小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
総合評価
3.65
口コミ数(329)※総合評価は、ITTO個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/7
フレンドリーな塾で塾長含め先生も皆さん優しかったです。優しさのあまり、教室内に私語が飛び交う場面が多く集中出来る環境が整っていたとは言えませんでした。
友人が長く通っていて、友人本人やその保護者から成績が伸びたと言っており、勧められたので入塾いたしました。
とても自由
他の塾に比べて安めだったと思います。料金だけ見ればですが、パフォーマンス込みでの料金として見ると、決して安くは無かったと思います。
総合的には値段相応とは言えなかったです。先述しました通り、環境があまり宜しくなかったので続けて通いたいと思える塾さんでは無かったです。
勉強の内容というよりかは、勉強の仕方や勉強自体の意義などをたくさん教えていただいた記憶があります。当時高校1年生だった私はすごく助かりました。
先述した通り、雨漏りが酷かった事などがあったため充実していたとは言えなかったと思います。内装もすっきりしており、設備が整っていたとは言えない環境下でした。
生徒同士や塾長含めての私語が多く、集中出来ない時が多々ありました。さらに教室内には、雨漏りがする箇所がいくつかあり、その雨漏り音やバケツが置いてあったりと整っていたとは言えなかったです。
比較的少なかったですが、優しくコミュニケーションを取ろうとしてくれてはいました。相談や面談はほとんど無かったように記憶しています。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自宅以外の場所で勉強する環境があった事に対しては達成と記載させていただきますが、成績が伸びる事が通塾目的のひとつでもあったため総合的には未達成でした。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
甲南大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
自習室がかなり使いやすかったことがありがたかったです。ただ、休みの日が少し多いなと思いました。
家から近かったのが一番な理由でした。いい評判は聞いていたので、通える距離かも判断して決めました。
どちらとも言えない
私自身はあまり高い安いとは思っていませんが、両親は少し高かったかなと言っていました。
自分によくあったコースだったのかなと思っています。そのため、私自身はかなり満足しています。
いつも分かりやすく教えてくださったからです。とても分かりやすかったです。また、自分のペースに合わせてくれたことも良かったです。
自習室はとにかく使いやすいです。ただ、いつでも空けておいて欲しかったとは思っています。
塾の環境はいいのですが、周りは少し良くないかなという感じがします。ただ、慣れたら問題ないです。
家庭学習の進め方や、進路についての相談もとてもサポートしてくださったので本当に助かりました。
通塾期間 | 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 浪人しましたが、最終的には第一志望に合格することができたからです。本当にありがとうございました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 神戸大学 合格 第三志望校: 大阪公立大学 |
投稿日 : 2025/2/3
とても優しい大学生の講師ばかりで、わからないところも質問しやすいと感じられました。
家のポストにチラシが入っており、家からの距離もとても近く、体験レッスンの雰囲気がよかったから。
やや自由
私は生徒の立場なので、料金に関することは親に任せていたので分かりかねますが、我が家の家庭環境から考えると、それほど高価ではなかったと思います。
週1回のコースでしたが、毎回決められたワークに取り組み、学校の範囲に合わせて対策ができました。
とても優しく、生徒へ対する教え方が丁寧な印象がありました。勉強以外でも、たくさんコミュニケーションをとっていただきました。
とても綺麗な環境でした。清潔感があって、学習しやすいなと感じられました。掃除も行き渡っていたと感じます。
飲食店があったりコンビニが近くにあったり、立地がよいので、休憩時間の間に外に出てリフレッシュできました。
授業時間外においても、教室に入ったときに講師や塾長と何気ない話をしたり、志望校の相談にのっていただいたりしました。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年8月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 授業以外でも自習室の利用など、学習習慣がついたことで勉強のモチベーションが上がったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
