総合評価
3.41
口コミ数(54)※総合評価は、みやび個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
入室したらわかる。授業の進捗がわかる。この生徒にはここが必要だという提案が少ない。
2回目の学力調査が終わってから入塾を考えていた時に、家のポストにダイレクトメールが入っていたこと
どちらとも言えない
高いです。高いなりに、先生からの指導はあるのかな、と疑問に思ってますが、年頃の男の子が塾での出来事を根掘り葉掘りは話さないので、詳細はわかりません。
冬期講習では融通を利かせて5科目受講させてもらえました。冬期講習以降は2教科になってしまうので心配です。
わからないところは質問すれば教えてくれるけれど、それ以上の指導はない。私立高校の過去問も言わなければくれない。
自習室、よく利用してますし、外からも見えますが、いつもいっぱいて席が足りているのか心配です。感染対策も大丈夫なのかな?
塾の前の駐車場が狭く、送迎の時に混雑しやすい。あと、入り口の道が狭くすれ違えない。
してもらったことがないのでわかりません。入室、退室の連絡や授業の様子のメールは毎回送ってくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ受験前なので、目標が達成されるかどうかはわかりません。公立に受かれば達成したと言えると思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立富士宮西高等学校 第二志望校: 星陵高等学校 第三志望校: 静岡県立富士宮北高等学校 |
投稿日 : 2025/2/19
自習室の環境が良く、集中して勉強できました。 解説も丁寧で分かりやすかったです。
親のすすめ。 それでいて、自分も家だと集中ができないので、それを了承して入塾を決めた。
とても自由
親が安いと言っていた記憶がある。
進学できたため、評価は良い。 あまりピリついた雰囲気はなく、 結構和気あいあいとしていたので、 のびのび学習できた。
個別指導で、わかるまで教えてくれた。 人も少なく、気負わずに質問できたので良かった。
新しい校舎で、大変綺麗だった。 何よりトイレが新しいのが嬉しいところ。 自習室は日当たりも良く、ちょっぴり眠くなる時もあるが、快適に学習できる。
交通量が多く、ちょっと怖かった。 車は駐車しにくそうにしていた。 夜になると案外暗い。
十分量してもらえた気がする。 面談や、補講もあったので、満足していた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望高校に進学できたため、 通塾目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
静岡県立富士宮西高等学校 合格 |