総合評価
3.41
口コミ数(54)※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/8
先生の教え方が上手く学力がグングン伸びて志望校に難なく合格できるほど良かった これまで色々な塾に通ったがピカイチで良かった
親からのすすめがと友達からのおすすめあり入校した 家から近いという点もありひかくてき交通面には困らない立地だった
やや自由
少し金額的には高くなっていると思った しかし他の塾よりかは少し安くて比較的入校しやすい値段だと思った サポートも充実しておりお値段以上な感じがした
英会話と通常の授業を受けていたがその両方が分かりやすく卒業した今でも役に立っている
学習環境がとてもよく先生の教え方が上手く学力が向上した 秋の先生が必ずいて授業外で教えて貰えてすごく良かった
自習室が1かいと2階に設置されており沢山通ってきたがとても環境は良かった 自習室に空きの先生がちょくちょく顔を出してくれるため勉強に行きずまる事が無くなった
自習室があり学校帰りでも空いていたため集中出来る環境で勉強が出来た 空きの先生が必ず1人はいてくれて自習室に顔を出してくれるためとても勉強が捗った
個々に寄り添うような形で面接がありそれぞれにあったカリキュラムでとても学力が伸びた
通塾期間 | 2019年5月〜2021年7月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1脂肪の高校に難なく合格することができ合格後のサポートもとても良かった おかげで学力が下がらずに入学することが出来た |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
豊橋中央高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
ちゃんとやり切れる量の課題が出る。教師陣も親しみやすいからプレッシャーなく勉強出来る。
自分で自主学習をする習慣が無かった。勉強する場でないとそもそも机にすら行かなかったから。
どちらとも言えない
妥当な値段だとは思う。 成績は置いといて、このぐらいの授業取るならまあ、このぐらいはかかるよねって感じ。 それ以外ない。
結構週5、6ぐらいのペースの授業だけど似たような内容を何回もやるから結構頭に入る。
親しみやすいから相談しやすい。教師側で分からない時は他の先生に聞きに行ったりとちゃんと解説しようとしてくれる
冬は暖かいし、夏は涼しい。 新しく出来た塾は机が固定されてて、椅子も少ししか動かせないから、身体が大きい人には不便かも
周辺環境がどの範囲なのかが不明。基本周りは民家がほとんどだから静かと言えば静かだが、道路に近いのもあり走行音はある。
個人面談をよく挟むから、自分が何を目指しているのかを再認識出来る。趣味が合う先生だとその内容について話すことが出来る。
通塾期間 | 2018年8月〜2023年2月(4年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望していた公立高校&私立高校の受験で合格できた。 志望していた大学受験で私立大学に合格する事が出来た。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立蒲郡東高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立御津あおば高等学校 合格 第三志望校: 愛知産業大学三河高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自宅から自転車で通える距離で夜道でも安心出来る環境である。設備や教室の広さなど適切であり先生も熱心に指導してるみたいです。
家から近い事と個別指導学院が子供にとって環境がよかったために選びました。教室の外観の印象が清潔感がありきれいにされてる事が決め手になります。
やや自由
個別の少数対応であることから教科の数や学習時間を多く取ろうとすると高額になり、負担が大きくなります。ある程度教科を絞って入塾を検討すれば適切な金額と言えます。
いろいろなコースと課題に合わせた学習があるので、対応範囲は広く感じますが、いざ決めるとなると優先順位を絞らないとあれもこれも求めて行くと大変になります。
先生に寄っても色々な指導方法があるかと思いますが、個別の少数なので個々の特性に合わせて課題の出し方や指導を変えられる所で上手く対応出来てると感じます。
建物は近代的でコストがかかってるので、充実した環境で集中出来るのではないかと感じます。
一般道路の幹線沿いにあるため、車や自転車での通学にストレスがなく騒音も少ないので環境がとてもよいです。
子供の自主性に重点を置いてるのか親が塾の事や講師の指導の事で干渉することはないので任せてます。こちらから求めて行けば対応はしてくれると思います。
通塾期間 | 2022年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 通う本人の勉強への向上心がなかなか上がらず、学校での成績が上がらなかったため志望校の変更をせざるを得なかったため |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
桜丘高等学校 第二志望校: 豊橋中央高等学校 合格 第三志望校: 常葉大学附属常葉高等学校 |