手なままで克服は出来なかった。

講師の教え方

優しくて褒めてくれて無理をさせてる感じがなく授業以外の時間はプライベートな事とかも話してくれて友達に近い感覚で話しやすい環境だったみたい。

塾内の環境

設備は小規模なので一軒家位の規模で教室も6畳位の狭さの教室が2つ位で自習用の机が並んでる感じ

塾周辺の環境

交通量が多く、夜でも明るく人通りが多いいので自転車で通ってる子が多かった印象だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

子供が学校よりも塾の自習室で勉強してた時も、声をかけてくれたり教材を作成してくれたりして先生が空いてれば授業以外の時も質問に答えてくれてた

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2023年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験対策で入塾したので、目標の公立高校に入学する事が出来たので達成出来たと思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川県立平塚江南高等学校 合格
第二志望校: 平塚学園高等学校 合格
第三志望校: 相洋高等学校 合格
みやび個別指導学院 神奈川平塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

みやび個別指導学院 磐田西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/2

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導なので自分に合ったレベルの問題が出来ました。 また、解説も個人に合わせてやってくれたので、分かりやすかったです。


入塾を決めたきっかけ

友だちが通っていて、誘って貰えたからと、家から近かったから選びました。1教科ごとの料金システムなので苦手科目のみで良かった私にちょうど良かったのも理由の一つです。

塾の雰囲気

とても自由

料金

他の塾さんと比べて高いと思います。一教科ごとにお金がかかるので、全て取ると割高です。 数教科での利用のみをおすすめします。

コース・カリキュラム

概ね満足しています。私は追加料金なしでやっていましたが、充分目標に届く授業でした。

講師の教え方

先生によってまちまちです。とてもわかりやすい解説の先生もいれば、解説書を読み上げるだけの先生もいます。

塾内の環境

綺麗な施設です。空調も整っています。問題集が沢山あり、問題演習用に沢山コピーしてくれます。 タブレットなどの最新の設備はないです。

塾周辺の環境

駅から近いのと、高校、中学が近いので、通いやすいと思います。駐車場、駐輪場あります!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談があり、進路の相談に乗ってくれます。自習室もあります 塾長さんが気さくなかたで、休み時間よくおしゃべりしていました。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標が、勉強時間の確保だったので、宿題を出してくださったり、小テストも行ったりと、その目標は達成出来ました。 仕切りが一人一人の席にあるので、集中もしやすいです
志望校と合格状況 ---
みやび個別指導学院 磐田西校の口コミをもっと見る
全54件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~)
住所
大阪府枚方市津田南町2丁目22番10号
アクセス
JR津田駅より津田公園方面へ徒歩10分。
とじる
みやび個別指導学院 枚方津田校は
こんな方におすすめ!
  • 勉強が苦手で、学校の授業についていけない方
  • 科目ごとに指導方法を選びたい方
  • 学校の定期テストの点数を上げたい方

その他の条件から塾を探す

津田駅の授業形式別の塾を探す