西宮市立西宮高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/1/27
個別指導の名前の通り、本人によりそった授業をしてくれていたと思う。 志望校に合格できたところをとても評価しています。
子どもの友人からの紹介で入塾した。塾に関しては何も分からなかったので体験に行かせた上で、本人に入塾を決めさせた。
やや自由
志望校に合格するという目標のもと入塾し、それが達成できているので、特に問題はないと感じる。 より安いほうが良いと思うが妥当である。
志望校に合格するという目標のもと入塾し、それが達成できているので、特に問題はないと感じる。
特に嫌がることなく通っていたので、教え方や、対応には不満はない。 塾ではしっかりと勉強していたと思う。
設備に関しては特に把握していないが不満は聞いたことがないので特に問題はないと考えている。
周りにも他の塾があったが、友人の紹介ということもあり、同じ学校の生徒もいるようで環境に関してはわるくないとおもう。
授業以外のサポートも面談などがあり、授業以外のコミュニケーションもある程度取れていると感じる。
通塾期間 | 2021年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で志望校に合格することを目標にしていたため、本人の志望校に合格するという目標を達成することができた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立姫路南高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧に教えてくれて友達も、増えて勉強に対する意欲も湧いてきているので、行かせてよかったと非常に思います。
評判が良くて、友達やクラスメイトも、同じ塾に通っていたから。先生の評判も上々で、子供も前向きに取り組んでいました。
どちらとも言えない
料金はやや高いと感じましたが、それに見合った内容とカリキュラムであったので非常に良かったと思います。
特進クラスに、在籍して、難しい内容も多かったと思いますが、先生も助けてくれて、頑張れたとおもいます。
一人ひとりの能力に合わせたカリキュラムを提供してくれているので、非常に、わかりやすく丁寧に教えてくれました。
やや古い施設ですが、勉強の環境としては問題なく、特に気にはなりませんでした。他に気になることもありませんでした。
駅から近く街灯も多くて、親から見ても安心して通わせることができました。先生たちもよく見てくれていました。
宿題が多かったですが、一人ひとりの能力に合わせて適切な量と質を提供してくれたので、非常に感謝しております。
通塾期間 | 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 今受験にむけての準備をしていますが、おかげさまで目標の志望校を受験できるようになりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
兵庫県立明石北高等学校 第二志望校: 滝川第二高等学校 第三志望校: 神戸市立工業高等専門学校 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導タイプで、子供の性格、ペースに合わせて指導してもらえるのでとても良かったです。
学習塾を選ぶ際に、立地や通いやすさも大事な要素ですが、指導方法が子供に会っているかどうかが、一番重要ではないかと思います。
やや自由
料金も適正な設定で、明瞭会計で、特に文句もありません。とても満足していますので、問題ありません。
学習コースについては、個別指導タイプのコースで、とても満足しています。個人に寄り添った指導方法が気に入っています。
講師の考え方や対応についてですが、年齢も近いこともあってか、受験生に寄り添って考え、対応してくれましたので、とても良かったです。
塾の設備関係についてですが、まず冷暖房完備で快適な環境です。また、自習室なども設置されていて、授業だけでなく、しっかり勉強しやすい環境を整えています。
周辺環境について、場所は家からも近く通いやすい場所にあります。また、夜間に通塾することが多いので、比較的安心できます。
学習塾側の面談などの対応についてですが、連絡は月に一回程度、面談は3ヶ月に一回程度ありました。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通ったことで、苦手科目を克服し、現役で合格することができましたので、目的としては完全に達成することができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都工芸繊維大学 合格 第二志望校: 関西大学 合格 第三志望校: 同志社大学 |
投稿日 : 2025/4/2
家から近く、徒歩でも自転車でも行けたのでとても通いやすかった点がよかったなと思います。
テストの点数や一部教科での成績の低下が見られたため、改善したく、家から1番近いところに入塾を決めました。
やや自由
塾は高いものと思っているので、近所だしその中でもそんなに高額ではなかったため、比較的良いと思った。
