小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
定期的に電話で進捗状況を知らせてくれる 。その際、受講内容以外も相談に乗ってくれる
幼稚園児から公文式を受けており、小学生になっても継続して受講していた。特に辞める理由がなかった
やや自由
大阪市の助成金もあり非常に助かっています。そのため負担に感じることはございません
まったく、自分のペースですすめていくことができ、小学生で中学生の内容にすすめたりして非常に満足
個々に採点してくださり弱点なんかの確認も同時にしていただいておりおおむね満足しています
設備としては机だけで良いも悪いもない。個々に教材をこなしていくだけのスタイルで十分に満足
そこら中に教室があり、当然家からの最寄りを選べる。また、退室時に携帯に連絡が入り退室時間もわかります
さきほども書きましたが定期的に進捗状況の電話相談もしてくれておおむね満足しています
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 再来年に受験するので、そこでの合格が達成とみなしているのでそこまでは判断できません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立天王寺高等学校 第二志望校: 大阪教育大学附属平野中学校 第三志望校: 大阪府立咲くやこの花中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
生徒と1:2(もしくは1:1)の付きっきりで指導してくれるため、分からない場所も聞きやす学習が身につきやすい。
家から個別指導学院フリーステップが近く、通いやすいことは学習へのモチベーションにも繋がるからですよーーー。
やや自由
個別指導学院フリーステップの授業料は、決して安くは無いですが個別ならこんなもんだと思います。
個別指導学院フリーステップは、一コマあたり90分の授業時間を採用しており、大学に近くなれることが出来ます。
個別指導学院フリーステップは、親身に寄り添ってくれ、それがやや自由だと感じる所もありますがモチベーションにもなっていると思います。
個別指導学院フリーステップには、自習室があり、自主的に勉強しやすい環境が整備されています。
個別指導学院フリーステップでは、遅い時間からのコマを取っていたので、周りの環境音などは気にならず集中でなきました。
個別指導学院フリーステップは、勉強の質問だけではなく進路についての質問も生徒に寄り添って聞いてくれます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ個別指導フリーステップに通い始めて間もなく、成果が出ているかどうかまでは確認できないため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/20
---
友達が入塾しており、評判が良かったので無理なく通えると思ったから。体験授業が良かったから。
---
満足している。他の塾と比べたら安いと思うのでいいが、それでも少し高いと感じてしまう。
満足している。定期テストの点数も大きく下がることなく、伸びてきているので安心している。
---
勉強しやすい環境である。自習スペースもしっかりとあって、授業以外でも利用できるのが良い。
駅近で通いやすい。電車の音が少し気になる。駐輪場にお金がかかってしまうのが少し残念。
面談も丁寧で安心する。定期テスト前は直前対策として、自習のサポートもしてくれるので安心する。
通塾期間 | 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まだ大学受験を迎えていないので達成されていないが、塾の指導には満足しているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 江坂駅前教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
店長しだいで、厳しさや、運営方針が、同じフリーステップでもかわっていた。 さいしょは、頼らないかんじがしておりましたが、次に赴任した店長は、やる気に満ちたタイプでかなりよかったとおもわれる。
広告での『点数アップ事例』の紹介や『大学合格者名簿』が証明しています。 厳選された講師が、効率的な個人別カリキュラムに基づき 生徒指導を行うことで、成果を出しています。
どちらとも言えない
実際の授業や教室の雰囲気など、お子さまに本当に合うかご確認していただいただくために、無料体験授業をご案内しております。とはいえ かなりの費用がかかる
個別授業なので自分の苦手な所や質問したい所だけをすぐに解説してもらうことができ、とても効率のよい勉強をすることができたと思います。
点数アップということが証明しています。 厳選された講師が、効率的な個人別カリキュラムに基づき 生徒指導を行うことで、成果を出しています。
かもなく不可もなく、これといったかまりごともないが、あえていうなら、自転車で通うので、自転車を置くスペースをもっと広げてもらいたい。
勉強しようと思っても自宅だと集中しづらいというのは、排除されるので、その点においては、とても良いと思う
自習室での自習スペースでの学習習慣定着をお勧めします あとは、友達関係も大きくさゆうされるのではないでしゃうか。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の克服、学習意欲の向上についてもサポートしますので、 小学校から大学入試まで一貫して通塾していただけます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/4/3
国語と算数の授業をとっていましたが、算数の方が苦手だったので国語の時間に算数も見てもらえたこと。
中学受験に行き詰まり、近くに別の塾がありましたがちょうど潰れてしまい、他の塾を見た時に1番しっくり来たから。
とても自由
個別なので少し高かったです。小学生だったこともあり、お金の管理は全て親に任せていました。
あまりコースの記憶はありません。週2回の授業でしたが、ほとんど自習室にいたため毎日通っていました。
すごく丁寧でした。寄り添っていただいた記憶があります。小学生のノリにも優しく乗ってくださいました。
きちんと囲われた空間でできました。暑い寒いを極端に感じることもありませんでした。
高校受験中の高校生がすこし騒がしい方がいらっしゃり、それは迷惑だと感じていました。
自習室でわからないことがあったら過去問の印刷を頼むとすごく快く受けてくださいました。
通塾期間 | 2018年4月〜2019年2月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時の目標であった私立の志望中学校に特待生として入学できたから。その後中学に上がった際のアドバイスもすごくひびきました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
金光大阪中学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
子供が楽しそうに通っているし、塾に行きだしてからやる気があがったのと、家での学習時間も増えました。
子供が行きたいと言ったので。可能性や視野が広がると思ったし、本人が行きたいと言うぐらいなのでさぼることもないと思ったので決めました。
やや自由
