TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千葉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
中央大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導なので、本人のペースと本人のやり方を熟知した先生が対応してくれる所がいい


入塾を決めたきっかけ

自宅から電車で乗り換えなしで行けたことと、駅から近かったこと。専門性のある先生や教師が多く、個別で自分のペースで勉強を教えてもらえるところ

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別と言うことと、プロの先生がつくと言うことで高額にはなったが、それなりの成果は得られたと思う。高額なので、何年も通い続けるのは通常の過程では難しいかもしれない

コース・カリキュラム

強制的な教材を強要されることもなく、本人がこれを解いていきたいと言った。教材をどのように解いていったらいいかと言う目線で指導してくれた。

講師の教え方

どんな先生がいいかリクエストは聞いてもらえれば、実際マンツーマンで授業をすると性格が合わなかったりするので、それが成績を左右する

塾内の環境

自習室には、コンセントや食事をできるスペースもあり、お手洗いも同じ階にあるので設備の利便性としてはとても良い。コピー機や過去問題を閲覧できるスペースも設置されていた

塾周辺の環境

駅から直結で行けるので雨に濡れず、またコンビニも近いので自習室など一日中利用する際に便利な立地

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業をする担当の先生だけでなく、その子供の成長そのものを見守ってくれる事務的な先生もおり、常に子供の様子や子供の成長、カリキュラムの説明などを保護者にも電話や面接で応対してくれる

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2024年4月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担当だった先生が異動になってしまい、後任の先生と相性が合わずに塾を辞めてしまったが、最終的に大学には合格したため
志望校と合格状況 第一志望校: 中央大学
第二志望校: 学習院大学
第三志望校: 日本女子大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千葉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/8

投稿者
本人
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立の勉強を本格化させたかったから また、苦手な強化を克服して、目的の中学に受かりやすくしたかったから

塾の雰囲気

---

料金

月謝は若干高いとも感じるが、授業のない日でも自習で教室を使うことも出来るので、総合的に考えるといい具合の値段だと感じる

コース・カリキュラム

個別だったが、当時の担当が少し怖かった 一対一のため、あまり自分には合わず、辛かった覚えがある。

講師の教え方

---

塾内の環境

とくに印象的な設備の特徴がないが、一対一のため、個室が多くあり、仕切られているので、周りの声は聞こえるが、それなりに集中できる

塾周辺の環境

壁一枚のため他の部屋の声がとても聞こえるのが少し残念。 しかし、休憩スペースがあったため、息抜きにはなった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習用に部屋を貸してくれることはあったが、それ以外は何もなかったと思う 特に検定やテストを進められた記憶もない

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 私立の中学に入学はできたものの、目的の中学には入れず、また、算数を習っていたが、特にレベルが上がったとは思わなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 新浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

教室内に自習室があったこと 集団指導と違い個別指導で自分にあった内容ができると思ったため

塾の雰囲気

---

料金

他の個別指導と比べて高く感じたが、個人のニーズに合わせて指導があったので妥当であったとも思う

コース・カリキュラム

週一回で通っていた。他のコースについては覚えていないが、自分は十分であったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があるのはよかったが、席が少なかった。授業をするスペースはしっかり区切られていて集中できた

塾周辺の環境

駅に近く通いやすかった。周囲にコンビニエンスストアやファミリーレストランがあり便利であったと思う。駐輪場がなく不便であった

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

過去問集や持参していた教材以外も利用できたのがよかった。面談もあり目標を確認できる機会がありよかった

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜2024年1月(1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 留学でいなかった分の学校の授業についていけるようにはなったが、苦手意識は改善されなかったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京理科大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

子どもの成績が特に上がったわけではないので、可もなく不可もなくという印象を受けた。


入塾を決めたきっかけ

個別指導を行なっているところが子どもに合っていると感じ探していたところ、家から近かったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金が高過ぎると感じたから、最低評価を選択した。もう少し安くなったならありがたい。

