小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.54
口コミ数(159)※総合評価は、個別指導学院フリーステップの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
授業が分かりにくく質問を聞きにくかった。 配布資料がとても分かりやすくて良かった。
親に決められてそのまま見学もなく何も聞かれずに決まってしまった。自分で決めた方が良かった。
やや厳しい
金額のことは自分が小学生だったのもあり、特に何も教えてくれなかったので何も知らない。
特に何も学習出来なかった。教えてくれるのは、作文の書き方とか算数のことだけだった
何を喋っているか、分からなかった。授業が分かりにくかった。教え方が抽象的だった。
小学校の頃のことなのであまり覚えてはいないが、ちょっと古くて暗かったので少し怖かった。
居酒屋とかが多く、小学生が夕方から夜にかけて冬に通うのは、とても危ないと思った。
授業以外は全く関わりがなかった。特に何も言われず、何もされずみたいな感じだった。
通塾期間 | 2019年11月〜2020年3月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 授業が分かりにくく質問できる雰囲気ではなかったのでとても質問をできなくて授業内容が分からず受験の落ちた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
同志社香里中学校 第二志望校: 金蘭会中学校 第三志望校: 上宮学園中学校 |
投稿日 : 2025/3/10
定期的に電話で進捗状況を知らせてくれる 。その際、受講内容以外も相談に乗ってくれる
幼稚園児から公文式を受けており、小学生になっても継続して受講していた。特に辞める理由がなかった
やや自由
大阪市の助成金もあり非常に助かっています。そのため負担に感じることはございません
まったく、自分のペースですすめていくことができ、小学生で中学生の内容にすすめたりして非常に満足
個々に採点してくださり弱点なんかの確認も同時にしていただいておりおおむね満足しています
設備としては机だけで良いも悪いもない。個々に教材をこなしていくだけのスタイルで十分に満足
そこら中に教室があり、当然家からの最寄りを選べる。また、退室時に携帯に連絡が入り退室時間もわかります
さきほども書きましたが定期的に進捗状況の電話相談もしてくれておおむね満足しています
通塾期間 | 2019年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 再来年に受験するので、そこでの合格が達成とみなしているのでそこまでは判断できません |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立天王寺高等学校 第二志望校: 大阪教育大学附属平野中学校 第三志望校: 大阪府立咲くやこの花中学校 |
投稿日 : 2024/1/1
---
開成教育セミナー生であり、一定の学力基準により特待生コースで通えたため。また、苦手な科目を重点的にフォローしてもらうため。
---
条件などはあったものの特待生コースであったため、通常に通っている生徒よりも格安で通うことができたため。
特待生コースということで格安で通えたため。また、基本的に担当講師はずっと同じ先生に固定していただいた。
---
教室内に自習室がなかったため。授業日以外に勉強できる環境や分からないところを質問できる環境が整っていないと感じた。
フリーステップの教室内に自習室がないため、授業後に残って勉強することができなかった。
チューターなどはいないため授業外でのサポートは基本的にない。質問などがあっても授業外にできる環境ではない。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 約半年間特待生コースで通ったが、結果的には公立高校の志望校には合格出来なかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求