塾に通うのがはじめてで妥当な金額が分からないのですが他の習い事に比べるとお高い印象です。
正直どのような学習内容なのかよく分かってませんが、私立の受ける高校の過去問をしたり公立の過去問をしたりしているみたいです。
私自身はあまり行くことがないのでよく分からないのですが、子供は楽しそうに通っているし先生にも質問しやすいと言っています。
私は入塾のときと面談のときに行ったぐらいですが、まぁまぁきれいだったと思います。自習室も自由に使えるそうです。
駅からもすぐたし近くにスーパーもコンビニもあって便利な場所です。家からも自転車で10分ぐらいなので通いやすいです。
10月に通い始めたばかりなので面談は今のところ一回しただけです。子供は模試を受けたり過去問を解いたりした結果で色々相談はしていると思います。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 子供自身のやる気があがったのと、家での学習時間が増えたことは大きな成果だと思っています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立清水谷高等学校 第二志望校: 大阪府立夕陽丘高等学校 第三志望校: 大阪府立生野高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
レベルは期待した通り。先生や教材などは満足してます。 ただ本人のやる気があがらなかった。
家に近い。学費安い。 クラブとの両立がはかることができ、時間帯も希望の時間に通塾できるから。
やや自由
やはり人件費がかかるのか。 一家庭には負担はあった。 やむおえないかもしれないが、家庭的で安い料金だと 助かる。
標準的なカリキュラムで難易度も一般的だったと思います。体育会系的な塾には合わない子供だったので次第点だと思う。
先生が非常に熱心に 指導していただいたが、 本人にやる気が少なく、 また能力的な問題も あった。
エアコン、トイレなどは完備がよい。綺麗だと衛星的に 魅力を感じます。 やはり借りている場所やビルは 新しいほうがよい。
家から距離も近く、かつ治安は良い方だと思います。 駅から近く、交通のべんも 良かったです。
サポート体制はしっかりしている方かなと思います。 生徒の個性や性格、家庭環境もあり、難しい面があった。 先生が変更になることがあったからその点は不満。
通塾期間 | 2022年4月〜2022年10月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望高校に入れなかった。 学校での成績が伸びず、 親としては期待していた 成果は得られなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧なわかりやすい教え方で子供のやる気を引き出している様子です。子供も進んで塾に行く。
母親が熱心に周辺からの情報収集をした結果で母親の勧めに基づいて子供本人も納得し入塾したから。
やや厳しい
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。料金はやや高いと思いましたが子供のため仕方ないと思います。
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。満足しています。
わかりやすい丁寧、熱心な教え方で子供のやる気を引き出してくれました。満足しています。
熱心、丁寧な学習指導、環境でした。日に日に子供の目の色が変わって行きました。満足しています。
熱心、丁寧な学者指導、環境で子供のやる気を引き出してくれたから。満足しています。
子供のことをよく把握して学習指導をしていただきました。子供が日に日に目の色が変わるのがわかりました。満足しています。
通塾期間 | 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾のころには手の届かなかった志望高に合格できた。入塾してから子供の勉強に対する取り組み方が変わった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立今宮高等学校 合格 第二志望校: 上宮高等学校 第三志望校: 同志社香里高等学校 合格 |
投稿日 : 2024/1/13
---
中学校が同じと友人が元々入っていて、いい先生が多いと聞いたことがきっかけで、実際に体験入塾しました。
---
母に聞く限り料金も他の塾に比べて低いと言っていました。私が払っていないので評価をつけていいのかはわかりませんが、、
なんコマ取るかは自分で決めれるし、やめたければすぐに先生にゆうと次の月からコマ数を減らせます。
---
内装は綺麗とまでは言いませんが、汚くもなく快適に過ごせました。しかし、自習室がなかったです。
目の前にコンビニがあったので休憩時間軽食を買いに行くことができます。前に自転車も止めれます。
授業を入れるのも自分で決めれるので融通が聞きやすいです。授業終わりも先生に質問することもできます。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年1月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの成績が上がり、行きたかった大学の指定校推薦を取ることができたからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別指導学院フリーステップ 玉造教室の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/29
先生が目標達成のための学習計画をしっかり立ててくれたり、個別指導で一人一人に合わせた学習や進度で進めてくれる。
自宅から近く、友人などの勧めもあって、そして集団での授業よりも一対一や一対二などの個別指導の方がより成績を上げられると思い入塾を決めました。
どちらとも言えない
とても高いわけではなかったが、他の塾に比べて決して安いというわけでもなかった。夏期講習や春季講習などは10万以上掛かった気がします。どちらかと言えば高いと感じた。
学校の成績アップと大学受験対策の両方に対応しており、難関大学受験には「ハイレベル個別指導」も選択可能で受験情報や計画のサポートも手厚かった。
とても厳しいことやとても緩いこともなく、教え方も分かりやすく非常に接しやすい講師が多く、質問やわからないところなども気軽に聞くことができました。
清潔で整頓されており集中できる環境だったそれに自習スペースもあって広々しており、ウォーターサーバーなどもあってとても快適な学習環境が整っていた。
駅からも近く、近くにスーパーや飲食店らコンビニなどもあって休憩時間や空いてる時間に軽食を買いに行ったり、学校終わりそのまま通うことができて良かったです。
何か困ったことがあったら授業以外のことでも相談できる環境で、それに大学生も多数いて兄や姉のように親しくコミュニケーションを取ることができてよかったです。
通塾期間 | 2021年4月〜2021年7月(4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | クラブ活動や学校での活動、さらにアルバイトなどを始めだんだんと忙しくなってきて、塾に通うことが難しくなってきたので塾に通い始めてすぐに退塾することになってしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求