コース・カリキュラム

子どもが通っていた塾には学習コースという概念はないように感じられたので、星三つを選択した。

講師の教え方

塾に通っても、子どもの成績が特に上がったわけではなかったので、星三つを選択した。

塾内の環境

特に不満はない施設で問題はなかったので、可もなく不可もないので、星三つを選択した。

塾周辺の環境

周辺は比較的新しい住宅街であり、住民層もある程度は質が良く、一定の治安が保たれているから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に授業以外のサポートがあったという記憶がなく、あったとしても役立つものではなかったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一希望ではないが、とりあえず大学に合格することができたから、達成という選択肢を選んだ。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京理科大学
第二志望校: 星薬科大学
第三志望校: 麗澤大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 新浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 市川校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
東海大学付属浦安高等学校中等部
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

集団塾では競うことが出来る。反面、なかなか自身のペースには合わせてもらえない。個別は躓いた部分からゆっくり教わることができる。反面、外部の状況はつかめない。


入塾を決めたきっかけ

転塾からまだそんなに時間が経っておりません。以前まで大手の集団塾へ通っていました。躓きを克服するべく、個々のペースで御指導頂けることに魅力を感じました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別ということで料金はお高めです。もう少し安ければ、長く通わせたい…と思ってはいました。

コース・カリキュラム

通い始めのため、成果は分かりません。しかし個々に合わせた教材で授業をしてもらえる点など、理想的です。

講師の教え方

まだ通い始めて間もないため、成果は分かりません。苦手を克服して自信をつけて欲しいと願っています。

塾内の環境

ウォーターサーバーが設置されており、適度に水分補給ができます。自習室や面談室も清潔。お掃除が行き届いていると見受けられます。

塾周辺の環境

最寄りは快速の停まる駅。人通りも多い。自宅から近い。治安が良いことが一番の安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は都度して頂けそうな気がします。まだ数回しか通っていませんが、先生方と家庭で連携を取り合い、子供を支えていきたいです。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2025年1月(3年)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだまだやるべきことがあるから。諦めずに頑張ってもらいたい。その頑張りが発展途上段階だから。
志望校と合格状況 第一志望校: 東海大学付属浦安高等学校中等部
第二志望校: 流通経済大学付属柏中学校
第三志望校: 城西大学附属城西中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 市川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 新浦安校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

親が気に入ったから、営業が上手い。校舎も綺麗だった。駅前でアクセスが良かったのもいい点であった。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎる。沢山授業のコマ数を取らせる。外れの先生に当たると一回一万円の授業が本当に無駄で終わる。

コース・カリキュラム

高い。沢山授業のコマ数を取らせる。外れの先生に当たると一回一万円の授業が本当に無駄で終わる。

講師の教え方

---

塾内の環境

高いだけある。半個室の自習スペースがあり、そこで勉強することができる。毎日でも通いたくなる。

塾周辺の環境

自習スペースが素晴らしい。また、駅前であり、買い物をする場所も近く便利。交通の弁がいいし治安もいい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターけん営業の人が面倒をよくみてくれる。自主勉強ができるなら最高な環境であったと思う。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望校合格はできなかったが、定期テストパスのためはなったから。自主勉強も必要不可欠だと考えた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 新浦安校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千葉校の口コミ・評判

投稿日 : 2020/12/9

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
2.40
料金
---
コース・カリキュラム
---
塾内の環境
---
塾周辺の環境
---
授業以外のサポート
---
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

事前の説明では個別指導できめ細かいサポート、個々の生徒に合った指導、授業で進めていきますとのことで決めたが全く期待外れであった。

塾の雰囲気

---

料金

---

コース・カリキュラム

進学コース、

講師の教え方

---

塾内の環境

---

塾周辺の環境

周辺環境はとても良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートが一番失望した部分。最初の担任の先生がいい加減な対応で途中で変えてもらい問題点も説明したのだが次の担任の先生も改善は見られず。 数ヶ月子供を通わせたがそもそも子供との信頼関係が全く築けずに受験が近くなるにつれて子供自身の不安が増していくばかりで継続を断念せざるを得なかった。

利用詳細

通塾期間 ---
入塾時の学年 高校3年
受講コース ---
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 ---
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 個別指導といううたい文句で学習の進捗のみならず受験、進学という観点から様々な相談、アドバイスを期待して選んだがその期待からはほど遠い内容。 講師、先生はほとんどが現役の学生で、科目により教え方が上手な講師もいるが決められたカリキュラムを淡々と進めていくようなケースがほとんど。 個別に担任の先生がつけられるがきめ細かいサポートを受けられたという印象は無い。担任の目標はコマ数をできるだけ増やして学費を最大化させることにあるように思える。必要だからとのことで3科目で週に9コマの授業を提案され、月に30万円以上の学費となったがそれに見合う効果は全く期待できず結局途中で契約を解除する決断をせざるをえない結果となった。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 千葉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 柏校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
明治大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