その時はあまり分からないところだったが、わかりやすい形態でなかなか良かったのではないかなと思います。
わからないところを聞くとわかるまで説明してもらうことができ、優しい先生が多かった。楽しく勉強できる。
シンプルな内装で、広くはないが勉強をする目的としては不自由なことはなく、1人ずつ学ぶスペースがあり良いと思った。
静かな住宅地にあり落ち着いていて、集中できて良かったと思います。車通りは多いので窓から見えると少し気が散るように思った。
学校や友達の話を少し話したり、好きなものについて話す事があったりして楽しいと感じた。また勉強内容と絡めて話してもらえたのも良かった。
通塾期間 | 2018年8月〜2019年10月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣がつき、家でも宿題などをきちんとやるようになり、少しずつ成績があがって通塾目的は達成した。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
キレイな教室で、個別指導で自習室もある。夏季講習・冬期講習などの受講も自分で選べる。
家や学校から近く通いやすかったのと、かかる費用も個別の割にはそこまで高くなく平均的だった。
どちらとも言えない
他の個別指導と比べて、安いとは言えないがとても高いという感じでもなく、妥当な料金だと思う。
他の個別指導の塾と比べても大差はないと思う。自分でコマ数や科目も選べるし、長期休暇は内容が変更になる。
学校を休みがちだった子でも先生の説明を聞いて理解できた、と言っていたが、先生によって教え方が違うのでやりにくい面もあった。
教室自体はそんなに大きくはないが、自習室等もあって、常に明るく清潔でキレイな教室だと思う。
大きな道路に面していて、学校も近く、コンビニ等もあるので、治安の面でも不安は特になかった。
保護者との面談は定期的にあり、相談があればお願いをすれば塾長が話を聞いてくれたが、家庭学習のサポートなどはなかった。
通塾期間 | 2021年11月〜2022年1月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 本人の体調で通えないことが多かったので、あまりきちんと授業が受けれなかったのと、先生と合う合わないがあった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/27
---
兄弟が行ってた所だからでじっくりと自分のペースで学ぶことができてしっかりとしたサポートがあるから。
---
個別指導でこの値段はすごく良かった。そして、先生のじっくりとした指導が良かった。
自分が苦手な教科をじっくりと自分のペースで学ぶことができ学ぶことの楽しさなどを知ることがができたから。
---
仕切りで1人1人分かれていてほかの人のことを考えずに集中でき自分の勉強に集中することができた。
個別指導だったのでしっかりと見てもらうことが出来た。そして自分のペースで学ぶことが出来るから
自習や宿題をしっかりと指導していただいて自分の苦手部分がどこなのかをわかるようにしてくれた。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年2月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な教科が少し得意になって行って高校に入ってから頑張って勉強することができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院 兵庫明石西新町校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
ワンランク上の学習や大学受験に対する適切なアドバイスが必要。生徒の志望校レベルにあってるかの見極めが大事。
個別でわかりやすい。生徒に寄り添い親切である。進路相談も定期的にあり都度相談にのってくれる。
とても厳しい
高いがそれだけの価値があるように思う。あとは本人がどれだけ勉強するかにかかっている。、
変化に対応してくれるから頼りになる。親切に寄り添いながら時には厳しく指導してくれる。
規律など指導が厳しい。しかし先のことを考え指導してくれるため将来的にはいい塾である。
事務所立地は抜群に良くて事務所内はトイレなど清潔に保たれている。エアコンもんはなし。
講師が難関現役やさの国立大学生で説得力がある。親切に対応してくれるので素晴らしい。
あまりないが、親切な対応でわかりやすいく素晴らしい。生徒に寄り添い変化に対応してくれるから。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年4月(1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一志望には不合格。 塾の問題よりも本人が日頃からどれだけ勉強やな真摯に取り組んでいるかが大事。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西外国語大学 第二志望校: 関西学院大学 合格 第三志望校: 沖縄大学 |