入試直前の入塾だったにもかかわらず丁寧に教えてくれた。一方で説明が荒い人がいた。


入塾を決めたきっかけ

入試直前の12月に受け入れてくれるところを探した結果、快く受け入れてくださったおかげで入塾した。教室長との面談にて各科目の勉強ペースも教えてくれた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

正直、料金については覚えていない。しかし、料金に見合うような塾講師のサポートがあったのは覚えている。

コース・カリキュラム

入学試験直前と言うこともあり、単元別の過去問演習に充てる時間が多かった。実践的な問題に多く、取り組めたおかげで、本番でも力が出せた。

講師の教え方

大学入試における全般的な基礎知識のみならず、各大学の出題傾向についてもしっかりと 触れてくれたこと。

塾内の環境

非常にきれい。あまり利用していないが参考書等も豊富だったような記憶がある。生徒がしっかり勉強できる環境が整っている。

塾周辺の環境

自習室があり、年末年始の間も勉強に集中できたこと。また、知り合いも通っていたので、安心感もあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学受験の各科目のカリキュラムをしっかり考えてくれたから。数学においては、単元別でしっかりサポートしてくれたこと。

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年2月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験において第一志望の大学に合格できたため。センター試験終了後も、一般受験対策をしっかりこなせたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学 合格
第二志望校: 中央大学
第三志望校: 千葉工業大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 柏校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 川越校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地が通えそうだったことと、苦手な数学をどうにかするしかないと思ったから。それまで集団指導や学校の授業ではだめだった。

塾の雰囲気

---

料金

とても高いと思う。完全個別指導や受験対策に特化している塾で、他の個別は1体2とかもあるのは分かるが。

コース・カリキュラム

コースというのは特になかった気がする。料金がとても高いので、私は週一の授業でやりくりしていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

授業BOOTHが、授業がない時に行っても自習室として使えるのは良かった。囲まれ感が私にはあっていた

塾周辺の環境

駅から徒歩3分と立地が良いので、無駄な時間を通学時間にかけなくて良いのはありがたかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に担任との面談があるので、気が引き締まった。また、授業資料が豊富にあるので、すぐ色々だしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年2月(2ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 数学が本当に苦手だったが、通塾したことでやや打開し、結果として大学受験合格につなげられたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 川越校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 海浜幕張校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
上智大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面 自習室が別スペースにある。悪い面 キャリアある先生が少ない。要望に対して、動きが遅い。


入塾を決めたきっかけ

駅から近く、大通りに面していて明るく環境良い。自習室が使いやすい。小学生や中学生と区別されているので、落ち着いて自習できる。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

比較的、高いと思う。優秀な講師が揃っていて自分も授業を受ける事ができるのであれば、高くても納得するがムラがある。

コース・カリキュラム

国立大を目指していたわけではないので、それなりのプランだった。特別、難関大学合格をうたっている塾ではなかったと思う。普通。

講師の教え方

経験が浅いせいか、もしくは性格的なものか分からないが準備不足で授業に入る時がある。

塾内の環境

授業部屋に、見えるような状態で防災頭巾がぶら下がっている。飲食できるスペースはない。空調は、普通。

塾周辺の環境

駅に近く、大通りに面していて店も多く明るい。飲食店やコンビニもあり便利である。駐輪場や駐車場も、ある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

最初の面談では、希望調査。以降の面談では、希望大学に合格する為のプランを見ながら追加授業購入を勧められる。悪い訳ではないが、勧める授業数が無駄に多いと思った。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜2025年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 入塾した頃に比べ、学力は上がったように思う。学習に不満な点もあるが、まだ合否結果が出ていないので通塾目標の達成は答えられない。
志望校と合格状況 第一志望校: 上智大学
第二志望校: 青山学院大学
第三志望校: 明治大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 海浜幕張校の口コミをもっと見る
全112件中 101~110件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 ヨツバコビル2F
アクセス
センター北駅 徒歩2分(0.07km)、センター南駅 徒歩14分(1km)、中川(神奈川県)駅 徒歩18分(1.28km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す